1970年代〜80年代くらいの映画はリボルバー=主人公若しくは正義の味方が持つ銃で
オート=悪役の持つ銃っていう感じだったけど、今じゃ主人公が持つ銃はどこもかしくも
オートで、「ジュラシックワールド・炎の王国」では敵役がリボルバー持ってたし、
「ザ・レイド」でも麻薬王の部下の名無し敵役がリボルバー持っていたりと、すっかり
逆転してしまっている。「ダイ・ハード」くらいが転換期だったのだろうか?
探検
【SAAから】リボルバースレS&W 21 【M500まで】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
957名無し三等兵
2020/02/26(水) 15:12:56.25ID:a+xWL4m5レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 大河「べらぼう」異例の注意喚起が話題 冒頭のテロップに視聴者反応「驚いた」「そういうことか」 [首都圏の虎★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- 🏡
- エロ漫画多過ぎてあの話読みたい!ってなっても探しあてられないよね
- 【悲報】大阪万博、チケットが一気に売れ出す🤩 [616817505]
- 休みはお出かけしてたから引きこもる用の休みをください