民○党類ですがいい酒をのみましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/15(水) 18:28:50.57ID:qcj+LqPOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ストロング大吟醸がスーパーに並んだら世も末(σ゚∀゚)σエークセレント!

実写版は難しい前スレ
民○党類ですが政府間の合意なんて無意味です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579008954/

ですがスレ避難所 その361
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/15(水) 21:45:49.78ID:0jUhHItT0
>>291
ほら、本邦でも戦中・戦後に幼少期だった世代の犯罪率スゴイじゃない___

_(゚¬。 _
2020/01/15(水) 21:46:06.79ID:2Duk1N/X0
>>283
足首にパンツがあるのがおかしいよねぇ
ちょっと離れたところにリモコン持ったやつがいるプレイの可能性
2020/01/15(水) 21:46:34.64ID:f99DwLcda
では、子供のクリームパイで。
2020/01/15(水) 21:47:45.13ID:ruVzjJ3d0
>>274
子供が出来ただけロンサム・ジョージに比べればマシ
2020/01/15(水) 21:47:50.88ID:pHYBDxkY0
>>257
UC120年頃の第二期MSには基本的にファンネルは通じないので、それまで待とう
2020/01/15(水) 21:48:27.97ID:Urg/kI170
>>301
人類の半数が死んだ大戦争ですからねぇ.......
ティターンズのイカれ具合も一年戦争の災禍が前提なんでしょうね。
2020/01/15(水) 21:48:48.55ID:8hpUSm9a0
ふと思ったのだが、三角パイだからまだマシなのだ。
ナボナをふたつに切ったものをだな(ry
2020/01/15(水) 21:49:31.52ID:XA52zGem0
>>306
TR-6完成の暁には宇宙人なんぞものの数ではないわ
2020/01/15(水) 21:51:37.19ID:2Duk1N/X0
>>307
わーいたっぷりだ()
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7b/Navona_variants.jpg
2020/01/15(水) 21:51:48.95ID:sEHdrtS+0
>>305
ファンネルやビットってそんなに細かくは動かないから、逆シャア頃だと一般兵でも対処不可能じゃなくなってたからなあ。
あれが絶対的脅威だったのは登場したばかりで知る人も少なかった初代〜ZZまでだったんだろう。
2020/01/15(水) 21:52:04.40ID:3C7RM6Fcp
>>308
MGインレまだですか
2020/01/15(水) 21:52:06.13ID:ZlcJn8lf0
もしかしてガンダムってシリーズ通して全地球規模の戦いは意外と少ない?
2020/01/15(水) 21:53:12.24ID:tpk6lo0G0
>>310
単純に使える人間が少ない&対処法が確立されてきた事で「割に合わない」兵器になっていったんだろうなぁ
2020/01/15(水) 21:53:30.05ID:8hpUSm9a0
>>309
なんで画像あるの…
考えてみるとマカロンでもクリームパンでもいいのだ。
ジャムパンだと「お月さまだー(殴打音
2020/01/15(水) 21:54:26.61ID:q8w97rBH0
帰宅しました。

ほほう。

太陽系の近くに複数の系外惑星を確認。ハビタブルゾーン内のスーパー・アースも(sorae 宇宙へのポータルサイト) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00010003-sorae_jp-sctch
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/15(水) 21:55:15.43ID:t1JGer+hr
>>291暴力はいけないとかwモビルスーツ乗って生身の人間追い込んで絶頂に達したりまさに団塊世代。
2020/01/15(水) 21:55:19.70ID:lm/JyQau0
>>291
黒富野作品のキャラは女性を中心に大半が「キの字」だから・・
2020/01/15(水) 21:55:31.35ID:kzxAhqos0
「妨害停車」も危険運転適用へ 森法相、法制審に諮問 「あおり運転」厳罰化狙う
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20200115k0000m040303000c?fm=topics

