軍事板アニメ総合スレッド106

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/12/25(水) 00:04:53.35ID:RZwGPq1+
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570186233/
2020/03/21(土) 05:02:42.83ID:i+2o51Q9
>>814
金髪の小僧は武勲立ててたし
2020/03/21(土) 08:14:45.45ID:tTfgvcn0
>>813
安倍晋三さんの悪口はやめるんだ〜
2020/03/21(土) 13:40:36.50ID:+Uznrq69
アズールレーン11話の放送が話題に上がらないと思ったら、再放送の枠で連続放送だったのかな。
AbemaTVであと3日見られるみたいで助かったけど。
2020/03/21(土) 17:54:40.40ID:v+EJOXpG
敵モブが撃った銃弾は主人公には当たらない、
主人公が撃った銃弾は敵モブに百発百中

さすがにこのエイム補正はずるすぎだろ
2020/03/21(土) 18:46:15.17ID:ct+lJHxs
ダグラムの24部隊戦みてたけど
24部隊の攻撃は何発当たっても効かなくて
やっと右手を壊せた程度なのに
ダグラムの攻撃当たると死ぬって理不尽やろ
2020/03/21(土) 18:54:06.50ID:vVoEBMRw
ダグラムが鬼硬いのは昔から言われてるし仕方ないんや
ガンダムだってめっちゃ硬いやろ
2020/03/21(土) 19:58:17.71ID:+Uznrq69
たまたま当たらなかった人が生き残って、物語の主人公になるんだよ。
戦争で生き残った人の手記で、生き残った理由を書く人がいるけど、
第三者的に見て「それだけじゃ生き残れないよな」と感じるのと同じ。
2020/03/21(土) 20:06:54.71ID:Nlk7nuXX
24部隊は元々チーム戦を想定してたのに、全員士官なので
それぞれCBアーマー部隊の指揮官にされてしまって持ち味を発揮できなかった
って言うのは何か生々しいな
2020/03/21(土) 20:12:12.52ID:ct+lJHxs
広島パンケーキ3000円やスダレハゲでおなじみの菅がどう見ても当たってるのに「あたらないあたらない」と壊れたスピーカーのように連呼してるようなもんですな
2020/03/21(土) 20:35:24.97ID:OdLRNWhB
実銃撃ちたいスレチ坊やはなんだったのか

あ、DDG177なら乗りました
2020/03/21(土) 21:08:00.93ID:CZMF+L0x
もし今「復活の日」がアニメ化でもされてたらやはり放送休止になってたんだろうな、などと
2020/03/22(日) 11:50:06.72ID:32/cqvDM
ミリヲタ的には原作ではハショられた
バミューダ沖でのネーレイド、T-232による
シーサーペント撃沈劇を丸々1話使ってやるとか
2020/03/22(日) 15:10:26.81ID:sSvintvU
そういや日本沈没アニメになるんだっけ
2020/03/22(日) 15:16:40.61ID:iWuBi9LT
日本沈没が数年前にスピリッツあたりでコミカライズされたときが第一次安倍政権で
安倍に似た顔した総理がうろたえまくっていたな
2020/03/22(日) 21:52:56.00ID:xKa5LcGc
昔はゆとりがあってよかったですね
今はアへ池沼をカッコ悪く描くと苦情が来るそうですよ
2020/03/23(月) 00:36:10.70ID:naOh+HMU
鬼太郎の自衛隊車両がオリーブドラブじゃなく緑色なのも児童向けなんだろうな、まさに自民地獄
2020/03/23(月) 07:17:50.36ID:b7722B+B
>>829
一色登希彦 @ishikitokihiko
【「日本沈没」】電子版は表紙も新作されます。時々いくつか紹介しますね。
これは8巻。自分で大好きな「総理ご乱心」の回。
よく今でも「安倍総理モデルですよね」と言われますが、
これを描いたときは日本の総理は小泉氏でしたので違います

