軍事板アニメ総合スレッド106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/25(水) 00:04:53.35ID:RZwGPq1+
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570186233/
2020/03/10(火) 09:53:42.77ID:qg/Y2c3k
>>743
グァムは何でもありだったよ
小銃、ライフル、いろいろ揃えてあって片っ端から撃てた

ゴリゴリの変態マッチョに構えについて手取り足取り触られながら撃った
2020/03/10(火) 12:07:05.36ID:GranzY+S
falloutはあえてダサくしてるけど味が出てるな
2020/03/10(火) 12:07:36.98ID:GranzY+S
おっと誤爆
2020/03/10(火) 12:22:53.21ID:rp/0dhMR
>>751
レトロフューチャーだからあれでいいんだよ
見た目あんなんだけど、殺意凄いロボット共が大量に残ってる戦争前の軍施設探索とか中々楽しかった
2020/03/10(火) 15:59:12.88ID:HtpijZGe
また鈴木の名前が・・・
https://pbs.twimg.com/media/ESBkn60UUAY4pvE.jpg
https://sigururi.com/
2020/03/10(火) 18:23:03.43ID:62gXK8Nl
>>754
どうせハズレだろうけどURLが「シグルリ」は酷いな
シグルイのパチもんみたいな略し方
2020/03/10(火) 18:25:27.11ID:Ew0KyVRp
美しき魔闘家鈴木
2020/03/10(火) 19:36:35.80ID:+GDryxca
強い戦士田中
2020/03/10(火) 20:10:28.60ID:+Xms6nEC
シグルドはもうあるし
2020/03/10(火) 21:20:18.56ID:EeQL6CWL
「ファクトリーロードだよ!」と言っても、同じ規格でも様々なパワーの弾が各メーカーから出されているからね。
程よいパワーの弾を仕入れていたろしても別に不思議じゃないし。
少なくともシューティングレンジ側でいちいち弱装弾作ったりしないだろう。めんどくさそうだしww
2020/03/10(火) 22:03:56.54ID:IlT6xq/k
弱装弾はわざわざ作るんじゃなくてリロードする時に装薬を減らしてるんだよ
2020/03/11(水) 12:36:49.01ID:DGZtjFba
>>750
グァムですか。ちょっと計画しようかなw
湿度が高いと聞くので、いつも二の足踏んでハワイかなぁとなってますw

ハワイでは5ミリくらいの薬莢のしか撃てなかった…
探せばあったのかもしれませんが今ほど充実した時じゃなかったので。
2020/03/11(水) 12:49:14.21ID:AXff3I6u
>>761
雨季と乾期があるから乾期を選べば日陰に入ればエアコン無しでも快適だし、逆に雨季は安ホテルだと湿気が凄くて大変な目に遭うよ
2020/03/11(水) 13:00:32.29ID:PPM6r5rl
いいなあ
ミリオタ向け旅行スレとかないかな?
2020/03/11(水) 16:19:45.90ID:kPm2yiZf
>>763
これオヌヌメ
すげえ高いけど一回は乗ってみたい