 森雅子法相は15日、自動車運転処罰法が定める危険運転致死傷の処罰対象となる運転行為に、新たに2類型を加える要綱案を法制審議会に諮問した。
走行中の車両の前で停車するなどして通行を妨害する行為を危険運転と規定し、社会問題化した「あおり運転」の厳罰化を図る狙い。
答申時期は未定だが、法務省は早ければ20日開会の通常国会に同法改正案を提出する構えだ。


今国会のメインデッシュはこれかな
2020/01/15(水) 21:55:42.36ID:y5wQcfKm0
>>290
安倍総理の中東訪問と年末のイランとの会談で決まった感じかな
永久拠点は欲しいようなそうでもないような
2020/01/15(水) 21:56:41.16ID:0jUhHItT0
>>312
1年戦争で大概国力がアレになっちゃったからね

_(゚¬。 _ いや、実際地球では食料不足、コロニーでは空気不足になってないだけスゴイと思う
2020/01/15(水) 21:57:53.54ID:sZNYm1UR0
>>298
ドバイからバスで2時間程度か。
日本からUAEまでは羽田、成田、関空とドバイを結ぶエミレーツと成田、中京とアブダビのエディハドが使えるか。
2020/01/15(水) 21:58:26.84ID:t1JGer+hr
>>312連邦があまりに強くなりすぎたのであとはほぼテロリストの悪あがき
2020/01/15(水) 21:58:56.15ID:XA52zGem0
ガンダムシリーズの主人公はだいたいテロリストや反政府組織だからぬ
2020/01/15(水) 21:59:25.25ID:sEHdrtS+0
>>312
初代と、GとW、種、種死くらいかね。
ZやZZ、Vでも地球全域を戦場にはしてないし。
Gは地球がリングなので全域戦場です。
2020/01/15(水) 21:59:44.68ID:ycPpG81VM
>>303
鮭という生き物は卵にぶっかけだしね。
2020/01/15(水) 22:00:36.36ID:cvnfcUlA0
>>324
クロスボーン…
2020/01/15(水) 22:00:57.33ID:pHYBDxkY0
>>310
つか、ファンネルの最大の利点は単機で包囲攻撃できることだけど、
所詮は小型機だからMSの推力が上がると追随できなくなったんじゃないかと
第二期MSって第一期に比べて重量が大幅に軽量化して比推力が桁違いになってるから、
ファンネル射出しても簡単に包囲網を振り切られてしまうかと
2020/01/15(水) 22:01:04.45ID:UDqAlr6n0
前から思ってたけどエルメスのビットみたいに巨大なものならともかく
小型のファンネルは手持ちのビームライフルと比べたら小さいし
威力はそんなに大きく無いのが自然な気がします
2020/01/15(水) 22:02:23.16ID:aBtdOW8G0
>>133
実際は家康が信康を粛清することを決めて信長の娘と結婚してたから信長にその了解を得たんだっけ?
粛清の理由がよくわからんけど
2020/01/15(水) 22:04:20.29ID:0jUhHItT0
Wは戦死者10万そこらで全地球規模と言うには、しょっぱすぎるような……

(゜ω。) Wの規模で入るなら、Z,ZZも入れた方が
2020/01/15(水) 22:05:29.05ID:aT1HI5Mc0
映画版OOは?
2020/01/15(水) 22:05:44.24ID:kiFRn1G80
>>328
いちおうZの時代になって、ビームライフルが本体からエネルギー引っ張ってくるんじゃなくてエネルギーパック化されたりしてて、
同様の技術で小さいファンネルがそれなりの威力のビームを撃てる理屈は考えられてはいるんですけどね

たしかにそれにしたって無理があるw まあお話の都合ですよね
2020/01/15(水) 22:06:08.09ID:TltMxdaJ0
ジブチ・サラーラ・フジャイラ、ってきれいにアラビア海を抑えるポイントになってるじゃないか
しかし新たに2拠点ということは派遣する隻数も増えるってことなのかねぇ
2020/01/15(水) 22:06:24.37ID:ycPpG81VM
>>302
机にも濡れた後があるよね…
2020/01/15(水) 22:07:10.60ID:ruVzjJ3d0
>>328
威力は小さかろうが、基本的にビーム兵器は装甲で防御出来ないんで有効でしょう
エルメスのビットは対艦攻撃兵器だから、特に威力が有るけど
2020/01/15(水) 22:07:36.10ID:sEHdrtS+0
>>326
コミックスは除外で。

