民○党類ですが青々としていました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/19(木) 21:52:13.45ID:rMuf9KCla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
一瞬真っ青になったのは、PCのモニターと自身の顔色でした(σ゚∀゚)σエークセレント!

アッパークラスな前スレ
民○党類ですがメガカーボなメニューです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576676857/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/19(木) 22:57:24.30ID:ethPpwHY0
>>33
そっちか・・・
2019/12/19(木) 22:57:40.08ID:HiheT2ji0
ああわかった、裏のページが透けとるのね
2019/12/19(木) 22:58:03.98ID:prv/g8q30
>>1
これにサインしてよい
ttps://twitter.com/kapurait/status/841636527323013120

安心・安全・怪しくない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/19(木) 22:58:36.92ID:ethPpwHY0
YF-23のように全遊動斜め尾翼とかだったりして。
2019/12/19(木) 22:59:52.52ID:EJ2LC8SS0
>>43
どうせお布施やノルマがあるんでしょう?
駄女神様はいい人なのに、教団がアレってことはあるよね…
2019/12/19(木) 23:00:00.25ID:9WSA1ARp0
>>41
こちらもすまぬ
無尾翼というよりはV字翼だ
より正確を期するなら無水平尾翼というべきだったろう
2019/12/19(木) 23:00:01.17ID:LvU3n7hs0
>>34
稼働時間をもう少し伸ばせられるといいなぁ
2019/12/19(木) 23:01:42.74ID:VjA+c9Pb0
単に下向き水平尾翼が主翼の陰に隠れてるように見える。
2019/12/19(木) 23:02:31.23ID:bWuSuJ4r0
きっとですが画像解析部の人がより鮮明な画像に加工してくれる。
2019/12/19(木) 23:03:06.87ID:D1XuAovm0
>>1

>>24
よ〜く見ると、ちゃんと垂直尾翼と水平尾翼っぽいものが見える。
2019/12/19(木) 23:04:11.54ID:JFenYshN0
今年最も稼いだユーチューバー、年収28億円の8歳児 フォーブス

https://www.afpbb.com/articles/-/3260264
2019/12/19(木) 23:04:26.82ID:MLsB9r0s0
>>1
2019/12/19(木) 23:04:50.36ID:JHWGHrQh0
ウイングレットのアレみたいに斜め下か、アホ臭い案ならエンジン間にヒレ造るか。
2019/12/19(木) 23:04:56.02ID:ethPpwHY0
>>40
バイデン疑惑解明にはとりあえず期待してる。

あとトランプマンが忙しくなってFRBにちょっかい出せなくなるのもちょっと期待してる
2019/12/19(木) 23:05:11.00ID:9hTp1eBf0
>>1

>>3
奴らは液体生物だから
2019/12/19(木) 23:07:45.91ID:0SAuuHv+0
脊椎動物は自分の常識に囚われすぎだ。
もっと単細胞生物の柔軟性を思い出すべき。
2019/12/19(木) 23:08:58.57ID:mq267DXJ0
東武・日比谷線の座席指定列車「THライナー」、6月6日運転開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-10002213-tetsucom-ind
>THライナーは、東武伊勢崎線の久喜駅と、東京メトロ日比谷線の恵比寿駅の間で運転。
>平日・土休日ともに、朝時間帯に久喜発恵比寿行きを2本、夕・夜間時間帯に霞ヶ関発久喜行きを5本運転する。

Ураааааааа!!!!
ところでりょうもうの新型マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
というか本数削られたらいやん
2019/12/19(木) 23:10:57.11ID:eBu7gQPU0
>>57
これでいいよ…
https://i.imgur.com/Wa33m87.jpg
2019/12/19(木) 23:11:23.97ID:OJGTX8ua0
>>1
おっつ
2019/12/19(木) 23:11:38.07ID:D1XuAovm0
>>56
「粘菌みたいに、もっと自由に生きようぜ!」

こうですか?
2019/12/19(木) 23:13:36.43ID:XyV1Lf4n0
>>48
実際、垂直尾翼を小さくするのなら、水平尾翼に下反角を付けるのはあり得るかな。
X翼は高AOA時の操縦性の確保と動翼破損時の自己修復飛行制御の双方に都合が良い。
上手く配置すれは、側方からのエンジン排気の赤外線シグネチャーを隠蔽するのにも利用できるし。
2019/12/19(木) 23:13:47.05ID:ethPpwHY0
チャイナと言う国の一部大学で思想の自由と言う見せかけだけで表明が必要と思われる憲章が削除されて、中共への奉仕を義務づける内容となったことで波紋が疾走してるらしい。