https://www.russia-ex.com/tour/item/11363.html
2020/03/11(水) 16:23:00.18ID:DGZtjFba
>>764
良いですね!でも値段がw
でも乗りたいなぁ!
2020/03/11(水) 18:12:12.49ID:BLP03Wha
大昔は中国射撃ツアーなるものがあってな
小はトカレフ、大はRPG-7まで懐具合で撃ちまくり
ツアー料金が25万、小銃弾80円、RPG-7は3万だったかな
2020/03/11(水) 19:39:51.86ID:mC2PRtEj
前ロシアに行ったときは、悪天候で乗れるはずだったT-34が輸送できなくて
射撃体験とともにぽしゃったんだよな。次こそは乗ったり撃ったりしたいもんだ。
2020/03/11(水) 22:28:50.88ID:DGZtjFba
皆さん凄すぎw
あとは、空母でカタパルト射出か潜水艦か…
769名無し三等兵
垢版 |
2020/03/12(木) 14:38:40.09ID:JbghFCtU
潜水艦なら乗ったな
かつての横浜ドリームランドでw
2020/03/12(木) 15:07:46.65ID:2QmsQsg4
ぼ、ぼくだってのったもん、鉄のくじら艦で(あっ・・・)
2020/03/12(木) 15:26:07.31ID:1TSBWds2
おいらはレゴランドで…
772名無し三等兵
垢版 |
2020/03/12(木) 22:17:31.57ID:vtRsAUc9
俺だってP3CとKC767とC130とC1とちよだ乗ったし
2020/03/12(木) 23:59:33.70ID:TYvm2p2h
87式指揮通信車に乗ったで
2020/03/13(金) 00:22:00.06ID:pUeK3kC/
今は無き御殿場ファミリーランドに展示されていたF-104のコクピットに
逆さにしたゴミ箱を足場に潜り込んだのはいい思い出。
ファミリーランド閉鎖後あのスターファイターは何処にいったのだろう…
2020/03/13(金) 00:48:03.84ID:ifSB6EbV
等身大エヴァって作られないね
2020/03/13(金) 03:32:09.40ID:zD6YN56q
そもそもエヴァンゲリオンのサイズに関する公式設定って無かったような。
劇中では見栄え優先でシーンによって身長はまるで一定してないし。
2020/03/13(金) 15:23:14.53ID:APNihmkA
>>775
肩までだったら富士急ハイランドにあったで、もうとっくに壊されちゃったけど
2020/03/13(金) 20:47:11.77ID:S8wQ1wnI
グアムはセスナ遊覧で横井さんジャングルの近くを旋回したなぁ
2020/03/14(土) 00:46:41.31ID:MPXyYgtg
アニメの拳銃は、離れたところにある監視カメラとかでもしっかり狙撃できるんだよな
どんな拳銃だよ
2020/03/14(土) 10:50:30.84ID:2hXyii+0
アニゲ界の拳銃は標準でエイム機能付きなんだよニワカか?
2020/03/14(土) 19:48:59.27ID:0rXA1gp0
実は弾丸としてスモールライトで小型化したマグナムキラーが仕込んであるから、自分で目標に向かうんだぞ
2020/03/14(土) 21:14:57.68ID:mfz4dL4n
拳銃式の追尾弾とかないのかね
2020/03/14(土) 21:25:54.38ID:+KZ44g90
>>782
これじゃなく?
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20140714-darpa-exacto
2020/03/15(日) 10:42:47.36ID:P4RLPbAj
アズレン残り2話再開したね
2020/03/15(日) 15:24:04.06ID:MGEdFB13
もう前回までの話し忘れちゃいましたよ
2020/03/15(日) 15:36:56.48ID:hm3NNCJq
回想シーンで「昔なんだから戦艦加賀の姿じゃないとおかしいのでは」派と
「後ろに瑞鶴がいるから時間軸がおかしいのでは」派が喧嘩してた
2020/03/15(日) 15:41:51.56ID:dD+ThygE
艦これほどじゃないけど結構残念な作品って評判みたいだね
制作会社とトラブってたし
2020/03/15(日) 15:43:15.01ID:MGEdFB13
じゃあ艦これと整合性を取って「今の加賀さんはいわゆる「2週目」」説を推してみるお
2020/03/15(日) 18:27:36.13ID:eYuvWdzm
艦これなんかあったん?
2020/03/15(日) 19:44:39.87ID:FVFBSBIF
劇場版『艦これ』で「艦娘は撃沈されると深海棲艦となり、深海棲艦が撃沈されると艦娘になる場合がある」
(作中では「D案件」(おそらくドロップの頭文字)と呼ばれている)という設定が(今更ながら)明かされて
さらに、この説明を吹雪たちにした加賀さん自身も一度轟沈し深海棲艦になったが
再び撃沈されて艦娘に戻った過去があったと判明したんよ