>>327
いや、ソフトで回避できるようになった。
MSも機械だから、索敵で捉えた目標をコンピューターが判断して自動で最適回避をするわけで。
これがデータの蓄積でファンネルくらい機械任せで自動で回避して反撃で撃ち落とせるようになった。
隠し武器や新兵器が有効なのはコンピューターにデータが無くて対応が遅れるから。
2020/01/15(水) 22:08:43.18ID:gfwzyghA0
>>324
ガンダムXを忘れるとは天が許しても俺が許さんが特に罰は与えない。
2020/01/15(水) 22:09:14.14ID:XA52zGem0
そこそこのニュータイプや強化人間でもファンネル使うときは自機は足止めないと制御できなかったんじゃ
2020/01/15(水) 22:09:59.74ID:Urg/kI170
>>308
なお、火星のジオン星人に鹵獲された模様。
2020/01/15(水) 22:10:31.98ID:0jUhHItT0
>>332
発達史から行くと逆だったような……
ガンダムでE-CAP技術を採用したことでビーム兵器扱えるようになって
Zの時代にメガランチャー類のように、本体から追加のエネルギー供給で高出力ビームって
筈だけど、最近チョイチョイ変わるからなぁ

(゜ω。)
2020/01/15(水) 22:10:35.19ID:kiFRn1G80
>>338
逆シャアの最終決戦でファンネル合戦しながらMSでもやりあってた化け物二人・・・
2020/01/15(水) 22:11:34.61ID:ZlcJn8lf0
>>337
前日譚はともかく本編は半ば世紀末ワールドでの消化試合感が
ストーリーもメインはガロードティファのボーイミーツガールだし
2020/01/15(水) 22:12:25.12ID:FX6l0Xnea
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。

なんだよ!朝には晴れて暖かくなるって言ってたじゃん!Nhkの嘘つき!
2020/01/15(水) 22:12:48.73ID:ruVzjJ3d0
>>329
浜松城派と岡崎城派で家中が分裂・対立してたとかの説が有りますね
2020/01/15(水) 22:12:52.89ID:FX6l0Xnea
>>337
これで怒りを収めてください。

青少年時代のごっぐさんの親戚の姉ちゃん
ttps://pbs.twimg.com/media/EOUqrpjU0AE1eLN.jpg
2020/01/15(水) 22:13:35.60ID:aBtdOW8G0
>>285
腐ってるじゃないか…
2020/01/15(水) 22:14:10.09ID:WE0QgZKc0
>>343
お疲れ様
NHKの天気予報は当たらないのでひるおびの森さんの予報を見てから反対の予報すれば当たるよ
2020/01/15(水) 22:14:51.29ID:XA52zGem0
>>344
ノブに相談したらなんか怖い顔と雰囲気だったのでつい殺しちゃった事故
2020/01/15(水) 22:14:59.88ID:yOGXFRP9a
いいこと考えた、ファンネルにコクピットつけてパイロットに操縦させればいいんじゃね?
2020/01/15(水) 22:15:31.06ID:fnn23A9WM
>>349
なにその甲標的
2020/01/15(水) 22:16:24.73ID:J8KDsX6A0
>>337
御大将!
2020/01/15(水) 22:17:14.04ID:gfwzyghA0
ZZの時代まで下ったとしても、ララァのエルメスとかシャリア・ブルのブラウ・ブロ(ただしまともなパイロット付)と渡り合える奴がそうそう居るとは思えない。
演出のせいが大半を占めるが、強そう感が違う。

