民○党類ですが宇宙作戦隊です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/20(金) 20:13:53.25ID:bVw6avp3a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
百年後には亜空大作戦隊になるんですよ!ゴリラ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ジェダイの前スレ
民○党類ですが青々としていました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576759933/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/21(土) 13:43:25.91ID:jITCVTfpM
>>779
客いないのに二股かけられて怒るわけないと思う
単にnの要求するものが作れなかっただけだろう
2019/12/21(土) 13:43:31.14ID:aOJODTR20
なのでご存知の通り、北海道の軽油は冬は灯油を混ぜておる
ただ、それでも、始動しない事もあるのでグロープラグが付いてないコモンレールのディーゼル車には燃料を暖める機構がオプションで用意されてる
2019/12/21(土) 13:44:22.50ID:Ksv9Xjz20
ああ、車の免許も要るわ_
2019/12/21(土) 13:44:27.48ID:P/wxzkfi0
>>608
富士通だったあ、AESAレーダーの放熱版をダイヤモンドにして効率をあげるたって研究成果を
発表していたような。
2019/12/21(土) 13:47:43.13ID:UjOQHamUM
ホントかな、中国艦艇がシースキマー迎撃できないの
超音速シースキマーを同時多数対処できないのと亜音速スキマーを素通りさせるのとは訳が違うような
2019/12/21(土) 13:48:05.30ID:ha62d0Yc0
>>779
全部TSMCになっていく。。。
TSMCの7nmも需要逼迫しているらしいんにNVも加わると酷いことになりそうや。
2019/12/21(土) 13:50:28.69ID:5H4OE7ugM
>>745
べたべたすぎだわな

>>779
フッ素…
2019/12/21(土) 13:51:26.28ID:4UCsPXCs0
そういやダイヤモンドが燃えるかどうかを軽く調べてみたら、
燃えはするけど放熱性が高いからバーナーでガッツリ炙らないとなかなか発火しないらしい
2019/12/21(土) 13:53:02.60ID:dhn5Z2vbK
>>753
つ【寺の病】
2019/12/21(土) 13:54:24.06ID:nZpFvebh0
>>775
クロコダイルぽい名前つけた人のせい
2019/12/21(土) 13:55:52.20ID:i+LRVEh+0
>>788
ttps://www.ausairpower.net/APA-HQ-9-FD-FT-2000.html
こっちは初期型HQ-9ではあるが、対航空機で対処高度の欄見ての通り25mから。
巡航ミサイルも25m以上とある。改良型で10mに改善されたとはしているが、
これはS-300FからS-300FM相当でしかないという。
2019/12/21(土) 13:55:58.57ID:xZzuOCpV0
ダイ大再アニメ化に隠れているがワートリもアニメ再開が決まって嬉しい
それはそれとして作者のイラストが左右でVSみたいな構図になってるが左側にエース級と超エース級集中しすぎじゃねってなる
ttp://uproda.2ch-library.com/1019049e5E/libr1019049.jpg
2019/12/21(土) 13:57:29.00ID:ppXsr1jTa
>>747
日経って財務省から新規枠で予算貰う際の手順知らないんだ・・・・


この記事だと財務省側の反論垂れ流してるだけですね
2019/12/21(土) 14:01:39.75ID:IXucNAj1d
>>745
小泉が元凶では…。
2019/12/21(土) 14:02:10.45ID:aOJODTR20
そういえばハドラーの声の人って亡くなってるんだった…25年前だもんな
何処までやるんだろう。4クールでも完結まできっちりやるのは難しい気がする
前回のは4クールで11巻くらいまでだったし
2019/12/21(土) 14:02:31.71ID:dmbu2ewp0
>>789
AppleがTSMC 7nm EUVに移行していてくれればまだ状況は良かったのでしょうが。
AMDのZen3に期待というところです。
2019/12/21(土) 14:03:07.27ID:P/wxzkfi0
>>733
半年前の予算要求ではなかったものが、なぜか半年後にはしっかりと盛り込まれました、と。

