民○党類ですがミリオタが減ってました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/23(月) 21:35:55.47ID:hpEpGaq7a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
そりゃあイヤだよね、谷一族と同一視されたら(σ゚∀゚)σエークセレント!

同意書にサインしなければならない前スレ
民○党類ですがズレはなくなりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577018825/

ですがスレ避難所 その360
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1576988460/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/23(月) 23:12:21.46ID:eqmkP5YKM
橋のモデルを作ってるんだけど、太い針金曲げて入れてるのがわからない
https://www.youtube.com/watch?v=xbgp5lxub4c

何をやってるのだろうか
2019/12/23(月) 23:12:27.82ID:n/vTnWW70
マクロスプラスやガンダムW・ガンダムXの影響を受けた世代が、自衛官や技術者に多いんだろうな(違う・・・よね?
2019/12/23(月) 23:12:54.09ID:37y9me0qM
>>154
ぶっちゃけレーダーだろうね

エンジンの素材技術はGEあたりから手に入れてるだろう。
大本は日本のだったりするんだろうが。
2019/12/23(月) 23:12:58.87ID:B7RUtArV0
>>165
末端価格4桁億円のパウダーの密輸入か!
2019/12/23(月) 23:14:07.00ID:Q8O+h/1g0
>>157
ファンネルよりはそっち方向だぬ

戦闘妖精・雪風のOVA版のフリップナイト・システム積んだFRX-99レイフ、って言った方が良いかもだ
2019/12/23(月) 23:14:38.17ID:BmJwmEa3a
>>169
クジラ狩り(新しい捜査隠語)
2019/12/23(月) 23:16:05.78ID:vSRGuCYJ0
>>169
舞鶴興業の下請け?


小銭を稼ぐなら狂ってる団と逝く空のバカンス!スカイダイビング付きツアー
2019/12/23(月) 23:16:13.13ID:fJQ8dJX7a
BoeingのCEO辞任か〜あれだけになりゃ無理だ罠
2019/12/23(月) 23:16:28.32ID:IF290DQ40
>>170
なるほど。
言い出しっぺだったけど、どちらかというとフリップナイトっていうのが分かりやすかった
2019/12/23(月) 23:16:43.91ID:EXwTKqfK0
>>166
ちゃんと番線巻いてて草。流し込むときのバイブが欲しかった。
2019/12/23(月) 23:16:58.15ID:BmJwmEa3a
戦闘妖精雪風の技術の進化収斂予測がガチ過ぎて年が明けるたびに震える
2019/12/23(月) 23:17:03.24ID:yY8sxB1L0
朴槿恵の慰安婦合意と似ている文喜相案「困惑の大統領府…日本は肯定的」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56231859.html
なんかもう引用する気も失せるんだけど
事実認識が根本からズレてる(再確認)
2019/12/23(月) 23:17:14.90ID:eqmkP5YKM
トップガン2があるんだからベストガイ2もあるはずだ
2019/12/23(月) 23:17:16.20ID:WqZ9CZY50
大丈夫かねボーイング
こんなことでつぶれてもらっては困るぞ
2019/12/23(月) 23:17:33.95ID:kXb8kL5H0
最近は性の6時間って単語は聞くかい?
2019/12/23(月) 23:17:35.53ID:obTxwe5yM
無人戦闘攻撃機にはいつお目にかかれるだろうか
2019/12/23(月) 23:18:16.56ID:eqmkP5YKM
ボーイングを三菱が買収
MSJを売るために
2019/12/23(月) 23:18:17.64ID:cpFNu9kK0
>150
インターフェイスが洗練されていれば「自機のウェポンベイの残弾を発射するのと同じ感覚で」有人機パイロットが攻撃動作を入力すると
率いる群れのうち最適位置についたどれかが搭載したミサイルやガンを撃つ、という感じになるんだろうな。
2019/12/23(月) 23:18:42.08ID:kXb8kL5H0
>>177
韓国の情報収集は優秀すぎて困るな。
2019/12/23(月) 23:18:48.38ID:ai6ECrPz0
>>179
どうせみんなLMになる
2019/12/23(月) 23:19:16.88ID:kXb8kL5H0
>>183
終盤に雪風がやったやつか。
2019/12/23(月) 23:19:17.77ID:2bxO+smb0
LGBTがどうのこうの騒ぐのがわかんない、性的思考なんて人それぞれで
ことさらアピールする必要なくない?
2019/12/23(月) 23:19:22.78ID:37y9me0qM
>>183
各機の弾数の管理できなくていいのか、と思わなくもないが
デメリットを上回るメリットがあるんだろうな
2019/12/23(月) 23:20:42.11ID:kXb8kL5H0
>>187
アッピルするまでは勝手にすればいいが、ポリティカルな感じで押し付けてくるのがイヤンな感じってのがほとんどでしょうたぶん。
2019/12/23(月) 23:20:42.37ID:Gm/bSekU0
>>187
俺はこんな素晴らしい性癖を持ってるんだからもっと優遇しろ!