的にかけられたら【高速のビーム砲台が四方八方から撃ってくる】ので、たいていのパイロットは何が起きたかもわからず死ぬだけだろう。
2020/01/15(水) 22:17:29.59ID:0jUhHItT0
>>349
格闘戦も出来ように、手足を付けようず

_(゚¬。 _
2020/01/15(水) 22:17:40.71ID:QP4jcGk+0
>>349
ビグ・ラングとオッゴかな
2020/01/15(水) 22:18:22.90ID:UDqAlr6n0
>>332
エネルギーパックが小型化したといっても
加速器、集束器たる本体が小さくては大威力は望めない気もしますが
まあ、野暮なツッコミですよね
2020/01/15(水) 22:18:23.04ID:XA52zGem0
>>349
>>353
グルドリンじゃねーか
2020/01/15(水) 22:19:20.73ID:aT1HI5Mc0
>>302
左上に隠れてる奴がいる
あとデスクの上にある茶色いのはストッキング?
これはヤッてたな!
2020/01/15(水) 22:19:29.57ID:FX6l0Xnea
>>347
ひるおびの予報は逆神なんですか。(´・ω・`)

>>348
おんな城主直虎で見た。
2020/01/15(水) 22:19:37.99ID:EVACnKLe0
>>97
>>100
ゲート×R-TYPE

R-TYPE世界の銀座にゲートが開いてしまい、侵攻した帝国軍によって一般市民数百人の死者が出てしまったぞ。
(なお侵攻軍は警察の運用するR戦闘機によって排除されたのでご安心ください)
2020/01/15(水) 22:19:54.13ID:qJ5VLEhk0
>>336
ミノ粉で電算機が使えない設定は消えたのか?
2020/01/15(水) 22:20:01.75ID:cpTOGcoh0
>>220
世紀のラブロマンスを体現したエドワード八世は人格者なのか人格破綻者なのか

例1
ロンドンのレストランで食事中にオーストラリア国防軍兵士が入り口で
植民地の罪人はお断り!を喰らっていたのを見て自分のテーブルに呼び寄せて支配人を黙らせた

例2
オーストラリアに訪問したときにアボリジニに対して
なんて醜いんだ!と罵倒した
2020/01/15(水) 22:21:06.00ID:FX6l0Xnea
>>254
書類棚の奥にコンドームの袋が転がっているように見える。
2020/01/15(水) 22:22:05.98ID:QP4jcGk+0
スタークジェガンvsクシャトリアでも
先制ファンネル以降はマリーダはファンネル使えてないですから
そこまで使える人間は少ないのかな
2020/01/15(水) 22:23:49.90ID:UDqAlr6n0
>>335
それにしたってサザビーのファンネルとか小さ過ぎません?
2020/01/15(水) 22:25:24.24ID:y5wQcfKm0
>>361
英国王室としてはそこまで破綻していないのでは?(ヘンリー8世並み感)
2020/01/15(水) 22:25:42.23ID:EVACnKLe0
>>154
正男が後を継いだ方が良かったのでは?(小並感)
2020/01/15(水) 22:25:42.94ID:aBtdOW8G0
>>254
左上に誰かいるような
2020/01/15(水) 22:26:17.39ID:RgzWZqyQ0
>>101
つまり原発大増産でよいのでは?
2020/01/15(水) 22:27:16.35ID:3C7RM6Fcp
演出の違いか小型MSより余裕でファンネルのが速そうなのです
F91のジェガンとか遅く演出されてるから違和感ありあり
2020/01/15(水) 22:27:41.33ID:t1JGer+hr
>>331西暦使ってる時点であれはファンタジー世界。
2020/01/15(水) 22:27:44.49ID:uESnORS0a
>>336
UC辺りだと装甲便りで突っ込んで近接挑む(1話冒頭)とかネットで物理的に捕まえるとか
対応も確立してましたからね