次期戦闘機開発に関する報道では、日経新聞は尽く外しているな。
2019/12/21(土) 14:03:27.01ID:xZzuOCpV0
ちなみに現在ジャンプ+でワールドトリガー1〜9巻まで無料という悪魔的キャンペーンをやっているので未読の人は是非読もう
2019/12/21(土) 14:03:43.67ID:OVsX7csw0
>>798
ドラゴボのアニメみたいにずっとやる訳にはいかないんですかね?
2019/12/21(土) 14:04:51.38ID:Bksr9eNjd
読売も執拗にラプター改推しだった前科もあるし
産経と工業系新聞はわりと正確なF-3開発像とらえてたな
2019/12/21(土) 14:07:01.05ID:DHXT/z7h0
>>783
パクリ元のロシア海軍ですらようやくシースキマー対処能力を持つシステムを艦載化しようというレベルですので。
2019/12/21(土) 14:08:01.73ID:aOJODTR20
>>802
あれが理想なんだけど、さすがにドラゴンボールほどの知名度は無いのでそこまで枠を貰えるか…
2019/12/21(土) 14:08:21.27ID:WaJ1Z922d
>>795
普通なら主人公補正入って右が勝ったりするけど
この作品主人公だろうと負けるときは容赦なく負けるしな…
2019/12/21(土) 14:13:18.86ID:P/wxzkfi0
>>803
実はもっとひどい報道内容のNHKという存在がありまして・・・

今年3月くらいまでの「時事公論」という、NHK解説委員様が庶民にわかりやすく解説するという
コンセプトの番組では、F-22ベース案が有力と何度も流しておりました。
2019/12/21(土) 14:13:42.00ID:xZzuOCpV0
>>798
ていうか魔王軍はハドラー以外にもバーン様フレイザードバランの声優が鬼籍に入ってる
勇者側もダイとブラスじいちゃんの声優が亡くなっているので下手に一部残すよりはキャスト全とっかえだろう
2019/12/21(土) 14:14:14.60ID:i+LRVEh+0
>>804
まあねえ。S-400E入手したし、遠からず艦載型をデッドコピーするんだろうけど、
あれも対処高度5mというからターミナルに入ったシースキマーだと止められない。
2019/12/21(土) 14:17:45.11ID:Bksr9eNjd
>>807
NHKは6月にはラプター改の可能性が低いことを認識できてる
というか当事者に聞けよと他の報道媒体も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190627/k10011969561000.html
2019/12/21(土) 14:20:00.05ID:aOJODTR20
>>808
oh... ヒュンケルとかどんな声になるんだろ。今だとイケメン担当の人がやるのかな
ダイとポップは本当にイメージ通りの声だった。
2019/12/21(土) 14:20:27.59ID:i4CWOriH0
竹内、まーだ足掻いてるよこいつw
今度は「イメージ図通りにできるわけがない!!1年後にわかる!!!」だとさ
2019/12/21(土) 14:21:06.37ID:P/wxzkfi0
あら、イニエスタがゴール決めた。
2019/12/21(土) 14:21:10.20ID:C6PtgmkM0
>>809
いいこと考えた
5m以下の装甲を分厚くすればいいんだ


