民○党類ですがズレはなくなりません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/22(日) 21:47:05.31ID:UvmSmz2na
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
どれだけ技術が進歩しても男女の心と時計のズレは生じるのだ(σ゚∀゚)σエークセレント!

辛さに慣れる前スレ
民○党類ですが俺が法律だ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576970432/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/23(月) 01:59:07.46ID:5Kl0rzA5M
TPMはマザーの対応も必要だった気がする
セキュアプロセッサーはどうだったかな
2019/12/23(月) 02:00:07.95ID:Q/+fa+OL0
>>172
日本人はもう謝らないし関係を良くしたいとは思ってないというのはどうやれば伝わるのか。
2019/12/23(月) 02:01:16.01ID:zk7dUmFV0
>>172 >>175
そもそも今回韓国側が求めているのは、日本を戦争で完全に打ち負かしでもしない限りまず呑ませられん代物ですしね。

かって日本を完敗に追い込み東京湾で降伏調印文書に調印させた米国みたいに。

>「単刀直入に言うならば“ムン・ヒサン法案”は“日本の真実なる謝罪”を前提とした法である」とし

その「日本の真実なる謝罪」というのは、今後全ての日本人が未来永劫韓国に土下座平伏し続け、一言一句たりとも
口答えをしてはならず、日本の全ての国富と権益を黙って差し出し続けろ・・ 

と言う事に他ならないのだから、そんな日本人の永久奴隷化に等しい要求など戦争に負けてもいない日本が呑む余地など
どこにもありませんし、そもそもそれは「和解」などではなく、「一方的支配」としか呼べませんが。

>続けて「このまま大法院(最高裁判所に相当)の判決によって実行されれば、日韓関係がほとんど回復不可能な状況に陥る可能性も
>考えないわけにはいかない」と説明した。

このままムンヒサン案が流産すれば、後は在韓日本企業資産の強制接収あるのみとなり、日韓関係は名実ともに破綻すると
言いたいのでしょうが、そんな日本を丸ごと売り飛ばして国民総奴隷化に等しい要求を呑むぐらいなら、日本の世論も完全に
愛想を尽かして韓国を経済的に潰す事も吝かでは無くなりますね。

しかも今回は米中と言う二匹の大虎も韓国に虎の威を貸すどころか、明らかに日本寄りなのだから、余計に韓国の無理筋な
要求を日本が呑む可能性を名実ともにゼロにしています。
2019/12/23(月) 02:03:46.30ID:B7RUtArV0
>>182
日本の世論の大多数は「糞ウゼエはよ死ね」だからなあ。
正しい隣国関係だよね
2019/12/23(月) 02:29:22.77ID:vRmW4BR70
中国が、ガリガリやっていても、対して気がついてないからなあ
文字通り、殺されないとわからないんだと思うw
2019/12/23(月) 02:35:10.06ID:O+kV3LJf0
死ぬまで気付かないどころか死んでも気付かない可能性
2019/12/23(月) 02:44:30.87ID:LdcJ8zY70
ズラとチンポジもずれる>>1
2019/12/23(月) 02:45:02.31ID:Gkd0K0PV0
一度殺してみて確かめよう。
再生したいときは在日の皆さんを流し込めばいいしな。
2019/12/23(月) 03:37:39.35ID:rCD4sZBR0
もうあまりにも鬱陶しいから「韓」の字をNGにしたわ
この自分の書き込みも見えない
2019/12/23(月) 03:38:06.03ID:5Kl0rzA5M
>しかも今回は米中と言う二匹の大虎も韓国に虎の威を貸すどころか、明らかに日本寄りなのだから
思うのだが、ムンジェイン外交東側陣営入とか言われるけど
東側もお断りなんじゃないか
日米韓の離間なんて外交で要求してできるわけないので、シューキンペーも流石に言ってないだろうし、
それを自発的にやったからって東側陣営としてもどういう対応すればいいのかわからないだろう
2019/12/23(月) 03:44:41.34ID:Q/+fa+OL0
結局、SWは見に行く価値あり?なし?それなりに人入ってるんやろうか?
2019/12/23(月) 03:45:26.28ID:7jZ8xiUW0
>>190
トラの意を借る狐は嫌われる。
何かするたびに叩かれては哀号を叫ぶだけとなる。
2019/12/23(月) 03:48:56.07ID:5Kl0rzA5M
>>192
中国人はもっと利己的だと思う
じゃあ西側の先端技術を持ってくるアル、ってなって
トランプ=サンから韓国がゴルァされるとかありそう
2019/12/23(月) 03:49:37.78ID:K1MpAJbR0
大災害や破滅に鈍感なのは人間の仕様であるから、その点は仕方ない。
……韓国人が人間かどうかは微妙だが。