尚Gレコみるに最終的に光子魚雷ばらまく方面に移った模様(まじでなにとやるつもりだったし
2020/01/15(水) 22:27:48.80ID:EVACnKLe0
>>167
海兵隊員の仕業では?
2020/01/15(水) 22:28:07.22ID:0jUhHItT0
>>364
小さすぎるし、これを使うなら、もっと数積まないとダメですよな

(゜ω。) すくなくとも20-30ぐらいは
2020/01/15(水) 22:28:13.40ID:l1XqG16G0
しかしアレよね、レッドブルとモンスターエナジーってあらゆるスポーツのあらゆる場所に看板出しまくってますけど利益の何割くらい広告費にぶち込んでんですかね?
2020/01/15(水) 22:28:16.70ID:XYP5ll7f0
>>23
>損害賠償請求権は時効なので
>もう日本政府に損害賠償請求はできないので
>
>日韓基本条約で国家賠償を援助として与えたので合って
>元々賠償義務は無い(時効で消滅)

ユダヤ人+意識高いドイツ人がナチス犯罪を裁くための理屈として
「人道に対する罪については時効は適用されない!」
なんて言い出してその手の判例もどんどん積み上げている。
韓国ちゃんも当然それを使って日帝批判しているアルね。
多分超時空秀吉辺りまで謝罪と賠償求めるんじゃないか?

与謝野晶子さんもこう唄うレベル。。

https://i.imgur.com/Z0oDJDA.jpg
君死にたまへ
2020/01/15(水) 22:28:40.85ID:sEHdrtS+0
>>360
全くダメになったのは1年戦争の開戦期くらいで、以降は索敵技術はだんだん進歩してるよ。
Z以降じゃダミーの使用が有効になってくるんで、WW1みたいに何か居るらしいくらいには長距離レーダーは使えるようです。
2020/01/15(水) 22:28:45.73ID:2Duk1N/X0
>>361
フィリップ殿下は婿として最適だったんや!(何かを悟った目)
2020/01/15(水) 22:28:58.68ID:Urg/kI170
>>371
サイコフレームでMS人間と化した連中と。
2020/01/15(水) 22:29:28.23ID:kiFRn1G80
そういえば最初期のキュベレイのものとはいえ、正面装甲にファンネルビームの直撃を食らったけど平然と戦闘続行したジ・O
あのずんぐりむっくりは伊達じゃないぜ
2020/01/15(水) 22:31:06.85ID:TltMxdaJ0
>>154
このあいだのソレイマニ殺害でメンタル的にもかなり厳しいだろうしねぇ

そいやあのとき革命防衛隊の財務担当者も狙っていたのね
失敗したらしいけど
これってかなりエゲつない「警告」だよなぁ
トップだけでなく裏方の実務の連中までアメリカの敵認定されたら的にかけられて消されるってことだから
アンクル・トムの腕はマジで長いから世界中どこにいても気が休まらないよね…
2020/01/15(水) 22:31:15.70ID:qJ5VLEhk0
>>376
MSの存在意義が消えるような
まあ実際にレーダー・電算機が使用できなくなっても、現実基準だと人型ロボを使う理由はないから今更か
2020/01/15(水) 22:31:18.63ID:l1XqG16G0
てかビットの大きさで推進剤どんだけ積めるのよ?
2020/01/15(水) 22:31:28.26ID:uESnORS0a
>>360
対策できないとそもそも二足歩行兵器も動かせなくなるので>使えない

イデオナイト的にはやろうと思えばやれるんやろけどね
2020/01/15(水) 22:32:20.59ID:sZNYm1UR0
>>380
アンクル・サム やがな (;・∀・)
2020/01/15(水) 22:32:31.69ID:t1JGer+hr
そういえばマリーダさんはジェガンをファンネルでしつこく切り刻んでたな。
2020/01/15(水) 22:32:47.74ID:uESnORS0a
>>363
迂闊によられると誤射もあり得るので