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otoko0108/20160415/20160415022815.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESRX2QkU0AA74m5.jpg
2020/03/23(月) 14:39:58.95ID:HRBWOHbu
アニプレックス、長月達平氏、 藤真拓哉氏、鈴木貴昭氏が参画するTVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」を7月より放送開始決定!
https://gamebiz.jp/?p=262767

グラディエーターMk.II
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/9998666275e7745d7a70fc0011-1584875049.jpg
キ44-II乙
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/3600274955e7745e4074490011-1584875047.jpg
He100D-1
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/5145302215e7745db1d0950011-1584875048.jpg
M.C.72R
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/6336127835e7745e09af420011-1584875047.jpg
2020/03/23(月) 18:12:00.51ID:EJkHEgSr
約束された地雷アニメ臭しかしないな
2020/03/23(月) 20:09:40.72ID:gkyGwGee
ミリタリーとしてはウンコっぽいけど、萌えアニメとしては良さそうじゃん
コトブキはキャラデザも性格もヤバかったからな…
つまらないというより、ムカつく作品だったわ
2020/03/23(月) 20:37:05.98ID:OY0Ra586
> 霊峰富士にそびえし巨大なピラー
神社の許可取ってやってんだろうな?
2020/03/23(月) 20:51:11.15ID:b4GO/NtC
次の萌えアニメはこれだ!
徹甲弾娘!パラメラムちゃんが主役!
2020/03/23(月) 21:25:02.71ID:OY0Ra586
噛んだ
2020/03/23(月) 22:21:56.95ID:2Sx/1n5w
やべっ、絵だけでブヒれる
2020/03/23(月) 22:34:53.56ID:6fDlBqV9
兵器くらいしか見せどこないのにいつも「何故それ?」というチョイス
談合でもしてるのか疑いたくなる
2020/03/23(月) 23:30:19.71ID:TtEnJGGj
>>836
彼氏は、鉄砲玉・ピュー
2020/03/23(月) 23:40:50.01ID:hZToSC7n
ライバルはダイエットが得意なゲルリッヒ
2020/03/24(火) 00:06:53.12ID:2MqtYQqN
昔からあるネタ
https://i.imgur.com/qo5Dt2y.png
2020/03/24(火) 06:58:09.64ID:4EV6vN6S
彩京か懐かしいな
2020/03/24(火) 08:30:47.08ID:PibE9lrX
>>832
どうせなら全部複葉機にすりゃいいのに
2020/03/24(火) 12:22:40.12ID:ZDwx0kA0
>>832
これ魚雷2本も積んでまともに飛べるのか?
2020/03/24(火) 12:24:56.69ID:jEzXf/wM
マンガですからw
2020/03/24(火) 12:26:27.12ID:oOKa6W1h
v12エンジンx2で事実上の双発機だし、飛べるんじゃ無い?
2020/03/24(火) 17:03:25.27ID:tV91xl8A
「戦翼のシグルドリーヴァ」制作発表会
https://youtu.be/xjaCVERbxJ4?t=2931