(深海棲艦が撃沈されて艦娘になるときは稀にだがその記憶を引き継ぐ場合があり、加賀さんは記憶を引き継いでいる)
2020/03/16(月) 01:20:47.84ID:ZWlmoFUO
元々適当だったのに劇場版で更に適当な設定が追加されたのか
2020/03/16(月) 06:01:45.00ID:435wiX5n
ついでにいえば瑞鶴さんも本人が覚えていないだけで「2週目」らしいですよ猿渡さん
2020/03/16(月) 06:51:31.67ID:V5rauDkD
艦娘が先か棲姫が先か
2020/03/16(月) 11:35:47.25ID:K+8DlgY1
ソシャゲ系ってまともなストーリーついてるのないの
2020/03/16(月) 11:45:33.37ID:435wiX5n
艦これに比べればアズレンのほうがまだ、いやどっちもどっちか
2020/03/16(月) 11:49:20.65ID:ZWlmoFUO
艦これはストーリー自体が無いよ
だから何で戦うかも敵の目的が何かも媒体によってコロコロ変わる
初期は艦娘がカードから出て戦う設定だったが無かった事にされた
2020/03/16(月) 12:58:38.77ID:/yNL0PvY
ソシャゲはアップデートするたびにシナリオも設定もツギハギしていくから
どれも扶桑型の艦橋並みに違法建築ちゃうか
2020/03/16(月) 13:39:45.12ID:bhxMIGzx
Fatezeroだけは面白かったけど
2020/03/16(月) 14:09:27.76ID:vbC1GMHR
うわぁ・・・
2020/03/16(月) 14:11:45.69ID:bhxMIGzx
え?Fzeroだけはちょっとミリオタ的な見どころなかった?
2020/03/16(月) 21:04:31.68ID:BwoQjorl
ちょっと前のプランダラにMi-24出てきたけど謎の掃射食らって落とされてしもたorz

そして任天堂のゲームは何故か好きになれないw
2020/03/16(月) 21:45:33.03ID:E1fiaT+5
任天堂は子供向けの綺麗綺麗な作品ばっかで味気無いんだよな
その分当たり外れも少ないんだろうけど本当に楽しめる作品は稀だよ
2020/03/16(月) 22:01:01.73ID:BwoQjorl
ゲーセンでマリオブラザーズやった憶えあるな。
相手が転がった亀蹴ろうとした瞬間POW押す対戦ゲームとしてwww
2020/03/16(月) 22:41:24.14ID:V5rauDkD
1980年代後半だったか90年代に入っていたか、街中の普通のゲームセンターで普通のテーブル型筐体なんだけど、
どう見ても正規のファミコン版のスーパーマリオブラザーズというのを遊んだことがある。
正確なところは忘れたけど普通の半分くらいのプレイ料金だったような。
ファミコンROMカセットをセットできるアーケードゲーム基盤ってあったんですかね。
2020/03/17(火) 01:59:49.55ID:yf05TdaI
たまり場になっていた商店街にそんなアップライト筐体が設置してあったw
検索すると出てくるね。
2020/03/17(火) 06:43:24.14ID:WTv7kfdg
面白いゲームにハードも会社も関係無いと思うがね
Switchだとデモンエクスマキナが出てたが求めてたのはコレジャナイんだよなぁ
2020/03/17(火) 10:12:58.91ID:qOY5VG2H
>>806
わかるー
2020/03/17(火) 18:17:59.82ID:7/w8sGL9
ACの新作が待たれる
フロムは何で作らないのか
2020/03/17(火) 18:31:51.16ID:5P774njm
売れないから
2020/03/17(火) 20:28:21.84ID:yf05TdaI
勿論任天堂のハードまでは否定してない。
2020/03/18(水) 16:55:10.28ID:qeaAwjli
トウキョウ・Dアニメにしないかな
2020/03/18(水) 19:30:26.65ID:PT2ULaZk
ココスのがるぱんも3年ぶり3回目か
2020/03/20(金) 20:23:09.23ID:4aYovbNy
ゾイドワイルドZEROで中尉が「皇帝直々の名を受け少佐になった」けど、
皇帝が贔屓の軍人を昇進させちゃうのってダメな軍隊にしか見えないw

あとリュックの「隊長」という階級も謎だな。中尉以上少佐未満って事なら中尉か大尉で
3体のゾイドを指揮できるって事なのかな?

