!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575518571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 58ba-eEvE)
2019/12/31(火) 01:39:16.72ID:cijfIj7S0712名無し三等兵 (ワッチョイ c241-HZGM)
2020/01/16(木) 07:25:14.48ID:zpeCA+k40713名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-A78j)
2020/01/16(木) 07:27:16.87ID:0PcpWtsGM714名無し三等兵 (ワッチョイ a102-6zBS)
2020/01/16(木) 07:30:22.95ID:Ybk1TZ1r0 ドイツと韓国は、どちらも他国の軍隊に
自国の軍備の補いをつけさせようとしているという点では似てるな。
自国の軍備の補いをつけさせようとしているという点では似てるな。
715名無し三等兵 (ワッチョイ c241-HZGM)
2020/01/16(木) 07:30:45.72ID:zpeCA+k40 ドイツは現有のタイフーンの整備状況改善して、
2022年から予定のトランシェIIIアップデートで空軍戦力は十分なはず。
2022年から予定のトランシェIIIアップデートで空軍戦力は十分なはず。
716名無し三等兵 (ワッチョイ c503-Ip36)
2020/01/16(木) 07:38:45.55ID:BXTogNeR0 改善する金があるんですかね?
717名無し三等兵 (ワッチョイ cd7c-ELy4)
2020/01/16(木) 07:41:36.58ID:RVvSXw8y0 ホントに大丈夫かなぁ…<整備状況改善と虎3アプデで戦力充分
周りが続々と35の導入に走ってる中で所詮は4.5世代で良しってのは、肉盾(と書いてポーランドその他中欧諸国と読む)に胡座かいてるのと、Su-57の能力を低く見積もり過ぎてるんじゃね疑惑が
周りが続々と35の導入に走ってる中で所詮は4.5世代で良しってのは、肉盾(と書いてポーランドその他中欧諸国と読む)に胡座かいてるのと、Su-57の能力を低く見積もり過ぎてるんじゃね疑惑が
718名無し三等兵 (スッップ Sd22-GuV8)
2020/01/16(木) 07:45:58.34ID:cine5dVSd >>706
簡単にって、もともと技術確立はしてたが量産化のコストと品質が両立出来なかっただけ。
今はそれを度外視して低品質なものを高コストでも作って当座を凌いでいるだけ。
技術開発の初期時点ではコストと品質が伴わないのは当たり前で、改善の追加投資と技術開発があって
初めて量産化に向かえるところを、韓国は他から買えるのだからそれを使うのが正しいとなり、
それ以上の投資がされなかった。こういう風土だから基礎技術が育たずノーベル賞が出ない。
技術の芽があっても、韓国の風土がそれを育てることを認めない。これでは開発は無理。
話をKFXに無理やり戻すとこの風土についてはAESAという代表例があるな。
LIGが官民共同開発でKFXにも搭載出来るAESA国産化の開発を進めていたが、LIGに見切りつけ、
タレスの技術をアテにしてハンファタレスに決定。しかし、直後合弁解消で技術取得のメドが立たず、
結局イスラエルのエルタから技術を買うことになったという正にお笑い韓国軍状態。
技術を育てず外から買う(タレスの技術はウリのもの、って意識だったかもしれんが)って基礎があり、
それを実現出来なかった時に初心に立ち返らず引き続き外から買う状況じゃ、永遠に開発力は育たん。
簡単にって、もともと技術確立はしてたが量産化のコストと品質が両立出来なかっただけ。
今はそれを度外視して低品質なものを高コストでも作って当座を凌いでいるだけ。
技術開発の初期時点ではコストと品質が伴わないのは当たり前で、改善の追加投資と技術開発があって
初めて量産化に向かえるところを、韓国は他から買えるのだからそれを使うのが正しいとなり、
それ以上の投資がされなかった。こういう風土だから基礎技術が育たずノーベル賞が出ない。
技術の芽があっても、韓国の風土がそれを育てることを認めない。これでは開発は無理。
話をKFXに無理やり戻すとこの風土についてはAESAという代表例があるな。
LIGが官民共同開発でKFXにも搭載出来るAESA国産化の開発を進めていたが、LIGに見切りつけ、
タレスの技術をアテにしてハンファタレスに決定。しかし、直後合弁解消で技術取得のメドが立たず、
結局イスラエルのエルタから技術を買うことになったという正にお笑い韓国軍状態。
技術を育てず外から買う(タレスの技術はウリのもの、って意識だったかもしれんが)って基礎があり、
それを実現出来なかった時に初心に立ち返らず引き続き外から買う状況じゃ、永遠に開発力は育たん。
719名無し三等兵 (ワッチョイ c241-HZGM)
2020/01/16(木) 07:50:44.78ID:zpeCA+k40720名無し三等兵 (ワッチョイ 9254-MWEA)
2020/01/16(木) 07:50:45.44ID:S5ZiFWpp0 >>717
ポーランドがF-35買うようなのでポーランドを肉壁にするつもりなんだろドイツ
ポーランドがF-35買うようなのでポーランドを肉壁にするつもりなんだろドイツ
721名無し三等兵 (ワッチョイ cd7c-ELy4)
2020/01/16(木) 08:01:37.53ID:RVvSXw8y0723名無し三等兵 (ワッチョイ c241-HZGM)
2020/01/16(木) 08:07:07.79ID:zpeCA+k40 >>721
>アメリカとの核シェアリング
そこは、スパホ+核シェアリングを導入することで妥協している。
通常戦力はかなり低め(空軍陸軍は弱体化させた)、しかし核シェアリングで最後の差し違え手段だけはキープ。
>アメリカとの核シェアリング
そこは、スパホ+核シェアリングを導入することで妥協している。
通常戦力はかなり低め(空軍陸軍は弱体化させた)、しかし核シェアリングで最後の差し違え手段だけはキープ。
724名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-IoeC)
