前スレ
【空母】戦後の空母を語るスレ33番艦【ヘリ空母】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572816815/
現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、ジェラルド・R・フォード、(ジョン・F・ケネディ、エンタープライズ)
中国:遼寧、山東、(003型)
フランス:シャルル・ドゴール
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
軽空母
イギリス:クイーン・エリザベス、 プリンス・オブ・ウェールズ
イタリア:カブール、ジュゼッペ・ガリバルディ
ヘリ空母
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
ブラジル:アトランティコ
タイ:チャクリ・ナルエベト
探検
【空母】戦後の空母を語るスレ34番艦【ヘリ空母】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2019/12/26(木) 05:41:43.10ID:5Hpl6nA7928名無し三等兵
2020/03/08(日) 15:57:34.19ID:mb8VnTet >>927
マジ?
新型コロナウイルスの感染拡大で韓国航空業界の被害に歯止めがかからない。
韓国航空協会によると、2月第4週の国際線旅客数は65万2626人で
前年同期比65.8%減少した。
同協会は今年の国際線の月平均旅客数を前年比6.3%増の535万8548人と
見通していた。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大後は、今年上半期の
旅客数について前年同期比65.8%減の172万4011人との見通しを示した。
韓国の航空会社の2月第4週の国際線運送実績を基準に算出した結果、売り上げの
被害規模は6月までに最低5兆875億ウォン(約4506億円)に上ると予想される。
日本政府が5日に発表した韓国からの入国を大幅に制限する措置により、日本路線が
事実上の運航停止になることを勘案すると被害額はさらに膨らむ可能性がある。
事実上の国際線運休に追い込まれた格安航空会社(LCC)の場合、収益は
ゼロに近いが、月平均100億〜200億ウォンに上る航空機リース料やオフィス賃料、
航空施設利用料などの固定費用(人件費を除く)はそのまま赤字としてのしかかっている。
大手の大韓航空の場合、2月の国際線搭乗客数は61万人で前年同月比37.6%減少した。
搭乗率は60.2%で同26.1ポイント落ち込んだ。
9日からの日本路線の大規模な運休で旅客数は激減するとみられる。
大手のアシアナ航空は、就航してから30年にして初めて全ての日本路線の運航を
中断することになった。LCCのティーウェイ航空、ジンエアー、イースター航空、
エアプサンも9日から日本路線を運休する。
このため、韓国航空会社が運航する日本路線は同日から大韓航空の仁川―成田線、
LCCのチェジュ航空の仁川―成田線と同―大阪線のみとなる。
韓国航空業界は、昨年の日本の対韓輸出規制を受けて広まった日本への旅行自粛の
影響で需要が急激に減少したが、さらに打撃を受けることになった。
航空業界の危機を受け、政府も支援策の策定に苦心している。国土交通部は先月、
航空業界支援対策を打ち出したのに続き、航空会社との懇談会を開き意見を聴取した。
早ければ今週中にも追加の支援策を講じ、発表する予定だ。
2020.03.08 11:40
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200308000400882
マジ?