日本列島に数千年住んでいる日本人ですら、2011年の地震で1万5千人(1960年のチリ地震津波の100倍)が溺死するとは考えていなかった。
2004年に22万人死亡のスマトラ島沖地震を見ても他人事だった。

まあ今回は、南北の朝鮮人が100万人単位で死んでいくのを眺めながら、本邦の教訓に致しましょう。
2019/12/23(月) 03:50:15.65ID:4Jt0m9vr0
昔はeMMC(つけ外しできないSSDのようなもの、安い)の小さめなノートパソコンが3万〜5万を買うだけで十分仕事できたものだ
学生ならそこからで良いだろ
2019/12/23(月) 03:53:20.00ID:Q7yuSGFI0
ウリから世界が孤立してるニダ
2019/12/23(月) 03:54:55.09ID:mYMcRB7f0
>>1
おつ  ラフタリアに祈りを捧げましょう
2019/12/23(月) 04:00:07.12ID:p0iF5maj0
イランとの首脳会談が全く話題になってないけど日韓首脳会談の有無なんかより重要だと思うんだ
2019/12/23(月) 04:05:20.05ID:O+kV3LJf0
>>191
ちゃんと着地したという評価をされているが、大傑作でないと嫌だというのなら見ない方がいいかも
2019/12/23(月) 04:20:35.94ID:K1MpAJbR0
>>195
それは昔というより、邪なデフレ脳ぢゃ!

ノートパソコンは普通に30万円という時代が20年ぐらい続いた訳で。
性能はともかく、一般人が給料数カ月分を貯めて生活費や支払いを除いた自由に使える額がそれぐらいな訳で。

最初は80186(V30)白黒ST液晶
最後はPentium iii SXGA+
2019/12/23(月) 04:21:48.64ID:EXwTKqfK0
>>195
eeepcは偉大
2019/12/23(月) 04:27:14.67ID:Q/+fa+OL0
>>199
なるほど。
その内、TVでやるやろうからいっかw
2019/12/23(月) 05:26:42.74ID:M/JoeICh0
>>196
間違っているのは世界の方ニダ!
2019/12/23(月) 05:37:22.38ID:Ja2uyDS/0
>>12
この記事、ユダヤ人への偏見が底にあるよね
相変わらずナチュラルに人種差別するクズどもだな
2019/12/23(月) 06:06:17.10ID:LWBPOzSM0
日経記者が厚労省のゴミ置場で書類あさり なぜ“邪道”な手口に手を染めたのか?(文春オンライン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191223-00020819-bunshun-bus_all

今時シュレッダーかけずにそんな書類捨てるアホいるのか
2019/12/23(月) 06:28:38.69ID:BtIuqLdN0
F-3スレで「話題」に入ってて草だったけど
フィリピンがインドのブラモス(地上発射版)
買ったってよ

https://www.janes.com/article/93306/philippines-to-order-brahmos-missile-system-in-2020-defence-secretary-confirms

前のコルベット商戦での敗退からリカバー
とも言えるし、フィリピンがゲームチェンジャー
買ったとも言えるし…フィリピンと中国の蜜月が
完全に終わったとも言えるし
2019/12/23(月) 06:33:14.38ID:7iyCGU5O0
>>206
フィリピンに関してはグリペン買う予定だったのがF-16Vになるって話もあるからなあ、そっちもインドから買うんだろか
2019/12/23(月) 06:36:53.16ID:T84+nI7Sr
>>207
近代化の柱を変えるんですかい