2020/01/16(木) 11:11:04.70ID:b+TvrFK6a ウエポンベイに履帯を付けて敵に見つかりそうになったら地面を走ってレーダーをかわす
名付けてGファイティン!お前ら大人しく待ってろスミダ
名付けてGファイティン!お前ら大人しく待ってろスミダ
725名無し三等兵 (スププ Sd22-EYjd)
2020/01/16(木) 11:19:25.00ID:5DiKLBhnd ブリテン兵器は英国面に落ち、チョン兵器は韓国面に落ちるんやな
727名無し三等兵 (ササクッテロル Spd1-VJRI)
2020/01/16(木) 11:24:37.35ID:V2AzKt54p 英国面:名品という名の変態
韓国面:名品という名のゴミ
韓国面:名品という名のゴミ
728名無し三等兵 (ワッチョイ 4689-1yOP)
2020/01/16(木) 13:07:26.62ID:nvnmqwn+0 英国面あふれるテンペスト楽しみ
韓国面あふれるKFX逆の意味で楽しみやめときゃいいのに
韓国面あふれるKFX逆の意味で楽しみやめときゃいいのに
729名無し三等兵 (オッペケ Srd1-9FoD)
2020/01/16(木) 14:23:14.11ID:MtfYrlQLr 予想だけどテンペストは成功すると思う
逆にドイツ フランスのFCASがグダって良くない事になりそう
逆にドイツ フランスのFCASがグダって良くない事になりそう
730名無し三等兵 (スップ Sd82-McB9)
2020/01/16(木) 14:30:27.78ID:XMJhTqLhd 起爆コードをアメリカが握ってる爆弾ってやめてもいいんじゃない?
731名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)
2020/01/16(木) 14:45:33.29ID:1r7JA7AnM732名無し三等兵 (ササクッテロル Spd1-VJRI)
2020/01/16(木) 15:11:57.88ID:V2AzKt54p FCASもドイツが早速ゴネ出して計画が止まってるし
733名無し三等兵 (スププ Sd22-EYjd)
2020/01/16(木) 15:48:39.59ID:5DiKLBhnd てかドイツマジやべえだろ
技術は中華にチューチューされまくり
軍需産業もジリ貧だし車もVWは斜陽一直線
金融も完全に死んでる
後は医療関係だけちゃうの??
技術は中華にチューチューされまくり
軍需産業もジリ貧だし車もVWは斜陽一直線
金融も完全に死んでる
後は医療関係だけちゃうの??
734名無し三等兵 (ワッチョイ 4689-1yOP)
2020/01/16(木) 15:59:59.86ID:nvnmqwn+0 もう一回焼け野原から再生させれば大丈夫
735名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-jyIy)
2020/01/16(木) 17:50:03.30ID:umd7Njzha >>723
アメリカはスパホ買わせたがってるけど、ドイツはまだ決定してないはず
アメリカはスパホ買わせたがってるけど、ドイツはまだ決定してないはず
736名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-TqwF)
2020/01/16(木) 18:40:58.06ID:SIMh6vGd0 ドイツもフランスも長年政治的にリベラルに偏りが過ぎた
ので揺り戻しで右派や極右が台頭してきてる。
このままリベラルが先鋭化すると国が崩壊しかねないと
気づいたアメリカはトランプ大統領を誕生させた。
クリントン時代に日本を叩いて中国と手を結んでいたけど
あの時代にアメリカの先端技術が大量に盗まれた。
オバマも同じ。
トランプが誕生しなかったら今頃中国が天下取ってた。
国際金融資本は国がどうなろうが自分達が儲かる事に
しかしない。
ので揺り戻しで右派や極右が台頭してきてる。
このままリベラルが先鋭化すると国が崩壊しかねないと
気づいたアメリカはトランプ大統領を誕生させた。
クリントン時代に日本を叩いて中国と手を結んでいたけど
あの時代にアメリカの先端技術が大量に盗まれた。
オバマも同じ。
トランプが誕生しなかったら今頃中国が天下取ってた。
国際金融資本は国がどうなろうが自分達が儲かる事に
しかしない。
737名無し三等兵 (ワッチョイ 6ef2-JESV)
2020/01/16(木) 19:00:30.22ID:gOkhlv3I0 ドイツは核攻撃がすぐにできない(B61核爆弾の運用ができない)F-35見送って
スパホも検討していて
ベルギーはF-35のつなぎでF-16使い続けることにしてF-35導入してるからなぁ
ラファールもタイフーンもB61を運用できないけど
FCASにしてもアメリカが核兵器運用認証に時間かけてスパホ売り込もうとしてるけど
ドイツはタイフーンでの運用認証に期待かけてる状態
KFXもF-16の後継なら核運用能力も黙示的に考えてるだろうけど
(B61の供給はともかく)
そういう意味においてKFXは結構厄介なのかもしれない
スパホも検討していて
ベルギーはF-35のつなぎでF-16使い続けることにしてF-35導入してるからなぁ
ラファールもタイフーンもB61を運用できないけど
FCASにしてもアメリカが核兵器運用認証に時間かけてスパホ売り込もうとしてるけど
ドイツはタイフーンでの運用認証に期待かけてる状態
KFXもF-16の後継なら核運用能力も黙示的に考えてるだろうけど
(B61の供給はともかく)
そういう意味においてKFXは結構厄介なのかもしれない
738名無し三等兵 (ワッチョイ 6ef2-JESV)
2020/01/16(木) 19:03:25.77ID:gOkhlv3I0 ×FCASにしてもアメリカが核兵器運用認証に時間かけてスパホ売り込もうとしてるけど
○FCASにしてもアメリカが核兵器運用認証に時間かけてスパホ売り込もうとするだろうけど
○FCASにしてもアメリカが核兵器運用認証に時間かけてスパホ売り込もうとするだろうけど
739名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-+Mhp)
2020/01/16(木) 19:18:35.06ID:/KPjIK47a 「もうニュークリアシェアリングとか意味なくね?弾道弾ならともかく航空機搭載型の核爆弾が抑止力になるんかよ」
みたいな意見は、ドイツ国内で出てきてないのかね?