新型コロナウイルスの感染拡大で韓国航空業界の被害に歯止めがかからない。
韓国航空協会によると、2月第4週の国際線旅客数は65万2626人で
前年同期比65.8%減少した。
同協会は今年の国際線の月平均旅客数を前年比6.3%増の535万8548人と
見通していた。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大後は、今年上半期の
旅客数について前年同期比65.8%減の172万4011人との見通しを示した。
韓国の航空会社の2月第4週の国際線運送実績を基準に算出した結果、売り上げの
被害規模は6月までに最低5兆875億ウォン(約4506億円)に上ると予想される。
日本政府が5日に発表した韓国からの入国を大幅に制限する措置により、日本路線が
事実上の運航停止になることを勘案すると被害額はさらに膨らむ可能性がある。
事実上の国際線運休に追い込まれた格安航空会社(LCC)の場合、収益は
ゼロに近いが、月平均100億〜200億ウォンに上る航空機リース料やオフィス賃料、
航空施設利用料などの固定費用(人件費を除く)はそのまま赤字としてのしかかっている。
大手の大韓航空の場合、2月の国際線搭乗客数は61万人で前年同月比37.6%減少した。
搭乗率は60.2%で同26.1ポイント落ち込んだ。
9日からの日本路線の大規模な運休で旅客数は激減するとみられる。
大手のアシアナ航空は、就航してから30年にして初めて全ての日本路線の運航を
中断することになった。LCCのティーウェイ航空、ジンエアー、イースター航空、
エアプサンも9日から日本路線を運休する。
このため、韓国航空会社が運航する日本路線は同日から大韓航空の仁川―成田線、
LCCのチェジュ航空の仁川―成田線と同―大阪線のみとなる。
韓国航空業界は、昨年の日本の対韓輸出規制を受けて広まった日本への旅行自粛の
影響で需要が急激に減少したが、さらに打撃を受けることになった。
航空業界の危機を受け、政府も支援策の策定に苦心している。国土交通部は先月、
航空業界支援対策を打ち出したのに続き、航空会社との懇談会を開き意見を聴取した。
早ければ今週中にも追加の支援策を講じ、発表する予定だ。
2020.03.08 11:40
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200308000400882
929名無し三等兵
2020/03/08(日) 17:11:18.03ID:RsXCR4j8 中国の1〜3月期のGDPの方が気になるな
コロナの影響で経済活動が大幅に滞ってるのでかなり悪いはず
自動車メーカーだと2月の新車販売は概ね80%ダウンと壊滅状態
日本の1〜3月期も普通にマイナス成長だろうけど
コロナの影響で経済活動が大幅に滞ってるのでかなり悪いはず
自動車メーカーだと2月の新車販売は概ね80%ダウンと壊滅状態
日本の1〜3月期も普通にマイナス成長だろうけど
930名無し三等兵
2020/03/08(日) 17:18:17.28ID:mb8VnTet ま、仲良く頑張りますか
半島抜きでな!w
半島抜きでな!w
931名無し三等兵
2020/03/08(日) 17:43:25.30ID:EylL5G/a 世界的に1〜3月GDPはメタメタなマイナスになるのは誰が見ても明らか
問題は4月以降のどこまで引きずるか
企業倒産が激増し出したら手がつけられなくなる
問題は4月以降のどこまで引きずるか
企業倒産が激増し出したら手がつけられなくなる
932名無し三等兵
2020/03/08(日) 18:04:30.66ID:RsXCR4j8 現状中国の生産が全然回復できてないからなあ
おおよその地域で工場が稼働し始めているが工員の充足率が100%には遠く及ばないし部品の供給不足も起きてるだろう
ホンダとかの武漢地区は全滅
リーマンショックも乗り越えたが今回だけはマイナス成長は免れないかと思うがお家芸の粉飾するのかな?
おおよその地域で工場が稼働し始めているが工員の充足率が100%には遠く及ばないし部品の供給不足も起きてるだろう
ホンダとかの武漢地区は全滅
リーマンショックも乗り越えたが今回だけはマイナス成長は免れないかと思うがお家芸の粉飾するのかな?
933名無し三等兵
2020/03/08(日) 18:12:09.86ID:FHMCzqcY まず、シナチョンコエベンキは壊滅すれば世界中世ほこぶじゃん
三重のチヨンこエベンキもはよしにさらせや
三重のチヨンこエベンキもはよしにさらせや
934名無し三等兵
2020/03/09(月) 00:12:10.52ID:hJLPuX0v わろた
韓国の10--12のGDPは2%のプラス
日本は速報値で6.3%のマイナス
9日の改定値でさらに下降修正w
韓国の10--12のGDPは2%のプラス
日本は速報値で6.3%のマイナス
9日の改定値でさらに下降修正w
935名無し三等兵
2020/03/09(月) 00:12:55.83ID:hJLPuX0v936名無し三等兵
2020/03/09(月) 00:13:33.75ID:hJLPuX0v937名無し三等兵
2020/03/09(月) 00:15:23.32ID:hJLPuX0v938名無し三等兵