潔い大学だな
2019/12/19(木) 23:13:48.57ID:xbKa6gIF0
>>56
そういや上位種になるといってナメクジになるエンディングを迎えたゲームもあったな。
2019/12/19(木) 23:14:07.70ID:mq267DXJ0
>>58
ボロは野田線に押しつけるものだよチミぃ〜
2019/12/19(木) 23:14:57.71ID:xbKa6gIF0
>>62
これ潔いというより中央からの要請でそうなっているので結構不味い話。
2019/12/19(木) 23:16:37.76ID:bWuSuJ4r0
>>56
嫌気さんかと思ったが、そのほかの単細胞生物さんかもしれないな…
2019/12/19(木) 23:16:51.18ID:ethPpwHY0
>>65
自由の学び舎と言う欺瞞に満ちた建前を捨てて、お上からの指令を実施する潔き大学
2019/12/19(木) 23:18:28.80ID:jUx8UXtL0
>>64
野田線<「クモハ13はちょっと…」
2019/12/19(木) 23:19:09.31ID:mq267DXJ0
>>67
西側陣営の国で活躍するOBが「アイツ○○大だってよ」とスパイ扱いで指さされる未来が___
2019/12/19(木) 23:20:14.34ID:OJGTX8ua0
中国も本格的に統治方針を変えてきたな
今までの良くも悪くも自由だった社会・時代から、一気に統制を強化する方向になるんだろうが

それほど危機感・あるいは自信の無さを抱えているって事なんだろうが
2019/12/19(木) 23:20:51.72ID:ethPpwHY0
>>69
そうでなくてもすでに研究職からチャイナ排除が始まってるからなぁ。
あの石北会系ポリコレ大好きアップルですら。
2019/12/19(木) 23:21:07.46ID:9WSA1ARp0
>>48
また転載だけどこういう説も
しかし言われてみれば下反角つきのがあるようにも…

444 名無し三等兵 (ワッチョイ 13b5-prDO [59.146.18.28]) sage 2019/12/19(木) 22:43:35.75 ID:vn9PSpr70
>>410
これ角度的に水平尾翼が見えてても良いと思うんだけど見えないということは。。。まさかね。。。

似た構図の25DMUだと水平尾翼がちゃんと見えてる。
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2014/11/b7a0730a684a4b2116cbf78e50d34bf0.png
2019/12/19(木) 23:23:05.43ID:ca1aGwhg0
>>53
こうか
https://vignette.wikia.nocookie.net/fighteraircraft/images/1/13/Vickerstype559.jpg
2019/12/19(木) 23:23:42.33ID:eBu7gQPU0
尾翼をX字型に曲げるとどういう効果があるんです?
2019/12/19(木) 23:24:44.23ID:ethPpwHY0
>>73
栄光あるラウンデルが眩しい・・・
2019/12/19(木) 23:25:24.55ID:/Svm29w60
>>73
だからなんで上に載せるのよ・・・
2019/12/19(木) 23:26:42.16ID:ethPpwHY0
>>74
Xウイングみたいでカッコいいとか。
そしてRCS低減のための斜め尾翼によって低下するヨー方向の安定性を多少補う働きがありそう。
2019/12/19(木) 23:29:16.37ID:SCb3NQ9l0
>>21
ガッサさんのクリスマスって2017のこれ?
https://i.imgur.com/tkL2hD5.jpg
https://i.imgur.com/PoXds4p.jpg

おまけ
シャブをやる前に壊れる先生が悲しい
https://i.imgur.com/yjTtrtR.jpg
https://i.imgur.com/7W4bCIR.jpg
2019/12/19(木) 23:29:45.13ID:mxHsA9CT0
>>71
外に出して出戻りして来た連中を海亀といって深センでは重宝されとるらしいが
締め出し食らって露骨に開発力が落ちたらとことん指さして笑ってあげたい
2019/12/19(木) 23:29:47.82ID:ethPpwHY0
おっといい感じでNAFTA方面が下がり始めたな。もっと下げていいぞ。
2019/12/19(木) 23:30:35.02ID:VjA+c9Pb0
>>74
既に言ってる人がいるけど、高仰角時に安定取るベントラルフィンの代わりになる。
ロシアはLEVCONとエアインテークがそれ代わりで、シナはベントラルフィンつけてる。
米機みたく背の高い垂直尾翼が不要になるメリットがあるが、
代わりに主翼から尾翼が隠れない範囲から見ると投影面積増大からRCS増加のデメリットがあるが。
2019/12/19(木) 23:31:29.77ID:JHWGHrQh0
>>79
外に行った連中は、思想的に汚れている。とか言い出したら面白いのにな。
2019/12/19(木) 23:31:34.21ID:+0NQZp510
プーチン氏、日米安保の脅威強調 日ロ平和条約交渉で
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019121901002184.html