みたいな意見は、ドイツ国内で出てきてないのかね?
740名無し三等兵 (ワッチョイ c241-HZGM)
2020/01/16(木) 19:24:21.97ID:zpeCA+k40741名無し三等兵 (ワッチョイ 02b6-A78j)
2020/01/16(木) 19:40:23.30ID:LU87wRo80 >>739
そりゃ、投射手段よりも、そもそも持ってること自体の方が遙かに驚異なんだから
それにいったん発射したら引き返せない弾道弾や巡航ミサイルより、攻撃中止して
引き返しが効く航空機搭載型の方が使いやすい面もある
そりゃ、投射手段よりも、そもそも持ってること自体の方が遙かに驚異なんだから
それにいったん発射したら引き返せない弾道弾や巡航ミサイルより、攻撃中止して
引き返しが効く航空機搭載型の方が使いやすい面もある
742名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-+Mhp)
2020/01/16(木) 19:45:39.65ID:/KPjIK47a ふと思ったんだが、それこそ韓国とか、地理的条件「だけ」考えればニュークリアシェアリングの対象になっててもおかしくなかったような気がする
「占領された自国領土を核攻撃しなければならない状況」が欧州以上に考えられる場所だし
「占領された自国領土を核攻撃しなければならない状況」が欧州以上に考えられる場所だし
743名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-HLSl)
2020/01/16(木) 20:33:10.47ID:zOXJmMVaM それ言い出したら台湾も核武装していいし南べトナムもニュークリアシェアリングしてよかったじゃろ
アメリカとニュークリアシェアリングしている西側ヨーロッパってのは単独ないし多国間で商用ウラン濃縮やったり
やることを国際的に許されたりしていた国と重なってる
アジアはアメリカから信用されてないのでニュークリアシェアリングもしてもらえない
(一応引き金はアメリカが握ってるとは言え、いつこっそりすり替えられるか分かったものじゃない)
ウラン濃縮も許されてるのも日本のみ
まぁ日本の場合は濃縮どころか再処理まで許されてるが(だが日本は核共有の意思はない、少なくともこれまでは)
アメリカとニュークリアシェアリングしている西側ヨーロッパってのは単独ないし多国間で商用ウラン濃縮やったり
やることを国際的に許されたりしていた国と重なってる
アジアはアメリカから信用されてないのでニュークリアシェアリングもしてもらえない
(一応引き金はアメリカが握ってるとは言え、いつこっそりすり替えられるか分かったものじゃない)
ウラン濃縮も許されてるのも日本のみ
まぁ日本の場合は濃縮どころか再処理まで許されてるが(だが日本は核共有の意思はない、少なくともこれまでは)
744名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-HLSl)
2020/01/16(木) 20:34:00.79ID:zOXJmMVaM 許されてるのは
745名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-7FFp)
2020/01/16(木) 20:36:52.10ID:uU0CCaZ10 >>742
ニュークリアシェアリング…という訳ではないが、冷戦時代、韓国には核攻撃装備のB-57なんかが待機していた時代もあったんやで。
世界の傑作機(文林堂)のB-57特集号で、戦史研究家として知られるロバート・ミケシュ氏の体験記が載っているよ。
…まぁ、それを考えれば、KFXに核爆弾搭載能力を持たせる案もあるだろうが、”朝鮮半島の非核化”が米中北の駆け引きの材料になっている現状で、それをやるのは(現時点では)非現実的ではあるでしょうけどね。
ニュークリアシェアリング…という訳ではないが、冷戦時代、韓国には核攻撃装備のB-57なんかが待機していた時代もあったんやで。
世界の傑作機(文林堂)のB-57特集号で、戦史研究家として知られるロバート・ミケシュ氏の体験記が載っているよ。
…まぁ、それを考えれば、KFXに核爆弾搭載能力を持たせる案もあるだろうが、”朝鮮半島の非核化”が米中北の駆け引きの材料になっている現状で、それをやるのは(現時点では)非現実的ではあるでしょうけどね。
746名無し三等兵 (スッップ Sd22-GuV8)
2020/01/16(木) 20:54:27.88ID:l8fl+jhhd なんで米製核兵器の運用能力なんて議論になってるんだ?