2020/03/09(月) 00:16:38.15ID:hJLPuX0v939名無し三等兵
2020/03/09(月) 08:12:34.00ID:4gzqasK5 【欧州】医療現場パンクの危機 新型コロナ感染拡大、各国試行錯誤
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583707518/
7 名無しさん@1周年 sage 2020/03/09(月) 07:48:54.10 ID:NZMg+r0m0
>>1
>危機の背景にあるのは、財政健全化に向けて行われた医療費削減政策だ。
>仏紙レゼコーによると、イタリアでは過去5年間に約760の医療機関が閉鎖。
>医師5万6000人、看護師5万人が不足している。
完全にドイツのせいだなこれ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583707518/
7 名無しさん@1周年 sage 2020/03/09(月) 07:48:54.10 ID:NZMg+r0m0
>>1
>危機の背景にあるのは、財政健全化に向けて行われた医療費削減政策だ。
>仏紙レゼコーによると、イタリアでは過去5年間に約760の医療機関が閉鎖。
>医師5万6000人、看護師5万人が不足している。
完全にドイツのせいだなこれ
940名無し三等兵
2020/03/09(月) 08:40:25.59ID:f9N9Qdfl941名無し三等兵
2020/03/09(月) 15:38:14.21ID:hJLPuX0v わろた
内閣府が9日発表した2019年10〜12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比1.8%減、年率換算で7.1%減となった。
2月に発表した速報値(前期比1.6%減、年率6.3%減)から下方修正した。企業の設備投資が速報段階から下振れした。新型コロナウイルスの感染拡大前から、日本経済が停滞していたことが鮮明になった。
2020/3/9 10:23
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56549560Z00C20A3MM0000/
内閣府が9日発表した2019年10〜12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比1.8%減、年率換算で7.1%減となった。
2月に発表した速報値(前期比1.6%減、年率6.3%減)から下方修正した。企業の設備投資が速報段階から下振れした。新型コロナウイルスの感染拡大前から、日本経済が停滞していたことが鮮明になった。
2020/3/9 10:23
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56549560Z00C20A3MM0000/
942名無し三等兵
2020/03/09(月) 17:33:16.96ID:wsLfmiPQ943名無し三等兵
2020/03/09(月) 18:57:13.40ID:wsLfmiPQ944名無し三等兵
2020/03/09(月) 21:23:38.75ID:Ydc/kq8T945名無し三等兵
2020/03/09(月) 21:24:29.70ID:Ydc/kq8T946名無し三等兵
2020/03/09(月) 21:25:54.24ID:4gzqasK5 >>944
>>945
何か不安な事でもあるの?
1部引用
国指定入院治療病状があるソウルの大病院のスタッフの中でも、新型コロナウイルス患者が出ました。このため、一部の施設が閉鎖されることになりました。病院は、従業員が確定判定を受けた後から新天地信徒ということを把握しました。
続きはソースにて
Copyright by JTBC(http://jtbc.joins.com)All Rights Reserved
https://m.news.naver.com/read.nhn?oid=437&aid=0000233185&sid1=102&mode=LSD
記事入力2020.03.09。午後8:26
>>945
何か不安な事でもあるの?
1部引用
国指定入院治療病状があるソウルの大病院のスタッフの中でも、新型コロナウイルス患者が出ました。このため、一部の施設が閉鎖されることになりました。病院は、従業員が確定判定を受けた後から新天地信徒ということを把握しました。
続きはソースにて
Copyright by JTBC(http://jtbc.joins.com)All Rights Reserved
https://m.news.naver.com/read.nhn?oid=437&aid=0000233185&sid1=102&mode=LSD
記事入力2020.03.09。午後8:26
947名無し三等兵
2020/03/11(水) 20:57:05.20ID:EMHd7CHh わすれんな
J Ships 本日発売!
J Ships 本日発売!
948名無し三等兵
2020/03/12(木) 04:43:00.83ID:lyWmNU19 米海軍ってフォード級は4隻で中止?