ところでフィオナ皇帝は本当に女性なのか。
女皇や女帝じゃないって事は実は男なんじゃないかと気になる。気になる!!
2020/03/20(金) 21:45:04.58ID:1Z8Zipi0
>>813
>皇帝が贔屓の軍人を昇進させちゃうのってダメな軍隊にしか見えないw

フリードリヒ4世「どうせ滅びるならせいぜい華麗に滅びればよいのだ」
2020/03/21(土) 05:02:42.83ID:i+2o51Q9
>>814
金髪の小僧は武勲立ててたし
2020/03/21(土) 08:14:45.45ID:tTfgvcn0
>>813
安倍晋三さんの悪口はやめるんだ〜
2020/03/21(土) 13:40:36.50ID:+Uznrq69
アズールレーン11話の放送が話題に上がらないと思ったら、再放送の枠で連続放送だったのかな。
AbemaTVであと3日見られるみたいで助かったけど。
2020/03/21(土) 17:54:40.40ID:v+EJOXpG
敵モブが撃った銃弾は主人公には当たらない、
主人公が撃った銃弾は敵モブに百発百中

さすがにこのエイム補正はずるすぎだろ
2020/03/21(土) 18:46:15.17ID:ct+lJHxs
ダグラムの24部隊戦みてたけど
24部隊の攻撃は何発当たっても効かなくて
やっと右手を壊せた程度なのに
ダグラムの攻撃当たると死ぬって理不尽やろ
2020/03/21(土) 18:54:06.50ID:vVoEBMRw
ダグラムが鬼硬いのは昔から言われてるし仕方ないんや
ガンダムだってめっちゃ硬いやろ
2020/03/21(土) 19:58:17.71ID:+Uznrq69
たまたま当たらなかった人が生き残って、物語の主人公になるんだよ。
戦争で生き残った人の手記で、生き残った理由を書く人がいるけど、
第三者的に見て「それだけじゃ生き残れないよな」と感じるのと同じ。
2020/03/21(土) 20:06:54.71ID:Nlk7nuXX
24部隊は元々チーム戦を想定してたのに、全員士官なので
それぞれCBアーマー部隊の指揮官にされてしまって持ち味を発揮できなかった
って言うのは何か生々しいな
2020/03/21(土) 20:12:12.52ID:ct+lJHxs
広島パンケーキ3000円やスダレハゲでおなじみの菅がどう見ても当たってるのに「あたらないあたらない」と壊れたスピーカーのように連呼してるようなもんですな
2020/03/21(土) 20:35:24.97ID:OdLRNWhB
実銃撃ちたいスレチ坊やはなんだったのか

あ、DDG177なら乗りました
2020/03/21(土) 21:08:00.93ID:CZMF+L0x
もし今「復活の日」がアニメ化でもされてたらやはり放送休止になってたんだろうな、などと
2020/03/22(日) 11:50:06.72ID:32/cqvDM
ミリヲタ的には原作ではハショられた
バミューダ沖でのネーレイド、T-232による
シーサーペント撃沈劇を丸々1話使ってやるとか
2020/03/22(日) 15:10:26.81ID:sSvintvU
そういや日本沈没アニメになるんだっけ
2020/03/22(日) 15:16:40.61ID:iWuBi9LT
日本沈没が数年前にスピリッツあたりでコミカライズされたときが第一次安倍政権で
安倍に似た顔した総理がうろたえまくっていたな
2020/03/22(日) 21:52:56.00ID:xKa5LcGc
昔はゆとりがあってよかったですね
今はアへ池沼をカッコ悪く描くと苦情が来るそうですよ
2020/03/23(月) 00:36:10.70ID:naOh+HMU
鬼太郎の自衛隊車両がオリーブドラブじゃなく緑色なのも児童向けなんだろうな、まさに自民地獄
2020/03/23(月) 07:17:50.36ID:b7722B+B
>>829
一色登希彦 @ishikitokihiko
【「日本沈没」】電子版は表紙も新作されます。時々いくつか紹介しますね。
これは8巻。自分で大好きな「総理ご乱心」の回。
よく今でも「安倍総理モデルですよね」と言われますが、
これを描いたときは日本の総理は小泉氏でしたので違います