韓国の目標は南主導での南北統一と、それに伴う北の核兵器取得でしょ?
北の核兵器の運用能力なら分かるが、米製の運用能力なんてまず無い。
韓国の目標は南主導での南北統一と、それに伴う北の核兵器取得でしょ?
北の核兵器の運用能力なら分かるが、米製の運用能力なんてまず無い。
747名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-HLSl)
2020/01/16(木) 21:01:22.62ID:zOXJmMVaM 基本性能でコテンパンにされることが確定した今日本のF-3相手にイキり上がれるネタがありえるとしたら
もうそれぐらいしか残ってないからでは?
ただ機体規模から言っても搭載量の面でもKFXよりF-3の方が爆撃機として優れているし
F-3は下手したら超音速ASM内蔵可能なウェポンベイをつけてKFXが機外にB61吊るしてえっちらおっちら
運んでる横を完全ステルスモードの超音速巡航で核攻撃カラテをかましてくる可能性まであるんでもろ刃の刃よね
(そもそもニュークリアシェアリングないし核武装を許容してもらえる可能性からして韓国より日本の方が高いわけだし)
もうそれぐらいしか残ってないからでは?
ただ機体規模から言っても搭載量の面でもKFXよりF-3の方が爆撃機として優れているし
F-3は下手したら超音速ASM内蔵可能なウェポンベイをつけてKFXが機外にB61吊るしてえっちらおっちら
運んでる横を完全ステルスモードの超音速巡航で核攻撃カラテをかましてくる可能性まであるんでもろ刃の刃よね
(そもそもニュークリアシェアリングないし核武装を許容してもらえる可能性からして韓国より日本の方が高いわけだし)
748名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-qPUm)
2020/01/16(木) 21:02:26.03ID:YNdarO8e0 米製兵装拒否られてるのに核が許されるわけないやん
749名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-BrVL)
2020/01/16(木) 21:04:01.12ID:Tramec2Y0 そもそも、バッチ1には対地能力オミットなんでしょ?戦術核はおろかJDAMだって落とせない
750名無し三等兵 (ワッチョイ 4689-HLSl)
2020/01/16(木) 21:12:52.90ID:nvnmqwn+0 B61とか馬鹿なんじゃねーの
751名無し三等兵 (ワッチョイ e2ac-YDSs)
2020/01/16(木) 21:18:28.44ID:P5BVioLv0 だからこその北の核なんやろな……ワンチャン東側のR-73やR-77への適合性あるで(ぐるぐる目
752名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-QxTJ)
2020/01/16(木) 21:26:12.78ID:u62sQs8m0 レッドチーム入りするならエンジン選定からやり直しだわな
753名無し三等兵 (スップ Sd82-Sioa)
2020/01/16(木) 21:40:10.15ID:/vR8E9d4d 在日ミサイル
754名無し三等兵 (ワッチョイ 91b3-GCXE)
2020/01/16(木) 21:58:02.91ID:Hdyc8vRb0 ブルーチームとかレッドチームとか言ってる場合じゃない
立ち位置を利用したら上手いこと神輿に乗れるニダとホルホルしてたら、只今全方位から絶賛ボコられ中・・・
宙に浮いてるんだか簀巻きにされて川に浮いてるんだか、当事者自身が錯乱しながら国の・・・え〜と・・・舵取り!?というか右往左往・・・
立ち位置を利用したら上手いこと神輿に乗れるニダとホルホルしてたら、只今全方位から絶賛ボコられ中・・・
宙に浮いてるんだか簀巻きにされて川に浮いてるんだか、当事者自身が錯乱しながら国の・・・え〜と・・・舵取り!?というか右往左往・・・
755名無し三等兵 (ワッチョイ 6ef2-Nuom)
2020/01/16(木) 22:36:40.71ID:X8iozqd70 一見似たようなことをやっているように見えるインドとは腹のくくり方が違うように見える
757名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)
2020/01/16(木) 23:35:28.00ID:1r7JA7AnM インドの国民性で大国化とか確実に軋轢起こす
まあ今日明日の話ではないので放っておけばよいが。
まあ今日明日の話ではないので放っておけばよいが。
758名無し三等兵 (ワッチョイ f901-Rv2I)
2020/01/17(金) 00:21:42.37ID:KwSBdu5y0 今思うと、KAIが単発案出してきた時に、インドネシアを怒らせてでもそっちに舵を切った方が良かったんだろうな
インドネシア担当分の2000億円を失ったとしても、ライフサイクルコストは2000億円どころじゃなく節約できたろうし、
そもそもインドネシアは2000億円を出さないだろうし…
インドネシア担当分の2000億円を失ったとしても、ライフサイクルコストは2000億円どころじゃなく節約できたろうし、
そもそもインドネシアは2000億円を出さないだろうし…
759名無し三等兵 (ワッチョイ 4634-Ip36)
2020/01/17(金) 03:18:00.73ID:OI7FWzIg0 基本設計終わって、最初の部品削りだしたとか以前聞いたんだが、さっさと初号機見せてみろ
760名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-HLSl)
2020/01/17(金) 03:41:38.99ID:j1KGcpi10 バルクヘッドの加工に着手したのは たしか2019-02-14だからなあ もうすぐ丸一年 只今消息不明
761名無し三等兵 (ワッチョイ e1da-VJRI)
2020/01/17(金) 07:20:54.54ID:trXzENjQ0 X-2の場合だと鋲打ち式から初飛行まで4年かかったし、KFXは2022年に初飛行の予定だからまだまだだろう
762名無し三等兵 (スププ Sd22-Am9a)
2020/01/17(金) 09:39:28.39ID:d/UWRMFJd763名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-A78j)
2020/01/17(金) 11:49:49.40ID:9HFG+GuMM 朝鮮はこの前成長率で日本下回ってたな
出生率はそろそろダブルスコアになりそうだし今年か来年あたりマイナス成長かな