949名無し三等兵
2020/03/12(木) 05:13:56.34ID:6s06SaNU >>948
昔からその手の話題は浮かんでは消えていって現在のスーパーキャリア体制に至ってるんで、今回も単に議会説得のため
そういう案を検討してるだけかもしれない。
だいたい、中型空母作ったってそんなに数を揃えられるわけでなし、長期間行動のための支援艦艇、護衛艦艇、陸上側の
アレコレとリソースがブクブクふくらむんで、例によって結論は昔の制海艦構想ともども
「かえって高くつくからやめよう」
ってことになると思う。
昔からその手の話題は浮かんでは消えていって現在のスーパーキャリア体制に至ってるんで、今回も単に議会説得のため
そういう案を検討してるだけかもしれない。
だいたい、中型空母作ったってそんなに数を揃えられるわけでなし、長期間行動のための支援艦艇、護衛艦艇、陸上側の
アレコレとリソースがブクブクふくらむんで、例によって結論は昔の制海艦構想ともども
「かえって高くつくからやめよう」
ってことになると思う。
950名無し三等兵
2020/03/12(木) 05:52:05.62ID:v4YcE4ii F-35Bの性能が結構いいので前ほど突飛な案ではなくなってる
実際アメリカ級のウェルドックがない2隻で何度もF-35Bキャリアの実験してるからなあ
実際アメリカ級のウェルドックがない2隻で何度もF-35Bキャリアの実験してるからなあ
951名無し三等兵
2020/03/12(木) 05:53:41.68ID:v4YcE4ii 議会とGAO的には、F/A-18E/FとF-35Bの戦闘行動半径と最大積載量が大きく変わらないことを
『非常に』問題視してる模様
『非常に』問題視してる模様
952名無し三等兵
2020/03/12(木) 06:02:59.36ID:lyWmNU19 70年代にニミッツ級は20億ドルもするから15億ドルの中型空母にって案があったけどコスト3/4で搭載機数が1/2なら損だよねってオチだったな
しかも艦載機は性能が落ちるVTOL機
もっとも原子炉とカタパルトを割愛して3/4にしか安くならないってのは最初からアテ馬で本命の大型空母案を押し通すための策略だったんだろうか
しかも艦載機は性能が落ちるVTOL機
もっとも原子炉とカタパルトを割愛して3/4にしか安くならないってのは最初からアテ馬で本命の大型空母案を押し通すための策略だったんだろうか
953名無し三等兵
2020/03/12(木) 06:24:16.89ID:6s06SaNU >>951
逆に考えれば艦載機の性能以外じゃあんま突っ込むとこないんだよね。
比較対象がF-35CじゃなくてF/A-18E/Fってのもナンだし。差し当たりレガホ後継だとしても、スパホ後継だってF-35系列しか選択肢無いんだし。
で、実際に戦争になったらその海域でスーパーキャリア以外はどんだけ活動できるの?そのための支援はどのくらい必要なのってとこまで考えないと。
給兵艦や高速支援艦を新規建造しても、普段からそんな使わんでしょ予算の無駄だよって海軍としちゃ言いたいとこかと。
艦載機にしても空母は建造したら40〜50年は使うから、今現在だけじゃなく将来の艦載機ではどうよってとこまで考えないといけないし。
逆に考えれば艦載機の性能以外じゃあんま突っ込むとこないんだよね。
比較対象がF-35CじゃなくてF/A-18E/Fってのもナンだし。差し当たりレガホ後継だとしても、スパホ後継だってF-35系列しか選択肢無いんだし。
で、実際に戦争になったらその海域でスーパーキャリア以外はどんだけ活動できるの?そのための支援はどのくらい必要なのってとこまで考えないと。
給兵艦や高速支援艦を新規建造しても、普段からそんな使わんでしょ予算の無駄だよって海軍としちゃ言いたいとこかと。
艦載機にしても空母は建造したら40〜50年は使うから、今現在だけじゃなく将来の艦載機ではどうよってとこまで考えないといけないし。
954名無し三等兵
2020/03/12(木) 06:46:57.08ID:WSZ5puT0 アメリカ級だと戦闘機を25機積んで1日40ソーティ。
フォード級だと戦闘機を42機積んで1日160ソーティ。
おおざっぱに言ってアメリカ級を空母として使うと戦闘機の運用効率が半分に落ちる。
同じ仕事をするには倍の戦闘機が必要。
フォード級だと戦闘機を42機積んで1日160ソーティ。
おおざっぱに言ってアメリカ級を空母として使うと戦闘機の運用効率が半分に落ちる。
同じ仕事をするには倍の戦闘機が必要。
955名無し三等兵
2020/03/12(木) 08:09:19.10ID:6s06SaNU >>954
つまり空母1隻派遣せにゃいかんとこを2隻出さないと、同じ仕事はできないんだよね。
そしてその支援は倍々ゲームで後方に行くほどものすごい負担になる。
「そのへんは同盟国を頼りにしよう」とか言い出しかねん。
つまり空母1隻派遣せにゃいかんとこを2隻出さないと、同じ仕事はできないんだよね。
そしてその支援は倍々ゲームで後方に行くほどものすごい負担になる。