Zでロリコンを達磨にした悪いピンキーモモはさらっとヤベ―ことやってるんだよなぁ……
2020/01/15(水) 22:33:38.35ID:tpk6lo0G0
冒頭のリボンと赤いハイヒールからのやり取りと動きは今見ても90年代感あるオーフェンオワタ
・どいつもこいつも問題児なチャイルドマン教室だが女性に逆らってはいけない
・とはいえ教室内では一番うまく立ち回った人間だよなハーティア、エビ男だけど
・そうだね…でもやった事は間違いなく汚点だと思うよ…
・(後に自分でイキってただけのバカガキって評される)
・宿代は…
・つまり詠唱は個人の趣味な訳である
・我はまあなんでもいいやかぶっこぶっころぶっころぶっころとかあったよね適当な詠唱

コミクロン!コミクロンじゃないか!オーフェンが気づくって事は彼はコミクロンだったのかしなくなっちまうのか!
まさか生存してこの後ダイアン・ブンクト部長刑事あたりと組んでボンバー君シリーズこと無能部下おしおき機械を共同開発するのか!
2020/01/15(水) 22:33:57.39ID:uESnORS0a
>>378
或いは影忍で出てきた連中がまたやって来たか……
2020/01/15(水) 22:34:14.63ID:TltMxdaJ0
>>361
>オーストラリアに訪問したときにアボリジニに対してなんて醜いんだ!と罵倒した

これって1970年頃までの豪政府の公式見解だからなにも問題ないのでは?
「醜く愚かなアボリジニ」の絶滅政策やってたし
2020/01/15(水) 22:34:25.44ID:pHYBDxkY0
>>341
UC世界で最強レベルのNTだったからな
ttps://img.animanch.com/2020/01/1578740102260.png
2020/01/15(水) 22:35:42.28ID:f99DwLcda
>>291
Gガンダムより人を殴ってるんだな。
2020/01/15(水) 22:35:49.21ID:uESnORS0a
>>381
というか大気圏内に限るなら飛行機でいいんじゃコレ的なことを閃ハサでT様が書いていた記憶が

>>382
イデオナイト積んでりゃ推進剤なんて不要ゾ(ユニコの盾見つつ
2020/01/15(水) 22:37:27.72ID:fnn23A9WM
>>352
少し前にも話題になったが、ララァのエルメスはザンネック以外では長距離の交戦距離でやってるので
ΖΖの時代でも詰め寄られなければ勝てる。

ただ詰め寄られたら全方位からの攻撃では勝てなかったかもしれない。
2020/01/15(水) 22:38:28.87ID:mSuqCb5E0
クッコロミン?(乱視)
2020/01/15(水) 22:38:45.41ID:y5wQcfKm0
>>390
テンパが突出しているけどシャアも普通にやばいレベルよね
2020/01/15(水) 22:38:55.95ID:lm/JyQau0
スカイウォーカーが宇宙世紀に転生したら最強だったのにな
2020/01/15(水) 22:40:59.01ID:uESnORS0a
>>395
そもそも本気でやるつもりならサイコフレ―ムのネタ流す以前に
事前にブライト艦長と天パを暗殺なり監禁すれば(ry

尚これを実際にやった某スパロボはノ―カンとする
2020/01/15(水) 22:41:05.91ID:7RarSVQY0
>>ファンネル関連
正直な話ファンネルはミノフスキードライブを積まないと推進剤の制約がきつすぎるからなあ。
なお積むようになった代物が00のファング。
劇場版だと戦艦に機関砲並みの連射速度持ったビームバズーカ付けた腕と大口径ビーム砲と大量のファング積んだ
MAという普通のMS相手だと意外とどうしようもない代物がしれっとかませ犬として出てきている。
2020/01/15(水) 22:41:07.77ID:qEsj7HeU0
>>396
そら遠隔攻撃どころか、どこでも実体化できるんだから
2020/01/15(水) 22:41:08.20ID:pHYBDxkY0
>>395
三割打者だけど打点が高いタイプだからね
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22997835
2020/01/15(水) 22:44:07.31ID:XA52zGem0
>>395
シャアはアクシズ落としから地球を救った英雄だもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況