日本は衰退だとか連呼してたら自分が一番衰退してたというオチ
(日本は景気が悪かった頃でもノーベル賞とかで継続的に成果を出し続けた)
出生率はそろそろダブルスコアになりそうだし今年か来年あたりマイナス成長かな
日本は衰退だとか連呼してたら自分が一番衰退してたというオチ
(日本は景気が悪かった頃でもノーベル賞とかで継続的に成果を出し続けた)
764名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-A78j)
2020/01/17(金) 11:50:14.28ID:9HFG+GuMM おっと誤爆失礼
765名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-otum)
2020/01/17(金) 12:41:59.35ID:Vp7nlLf00766名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-+Mhp)
2020/01/17(金) 12:45:15.77ID:8YhvrZdLa >>761
X2は機体が完成してから初飛行までの期間はどのくらいだったっけ?
KFXは実証機じゃないから静強度試験もしなきゃならんわけで、一号機は今年中にロールアウトさせてすぐに試験を始めて、
並行して飛行用の二号機の組み立て開始とかじゃないとスケジュールが厳しいような気がするんだが
X2は機体が完成してから初飛行までの期間はどのくらいだったっけ?
KFXは実証機じゃないから静強度試験もしなきゃならんわけで、一号機は今年中にロールアウトさせてすぐに試験を始めて、
並行して飛行用の二号機の組み立て開始とかじゃないとスケジュールが厳しいような気がするんだが
768名無し三等兵 (ワッチョイ 02b6-A78j)
2020/01/17(金) 13:07:47.22ID:W6By3yAM0 継ぎ接ぎX2と比較するのはさすがに失礼だろう
769名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-Sfrr)
2020/01/17(金) 14:21:15.83ID:24DZDZ9K0 KFXは20年以上前のエンジンで2020年代にデビューする戦闘機を開発する企画なんだよね
飛行性能面で20世紀末にデビューした戦闘機と同等程度しか見込めないということが確定してる
電子機器の面では新しいものを取り入れられるけど基本性能はどんなに頑張っても1世代前のものが限界
大きな発電能力まで有したF9エンジン双発で開発されるF-3に対抗しようというのは厳しいものがある
やっぱりエンジン開発ができないと一流の戦闘機は開発できないということだ
飛行性能面で20世紀末にデビューした戦闘機と同等程度しか見込めないということが確定してる
電子機器の面では新しいものを取り入れられるけど基本性能はどんなに頑張っても1世代前のものが限界
大きな発電能力まで有したF9エンジン双発で開発されるF-3に対抗しようというのは厳しいものがある
やっぱりエンジン開発ができないと一流の戦闘機は開発できないということだ
770名無し三等兵 (スップ Sd82-HZGM)
2020/01/17(金) 14:27:23.93ID:lG1NlJqJd771名無し三等兵 (アウアウクー MM91-BrVL)
2020/01/17(金) 14:40:18.48ID:xGcLlNkmM772名無し三等兵 (ササクッテロ Spd1-pbtJ)
2020/01/17(金) 15:27:50.10ID:MaAUKzHpp773名無し三等兵 (アウアウクー MM91-BrVL)
2020/01/17(金) 15:38:00.44ID:xGcLlNkmM と言うか、日本やF-3と戦いたくても短足すぎて届かないのであった…
774名無し三等兵 (ワッチョイ 4689-1yOP)
2020/01/17(金) 15:38:25.00ID:wki33bir0 F-35とF-16の間を狙った隙間産業機だってのにF-3と比べられても韓国もこっちも困るわな
775名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)
2020/01/17(金) 15:42:36.18ID:mS+IuGJuM それはそのとおりなんだが、韓国人は衰退はじめた日本では
KFXに比べて多少上でも格違いほどの事はできない想定でやってるだろう。
KFXに比べて多少上でも格違いほどの事はできない想定でやってるだろう。
776名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-Zyz+)
2020/01/17(金) 15:48:29.47ID:ftw9y2zfa 4.5世代は隙間というかむしろ魔境
フィンランド空軍のセレクションがこれ
↓
フィンランド空軍、次期戦闘機選定のテスト「HXチャレンジ」開始
https://flyteam.jp/news/article/119991
>次期戦闘機の候補は、ユーロファイター・タイフーン、ダッソー・ラファール、サーブ・グリペンE、ロッキード・マーチンF-35A、ボーイングF/A-18E/Fの5機種です。
ioc獲得してバトルプルーフされてる機体の競演
今後F-15Xも入ってきそう
10年後に不完全な状態のKFXがこの市場に新規参入するのはまず無理
フィンランド空軍のセレクションがこれ
↓
フィンランド空軍、次期戦闘機選定のテスト「HXチャレンジ」開始
https://flyteam.jp/news/article/119991
>次期戦闘機の候補は、ユーロファイター・タイフーン、ダッソー・ラファール、サーブ・グリペンE、ロッキード・マーチンF-35A、ボーイングF/A-18E/Fの5機種です。
ioc獲得してバトルプルーフされてる機体の競演
今後F-15Xも入ってきそう
10年後に不完全な状態のKFXがこの市場に新規参入するのはまず無理
777名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-uZ8w)
2020/01/17(金) 15:51:50.50ID:nmilhYoU0 >>776
これらの戦闘機を買えない国に売り込もうにもエンジンがネックだしそう言う国はSu-57やSu-35を買う可能性大
これらの戦闘機を買えない国に売り込もうにもエンジンがネックだしそう言う国はSu-57やSu-35を買う可能性大
778名無し三等兵 (スフッ Sd22-EYjd)
2020/01/17(金) 16:01:04.61ID:WVqLkDfdd >>774
下手したらF-16V以下になるんじゃないすかね…?