なお耐えられる厚さを持つ装甲をもたせた場合どうやって水に浮かせるかは考えないものとする
2019/12/21(土) 14:22:10.76ID:xZzuOCpV0
>>806
三人ほどいる我が強い奴らの連携ミスに賭けるという手もあるけど
東さんがいる時点でそれに期待するのも無理だなってなる
2019/12/21(土) 14:23:29.91ID:enVt+WV7d
アバン先生とキルバーンの声優さんが同じだったのは途中までキルバーンの正体はアバン先生という設定だったのかしら?
2019/12/21(土) 14:24:24.21ID:Bksr9eNjd
アバンがキルバーンに扮する場面があるからでは
2019/12/21(土) 14:24:29.67ID:5Vo1WXlLM
>>812
フラグ立ててしまいましたなぁ
竹しゃん来年どうすんだろ?
2019/12/21(土) 14:26:12.88ID:HIPI4W/n0
>>814
陸を走らせればいい
2019/12/21(土) 14:26:59.35ID:T2yp/E7H0
>>803
らぷたんなあ。
10年前なら完全輸入でも御の字だったし5年前なら共同開発もありえたかもしれんけど
X-2が飛んだ時点でもう目は無かったなあ。
2019/12/21(土) 14:28:07.99ID:RtJtaty4d
>>516
だって電験一種は電気に関する全てのこと(原発の所長とか)をやれる資格ですし…
2019/12/21(土) 14:32:39.17ID:P/wxzkfi0
>>820
ラプターはですね、
「20年前は誰もが欲しがる20代の絶世の美女」だったんですが、
今となっては
「20年前と意識が変わらない、金のかかるアラフォー女性」
になってしまって、誰も欲しがらないという現実が。
2019/12/21(土) 14:34:35.09ID:4FyAXTt5p
電験一種さえあれば電気クラゲも電気ブランも電気あんまも思いのままなのだ!
2019/12/21(土) 14:34:44.98ID:gQ1c44irM
こんにちは。
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 14:37:10.76ID:WaJ1Z922d
>>816
アバン先生早々に出番終わるから声優の使い回しなんじゃね
2019/12/21(土) 14:37:30.67ID:6Iq/bQUh0
>>773
メイキング公開されてるけど共演者がG-LOC起こしかけてるシーンがあった
2019/12/21(土) 14:38:36.24ID:jITCVTfpM
AMDのチップレットは1辺1cm切るくらいのサイズだったはずだ
2.54cmの半分の直径1.27cm円に内接する正方形は9mmくらいだったはずだ

つまりチップレットをもう少し小さくして
ミニマル生産の電子ビーム露光で作ればTSMC依存を減らせる
2019/12/21(土) 14:41:44.18ID:VeQ09Fkt0
>818
ツイ消しして言い逃れするんじゃね。
2019/12/21(土) 14:45:05.84ID:PyWVRVLB0
(官公庁・メーカー・自営業共に、根拠なく自らを貶める三流ライターに真面目に情報を提供するハズないよね、ぶっちゃけ)
2019/12/21(土) 14:48:00.63ID:C6PtgmkM0
>>821
それはちょっと違う
動かすのに置かないと行けないのは事実だが
2019/12/21(土) 14:50:29.70ID:Tw19W9Le0
>>579
但し持ってる外貨は国王の趣味で全部小銭だったりw
高額紙幣や帳簿上のデータだとあの国王じゃ認識できないだろうなww
2019/12/21(土) 14:51:33.26ID:Bksr9eNjd
>>830
護衛艦動かすのに艦長は必須じゃないけど機関長は必須みたいな話?
2019/12/21(土) 14:52:48.59ID:69uAclf80
>>831
マリネラと言いながらエリア88があったりするかも…w
2019/12/21(土) 14:52:57.11ID:Tw19W9Le0
>>375
わかりみ。特にストーブ(と言うかファンヒーター)引っ張り出して来る頃に嗅ぐ灯油の匂いってなんかグッと来るもんがあるよなw
2019/12/21(土) 14:53:33.16ID:yLFux0ZR0
首置いてけならぬ首送れとはすげえや

岐阜県の要求するレベルが割と高めで震える。
ttps://mobile.twitter.com/Admiral_nuko/status/1208153961854717953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/21(土) 14:55:05.47ID:O/IbgCtkM
>>823
電気ブラン呑みたいです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 14:56:28.57ID:P/wxzkfi0
>>834
CO2削減のために、石油・石炭の暖房器具を使うのは止めよう!

意識高い系な人たちがここまで吹き上がるところを見てみたい。
2019/12/21(土) 14:58:07.14ID:O/IbgCtkM
>>837
ええっと、焚き火も駄目なんですか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 14:59:13.85ID:jITCVTfpM
>>837
昔とある青森出身の一人っ子の詩人が
とーほぐ青森は寒いから姉がいるやつは姉とやってるはずだ、と言った事があったな
暖を取るために人肌で少子化対策だな
2019/12/21(土) 14:59:23.71ID:8HKBBChr0
>>832
何かあったときに首を切られる立場だ!