F-16のインドへの生産移行は確定なんですかね
それやったらベトナム辺りもF-16のユーザーに
なりそう
2019/12/23(月) 07:02:08.73ID:7iyCGU5O0
>>208
https://www.pna.gov.ph/articles/1088915
コンペで決めるとは言ってるけどよほど安くならないとグリペン選ぶ理由はないだろからなあ……
2019/12/23(月) 07:07:04.56ID:zPdh0cAdd
経費予算達成できないと社内ポイントが貰えなくてバックオフィスにものを頼めなくなる会社もあるらしいね。(白目)
2019/12/23(月) 07:10:29.90ID:aWStAR7Qr
2ちゃんSC作ったひろゆきってかなり粘着質だよな。意味ねぇし紛らわしいだけ
2019/12/23(月) 07:11:52.39ID:LWBPOzSM0
インドの国境線って問題ない所が無い上に長いからなぁ
2019/12/23(月) 07:14:49.25ID:aLy/lhEua
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00010000-nbstv-l20
うわあ
対向車の荷台から6mのアルミ棒が飛んできて乗用車に命中、死亡事故だって…
2019/12/23(月) 07:19:12.99ID:zPdh0cAdd
>>213
ホラーだな……
2019/12/23(月) 07:26:17.89ID:1XfwakWo0
1998年9月21日、ペンタゴンで車両侵入防止装置が誤作動し額賀防衛庁長官が乗ったリムジンが衝突したときの写真
https://media.gettyimages.com/photos/-id1149627?s=2048x2048#.jpg
https://www.gettyimages.co.jp/detail/1149598
https://imagelink.kyodonews.jp/web-Sales/web/08_detail.html?id=3748293
2019/12/23(月) 07:37:56.80ID:G5QmUT190
韓国に謝罪というのはタカリ専門業者のチンピラに謝罪するようなものと日韓関係研究者が言ったら
それは言いすぎ!と高木美保とかオカマが吹き上がってたな。
2019/12/23(月) 07:43:51.13ID:iOWw0qTaF
おお、前に来てこれ見よがしに手すりにつかまる中途半端なババァ。
悪いがウリは寝起きが悪いから座るために先発ではなく次発に乗っているのだよ。

つまり死ね!
2019/12/23(月) 07:43:59.58ID:kXb8kL5H0
もはよう。
アルチンダメそうだな。フィッチとS&Pさんそれぞれ格付けを下げて部分的デフォルト・選択的デフォルトにしたらしい
2019/12/23(月) 07:47:45.36ID:7jZ8xiUW0
で、アージュン戦車はいつ完成するんだい?
2019/12/23(月) 07:48:24.66ID:r9UMSN3I0
>>216
せめてヤクザと言ってあげないとな
現に日本のヤクザはかなり朝鮮系がいるんだし
2019/12/23(月) 07:48:48.49ID:s6/2JVMv0
完成はない。いつまでも向上し続けるのみ ( ´ω`)
2019/12/23(月) 07:49:41.62ID:zPdh0cAdd
インド時空に飲み込まれた人ってちゃんと同じ時間軸に帰ってこれるのかな。
2019/12/23(月) 07:51:41.02ID:0wD46OhLa
さぁて、あとはOSをwin10にするだけの簡単なお仕事で今年の業務は終わりだにょ。
2019/12/23(月) 07:52:23.44ID:7iyCGU5O0
>>218
アルゼンチンは新しい大統領が左派で企業の国有化とか貧困層へのばらまきとか主張してたからな、金持ちは逃げ出すしインフレが酷くなってる

まあパンパがある限りアルゼンチンは滅びぬから心配いらんよ
2019/12/23(月) 07:52:37.24ID:jgLBJZ/VM
>>223
おお、それを行うと大体職場は大混乱である
2019/12/23(月) 07:53:43.50ID:ElssDeoXF
Win10化は達成されつつある。
2008サーバーも消えたしな。
でもどうなることやら
2019/12/23(月) 07:53:45.76ID:s6/2JVMv0
>>223
おおう・・・
何事もなければいいが・・・
2019/12/23(月) 07:54:30.39ID:G5QmUT190
>>220高木美保とかああいうのは言うなら美人局の女みたいなものだ。
今もって女性を強制連行したという歴史的事実があるわけだしとかほざいてる。
2019/12/23(月) 07:59:20.96ID:DnEzkx9aa
時間は伸び縮みするとアインシュタインも言っていた
まさにインドがそれを自ら体現しているのだ
2019/12/23(月) 08:00:42.81ID:s6/2JVMv0
>>229
なるほど、インド人の巨大な質量が時の流れをもゆがめているのか
2019/12/23(月) 08:01:38.34ID:8NPzVf7rd
速報:必死で作った下山路が埋る◆そして半日休校◆粉雪ァ〜雪いぃぃ〜 ねぇ(怒り)
2019/12/23(月) 08:02:38.59ID:zPdh0cAdd
>>231
警報クラスの雪だったんでしょう?
仕方ないニダ。
2019/12/23(月) 08:04:21.11ID:7jZ8xiUW0
>>223