下手したらF-16V以下になるんじゃないすかね…?
779名無し三等兵 (アウアウクー MM91-BrVL)
2020/01/17(金) 16:03:18.32ID:xGcLlNkmM >>776
性能が図抜けて価格も意外もお安いF-35と、運用性やTATなどに定評のあるグリペン。欧州やアメリカの主力機諸々…
アメリカの紐付きで安くもなく目立った性能もなくコンバットプルーフもなく整備性も劣悪なKFX
無理ゲーw
性能が図抜けて価格も意外もお安いF-35と、運用性やTATなどに定評のあるグリペン。欧州やアメリカの主力機諸々…
アメリカの紐付きで安くもなく目立った性能もなくコンバットプルーフもなく整備性も劣悪なKFX
無理ゲーw
780名無し三等兵 (ササクッテロル Spd1-VJRI)
2020/01/17(金) 16:21:41.45ID:ZznAv64Vp >>778
今のところよく出来てF-2の対空改修と同じ程度だからな
今のところよく出来てF-2の対空改修と同じ程度だからな
781名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-A78j)
2020/01/17(金) 16:44:44.72ID:eP8slDy3M 航続距離2900kmが増槽ありでならならF-2はおろかほとんどのGen4に勝てないぞ
782徹クン (ワッチョイ dd39-otum)
2020/01/17(金) 17:04:32.12ID:CtAOQ6Hx0 きっと、キムチ1年分と抱き合わせで商売するよ
783名無し三等兵 (スフッ Sd22-EYjd)
2020/01/17(金) 17:19:48.91ID:WVqLkDfdd 俺、昔韓国みやげでもらったキムチ(1kg)を車の中に放置してたら、ある日爆発してたんだわ
…わかるか?この不快感
俺の前で2度とキムチの話をすんじゃねえ
…わかるか?この不快感
俺の前で2度とキムチの話をすんじゃねえ
784名無し三等兵 (ワッチョイ fe02-HLSl)
2020/01/17(金) 17:22:19.99ID:Xp+BgZMK0 まあ戦力的にはもともとF-4、F-5の後継だから微妙でも問題ないんだろう
786名無し三等兵 (ワッチョイ 6ef2-JESV)
2020/01/17(金) 17:40:48.30ID:aSiJ6ZPG0 KFXは局地戦闘機だから…
787名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-Zyz+)
2020/01/17(金) 18:06:58.87ID:ftw9y2zfa 局地戦闘機なら普通は単発でいいからなあ
788名無し三等兵 (スフッ Sd22-EYjd)
2020/01/17(金) 18:14:12.21ID:WVqLkDfdd 双発はじょ、冗長性確保の為だから…
789名無し三等兵 (アウアウクー MM91-BrVL)
2020/01/17(金) 18:14:52.10ID:xGcLlNkmM MiG-29みたいな位置付けなのかな、前線戦闘機
790名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-7FFp)
2020/01/17(金) 18:23:27.36ID:9VjihcCP0 韓国の国情を考えたら、敵(北朝鮮or中共)の攻撃の徴候を察知したら、即反撃に出なければいけない。
そういう意味では、局地戦闘機…というより、旧ソ連流の前線戦闘機、という考え方が妥当だろうが、ただ、それを狙うんだったら維持メンテナンスに時間を食うステルス処理はどうするんだ?という疑問が。
だったら、そういうのはいっそのこと綺麗さっぱり捨てて、A-4スカイホークやフォーランド・ナットのように徹底的な軽量化&シンプル化…という発想もありだったんじゃないかと。
なんか、明後日の方向ばかり向いていて、足元がお留守になっているような気もしなくはないが…ま、いいっか〜〜(CV:森田一義)
そういう意味では、局地戦闘機…というより、旧ソ連流の前線戦闘機、という考え方が妥当だろうが、ただ、それを狙うんだったら維持メンテナンスに時間を食うステルス処理はどうするんだ?という疑問が。
だったら、そういうのはいっそのこと綺麗さっぱり捨てて、A-4スカイホークやフォーランド・ナットのように徹底的な軽量化&シンプル化…という発想もありだったんじゃないかと。
なんか、明後日の方向ばかり向いていて、足元がお留守になっているような気もしなくはないが…ま、いいっか〜〜(CV:森田一義)
791名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-Sfrr)
2020/01/17(金) 18:24:26.33ID:24DZDZ9K0 韓国も単発という選択肢は取りにくくなっている
単発機に適した大推力エンジンというのはF100登場以来50年近くアメリカの独断場
他国の戦闘機開発に大推力エンジンを供給したのは輸出の可能性がないF-2にF110を供給しただけ