※有資格持ちが少ないので実際に切られるかどうかは別の話です
2019/12/21(土) 14:59:29.49ID:zipbp7oN0
新作銀英伝の報道シーンでエルファシルの綴りを間違えてるのう。
あの時代でも始末書は手書きなのだろうか。
842名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-0vNI)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:59:36.11ID:01ygbNuJ0
>>837
車がアウトになって、移動手段は自転車になるのかな
2019/12/21(土) 15:00:12.44ID:O/IbgCtkM
>>837
意識高い=馬鹿
と思えてきました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 15:02:01.72ID:4FyAXTt5p
>>842
自転車の動力源がゼエゼエCo2を吐いてるぞ!
2019/12/21(土) 15:02:13.01ID:ZCq3ijwL0
>>794
情報が古くないですか?
B型やSM-6と同等それ以上を目指す(とされる)C型の記述がありませんが……。
2019/12/21(土) 15:02:55.26ID:8Wu84n/N0
>>843
糖が嫌いなのに糖マシマシな酎ハイ飲んでる奴みたいだな。
2019/12/21(土) 15:03:18.35ID:Ksv9Xjz20
焚き火をすると消防署に通報されてガッツリ怒られる世の中なのだ。
2019/12/21(土) 15:03:34.43ID:Tw19W9Le0
>>385
737MAX、737NG、777X、KC-46Aと、ほんとどうしちまったんだボーイングってレベル。

製造面でも新品の機体の中にゴミ散らかってたとか、日米自動車摩擦の頃のアメ車みたいな話が出てるし。当時のアメ車(新車)のトランク開けたらビールの空き缶が転がってたと言う話が思い出される。

やっぱ徹底的にまにあ社の指導を仰いでKAIZENしないと(確信
2019/12/21(土) 15:04:21.71ID:HIPI4W/n0
>>844
やはり自然の摂理に逆らって人体改造して二酸化炭素を吸って酸素を吸う生物に作り変えなければ
2019/12/21(土) 15:04:26.08ID:O/IbgCtkM
>>846
悍ましい事を言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 15:05:43.04ID:O/IbgCtkM
>>849
マゾーンですか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 15:05:44.01ID:Tw19W9Le0
>>393
承認欲求を満たしたくてどんどん無視される方向に突っ走ってるのが笑えるw
2019/12/21(土) 15:06:53.04ID:8A+S4Xwf0
来年はダイの大冒険、ワタル、オーフェンとリメイクラッシュですね…
2019/12/21(土) 15:07:46.44ID:Vad7o1ra0
>>836
やっぱり甘いものが好きだったのかw
2019/12/21(土) 15:08:02.32ID:7YpatuNj0
>>609
火をつけるのえっちいって空目した…
2019/12/21(土) 15:10:34.18ID:VSaZsHa4M
>>854
出鱈目を言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 15:10:36.54ID:a2QMorrja
>>851の頭蓋骨に穴を開け、脳髄に高濃度ブドウ糖液を超高圧で注入。
2019/12/21(土) 15:11:00.73ID:Ly4XJNikd
>>642
王立騎馬警官隊によるバックコーラスでお届けします
2019/12/21(土) 15:11:23.72ID:VSaZsHa4M
>>857
悍ましい事をするのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 15:12:13.94ID:b0q54Pd50
>>851
体内でチャコチップ精製出来るマゾモナーとはちゃうから
2019/12/21(土) 15:12:41.84ID:4FyAXTt5p
>>857
ブドウ糖液がもったいないのでファンタグレープで代用しよう。
2019/12/21(土) 15:13:48.39ID:VSaZsHa4M
>>860
>>861
悍ましいものなど、
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 15:14:45.25ID:f9zfjLWf0
>>820
それに開発遅延の代わりに総合性能がかなり底上げしたF-35が調達できるようになれば、
伸びしろが乏しく維持費がバカ高なラプターを、法外な経費を払ってまで再生産させたり
改良型を日米共同開発する意義がひどく乏しくなりましたしね。
2019/12/21(土) 15:15:49.95ID:Vad7o1ra0
>>856
デンキブランってかなり甘い酒だよ?
2019/12/21(土) 15:17:41.43ID:4lKr2H3d0
流経大守備がアカンなー

>>839
妹はだめなのか…
2019/12/21(土) 15:17:43.30ID:f9zfjLWf0
>>824
(マゾモナー入院中の図)

             _|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
              |%| |
ハァ・・ハァ・・ハァ・・・|_| |  アイゴ・・・ぐるじぃニダ・・・
   _ ∧震∧____/  |
  /| |<l|l;`Д´> |ノ|ヽ  |   次のブドウ糖原液の点滴は
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、_ _|_  まだニカ?
 ||\   '  ,⌒ `  ゛ヽ|
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
2019/12/21(土) 15:18:07.41ID:i+LRVEh+0
>>845
なら君が張れば?