15年分の散らかしで新しい機械があっても数週間あとかかる予定だ。
2019/12/23(月) 08:08:06.95ID:76TK6EQId
>>232
しかもバスは平常運転
2019/12/23(月) 08:08:55.34ID:G5QmUT190
都会人が豪雪地帯に行って雪で大喜びするのを地元民は何がこんなものがいいんだかと思うんだろうな。
雪下ろしを頻繁にやるとか想像するとうんざりする。
2019/12/23(月) 08:12:27.01ID:BrXgGkhMd
うおぉ…
向かいの爺がシャベルブン廻して駆け下っとる…
何だあのジジイ(驚愕)
2019/12/23(月) 08:13:06.10ID:QB2C4edoF
>>222
台湾時空に飲み込まれて、今年は二回も地上の楽園フォルモサに行ってきたが何とか日本に帰ってこれた。
2019/12/23(月) 08:32:43.54ID:M1cbUuCsd
>>192
我が国だって背面のライオンの威を借りる子猫ちゃんですよ?
2019/12/23(月) 08:34:26.30ID:F/slkdJgr
>>238
そんなに威は借りてないかなあ
お世話にはなってるが
2019/12/23(月) 08:36:07.20ID:s6/2JVMv0
>>238
「がおー、がおー(猫かぶり」
2019/12/23(月) 08:38:42.67ID:QPSrV73p0
いやいやライオンのフリしてるだけのネコですって本当
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/j/cactus0812_pt49
2019/12/23(月) 08:40:25.86ID:uw+NzlmjM
>>223
長期休暇前に機材更新って怖くない?
2019/12/23(月) 08:47:31.65ID:aNsY5WSHa
>>169
なんでかってIntelチップセットの正式対応がDDR4-2666までだからよ
それ以上の対応はM/Bメーカー側の独自実装なのでサポート込で
完成品PC販売する処はチップセット非対応のメモリは避ける
2019/12/23(月) 08:49:41.20ID:aNsY5WSHa
hpのはAMDだったか
あっちもB450の正式対応はDDR4-2993なんよぬ
2019/12/23(月) 08:54:02.01ID:hxOH4o+Hd
Newsweekの最新号に載ってた各国の中国に対する好感度の世論調査のHPを見つけた。
インドが思ったより高くて驚いた。
https://www.pewresearch.org/fact-tank/2019/12/05/people-around-the-globe-are-divided-in-their-opinions-of-china/
2019/12/23(月) 08:58:48.27ID:7jZ8xiUW0
>>243

最近のやつはSPDに2666を書き込んで、チップは3200だったりしますね。
メーカーはコントラクトで調達しているので在庫がまだ残ってますが。
2019/12/23(月) 09:04:54.24ID:8JCDXWF4a
煽ってくる大統領(公式コラ)
ttp://pbs.twimg.com/media/EMHuXhFU0AAgO7P.jpg
2019/12/23(月) 09:13:40.48ID:k7uVSxIk0
http://may.2chan.net/b/res/694493485.htm
2019/12/23(月) 09:16:55.18ID:zk7dUmFV0
http://dat.2chan.net/img2/src/1577056110568.jpg

また弟が避難中に死ぬアニメかよ
2019/12/23(月) 09:20:05.05ID:s6/2JVMv0
ヤフーファイナンスが動いてないからどういうことかと思ってたら、よく見たら

「日本の証券市場はお休みです。 - 天皇誕生日」って書いてある・・・w

担当者が設定更新するのを忘れたと見える・・・ (ヽ'ω`)
2019/12/23(月) 09:22:39.88ID:eqmkP5YKM
>>250
日本のトップIT企業じゃない三流企業にはありがち
2019/12/23(月) 09:23:45.22ID:9u7mVaM80
またアルゼンチン赤エビとワインが安くなるな
今のうちにリチウム鉱山を押さえておいたほうが良くないか?
2019/12/23(月) 09:24:31.58ID:owegWUApa
関東方面が次回以降天気が悪くなるのが26-27、30-31、4-6日頃
日本海側がそこそこ強い寒波に襲われるのが31-2日頃