「島は大戦の結果だから一つも引き渡さない」
「日米同盟は障害だが中露の軍事協力は脅威ではない」
これでどうやって引き分けを目指すのだろう?完全に舐められてますな
2019/12/19(木) 23:33:03.15ID:SCb3NQ9l0
>>57
はっはっはっはっはっ
ゆくゆくは足回り新造車以外全てリバティになるのじゃ!(嘘)
2019/12/19(木) 23:33:13.33ID:0SAuuHv+0
◆本日の音楽◆

キュアホワイト&キュアブラックだ。
https://youtu.be/ayqufONvMes
2019/12/19(木) 23:34:00.22ID:eBu7gQPU0
埼玉の電車なんてこんな車内で十分だ
https://i.imgur.com/ETwkpSm.jpg
2019/12/19(木) 23:35:45.22ID:Ij1KmZG20
>>64
東武の本線系統の末端区間と東武寄居線、越生線にオンボロは集結するのじゃ(特急除く)
>>57
湘南新宿ラインに勝てっこあるん?(純粋な目)
2019/12/19(木) 23:36:27.00ID:0SAuuHv+0
>>83
「では高速滑空弾を配備します」
2019/12/19(木) 23:36:41.83ID:VjA+c9Pb0
>>83
別に露助がまた冷戦の敗者になりたいと言うなら放置しておけばよいのでは。
元から国家存亡に関わるような緊急時でもなきゃ解決しないこと前提の条件なんだから。
2019/12/19(木) 23:36:43.98ID:LD9lYXJi0
>>83
経済的に破滅してもらうしかないのでは
2019/12/19(木) 23:37:00.50ID:Qo/o/HHu0
やはり本邦のF-3にも翼上にパイロンが必要ではないか?
ドロップタンクを積んで良し
空対空ミサイルを積んで良し
無限の未来が開けるぞ?
2019/12/19(木) 23:37:17.68ID:SCb3NQ9l0
>>86
やっぱりね、あのロング転換椅子は硬いからね
せめてこのくらいは欲しいよね
https://i.imgur.com/uiKABMp.jpg

*天王寺で待てば座れる221系更新車(指定料金不要)
2019/12/19(木) 23:39:09.17ID:UIUGYOdA0
>>74
本邦の25DMU以降の水平尾翼が下向きなのは側面からコンダイノズルが見えない様にするため

F-35も巧いこと尾翼で隠してたり
J-20なんかは垂直尾翼とアウトリガとベントラルフィンでノズルを隠してたりする
2019/12/19(木) 23:39:26.00ID:Ij1KmZG20
京成も京急も東武の本線系統も途中駅でJRに逸走してるからなぁ
2019/12/19(木) 23:40:00.66ID:ca1aGwhg0
生きてるロシアから領土を剥ぐのは面倒なので、殺してからにしよう
2019/12/19(木) 23:40:21.31ID:mq267DXJ0
>>83
いつものプロレスなんぞ放置すればええ
2019/12/19(木) 23:40:55.84ID:8UyLVW+S0
40代前半は就職氷河期っていうけど本当にそうか?
90年代後半なんてまだまだマシだったぞ。
2019/12/19(木) 23:41:27.73ID:Ij1KmZG20
>>86
八高北線ならともかく
他路線でその設備は苦しい
2019/12/19(木) 23:43:33.29ID:Yh0Hv+Hxa
>>83
>これでどうやって引き分けを目指すのだろう