>>822
というか米本国ですらアップデートを半ば放棄したのがね。
2019/12/21(土) 15:18:41.63ID:b0q54Pd50
>>862
マゾモナーのにほいが甘いよー
2019/12/21(土) 15:19:34.79ID:HFFYcyLB0
>>867
やっぱ数がなあ…
2019/12/21(土) 15:20:27.18ID:Ly4XJNikd
>>822
つまりバブル女(男)なんざお断りだ、で
2019/12/21(土) 15:22:42.74ID:f9zfjLWf0
>>867
>というか米本国ですらアップデートを半ば放棄したのがね。

せめてそらじが40機前後購入して生産が5-6年ほど継続していたら、その間米空軍分の
ラプターもそれと込みで細々と生産調達も続けられたし、その間に改良型開発の予算も
降りた可能性もあったかも?
2019/12/21(土) 15:24:00.89ID:U6Cf0GbOM
>>864
断じてみとめません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 15:24:21.47ID:Ly4XJNikd
>>824
・対韓国輸出規制解除で大韓大勝利!なお、申請あっても解除は3年後に統一しますしホワイト国にはしません
・F-3国産案なんてできるわけがない。1年後に海外企業ベースになってるよ。F-2のときもそうだったろ軍オタ惨めやの(by竹内)
なおF-2のときは予算案決まる前にアメリカベース機で決着してた模様
2019/12/21(土) 15:24:35.90ID:U6Cf0GbOM
>>868
悍ましい匂いなどしません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 15:25:41.58ID:U6Cf0GbOM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>866
           _______----------⊂⊃ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |
2019/12/21(土) 15:25:58.38ID:HIPI4W/n0
>>871
あの導入断念もなんだかんだで運が良かったな
米軍からしたら途方にくれてるかもしれんが
2019/12/21(土) 15:26:14.84ID:Bksr9eNjd
そもそもF-3の要求を満たす海外ベース機が存在しないことは理解できないのがケケクオリティ
2019/12/21(土) 15:26:29.93ID:rEFqsgPO0
>>820
格闘戦能力もeodasとかがあるf35に比べて本当に優れてるんだろうか…
2019/12/21(土) 15:27:02.51ID:U6Cf0GbOM
>>873
平壌運転の、ようで。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/21(土) 15:27:17.52ID:69uAclf80
アマゾンのアレクサ、“地球のために人間は死んだほうが良い”と持ち主に「自殺」を促す
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_2917687c5a4ae1410cd6d04b7d40b2151d771243/

(フェイクな気もするけど)人類の前にお前を滅ぼしてやる!!1111(スイッチオフ)

つか、一昔前のSFによくあったパターンやね。
2019/12/21(土) 15:27:33.05ID:i+LRVEh+0
>>869
200機近いとはいえ、米向けF-35の量産ペースからすれば
米国にとっては僅か2年で更新できちゃう数だしね。

>>871
ぶっちゃけF-22がアパッチ化するだけだと思う。
2019/12/21(土) 15:28:16.47ID:bd4j4dxw0
中国が似たようなことやって凍傷続出という
一応代用のガス暖房にするらしかったのだが、例によって間に合わず石炭暖房設備の撤去だけはやってしまったので


>>852
中国ライターがぶいぶい言ってた15〜17年くらいはそっちについて
2019/12/21(土) 15:29:09.28ID:Y1aa0bse0
>>863
F-35の値段が100億切っているから性能考えるとこいつで数揃えた方がF−22使うよりも強い可能性がある。

そういや小牧のF−35工場を閉めようとしたらアメリカの方からゴルァされた未確認情報があったけど
これって台湾辺りにF−35出すフラグなのかねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況