西日本太平洋側も正月頃に雪の可能性があるらしいので出かける人はご確認を
2019/12/23(月) 09:27:21.96ID:XiDohXXHd
やはり上皇誕生日として祝日にすべき
2019/12/23(月) 09:29:09.78ID:aWStAR7Qr
埼玉の鉄道の積雪下の弱さは異常
2019/12/23(月) 09:31:35.55ID:4JnumcM90
予定の軌道に投入できず、ドッキング試験は実施できなかったが、NASAでは「おおむね
成功」との評価だとか。
考えてみりゃ、たしかにアメリカが有人カプセル機を地上に着陸させるのは初なんだわな。

ボーイングのStarliner宇宙船、米国製有人カプセルとして初の砂漠着陸に成功
https://jp.techcrunch.com/2019/12/23/2019-12-23-boeings-starliner-crew-spacecraft-nails-desert-landing-a-first-for-a-u-s-made-human-rated-capsule/
2019/12/23(月) 09:32:27.18ID:zk7dUmFV0
Xマスカードに「助けて」 中国の外国人収監者から 英 (時事通信 12/22)

英国のスーパーマーケットで買ったクリスマスカードを少女が開けると「助けて」と書かれていた―。
強制労働でカードを作らされている中国の外国人収監者が残したとみられ、英紙サンデー・タイムズが22日報じた。

カードは英大手スーパー「テスコ」が販売し、子猫がサンタクロースの赤い帽子をかぶった写真が表紙。
ロンドン在住のフローレンス・ウィディクームさん(6)が開けると、メッセージが書かれていたという。

英語で「私たちは中国・上海の青浦刑務所の外国人収監者。 意思に反して強制労働させられている。 私たちを助けて。
人権団体に知らせて」とあった。 
また、同じ刑務所で収監経験のあるジャーナリストのピーター・ハンフリー氏に連絡を取るよう求めていた。

少女の父親から連絡を受けたハンフリー氏が記事を執筆。
記事によると、収監者はテスコや他の衣料品大手の梱包作業などに従事させられているという。
テスコはこれを受け、クリスマスカードの中国生産を停止した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000067-jij-eurp

なんかかっぱ寿司の縦読み救出メッセージみたいな話だな。
========================
はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、

にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、

てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ! 
2019/12/23(月) 09:34:46.33ID:zk7dUmFV0
>>257のコピペ訂正

はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
けつ出して和気あいあいと裸踊りしたりするので
にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、

てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
2019/12/23(月) 09:35:23.43ID:DsPeg2xpa
>>253
当たらなければどうと云う事はない(慢心
2019/12/23(月) 09:45:10.92ID:zk7dUmFV0
韓経:24日韓日首脳会談…日本、輸出規制をさらに緩和するか
中央日報 12/23(月) 8:29配信

今月24日中国、成都で開かれる韓日首脳会談で日本が韓国向けの輸出規制を追加緩和するかどうかに関心が集中している。
両国首脳会談を控えて日本経済産業省が半導体の核心素材であるフォトレジストの輸出規制を解除し、韓日関係の改善の
きっかけがつくられたためだ。

韓国は今回の首脳会談を機に半導体・ディスプレイ素材3品目の輸出規制が全部解除される必要があるとみている。
青瓦台(大統領府)も20日、日本経済産業省がフォトレジストに対する輸出規制を緩和した直後「一部進展したが両国間問題を
解決するには十分でない」という立場を明らかにした。

韓国政府のある関係者は「韓国が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)で譲歩しただけに日本も素材3品目に関連した
輸出規制を撤回するのが当然だ」と強調した。
他の政府関係者も「GSOMIAの延長が日本の輸出規制の撤回を前提に行われたため、日本が約束を守らなければならない」
と話した。

日本国内でも韓日関係の悪化と両国の経済戦争にともなう被害のため輸出規制を緩和する必要があるという雰囲気が広がっている。
日本のメディアでは「韓日関係の悪化で韓国人訪日客が大幅に減少したことを放置してはいけない」と指摘した。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000009-cnippou-kr

つか重大懸案が一切全く解決していない状況で、何で日本が一方的譲歩しなきゃならんのか夢見てんじゃねーよ。
フォトレジストの件だってあれは韓国に交渉の機会を与える為の見せ金に過ぎないし、徴用工問題に至っては日本側が受け入れを
可能な様に条件をすり合わせるどころか、逆にハードルをアホみたいに上げまくって日本か一切全く呑めなくしているのにねもう。