じゃないの
2019/12/23(月) 23:21:05.09ID:LwDGGWhmd
クリスマスが近づいてきました。
ノーラッドもサンタクロースの追跡のために大忙しですね。
さてクリスマスと言えば。
そう、ホールケーキですね。皆さん、ちゃんと1ホール食べてますか?
おじさんやおばさんは、体が受け付けないので無理しないで下さいね。
では、よいクリスマスを。

ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/12/23(月) 23:22:17.64ID:fJQ8dJX7a
辞任どころかCEOクビだった件。現地報道だとfiredの単語使われてる
2019/12/23(月) 23:22:34.49ID:eqmkP5YKM
将来は日本の防空は無人機だけでできるだろう

通信は衛星経由で機体上部の衛星アンテナから上空に打ち出され衛星経由で基地と通信する
無人機はセンサー無人機という小型のものと、ウェポン無人機という戦闘機と同じサイズのものがあり
どちらの無人機も離着陸は、基地の遠隔操縦士が担当する
センサー無人機は自律飛行して、レーダーのデータを基地に送る
ウェポン無人機は基地から遠隔操縦されており、センサー無人機のレーダーデータを元にミサイルの発射をする
2019/12/23(月) 23:22:38.63ID:EXwTKqfK0
>>187
伝道における方向性が違うんすよ。そのへんが一神教と違う。
なおグレタさんや日蓮さんの方向性は、、、
2019/12/23(月) 23:23:46.51ID:BmJwmEa3a
>>188
トップオーダーの入力パラメータ外の雑多な事は下層階梯のプログラムに従い吸収するのだろう
残存リソースから役割を交代しセンサーノード化したり群れの中央に引っ込んだり端に行ったり
2019/12/23(月) 23:23:55.31ID:eqmkP5YKM
>>191
そんな事より、あと8日ぐらいで12月31日なんだけどどういう事?
2019/12/23(月) 23:24:20.54ID:8GpPzs4n0
>>191
展示場のホール1個分のケーキ……
2019/12/23(月) 23:24:21.15ID:fJQ8dJX7a
Boeing株価が時間外で3%近く上昇。うーん______
2019/12/23(月) 23:24:40.15ID:37y9me0qM
>>196
って事は10日後はもう33日か
2019/12/23(月) 23:24:50.25ID:Ws7EwqpPF
LGBTの元男性が女性として正当に扱われる権利なんて言う究極の自己中心的な権利取得は
後天的な女性が女性社会に入り込んで先天的な女性の人権を蹂躙する自由と言い換えてはどうかしら?
2019/12/23(月) 23:24:52.87ID:dbcVSxry0
>>17
お前が嫌いだと指差しておいて嫌われた!と言われてもな。 これだから自我境界が未発達な野蛮人は困る。
2019/12/23(月) 23:25:08.50ID:wIum2MEb0
>>196
つまり、今年は残り一週間程だということです
2019/12/23(月) 23:25:14.51ID:yRJWQuxLM
AAM as a Service?
いやあらゆる打撃力が統合されるのか
2019/12/23(月) 23:25:40.41ID:EMFV+dG60
>>198
機首あげはやばいですよ!
2019/12/23(月) 23:26:18.96ID:LWBPOzSM0
ブラック大賞 今年も三菱電機 2019年12月23日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346194

一切改善されていない三菱電機怖いわー
2019/12/23(月) 23:26:19.08ID:s6/2JVMv0
>>187
活動の本場のキリスト教圏では、LGBTは宗教的価値観として議論の余地なくアウトだったんです。殺されても仕方がないというレベルで認められていなかった
それはあんまりなので、「せめて自認する性がどうであろうが迫害されないようにしよう」というのが行動の根拠になっているわけです