この動画の48分51秒に館山基地が出てきてF15格納庫がある
レシプロ機だけの世界と思ったらそんなことなかったw
2020/03/24(火) 17:18:38.07ID:0EononHE
何で鈴木世界観って骨董兵器と現代兵器を混ぜたがるんだろう
2020/03/24(火) 17:58:26.85ID:p+OqPxq1
銃より剣が強いとか当たり前なんだが
アサルトライフル持った10人のテトリスとくらい剣だけで全員撃退できる
2020/03/24(火) 18:31:42.03ID:re/m1S9u
落ち着け
2020/03/24(火) 18:34:13.47ID:6+43gif+
そもそもコレは魚雷なん
パッと見だと意味不明なゴンブト棒にしか見えん
2020/03/24(火) 18:48:53.62ID:oOKa6W1h
>>852
いくら何でもコレは流石に魚雷にしか見えんよ…
百歩譲ってロケット弾とかならともかく、意味不明の棒とまではならないな
2020/03/24(火) 18:53:50.78ID:iHVRObxV
あの位置に魚雷を吊すとは
一体どういう構造をしてるんだ?
2020/03/24(火) 19:59:25.11ID:6+43gif+
解像度低い画像だけでわかりづらいけど
このナゾのけつっぺたで魚雷らしさを感じなきゃいかんのか
無駄に難易度たかいの
2020/03/24(火) 20:02:31.13ID:NWZgpXk4
画僧左下にソシャゲって書いてあるし、真面目に取り合うのもどうかとw
857名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 23:00:13.52ID:Gi2nQDwT
女の子も飛行機も神様がくれたもんだから見た目はどうでもよくてレシプロ機ガーとか言わなくていいのね?
2020/03/24(火) 23:19:17.97ID:NWZgpXk4
UFOって事にすればいい。
2020/03/24(火) 23:35:00.99ID:u4ILp6Ui
未確認じゃないから、TFOね。
2020/03/25(水) 01:14:32.10ID:rpp2+EkO
解像度の高い画像あったぞ
https://www.famitsu.com/images/000/195/125/y_5e76e34a5f033.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/125/z_5e76e34a65c42.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/125/z_5e76e34a56ff0.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/195/125/z_5e76e34a625bd.jpg
https://www.famitsu.com/news/202003/22195125.html
2020/03/25(水) 01:18:09.91ID:IYCMHc4V
40台くらいのおばちゃんって全員振り付け付でUFO歌えるってマジすか?
2020/03/25(水) 01:43:20.39ID:sd4T+mGi
ピンクレディーの現役時代(1976-1981)をリアルタイムで知ってるのは50代より上じゃないかなあ
40代後半でギリギリ物心がついたかついてないかというところか
2020/03/25(水) 07:12:51.59ID:YnjD9GEb
50代ですね
2020/03/25(水) 07:35:21.01ID:xyJpzk8H
主人公 走りながら拳銃の片手撃ちをしても百発百中
敵 しっかり構えてアサルトライフル連射しても主人公には当たらない
2020/03/25(水) 09:13:46.33ID:bO5o1U1w
アニメやからな
2020/03/25(水) 09:49:42.26ID:j0fjZ7Ad
シュワちゃんもPS。
2020/03/25(水) 09:51:20.01ID:IYCMHc4V
じっさいターミネーター2みたいにショットガンをくるくる回すだけで装填って出来るん・・・?
2020/03/25(水) 10:24:25.87ID:+0AHQNMG
>>867
ショットガンだからじゃなくて、レバーアクションだからクルクルでもイケる

余談だが、ボルトアクションのショットガンも有る
2020/03/25(水) 13:12:37.93ID:3hXdX0zM
アフィの相手すんなアフィ
2020/03/25(水) 15:25:36.86ID:jE2gklLV
昔ジョン・ウェインとかもウィンチェスターでやってなかったっけ
2020/03/25(水) 23:45:57.74ID:vY8z248p
>>860
放映する前から失敗を約束されてるなこれ
努がやったコトブキですらダメだったのに何も学習していない…
2020/03/26(木) 00:38:54.83ID:FKX4xTm9
パイロットの前にエースを付けるコンテンツは全て糞な訳だが
「支える男たち」以外のシーンを全てカットすればあるいは…
2020/03/26(木) 08:49:54.28ID:F7ujvEUb
でもコトブキよりは誰の機体かすぐにわかるな
大事なのはそういうとこ
2020/03/26(木) 08:58:18.82ID:o00Vkf+7
>>861
書道漫画とめはね
この作中で街頭書道パフォーマンスでピンクレディーを使って客を引き留めようって話があった
商店街に買い物に来た層の足止めに成功
2020/03/26(木) 12:50:29.04ID://Eac+TR
コンボイさんの階級のナゾ
あれだけ良い考えを連発するあたりただの週番なんじゃないのかと
2020/03/26(木) 16:52:14.51ID:Id5PJByG
艦これがまた他所のゲームに信者嗾けようとしてら
人気出そうなゲームに風評被害狙いの抗議とはスラップ訴訟から全く懲りてないな