つまり実態は目指す気も解決する気も微塵も無いからでは?
対露交渉のヤる気の無さはこの4,5年で散々立証されたんだからここでいきなり方針転換なんて有り得んわい。
2019/12/19(木) 23:43:56.21ID:mq267DXJ0
>>87
運賃の安さかなぁ
というか特急除く久喜〜館林は競争捨ててJRへのお客の受け渡しじゃよ
まともに通勤客狙ってるのは動物公園からだの
2019/12/19(木) 23:44:20.66ID:9WSA1ARp0
>>97
氷河期と全球凍結みたいなもんだ
2019/12/19(木) 23:44:35.20ID:8UyLVW+S0
アムロがマジンガーZ載っても何とかなりそうだけど、兜がガンダム乗ったらうまくいかなそう。
2019/12/19(木) 23:44:36.25ID:zrY4q+0Da
>>97
今みたいな第二新卒なんてないぞ。もちろん文系大卒なら22〜3歳が当たり前の一発勝負のみ。
そこで入れなかったら正社員なんぞ無理。今以上に学閥、学歴切りもあった。
2019/12/19(木) 23:44:42.77ID:VjA+c9Pb0
日露関係は時々オウム信者がロシアで逮捕されたとか出た後に
プーチンの子飼いが経営する資源会社に裁判なりで和解条件として
金を振り込むみたいな行動が続いているからなあ。

白い三国人の露助と条約なんぞ結んでも無意味だから
その場限りの短時間契約で済ますんだろう。
2019/12/19(木) 23:45:19.87ID:Yh0Hv+Hxa
>>95
そうでなければ現住のロシア人に「退去か死か」の選択を突きつける事が出来ませんからね。

それが可能になるまでは雌伏以外は許されませぬ
2019/12/19(木) 23:46:07.36ID:mq267DXJ0
>>92
よそで物見遊山で乗る分にはいいけれど
関東でこれは通用しないというか害悪レベル
JRなら東大宮、東武なら越谷あたりでどうにもならなくなるわね
2019/12/19(木) 23:46:21.04ID:oDyvqvo+M
>>102
教育型コンピューターがあるからガンダムの側があのノリに合わせると考えよう
もちろんビームライフル発射時には叫ぶぞ
2019/12/19(木) 23:48:10.77ID:UDRCWVvf0
今日のプライムニュースの面白かったところ

反町「秋元議員の件でどう思われますか?」
志位「カジノは許せません
    日本の庶民のお金を吸い上げてアメリカの企業に
    渡してしまうような事は」
反町「今回のは中国の企業みたいですけどね」
志位「それはわかりませんけどね」
2019/12/19(木) 23:49:23.20ID:MaElgqO30
>>102
兜甲児はあれでも天才だから
2019/12/19(木) 23:50:07.12ID:Ij1KmZG20
>>100
今より東武&メトロで1割2割運賃下がってたらJRは宇都宮線に特定運賃を適応して叩き潰すんじゃね
帳尻合わせの原価はJRが独占してて他の交通手段が無い黒字区間の高崎線の区間を値上げすれば良いと思ってそうだが・・・
2019/12/19(木) 23:51:22.51ID:8UyLVW+S0
https://pbs.twimg.com/media/EMGY02WU0AADJy-?format=jpg

終電なくなっちゃったね
2019/12/19(木) 23:52:11.98ID:Yh0Hv+Hxa
>>108
耄碌したというか、化けの皮が完全に剥がれたというか、
もう知的生命体としての行動が出来なくなってますねえ、C。
2019/12/19(木) 23:53:09.36ID:pC6xpFSj0
>>108
カジノやギャンブルって福祉の一面もあるんすよね、、、
2019/12/19(木) 23:53:48.35ID:mq267DXJ0
>>110
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
東北・高崎とも大宮以北はカモだもの
フリー切符の類いも同じ距離のくせに東海道とずいぶん扱い違うもの
2019/12/19(木) 23:55:23.56ID:2d0A+HWF0
>>48
それだと垂直尾翼の角度がおかしくなるやろ
2019/12/19(木) 23:57:03.30ID:SCb3NQ9l0
>>106
その害悪が8〜12両編成でラッシュ最中の大阪駅にガンガン出入りしている民国ェ…

*8両は丹波路系統または奇襲時系統
2019/12/19(木) 23:57:52.55ID:Yh0Hv+Hxa
劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」V.spring song 特報第2弾
2020年3月28日(土)公開
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36106963