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otoko0108/20160415/20160415022815.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESRX2QkU0AA74m5.jpg
2020/03/23(月) 14:39:58.95ID:HRBWOHbu
アニプレックス、長月達平氏、 藤真拓哉氏、鈴木貴昭氏が参画するTVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」を7月より放送開始決定!
https://gamebiz.jp/?p=262767

グラディエーターMk.II
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/9998666275e7745d7a70fc0011-1584875049.jpg
キ44-II乙
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/3600274955e7745e4074490011-1584875047.jpg
He100D-1
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/5145302215e7745db1d0950011-1584875048.jpg
M.C.72R
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/6336127835e7745e09af420011-1584875047.jpg
2020/03/23(月) 18:12:00.51ID:EJkHEgSr
約束された地雷アニメ臭しかしないな
2020/03/23(月) 20:09:40.72ID:gkyGwGee
ミリタリーとしてはウンコっぽいけど、萌えアニメとしては良さそうじゃん
コトブキはキャラデザも性格もヤバかったからな…
つまらないというより、ムカつく作品だったわ
2020/03/23(月) 20:37:05.98ID:OY0Ra586
> 霊峰富士にそびえし巨大なピラー
神社の許可取ってやってんだろうな?
2020/03/23(月) 20:51:11.15ID:b4GO/NtC
次の萌えアニメはこれだ!
徹甲弾娘!パラメラムちゃんが主役!
2020/03/23(月) 21:25:02.71ID:OY0Ra586
噛んだ
2020/03/23(月) 22:21:56.95ID:2Sx/1n5w
やべっ、絵だけでブヒれる
2020/03/23(月) 22:34:53.56ID:6fDlBqV9
兵器くらいしか見せどこないのにいつも「何故それ?」というチョイス
談合でもしてるのか疑いたくなる
2020/03/23(月) 23:30:19.71ID:TtEnJGGj
>>836
彼氏は、鉄砲玉・ピュー
2020/03/23(月) 23:40:50.01ID:hZToSC7n
ライバルはダイエットが得意なゲルリッヒ
2020/03/24(火) 00:06:53.12ID:2MqtYQqN
昔からあるネタ
https://i.imgur.com/qo5Dt2y.png
2020/03/24(火) 06:58:09.64ID:4EV6vN6S
彩京か懐かしいな
2020/03/24(火) 08:30:47.08ID:PibE9lrX
>>832
どうせなら全部複葉機にすりゃいいのに
2020/03/24(火) 12:22:40.12ID:ZDwx0kA0
>>832
これ魚雷2本も積んでまともに飛べるのか?
2020/03/24(火) 12:24:56.69ID:jEzXf/wM
マンガですからw
2020/03/24(火) 12:26:27.12ID:oOKa6W1h
v12エンジンx2で事実上の双発機だし、飛べるんじゃ無い?
2020/03/24(火) 17:03:25.27ID:tV91xl8A
「戦翼のシグルドリーヴァ」制作発表会
https://youtu.be/xjaCVERbxJ4?t=2931

この動画の48分51秒に館山基地が出てきてF15格納庫がある
レシプロ機だけの世界と思ったらそんなことなかったw
2020/03/24(火) 17:18:38.07ID:0EononHE
何で鈴木世界観って骨董兵器と現代兵器を混ぜたがるんだろう
2020/03/24(火) 17:58:26.85ID:p+OqPxq1
銃より剣が強いとか当たり前なんだが
アサルトライフル持った10人のテトリスとくらい剣だけで全員撃退できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況