https://kancolle-a.sega.jp/players/information/200326_1.html
2020/03/26(木) 19:30:06.42ID:UB7IQsRg
なんとなく似てるってだけで訴えて勝てるなら格ゲーブームやソウルライクゲーなんて出てこんわな
2020/03/26(木) 21:16:17.50ID:6vmuAJdV
音ゲーは一時期大手メーカーによる特許取得合戦で、
各社とも他社の特許に引っかからないように作ってた
いまは当時の特許はほとんど切れてるはず

またコナミは有名な壁透過特許を持ってて、切れるまでは他社の第三者視点のゲームの開発を制限してた
2020/03/27(金) 00:10:44.33ID:KSVkKDET
今回は特許ですらないから完全に言いがかりだな
2020/03/28(土) 05:20:04.23ID:q4Qh3Lq1
アズールレーンに「勝手に「艦むす」の名称使うな」とかみついてたよな、まあコレに関しては艦これ側の言い分のほうが正しいと思うけど
2020/03/28(土) 10:46:16.47ID:hsUQi3qh
それ言ったのはDMM
実はその商標は艦これ側も持ってないのだ
2020/03/29(日) 12:26:44.33ID:TV5CWVCV
来期の新作軍事アニメは
・キングダム
・銀英伝
・新サクラ大戦
くらい?
俺の地元だと機動戦士ガンダムやるけど。
2020/03/29(日) 12:36:49.58ID:+Fio2XLM
通販大手密林のアルペジオの書評にxxxxの擬人化は艦これと本作のどっちが先だ
xxxのメンタルモデルが艦これのxxx艦と似ている、読む気が失せた
ああ、もう、面倒くさい人がいるなぁ
2020/03/29(日) 12:56:27.63ID:TV5CWVCV
兵器の公式擬人化はダグラムが起源じゃね?
2020/03/29(日) 14:32:01.26ID:cOXi8kdK
一般人の書評なんて気にしてんなよ
2020/03/29(日) 17:51:17.24ID:DQ2Djy2k
関係無い場所でも無理矢理艦これに繋げるような事するから艦豚と呼ばれる
2020/03/29(日) 18:57:21.94ID:fxVpFkUU
訴えてるのはセガだろ
アーケードのゲームデザインをパクったんだし
2020/03/29(日) 19:52:56.87ID:DQ2Djy2k
ゲーム画面などには特許はあっても著作権は存在しない
あれば格ゲーやコマンド式RPGやシュミレーションもノベルゲーも死滅してる
2020/03/29(日) 20:04:15.19ID:5h1o49lD
セガって前FGOまんまなソシャゲ出してた話題になってたが
これがダメならあれもダメになるんじゃね?
2020/03/30(月) 00:20:06.18ID:0xTNM0JX
全くのコピーだと公開権侵害。弄って使うと同一性保持の侵害になるけど、結局は裁判官の判断次第。
裁判やってる間にオワコンになってる可能性高いし、下手に無罪判決出るとマズイから、
相手企業にプレッシャーかけたり、評価落としてユーザー離れ狙うのが上策。
2020/03/30(月) 03:23:11.85ID:0Jb1RpBs
前にスラップした時もそうだったが似てるだけじゃまず勝てないよ
裁判もただじゃないしこんな事で一々訴えると業界内でのイメージも悪くなるからむしろ下の下策
というか似てるってだけで訴える例は業界内でもほぼ無いんじゃないか?
2020/03/30(月) 19:49:38.04ID:gSaWW0PL
人族メスキャラじゃなくパヤオぽく犬やブタをパイロットにしようぜ
2020/03/30(月) 21:52:00.26ID:cnTnvOrp
ゲンブンさんの作品が地上波で大々的に流されるといいな
動物が戦う作品が見られるよ!
2020/03/30(月) 22:55:14.64ID:ZO2feueq
https://i.imgur.com/vM5WpzR.jpg
動物ならこれも
895名無し三等兵
垢版 |
2020/03/31(火) 00:11:28.90ID:JWUwN+9o
>>883
うるせえ軍艦越後の生涯ぶつけんぞ
2020/03/31(火) 03:35:13.86ID:+gsLFrrm
ピンポン!
「越後製菓!」
2020/03/31(火) 08:38:53.15ID:aQUS4U6d
宇宙戦艦が直立して巨大人型になるマクロスは擬人化ですか?
2020/03/31(火) 09:13:02.48ID:1Ncp+orC
それは二足歩行化?
2020/03/31(火) 09:49:10.60ID:AMnNDy9T
ただの変形だよ
2020/03/31(火) 10:41:36.32ID:vwu9ad9G
アイアンギアの方がなんぼか人っぽい
2020/03/31(火) 21:06:44.63ID:JWYl1McX
SDF-1はケーブルの長さが足りなくてブロックを移動したら、たまたま人型っぽくなっただけです。
2020/04/01(水) 10:53:50.86ID:4m5VYwd/
ガノタあるある
「ルウム戦役の時点でゲルググが揃っていれば!」