「そのへんは同盟国を頼りにしよう」とか言い出しかねん。
956名無し三等兵
2020/03/12(木) 08:24:24.04ID:t2eP8IZL >>955
2隻じゃないよ。
積んでる戦闘機が半分で、運用効率が半分なんだから4隻必要。
空母ほどの能力は要らないけど戦闘機派遣したい時に使いやすいと言うのはあるけど、空母と同じ事やるのに倍の戦闘機と4倍の随伴艦を使うのはどう考えても高くつく。
2隻じゃないよ。
積んでる戦闘機が半分で、運用効率が半分なんだから4隻必要。
空母ほどの能力は要らないけど戦闘機派遣したい時に使いやすいと言うのはあるけど、空母と同じ事やるのに倍の戦闘機と4倍の随伴艦を使うのはどう考えても高くつく。
957名無し三等兵
2020/03/12(木) 15:48:22.82ID:v4YcE4ii しかし紛争地域への戦力投射や防空提供程度に正規空母は高コストすぎるという問題はずっと付きまとう
其れこそアメリカ級の運用コストをどこまで抑えられるかを考えたほうがいい
其れこそアメリカ級の運用コストをどこまで抑えられるかを考えたほうがいい
958名無し三等兵
2020/03/12(木) 15:49:34.32ID:v4YcE4ii つまり正規空母の1/3程度の航空戦力でいいとなっても
それを持ってくるのは難しい上に正規空母は希少で回してもらえるかわからない
そういう時に使える小型空母が欲しいとなる
それを持ってくるのは難しい上に正規空母は希少で回してもらえるかわからない
そういう時に使える小型空母が欲しいとなる
959名無し三等兵
2020/03/12(木) 15:50:44.27ID:v4YcE4ii960名無し三等兵
2020/03/12(木) 16:38:11.37ID:6s06SaNU >>958
そういう「いざという時のためにちょっとだけ」は、何も米海軍の空母じゃなくてもいいわけで。。。。
自前でやれって話になると、それこそ「ワスプやアメリカがすでにあるやん」って話にもなる。
で、「もっといざという時のために」だと「ワスプやアメリカだと合衆国が負けてしまいます!サー!」というわけで、
結局何も変わらんというオチなんだよね、たぶん。
そういう「いざという時のためにちょっとだけ」は、何も米海軍の空母じゃなくてもいいわけで。。。。
自前でやれって話になると、それこそ「ワスプやアメリカがすでにあるやん」って話にもなる。
で、「もっといざという時のために」だと「ワスプやアメリカだと合衆国が負けてしまいます!サー!」というわけで、
結局何も変わらんというオチなんだよね、たぶん。
962名無し三等兵
2020/03/12(木) 18:22:19.24ID:t2eP8IZL そもそも標準で4000回という離着艦寿命は平均で1.5時間で1回にあたるので、短時間ミッションを繰り返さないと先に尽きると言うのは無い。
964名無し三等兵
2020/03/12(木) 22:57:56.22ID:OceB0cZV >>954
> アメリカ級だと戦闘機を25機積んで1日40ソーティ。
> フォード級だと戦闘機を42機積んで1日160ソーティ。
しかもその同じはずの1ソーティで果たせる仕事の量がアメリカ級に搭載されるF-35Bとフォード級のF-35Cとでは違うからね
航続性能でも兵装搭載量でもF-35Cによる1ソーティのほうがF-35Bの1ソーティよりも優れている
更に言えば、アメリカ級を何隻集めても空母戦闘群としての自立した早期警戒能力が欠落していて
護衛のイージス艦のレーダーの限界が警戒範囲の限界ということになってしまうから
フォード級1隻の空母戦闘群とアメリカ級4隻から成る軽空母群(コスト削減のために護衛する艦艇は4隻のアメリカ級に対して1セットのみとする)とでは
空軍の傘を前提とせず海軍のみで自立して作戦行動を実施する能力で決定的な差がつく
> アメリカ級だと戦闘機を25機積んで1日40ソーティ。
> フォード級だと戦闘機を42機積んで1日160ソーティ。
しかもその同じはずの1ソーティで果たせる仕事の量がアメリカ級に搭載されるF-35Bとフォード級のF-35Cとでは違うからね
航続性能でも兵装搭載量でもF-35Cによる1ソーティのほうがF-35Bの1ソーティよりも優れている
更に言えば、アメリカ級を何隻集めても空母戦闘群としての自立した早期警戒能力が欠落していて
護衛のイージス艦のレーダーの限界が警戒範囲の限界ということになってしまうから
フォード級1隻の空母戦闘群とアメリカ級4隻から成る軽空母群(コスト削減のために護衛する艦艇は4隻のアメリカ級に対して1セットのみとする)とでは
空軍の傘を前提とせず海軍のみで自立して作戦行動を実施する能力で決定的な差がつく
965名無し三等兵
2020/03/13(金) 05:36:42.55ID:fuRaR0FD ヘリもしくはVTOLのAEWが必要になるね
966名無し三等兵
2020/03/13(金) 08:10:52.08ID:d+NtEUmg そりゃF-35BとCの比較はそうだが
F-35BとF/A-18E/Fはどうなん?
