>>732
十字軍の場合、イスラム側もそこまで弱くなかったから結果的にそうなる前に戦争が終わっただけとも言える。

相手との軍事力差や国力差に大きな開きがあった例というと、スペインによるインカ征服、本邦による韓国併合がそれに近い。
どっちも文明が滅びたわけじゃないけど、少なからず文化的交代や同化教育が行われてたわけで。
(それがいいか悪いかって話は別なので、念のため)

そもそも本当に消滅しちゃった文明だと、現在まで遺跡レベルでしか痕跡が残ってないでしょ。
近代国家になってからはむしろ保護政策も重視されるようになったけど、アメリカインディアンなんかはそのへんどう思っているやら。

どれも結果的に共通してるのは、攻め込んだ側は「ウチは文明破壊なんかしてないよ!」って主張してるとこかも。
これも現在進行系だと中国のウイグル族やチベット族に本音を聞いてみたいところ。

長くなったが、恒星間戦争時代でも同じことが起きたって不思議じゃないよねって話。