が、例によって自分らが有利になると調子に乗って、今度はほかを迫害し始めたというわけ。まあお決まりのパターンですな
2019/12/23(月) 23:26:27.24ID:WqZ9CZY50
これではエアバスの一人勝ちになってしまうではないか!!
2019/12/23(月) 23:26:34.35ID:fJQ8dJX7a
>>17
ファ?!財界とかwwwwww特にマスゴミは媚韓したから今現在があるわけでしてw
2019/12/23(月) 23:27:04.80ID:LwDGGWhmd
>>196
まあ、このホールケーキを食べてですね……。

過ぎてしまえば、あっという間。
ここまで生きてこれたことに感謝しましょう。
2019/12/23(月) 23:27:13.14ID:37y9me0qM
川崎も旅客機作ればよかったのにね
2019/12/23(月) 23:27:32.53ID:Q8O+h/1g0
>>183
そんな感じ

>>188
そこいらは各無人機AIが自分で管理していく>各機の弾数燃料管理
なので引率の有人機オペレータ側はその辺は意識しなくて良いモヨリ
(大まかには見掛け上編隊長としての役割に集中するような感じになるのか?)


その上で各用途に合わせて作られた無人機の群れが総体で
「俺が、俺たちがおりこうさんウィングマンだ!!」ってなる方向に進もうとしてる
この訳の分からなさよ
2019/12/23(月) 23:28:05.60ID:jtFj8/wA0
ボのCEOは以前から素人目にも微妙やったし
2019/12/23(月) 23:30:20.64ID:LwDGGWhmd
>>197
さあ、ホールケーキを食べましょうね。売れ残りの半額ケーキ(この頃見かけない)を買えば2個食べられますよ。
2019/12/23(月) 23:30:53.08ID:yY8sxB1L0
開発遅延中の777-Xも737と同様のシステム搭載なのが懸念と
航空ファンに書かれておったのぅ
MCASのことなのかよくわからんが
2019/12/23(月) 23:30:53.82ID:ai6ECrPz0
喜べ
選択肢がエアバス一択になるぞ(白目)
2019/12/23(月) 23:30:55.66ID:QU1zsotd0
>>21
ずのうしすうが順調に低下しておる
2019/12/23(月) 23:31:12.39ID:9hTZyEpHd
>>173
737は良い機体なのにMAXが失敗作になってしまうとはなあ。
2019/12/23(月) 23:31:22.19ID:O5zkmwJSM
>>205
接待を怠ったんですかな
2019/12/23(月) 23:31:29.94ID:EXwTKqfK0
>>204
プルアッ!プルアッ!(幻聴
2019/12/23(月) 23:31:55.63ID:jkkbmJHg0
最近ボーイングT-7AにEF-2000タイフーンと同じ香りを感じにようになってきた。
2019/12/23(月) 23:32:15.20ID:8iiWECik0
>>210
クソダサい緑に塗るのは止めて!(´;ω;`)
2019/12/23(月) 23:32:32.55ID:37y9me0qM
米国ボーイングの工員がダメなんだとしたら
自動車のオートメーションばりの工場で旅客機作れるようにしないとダメなんじゃないか
2019/12/23(月) 23:32:53.85ID:yY8sxB1L0
>>205
ニクイね三菱の陰に本物の憎しみが…w
2019/12/23(月) 23:33:11.73ID:37y9me0qM
>>220
練習機スレに熱心なT-7A推しの人がいたなぁ
2019/12/23(月) 23:33:25.32ID:ai6ECrPz0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000175-kyodonews-soci
エンブラエル機がやらかした
計器表示ロストしながら着陸
2019/12/23(月) 23:33:47.65ID:S7mWkblb0
>>204
操縦桿引かなきゃ…
2019/12/23(月) 23:33:53.18ID:wIum2MEb0
某雑食企業とか某カイゼン企業謹製の旅客機見たい
2019/12/23(月) 23:33:58.38ID:2bxO+smb0
コンビニで「シェアできるケーキ」とか売ってんだけど
どうみても一人分である。