F-35BとF/A-18E/Fはどうなん?
967名無し三等兵
2020/03/13(金) 08:38:01.36ID:6CA35og9 >>966
爆弾類だとセンターラインにも爆弾を積めるスパホの方がセンターラインの分だけ多い。
なのでセンターラインに増槽をつけるなら同じ。
AAMは同じ。
ただ、スパホとF-35Bを比較して軽空母を推すのは論理として近視眼的で微妙。
それで主張出来る優位は「F-35Cを増やしましょうか?」で終わってしまうし F/A-XXが出来た時に容易に逆転してしまう。
船に比べて戦闘機は賞味期限が短いから、「今、皿に何が乗っているか?」で皿の価値を判断するべきではない。
爆弾類だとセンターラインにも爆弾を積めるスパホの方がセンターラインの分だけ多い。
なのでセンターラインに増槽をつけるなら同じ。
AAMは同じ。
ただ、スパホとF-35Bを比較して軽空母を推すのは論理として近視眼的で微妙。
それで主張出来る優位は「F-35Cを増やしましょうか?」で終わってしまうし F/A-XXが出来た時に容易に逆転してしまう。
船に比べて戦闘機は賞味期限が短いから、「今、皿に何が乗っているか?」で皿の価値を判断するべきではない。
969名無し三等兵
2020/03/13(金) 19:34:29.35ID:m05VwQsn970名無し三等兵
2020/03/14(土) 00:31:03.76ID:Cf3MFq30 コロナのせいで中国空母の情報がない
971名無し三等兵
2020/03/14(土) 11:30:56.15ID:O78FVJBM 米がもし中型通常動力空母を指向するならQEクラスのサイズじゃないかな
QEは110ソーティ/日だから検討には値するんじゃないの
QEは110ソーティ/日だから検討には値するんじゃないの
972名無し三等兵
2020/03/14(土) 12:05:10.35ID:AL810+5g >>971
そのへんウッカリ適当にサイズ決めると、「ウチの方がデカイ!」とかロイヤルネービーに全力で煽られるんで(ドゴールをチラチラ見つつ)、
頑張ってもっと大きな空母にするんじゃないかな…ああ予算が。
そのへんウッカリ適当にサイズ決めると、「ウチの方がデカイ!」とかロイヤルネービーに全力で煽られるんで(ドゴールをチラチラ見つつ)、
頑張ってもっと大きな空母にするんじゃないかな…ああ予算が。
973名無し三等兵
2020/03/14(土) 12:16:32.21ID:lL+cVz4f974名無し三等兵
2020/03/15(日) 20:27:39.76ID:ZuOORU+S それでも空母1隻でも過大で高コスト故小規模作戦には投入できないという問題が解決するなら
最終的にペイするってことでしょ
とりあえず今ある海兵隊F-35Bとアメリカ級2隻で何とか要する見ると
最終的にペイするってことでしょ
とりあえず今ある海兵隊F-35Bとアメリカ級2隻で何とか要する見ると
975名無し三等兵
2020/03/15(日) 20:57:28.61ID:2AL8ST+K >>974
逆に考えると、「空母投入するほどじゃないからこの紛争には介入しない(したくない)」って言い訳ができなくなっちゃう。
いつまでも世界の警察官やりたいなら小型空母もいいけど、そうでもないからね。
むしろアメリカの本音は「いざとなったらコレ(スーパーキャリアー)が控えてるから、同盟国諸君は頑張って小型空母を出すように」じゃないかと。
逆に考えると、「空母投入するほどじゃないからこの紛争には介入しない(したくない)」って言い訳ができなくなっちゃう。
いつまでも世界の警察官やりたいなら小型空母もいいけど、そうでもないからね。
むしろアメリカの本音は「いざとなったらコレ(スーパーキャリアー)が控えてるから、同盟国諸君は頑張って小型空母を出すように」じゃないかと。
976名無し三等兵
2020/03/15(日) 22:09:39.66ID:61k9K9pY ユーゴ空爆には元々空母を派遣する予定は無かったし、リビア空爆はワスプ級にハリアー20機載せて派遣しただけ。
ぶっちゃけ空母を派遣したくない場所には今までも空母を派遣してなかったりする。