F119/F135は当然にしても一世代前のF100/F110さい簡単には供給しない
技術的には可能だが英仏は単発機に適した大推力エンジンを持っていない
単発の場合はグリペンクラスの極小単発機にするしか手がない
それでは能力不足となるF414やEJ200を双発にした中型機しかできないようになっている
それより大型のクラスは大推力エンジンが無いとやはりできない
信頼性がイマイチなロシア製エンジンを除けば単発機と大型双発機はアメリカに頼らないといけない状態
こうしてみるとXF9-1が如何にF-3開発着手の決定的な要因になったかがわかる
50年近くアメリカが独断場にしていた大推力エンジンを手に入れようとしている
日本は大推力エンジンを利用して双発大型機も十分なパワーがある単発機も開発できるエンジンを手に入れそうだからだ
単発機に適した大推力エンジンというのはF100登場以来50年近くアメリカの独断場
他国の戦闘機開発に大推力エンジンを供給したのは輸出の可能性がないF-2にF110を供給しただけ
F119/F135は当然にしても一世代前のF100/F110さい簡単には供給しない
技術的には可能だが英仏は単発機に適した大推力エンジンを持っていない
単発の場合はグリペンクラスの極小単発機にするしか手がない
それでは能力不足となるF414やEJ200を双発にした中型機しかできないようになっている
それより大型のクラスは大推力エンジンが無いとやはりできない
信頼性がイマイチなロシア製エンジンを除けば単発機と大型双発機はアメリカに頼らないといけない状態
こうしてみるとXF9-1が如何にF-3開発着手の決定的な要因になったかがわかる
50年近くアメリカが独断場にしていた大推力エンジンを手に入れようとしている
日本は大推力エンジンを利用して双発大型機も十分なパワーがある単発機も開発できるエンジンを手に入れそうだからだ
792名無し三等兵 (スフッ Sd22-EYjd)
2020/01/17(金) 18:31:21.75ID:WVqLkDfdd XF9-1のウリは「スリム」ハイパワーエンジンってとこだから大径化して推力上げるのは楽勝ってなんかのインタビューで読んだ気がします
793名無し三等兵 (ラクッペ MM41-MWEA)
2020/01/17(金) 18:32:49.31ID:9kMeLQGlM794名無し三等兵 (スフッ Sd22-qPUm)
2020/01/17(金) 18:36:57.89ID:5UhBj2qXd >>792
上で貼られてるステータの件の記事の前編、装備庁エンジン担当部長
——それでいてXF9-1は、全長4.8m以下、直径1m以下とコンパクトにできているんですね。
そうなんです。実は“大きくて強いエンジン”を作るのは、比較的簡単なんです。でも飛行機のエンジンなので、まずは軽くなくてはならない。それに今後のことを考えるとステルス性も重要になってきます。
敵が照射したレーダーの反射を抑えないといけないステルス戦闘機は、従来のようにミサイルを主翼や胴体の下にぶら下げず、機体の内部に詰め込んで隠しちゃうんですね。
そうなるとエンジンも飛行機の内部にありますから、ミサイルとのスペースの取り合いになってしまいます。
ですからエンジンはなるべく細くて軽いものが必要、というわけなんです。求められているのは“ハイパワースリムエンジン”でして、パワーは出るけど大きくて重い……というエンジンはもうやめようという発想で作られています。
https://lite.blogos.com/article/369997/
上で貼られてるステータの件の記事の前編、装備庁エンジン担当部長
——それでいてXF9-1は、全長4.8m以下、直径1m以下とコンパクトにできているんですね。
そうなんです。実は“大きくて強いエンジン”を作るのは、比較的簡単なんです。でも飛行機のエンジンなので、まずは軽くなくてはならない。それに今後のことを考えるとステルス性も重要になってきます。
敵が照射したレーダーの反射を抑えないといけないステルス戦闘機は、従来のようにミサイルを主翼や胴体の下にぶら下げず、機体の内部に詰め込んで隠しちゃうんですね。
そうなるとエンジンも飛行機の内部にありますから、ミサイルとのスペースの取り合いになってしまいます。
ですからエンジンはなるべく細くて軽いものが必要、というわけなんです。求められているのは“ハイパワースリムエンジン”でして、パワーは出るけど大きくて重い……というエンジンはもうやめようという発想で作られています。
https://lite.blogos.com/article/369997/
795名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-otum)
2020/01/17(金) 19:27:06.94ID:Be1IsvVK0796名無し三等兵 (ワッチョイ 9254-MWEA)
2020/01/17(金) 19:32:41.75ID:kDzPaHSj0 >>795
ちなみにF-35Aより機動力あるって推力重量比の事なんか?