世間の一般人はアレか、そんなに食が細いのか?
2019/12/23(月) 23:35:06.70ID:jkkbmJHg0
>>224
正直高等練習機F-15の退役までいるの?っていうのが本音ですな
2019/12/23(月) 23:36:15.55ID:8GpPzs4n0
うーむ、最近の米帝は空母と737MAXとKC-46Aと有人宇宙船とIntelと問題ありまくりなのですが。
奴ら本気で技術の継承に失敗してないか・・・?
2019/12/23(月) 23:38:50.60ID:jtFj8/wA0
我が国も遠からず通る道かも知れぬし
2019/12/23(月) 23:39:10.00ID:WqZ9CZY50
737とかA320シリーズは生産機数が基地外だからな
1日あたり1〜2機はロールアウトしてる計算になる。

そりゃ車の生産台数から比べりゃ少ないが
あの巨体が1日一機とか生産管理がぱねぇことに
2019/12/23(月) 23:39:40.26ID:EXwTKqfK0
>>228
「一人用ケーキ」なんてつけたら売れるわけねえだろ!
「シェアできる」と称した言い訳がその商品の9割だ!
2019/12/23(月) 23:39:43.31ID:37y9me0qM
ただ推しの人が言う通り、T-4は中等練習機としては高い
改造して高等練習機にするならT-7Aより高くなりそう、と
価格的なメリット関連はあるんじゃないかと思う。

こんなの成り行き見守るしかできませんがな
2019/12/23(月) 23:42:21.36ID:cX72D8kQ0
>>120
むしろロシアの尻尾が見え隠れする気がしないでもない。
2019/12/23(月) 23:42:27.57ID:yY8sxB1L0
>>226
ボナーン!

人人人人人人人人人人
人 はごろもフーズ  人
人人人人人人人人人人
2019/12/23(月) 23:42:31.05ID:2bxO+smb0
超音速練習機として開発しておいて、戦闘用にコンバートできるようにすればよいのでは。
2019/12/23(月) 23:43:14.79ID:0PBo1Bch0
>>230
ただ、今から本邦が正規空母入れるとなったら設計図もパーツもフォード級に準じるしかないな
蒸気タービン、兵装エレベータ、電磁カタパルトに不具合があったようだが、現場で対応できるだろうか
2019/12/23(月) 23:43:31.23ID:Ja2uyDS/0
バリアフリー推進のために新幹線の2+3配置は廃止で

新幹線バリアフリー対策見直し 作業部会設置へ 国交省検討会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191223/k10012225951000.html
>検討会では障害者の団体から海外の高速鉄道と比べて車いすのスペースが少ないうえスペースが狭く、
>車いすが通路にはみ出してしまうといった意見がでました。

今後はJR在来線の広軌化もやむを得ない趨勢ですね_____
2019/12/23(月) 23:44:06.55ID:Q8O+h/1g0
>>229
「高等練習機F-15」というパワーワードが実現しても今ではあまり驚かない

いやネタっぽく聞こえるがマジで

本邦でアメちゃんのT-7A調達期間内に相乗りする形で
高騰練習機とLEFT機要る状況になるほど
パイロットの訓練課程刷新する状況になる場合さ

新造機入れつつ改装後のMSIP D型JSIを高練扱いに落とした方が楽でね
って思えるとこも出かねん罠
2019/12/23(月) 23:44:31.81ID:37y9me0qM
>>238
QE的にするわけにはいかんの?
EMALSも当初は計画されてたので、実装できるでしょう
2019/12/23(月) 23:44:51.60ID:jkkbmJHg0
>>231
船舶系がやばいとはきいた
>>234
ウィングバッチ維持とかをする中等機と高等機の中間的な機体ですしな。>T-4
ただA/Bつけた機体を大量に配備したら維持費用がくそ高くなるだろうなとは