ぶっちゃけ空母を派遣したくない場所には今までも空母を派遣してなかったりする。
977名無し三等兵
2020/03/15(日) 23:05:42.33ID:2AL8ST+K むしろ湾岸へ派遣したスーパーキャリアへシースタリオンだの大型ヘリ使ったコマンド空母的な運用を試してみたり、
スーパーキャリアの可能性を模索してるフシもある。
スーパーキャリアの可能性を模索してるフシもある。
978名無し三等兵
2020/03/16(月) 00:12:12.44ID:RCoc/T4+ 非対称戦にちょうどいいよ!でLCSを作って対中国ではクソの役にも立たない事が判ったってのもあるからな。
小規模紛争に最適化するのは危険だと思う。
小規模紛争に最適化するのは危険だと思う。
979名無し三等兵
2020/03/16(月) 01:40:26.61ID:ncolYBE4 世界の趨勢的には、マルチパーパス・キャリアがトレンドになって来てるから、諸外国にその分野を任せるか、アメリカ自身も同路線に進むかだろ。
でもってアメリカには、海兵隊と強襲揚陸艦と言う、マルチパーパス・キャリアその物が既にあるのだから、スーパー・キャリアとハイロー・ミックスで行くのが手堅い。
サプライズを示すことで自分を売り込みたいムキの先鋭的な意見ってのは、LCSやズムウォルトがそうだが、アイデア倒れに終わるのがオチだよ。
でもってアメリカには、海兵隊と強襲揚陸艦と言う、マルチパーパス・キャリアその物が既にあるのだから、スーパー・キャリアとハイロー・ミックスで行くのが手堅い。
サプライズを示すことで自分を売り込みたいムキの先鋭的な意見ってのは、LCSやズムウォルトがそうだが、アイデア倒れに終わるのがオチだよ。
980名無し三等兵
2020/03/16(月) 01:57:46.75ID:FY1vZlRA 大を作れるなら、「大は小を兼ねる」に勝る理屈はないからねぇ…
なんだかんだでワスプやアメリカよりデカくて航空機運用能力でも勝るフネを作れる国なんてそうそう無いし。
(そういう意味ではイギリス海軍って腐ってもロイヤル・ネイビーだよねってつくづく思う)
なんだかんだでワスプやアメリカよりデカくて航空機運用能力でも勝るフネを作れる国なんてそうそう無いし。
(そういう意味ではイギリス海軍って腐ってもロイヤル・ネイビーだよねってつくづく思う)
981名無し三等兵
2020/03/18(水) 12:36:36.61ID:JaDhsYmT 1980年「日本の製品は世界一」
1990年「同じ値段なら品質は日本が世界一」
2000年「小型化技術や安全性能なら日本が世界一」
2010年「外国製品の部品は日本製が使われている」
2015年「あの製品や技術は日本が発祥」
2020年「日本には四季があり水道水が飲めて手洗いがある」
2030年「日本人の人件費は世界一安い!」
1990年「同じ値段なら品質は日本が世界一」
2000年「小型化技術や安全性能なら日本が世界一」
2010年「外国製品の部品は日本製が使われている」
2015年「あの製品や技術は日本が発祥」
2020年「日本には四季があり水道水が飲めて手洗いがある」
2030年「日本人の人件費は世界一安い!」
983名無し三等兵
2020/03/18(水) 12:37:10.16ID:JaDhsYmT これから自動車でも負けるからね
将来、日本人はどうやって生活すんだよ
・スマホで韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで韓国中国にボロ負け
将来、日本人はどうやって生活すんだよ
・スマホで韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで韓国中国にボロ負け
984名無し三等兵
2020/03/18(水) 12:43:00.96ID:qClJtWuu 76 (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/18(水) 12:39:32.27 ID:RwNr98EM
昨日 韓国 信用出来ないから使わない
今日 中国 治療に有効
日本 韓国には出さない政府貯蔵なのでははは
韓国 そんなはず無いニダ検査すれば良いニダ!