ちなみにF-35Aより機動力あるって推力重量比の事なんか?
797名無し三等兵 (ワッチョイ c503-Ip36)
2020/01/17(金) 19:36:29.26ID:6V41Bfb30798名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-otum)
2020/01/17(金) 22:01:16.73ID:Be1IsvVK0 >>796
多分そうだと思います
KFX F35A
ドライ推力 124.60kN 124.55kN
空虚重量 11.8t 13.29t
ただ本当にそんなに軽くできるのだろうか、強度不足になったりして
そういえばKFXはKF-70Aになったのですね
多分そうだと思います
KFX F35A
ドライ推力 124.60kN 124.55kN
空虚重量 11.8t 13.29t
ただ本当にそんなに軽くできるのだろうか、強度不足になったりして
そういえばKFXはKF-70Aになったのですね
799名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-+Mhp)
2020/01/17(金) 22:23:53.77ID:POJy7ElHa >>790
一番ステルスがほしい用途は、制空戦闘というよりも対地攻撃だろう
開戦劈頭に敵陣深く侵攻してレーダーサイトを破壊し、敵の滞空網を無力化ないしは弱体化する
そこにF-15Kや米軍の爆撃機が侵入し、物量の暴力で叩き潰す
最初にレーダーを潰す仕事は損害も大きいから米軍はやりたがらないだろうし、韓国はここで武者働きを見せないといけない
………でも、KFXって対地攻撃能力ないんだよな……
一番ステルスがほしい用途は、制空戦闘というよりも対地攻撃だろう
開戦劈頭に敵陣深く侵攻してレーダーサイトを破壊し、敵の滞空網を無力化ないしは弱体化する
そこにF-15Kや米軍の爆撃機が侵入し、物量の暴力で叩き潰す
最初にレーダーを潰す仕事は損害も大きいから米軍はやりたがらないだろうし、韓国はここで武者働きを見せないといけない
………でも、KFXって対地攻撃能力ないんだよな……
800名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-Zyz+)
2020/01/17(金) 22:31:09.32ID:4jvg9euX0803名無し三等兵 (ワッチョイ a1ad-16B1)
2020/01/17(金) 22:46:58.11ID:nOzEpnH10 とはいえ人員の配置管理やプロセス的な部分はF-3に携わるであろう日本も見習う点もあるんと思うんだ
804名無し三等兵 (スフッ Sd22-3rm7)
2020/01/17(金) 22:48:41.40ID:5UhBj2qXd いや全くないよ
805名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-HLSl)
2020/01/17(金) 22:51:06.65ID:j1KGcpi10 それがだめだからお笑い韓国になってしまうのよ
806名無し三等兵 (ワッチョイ e1da-VJRI)
2020/01/17(金) 22:51:17.29ID:trXzENjQ0 WikiソースだがF135の重さは1700キロでドライ出力は128kN
F414の重さは1100キロでドライ出力は62kN
KFXが予定通りF-35より1.5トン軽量化するのにはエンジン抜きでF-35より2トンも軽くしないとダメだけど
どうやって達成するつもりだろう
F414の重さは1100キロでドライ出力は62kN
KFXが予定通りF-35より1.5トン軽量化するのにはエンジン抜きでF-35より2トンも軽くしないとダメだけど
どうやって達成するつもりだろう
807名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-uZ8w)
2020/01/17(金) 22:54:24.34ID:nmilhYoU0 航続距離が相当短くなりそう
808名無し三等兵 (ワッチョイ a1ad-16B1)
2020/01/17(金) 22:55:22.80ID:nOzEpnH10 >>804
無職には仕事の話はわからんないだろうし返信はやめて
無職には仕事の話はわからんないだろうし返信はやめて
809名無し三等兵 (ワッチョイ ae35-+4rL)
2020/01/17(金) 22:57:05.96ID:NZPyiFUX0 航続距離重視のF-3(おそらく他の第6世代機種も)と真逆だな
開戦と同時に地上でほとんど破壊されそう
開戦と同時に地上でほとんど破壊されそう
810名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-uZ8w)
2020/01/17(金) 23:01:59.09ID:nmilhYoU0 CFRP製かつファスナレス構造でもなけりゃ双発でこの重量は厳しい
スーパーホーネットで約14.6トンだし
削るとしたら機体自体を小さく作って航続距離を削るしかない
これでウェポンベイ付けたら凄い事になりそう
スーパーホーネットで約14.6トンだし
削るとしたら機体自体を小さく作って航続距離を削るしかない
これでウェポンベイ付けたら凄い事になりそう
811名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-3rm7)
2020/01/17(金) 23:04:42.84ID:lpfzYCYj0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【悲報】高市がヤバすぎて参政党の存在感がなくなってしまう [126042664]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- シリア前大統領アサド@政権崩壊前日「ぼくどうしたらいいの🥺?」首相「ダメだコイツ」 [377482965]
- 「糸使いキャラ」ランキングが発表される。1位はみんな納得のあの人 [825917725]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