ドイツオタあるある
「ポーランド戦役の時点でプファイルが揃っていれば!」
2020/04/01(水) 11:38:20.74ID:VdclsfvW
ルウムの時は相手にMS無いのにゲルググなんか必要無いだろう
ポーランド戦時のDo335も同様で過剰性能
独ソ戦開始時にパンターが量産されていればな?ってのは思ったことがある
2020/04/01(水) 11:45:29.02ID:j+5u7uW0
モルヒネデブが今大戦で実戦投入するのは早いと握りつぶした円盤型航空機があれば
2020/04/01(水) 20:48:29.18ID:lRVzrFyg
>>882
サクラ大戦は流石にないな。
あれ帝都大戦を美少女ロボアニメにしただけだから。
2020/04/01(水) 21:18:14.52ID:g8whgrmQ
>>905
新作サクラってそういう話なの?
2020/04/01(水) 21:18:21.14ID:k26imsRY
サクラ大戦、最初のアニメは原作の荒唐無稽な部分を削り捨てて必殺技とかもなし
メカも現実レベル?に近づけてひたすら地道に訓練や諜報戦な内容
軍オタ的にはそれなりに楽しかったがアニオタ的には不評だった
まあ同じパターンをもう一度ってのは無いだろうな
2020/04/01(水) 23:00:19.66ID:lRVzrFyg
サクラ大戦は江戸東京の結界を動かしたら妖魔がうようよ出てきたという荒俣宏の帝都物語の設定を踏襲している。
2020/04/01(水) 23:29:11.23ID:2YUVWlop
第1話で戦争が終わるのは名作の法則

例:ボトムズ あすか 空手バカ一代 
2020/04/01(水) 23:51:46.22ID:oMjdO6r9
>>908
新しいサクラ大戦ってやってないけど、なんかオリンピックみたいな事してたような気がする
多分今回は帝都物語関係なくね?
2020/04/03(金) 11:43:21.39ID:ZFh1s3bR
>>907
今になって思えばさくらさんがストレスで過食に走ってデブになる話とか冒険してましたよね
2020/04/04(土) 10:10:10.57ID:6IxPiYGD
キャラデザインの人って前妻との間にいる娘より年下のコスプレイヤーを孕ませて再婚したよね
前妻、レイヤーとは別に長年のアラサーかアラフォーになる愛人がいてババァになったから捨てられたという生臭い話も聞こえていた
2020/04/04(土) 18:03:04.35ID:VYETzVR/
ゾイドのワイルドブラスト一斉砲撃は癒されたな。今期の軍事アニメも安泰か。
2020/04/04(土) 21:56:12.31ID:Xe8gzxCs
プロトンビームってさいしょにやった宮崎駿さんすごいね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況