ただ推しの人が言えばいうほど、どこぞの安い安いといわれたEF-2000タイフーンという産廃を連想する。
あとライセンス生産は確実に見えている核地雷だと思う。
2019/12/23(月) 23:45:17.54ID:yRJWQuxLM
>>228
フタに点線が描いてあるとか、左右対称のデコレーションとか、何かシェア要素はないのか
2019/12/23(月) 23:45:33.77ID:8iiWECik0
これでだいたい一人前だよね?
https://i.imgur.com/ITlwpDE.jpg
2019/12/23(月) 23:45:34.50ID:ai6ECrPz0
>>232
しかし、そんな生産数でも昨今の航空需要に追いつかず
A320は納入数年待ちの悪夢
2019/12/23(月) 23:45:53.51ID:ORatk6b90
>>234
というか飛行機で一番効果なのはエンジンで戦闘機用とかだとモノにより1機当たり10〜20億近く。
T-4が高価なのも双発故にやむを得ない。一方で双発じゃないとペイするほどエンジン作れない。
2019/12/23(月) 23:46:06.88ID:yY8sxB1L0
>>239
これだから言うだけタダな煎餅は
2019/12/23(月) 23:47:09.14ID:37y9me0qM
>>246
じゃあ量産効果を出すためF9単発高錬とか?
2019/12/23(月) 23:47:38.16ID:dbcVSxry0
>>187
ただの性癖と一緒にするな!が言い分らしいが、LとGはまだしもBはあからさまに性癖だろう。
2019/12/23(月) 23:48:01.19ID:s6/2JVMv0
F-2のエンジンをF9に載せ替えるというグッドな案を思いついた
2019/12/23(月) 23:48:22.81ID:EMFV+dG60
>>226
こんなの嘘でしょ…何故なんですか…
2019/12/23(月) 23:48:25.28ID:i/bY2gmn0
◆ミリオタ情報◆軍事的朗報◆書記のチカ◆

アニメ「かぐや様は告らせたい」第2期は2020年4月放送。1月から4局で第1期再放送
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1226037.html
2019/12/23(月) 23:48:33.82ID:jkkbmJHg0
>>248
F-16の後継機(推力お化け)を各国にばらまく気?
2019/12/23(月) 23:50:07.86ID:37y9me0qM
>>253
いや輸出するかはよくわからんでなぁ

輸出するなら最近ようやく防衛費かけはじめたフィリピンをお客さんとしてガッチリ掴めたらいいんだが
2019/12/23(月) 23:51:01.15ID:jkkbmJHg0
>>254
遠回しに戦闘機作る気かといってるんですよ。
2019/12/23(月) 23:51:33.61ID:i/bY2gmn0
>>248
つまり機体規模がF-2相当となる。
2019/12/23(月) 23:52:50.88ID:37y9me0qM
みんなそういうけど日本には国産実用戦闘機用エンジンがそれしかないんですよ!

まあ無人機用に新規にでっち上げるのも手か
2019/12/23(月) 23:54:07.87ID:RSbSDlw30
>>221
なんでや
カエル色ええやん
2019/12/23(月) 23:54:12.48ID:yRJWQuxLM
戦闘機用エンジン転用でもペイできるミサイルの標的とは
2019/12/23(月) 23:55:40.62ID:+q6t97zK0
>>202
わぁぐなす!(JPGry

_:;。,呀゚'):_
2019/12/23(月) 23:56:04.21ID:Q8O+h/1g0
>>240
「戦列にF-3等の新造機」ね

>>238
> 今から本邦が正規空母入れるとなったら

設計図レベルで別なものになると思うよ

というかフォード/ニミッツは根本的に原子力推進かつ
艦内電力系統、配電・給電方式が舶用原子炉前提のものなので
護衛艦のものと合わせて管理運用するなら国内で別途設計するものになる

電磁カタパルト (EMALS) と先進着艦拘束具 (AAG) みたいなコア部分輸入して
船体は自国建造になるんじゃないかね

居抜き物件よろしく横須賀母港化してるニミッツ級の現物買う場合除けば
262名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-VbwU)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:56:17.40ID:2v93mhsV0
山口二郎 @260yamaguchi 2019/12/22 23:40:33
今日は冬至。60代に入って、時間の経過はさらに早く感じられる。人生の残り時間を考える貴重な時期に、
安倍晋三という陋劣極まりない権力者との戦いで7年もの時間を費やすとは、情けないと言うか、口惜しいと言うか。俺の時間を返せよと言いたい。
https://twitter.com/260yamaguchi/status/1208759234491375616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/23(月) 23:56:30.53ID:Uw8RKQpha
>>98
若い衆は知らんだろうからな。
https://www.youtube.com/watch?v=QTOBSiJDNYw&;feature=youtu.be&t=453
2019/12/23(月) 23:57:58.49ID:ORatk6b90
>>248>>253
リヒート外してドライのままエミュレーターで似非リヒート体験とかありそう。
次世代機の推力比模擬するならドライ11トンくらいあっても問題ないだろう。
T-7だって推力比1.45もあるのだから。
2019/12/23(月) 23:58:36.95ID:+ZH/0JTxa
>>138
クリスマス旗艦
霞かリベッチオか鹿島かRJかマエストラーレかヒューストンか対馬かで迷っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況