まして「NOジャパンボイコットで日本経済が大打撃を受けたから、今すぐにでも土下座譲歩して韓国様に許しを請うべきだ」
なんて主張は朝日や毎日が勝手に抜かしているだけで、日本の世論や安倍政権の姿勢とは全く異なるのだから。
2019/12/23(月) 09:49:17.96ID:XiDohXXHd
>>260
つうか韓国何がどう規制されてるか理解して無い気がする
フォトレジストだって輸入申請が通った場合楽になるだけで
管理そのものは変わらずされているのに
2019/12/23(月) 09:49:25.42ID:U1mXumAw0
eeePCはWindowsUpdateがダウンロードできるだけの空ドライブがなくなって廃棄しました。
2019/12/23(月) 09:54:55.30ID:zk7dUmFV0
>>261
それと

>他の政府関係者も「GSOMIAの延長が日本の輸出規制の撤回を前提に行われたため、
>日本が約束を守らなければならない」 と話した。

そもそも日本政府はそんな約束自体していませんからなぁ。

虎の威を借りようとした米帝から逆にこっぴどく叱られたんで、万策尽きたムン酋長が
泣く泣く「日本が約束した」と嘘こいて愚民を騙しているだけなのにな。
2019/12/23(月) 10:01:21.25ID:4FYy9CAxM
>>228
今でさえ遠征売春に事欠かんのに、なんで合法かつ国がケツ持ちしててペイが期待できるものに強制連行が
必要なのかと。
2019/12/23(月) 10:10:10.04ID:4FYy9CAxM
>>263
そもそも位相が違う事象をリンクさせるとか、恐喝そのものなんだなあ。
韓国ちゃん与信を切り売りしてるって理解できてないから話にもならんのだよね。
2019/12/23(月) 10:10:29.91ID:LdcJ8zY70
JK誕生日である
2019/12/23(月) 10:11:31.13ID:/4z8al7id
>>253
30〜31は冬コミに行くんだが…
2019/12/23(月) 10:13:21.25ID:/4z8al7id
>>266
天皇誕生日は天長節だが、上皇誕生日は何節?
2019/12/23(月) 10:19:00.68ID:i2QVCM7J0
個人的に今日が祝日でなくなったのは「二重権威」ってやつを嫌った説だろうと思ってるが
これ以上休日が増えたらそれはそれでメンドイというもっとくだらない理由な気もしてくる
2019/12/23(月) 10:21:11.08ID:MwpXxU3Q0
12/23は来年からも祝日にならないのか
2019/12/23(月) 10:26:02.31ID:8iiWECik0
>>270
上皇陛下亡くなったら多分祝日として設定されるんでねえ?
2019/12/23(月) 10:26:16.49ID:K46h9ZKUd
>>245
日本の低さが
2019/12/23(月) 10:30:21.94ID:MwpXxU3Q0
>>271
しばらくなさそうだね
2019/12/23(月) 10:30:27.04ID:40ynzDkc0
>>269
早く365日休日になる時代が来ないものか
2019/12/23(月) 10:31:11.36ID:8iiWECik0
>>274
辞職願出すとすぐに実現できるぞ?
2019/12/23(月) 10:32:09.28ID:QPSrV73p0
>>273
4/29はゴールデンウィークの兼ね合いがあったから残ったみたいなもんだしな
2019/12/23(月) 10:33:45.13ID:40ynzDkc0
>>275
じゃあいっちょ出してくっか
2019/12/23(月) 10:37:53.08ID:eqmkP5YKM
そういえば厚生労働省から2005年の失業保険の計算が間違ってたから
差額を入れるので銀行口座を教えてと言う手紙が来ていた
統計が間違っていて、計算し直したら失業保険の残余金が発生したらしい
2019/12/23(月) 10:41:50.61ID:eqmkP5YKM
【ミス・アメリカに化学者】壇上で実験披露、「既成概念破る」
https://www.bbc.com/japanese/50863608

バートルジャパーン
2019/12/23(月) 10:47:41.41ID:zk7dUmFV0
大型無人偵察機グローバルホーク 韓国空軍基地に1機目が到着
聯合ニュース 12/23(月) 10:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000010-yonh-kr

でも黒電話頭に忖度して竹島上空にしか飛ばさないんだろうなコレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。