>>85
その発想だと、「じゃあ根こそぎ動員された側はどうやって経済を回してたの?」って話になる。
>>86みたいに「自動化(効率化)が進んでたから後方にあまり人がいなくてよかったんだよ」って話になると、
今度は「帰ってきても人手がいらない」って話になる。

どっちにしても余剰人員は生じちゃうんだよね。
人造人間の場合はさらに「戦争以外知らないから潰しが効かないので再教育が大変」って問題も生じる。
選り好みというか、いくら人手不足でも雇う側が選り好みするのは現在の少子高齢化社会を見れば分かる通りで。