昨日 韓国 信用出来ないから使わない
今日 中国 治療に有効
日本 韓国には出さない政府貯蔵なのでははは
韓国 そんなはず無いニダ検査すれば良いニダ!
985名無し三等兵
2020/03/18(水) 20:00:55.67ID:qClJtWuu >>983
>>944
126 名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-W/ZL) sageオ三等兵E 2020/03/18(水) 19:49:40.38 ID:sLfGkxyn0
>> 121
1−3月のGDP伸び率が-9%だそうで・・・
中国の1−3経済成長率はマイナス9%、ゴールドマンが予想下方修正
Malcolm Scott
2020年3月18日 0:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-17/Q7C5VDDWRGG001?srnd=cojp-v2-overseas
>>944
126 名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-W/ZL) sageオ三等兵E 2020/03/18(水) 19:49:40.38 ID:sLfGkxyn0
>> 121
1−3月のGDP伸び率が-9%だそうで・・・
中国の1−3経済成長率はマイナス9%、ゴールドマンが予想下方修正
Malcolm Scott
2020年3月18日 0:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-17/Q7C5VDDWRGG001?srnd=cojp-v2-overseas
986名無し三等兵
2020/03/19(木) 21:15:24.91ID:Ea5rAbGv987名無し三等兵
2020/03/25(水) 02:51:54.44ID:HjvER1kB 艦橋が二つあるのは見慣れないな
988名無し三等兵
2020/03/25(水) 13:50:21.48ID:rJyYfVcG そう言われましても、第三艦橋は被害担当部署のため不評でして…
989名無し三等兵
2020/03/25(水) 17:10:26.15ID:P+9GltBs ルーズベルトでコロナ陽性の乗員が出た模様。
991名無し三等兵
2020/03/25(水) 18:51:47.36ID:Pxaqp6Gn シナチョンコエベンキに、脳みそがないのは見慣れてる
992名無し三等兵
2020/03/25(水) 18:52:11.43ID:Pxaqp6Gn シナチョンコエベンキに、脳みそがないのは見慣れてる
993名無し三等兵
2020/03/27(金) 19:21:56.40ID:yPnE/nqE994名無し三等兵
2020/03/27(金) 20:48:39.82ID:S58b1KiA >>993
グアムで隔離決定したのはいいけど、消毒終わるまでは乗員丸々載せ替えってわけにもいかんし戦力外になってしまうな…
グアムで隔離決定したのはいいけど、消毒終わるまでは乗員丸々載せ替えってわけにもいかんし戦力外になってしまうな…
995名無し三等兵
2020/03/28(土) 11:38:04.67ID:uWGKTZyw 新型コロナは治療法が確立され次第
危険因子のないクルー全員に段階的に感染させていって
免疫つけさせりゃ良いような気がするけどな
危険因子のないクルー全員に段階的に感染させていって
免疫つけさせりゃ良いような気がするけどな
996名無し三等兵
2020/03/28(土) 14:57:48.42ID:Qmnvl8wT >>995
治療法が確立なんていつになるかわからないし、段階的に感染なんて感染制御が出来ないから世界中で問題になってる。
治療法が確立なんていつになるかわからないし、段階的に感染なんて感染制御が出来ないから世界中で問題になってる。
997名無し三等兵
2020/03/28(土) 19:16:22.94ID:4D86mU7e レーガンでも2人陽性になったから、これで2隻のCVNが戦列離脱とか考えると、戦争の方が平和だなコリャ
998名無し三等兵
2020/03/29(日) 03:51:24.14ID:54o6m5Yk 次スレ
999名無し三等兵
2020/03/29(日) 03:51:44.46ID:54o6m5Yk あくしろや
1000名無し三等兵
2020/03/29(日) 03:51:58.25ID:54o6m5Yk wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 22時間 10分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 22時間 10分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