黒化ヘラクレス=サンのおぞましさが凄まじい。
こんな怪物に身一つで立ち塞がるのかい士郎

※つべはマルチポスト扱いされちゃうので勘弁な
2019/12/19(木) 23:58:12.35ID:/Svm29w60
>>116
短い10両編成より短い電車・・・?
2019/12/19(木) 23:58:24.94ID:eBu7gQPU0
なんとなく鉄道バラ積み自衛隊というワードが思い浮かびました
2019/12/19(木) 23:58:48.01ID:bWuSuJ4r0
二階派の中国に敵対的でない議員のパージ…アベの陰謀では?
2019/12/20(金) 00:00:20.49ID:83zdFCwZ0
>>114
東海道は新幹線が別会社(東海)、ヲタQが競合してるからか・・・
上越新幹線の大宮以北は新潟支社管轄
東北、北海道各新幹線の大宮以北は東北各支社管轄で良かったんじゃねーのと思わなくもない
2019/12/20(金) 00:00:23.37ID:pOfpaW+e0
>>118
民国の最長は新快速の12両
次点で近鉄奈良線の10両なんやw
2019/12/20(金) 00:01:24.93ID:83zdFCwZ0
>>118
実質8両編成だしの
2019/12/20(金) 00:01:33.12ID:hf8tW0Kn0
>>119
自衛隊員は対魔忍ではない。イイネ?
2019/12/20(金) 00:01:54.03ID:74o3LscI0
露助は露助だからまず力で屈服させないと話が先に進まないのでは?
つーか力で屈服させれば「話になる」だけマシなのかもしれんが
2019/12/20(金) 00:02:05.24ID:YsqxdnQi0
>>120
魔人なかなかもってるよなぁ
このタイミングでとは
2019/12/20(金) 00:02:59.51ID:VBPSXEgT0
>>119
戦車の輸送とか?
2019/12/20(金) 00:05:25.66ID:Aa/a9PQQ0
そもそも戦勝とは相手の国土を焼け野原にすることでしょう?

モスクワやスターリングラードを焼け野原にしないと
ロシアが話の乗るわけがない。


手始めにウラジオストクだ。
2019/12/20(金) 00:05:28.50ID:74o3LscI0
>>109
TFOつくれるしね…
2019/12/20(金) 00:06:32.55ID:hf8tW0Kn0
>>128
そのためのアショアくんが、、、
2019/12/20(金) 00:06:42.32ID:FPzR3pe5M
>>128
ロシアをデトロイトみたいにしてやるんですか?
2019/12/20(金) 00:07:23.07ID:TYEcEzXCd
>>122
まにあ国も中央線の10両が最長で、東海道線は8両最長じゃん
トンキンが異常なだけ
2019/12/20(金) 00:09:08.81ID:OGVcrsQc0
>>116
混雑率を数値で見ちゃうとこれだけはなぁ…
朝夕の詰め込みが効くのは正義なんよ

>>119
自衛隊輸送向けの貨車もいいかげん骨董品の域に達しつつあるが
新造するほどの発注(転地演習)が無いのはどうしたものか
2019/12/20(金) 00:10:27.84ID:VBPSXEgT0
>>131
石油ガスに変わるエネルギー資源の開発に邁進しなきゃ(使命感)
2019/12/20(金) 00:11:55.96ID:bX0p0SpU0
>>102
天パ「ロケットパンチもハイパーハンマーも似たようなもの」
天パ「大きさも同じなので問題ない」
2019/12/20(金) 00:14:02.90ID:bvwMwEfe0
無蓋貨車に普通科をボトボト上から流し込んで汽笛一声走り出すイメージ
2019/12/20(金) 00:14:58.95ID:OGVcrsQc0
2017年の記録を見たら
海コンに車を入れたとかなんとかありますな
2019/12/20(金) 00:21:42.07ID:Aa/a9PQQ0
一刻も早く核融合を実現しなくては
2019/12/20(金) 00:22:21.32ID:fw/P6GRq0
>>106
あの辺の中距離列車、土日の真っ昼間でもギチギチなのはよく分かんない
クロスシートがやって来ると殺したくなりませんか、アナタ?
2019/12/20(金) 00:25:04.96ID:M87HX8mP0
>>1

USBIFが直接にコンシューマ向けに規格完全準拠のUSBPD100Wチャージャー出さないかなあ…
今はアンカーとかチーロの18Wの奴使ってるけど60Wとかの大きい奴を使うのはさすがに怖いよ…
だいたいアンカーやチーロの奴だってUSBIFの認証ないし規格的にどこまで検証されてるんだろう
2019/12/20(金) 00:25:14.83ID:VBPSXEgT0
>>136
そんなのより通勤ラッシュ張りに詰め込んだ方が効率よいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況