★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【257】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/16(木) 10:16:25.22ID:M8aTLucX
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      ______________
  |  ー' | ` -     ト'{    /プーチン君、君はツァーにでもなりたいのか? 
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  なら再び革命だ!レーニン同志を召喚せねば。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |    ='"     |       \今度は「封印楽器箱」がいいかな?
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-   
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |  

前スレ
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【256】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1563185992/

AA等保管用wiki
http://www9.atwiki.jp/cominterest/pages/26.html
スプートニク(旧ロシアの声・モスクワ放送とRIAノーボスチが合併)
https://jp.sputniknews.com/
同ポッドキャスト(ラジオ放送の後進)
https://soundcloud.com/sputnik-jp
同Twitter公式アカウント
https://twitter.com/sputnik_jp
ロシア・ビヨンド
https://jp.rbth.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/01(水) 22:26:00.40ID:vTIEvfe8
>>603
ローマの共和制はラテン人気質によると思うよ。
ロムルス率いる羊飼いの集団だった頃から執政官制度確立に至るまで誰がリーダーに相応しいかをネタに1年かけて毎日討論し続けるのがローマ人
2020/07/01(水) 23:22:32.26ID:angxCkIq
一方、ゲルマン人は血統重視だな
2020/07/02(木) 04:12:21.74ID:Rciq/dkB
>>610
大陸化著しいっすね香港

香港デモで370人逮捕 うち10人は国家安全法違反
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3291424
2020/07/02(木) 14:56:37.78ID:l2WG+5Gv
普通の国は経済か、政治かとの二者択一を迫られると
それなりに葛藤するのだけど、
中華は何のためらいもなく政治をとるよなww
奴らは共産主義体制を守るためなら、
経済を犠牲にして、紅衛兵が闊歩する世の中に戻しかねない。
2020/07/02(木) 15:36:29.35ID:fAvB+/5/
文革させてから核攻撃すれば勝てる
2020/07/03(金) 00:32:41.97ID:LbMC8A+K
共産主義体制じゃなく、中国共産党とそれによる自らの利権を守るためだろ。
2020/07/03(金) 03:27:58.87ID:5xt4YW1q
これは全ロシアのツァーリですわ

プーチン大統領 2036年まで続投可能に 全国投票で憲法改正へ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492491000.html
2020/07/03(金) 07:02:18.92ID:BxIKPgG1
プーチンって今67だから仮に任期満了まで務めたら80超えるのか…
2020/07/03(金) 09:41:01.79ID:sTTDzNPi
プーはソ連でなくてロシア帝国への回帰が夢だからな。
2020/07/03(金) 22:53:08.26ID:0865gwef
プ帝独裁を許すロシア人の民度の限界だなあ

はやく救済してやらないと人民が死滅するぞーwとかいってみる
2020/07/04(土) 07:52:29.49ID:hpWSlpUm
人民が死滅するまで返還されないわね

国後島に「領土割譲禁止」の記念碑 ロシア憲法改正受け
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200703/k10012493951000.html
2020/07/04(土) 08:43:03.35ID:DOYocBEs
ロシアは憲法を理由にソ連時代の約束を反故に出来るようになったから北方領土は永久に戻ってこなくなった。
2020/07/04(土) 11:01:37.42ID:4zzVyJaZ
アンチ安倍でアベ独裁ガー!と叫んでるヤツらに言いたいが、こんなに簡単に手前に都合よく憲法を改正してるロシアを見てみろと。
プースケに比べたらアベなんて超民主主義じゃないかと思う。
624名無し三等兵
垢版 |
2020/07/04(土) 11:10:59.77ID:jxp+pE1Y
>>623
目くそ鼻くそってやつ
2020/07/04(土) 11:27:15.92ID:ghSE1Q5Z
>>623
民主主義の度合いでロシアと比べるほど落ちぶれたのか・・・

言ってて恥ずかしくならないか?
2020/07/04(土) 11:28:04.34ID:ghSE1Q5Z
そのうち「北朝鮮より民主的!」とか言い出しそう
2020/07/04(土) 11:41:32.54ID:O5NIU4ei
親米反共なら政治体制を問わないのが西側だろ
2020/07/04(土) 12:36:09.76ID:DOYocBEs
>>623
最悪よりちょっとマシといえば無能が有能に思えるなあ。国有地を二足三文で払い下げさせた手グセの悪いコソ泥が聖人に思える
2020/07/04(土) 20:23:05.41ID:xbflGIsw
プーチンって国家元首時代は1922-1946まで務めたカリーニンよりも
年数がまだ少ないんだよな

てかスターリンにしても国家元首の在任期間が一日もないというのが意外に思った

形式的には国会が最高意思決定機関で、その議長が国家の最高職責みたいな
感じだったからか
スターリンは軍と党のトップ、ヒトラーが攻め込むちょっと前に総理に就任
2020/07/05(日) 00:01:00.45ID:6onbmigL
スターリンのヒゲをオデコに移したらブレジネフ
全部刮げ落としたらプーチン
2020/07/05(日) 15:24:38.02ID:7CJs8AE+
>>629
国家元首だと責任を取らなきゃならなくなる
自己任命制で定年なしで誰に対しても責任をとる必要が無く権力は無限大の国家評議会議長とかが至高のポジションだ
2020/07/05(日) 21:04:19.98ID:PrV8jWJ0
                                                       ./⌒i-
                                           .  ,..、 ,...、    /  .l
            ●   ●   ●   ●   ●   ●   ●     /  ヾ⊥ -‐<ニ二>⊥、 i
                                            `7 .フー-±、 、.,,_l_,|ゝ
                                            .  `´      |   /-   .i
                                                    |  ./
                                                        `"´
2020/07/05(日) 23:39:37.82ID:pMdW0nmQ
中途半端なところにぶら下がってたクリミアと香港の併呑

前者はソヴィエト崩壊の結果、後者は中華帝国滅亡の端緒となった植民地
必然と言えば必然だな…
2020/07/06(月) 00:28:54.81ID:+pJCWdei
女帝エカテリーナ百合子の無双で圧勝だったな。
2020/07/06(月) 19:20:27.60ID:WUS77u58
>>634
在特桜井はもっと注目されるべきだろう?
少なくとも、犯罪行為をやらないと言明するのであれば、報道機関も話だけは
聞いてやるという取引をせざるを得ないくらいだけの票は取っている。

あとは維新の小野が善戦をしたな。
全般的に見て、小池のところは小池だけが頑張っているのに対して、
維新は草の根で頑張っているのだからな。
山本太郎と同じくらいの票をとれば大善戦だよ。
2020/07/06(月) 21:57:57.12ID:QHRkIBro
独裁者で打順を組んでみた

1(中)ポル・ポト
2(二)チャウシェスク
3(三)フランコ
4(一)ヒトラー
5(遊)ムッソリーニ
6(左)金日成
7(右)サラザール
8(捕)スターリン
9(投)毛沢東
2020/07/06(月) 22:45:07.66ID:+Hij6f46
五胡十六国チームには勝てない気がした
2020/07/07(火) 00:32:22.72ID:IhCUNUhC
五胡十六国には普通に勝てるやろ
彼らが毛×スタから点を取れる気がしない
2020/07/07(火) 01:04:01.75ID:xhLDM4Ca
バッテリーがヤバ過ぎw
2020/07/07(火) 01:28:59.54ID:WwL/eKCS
フランコやサラザールより、ピノチェトやゴ・ディン・ジェムのほうが
2020/07/07(火) 08:12:53.71ID:mI6Q8ZLP
>>635
桜井誠と立花に当選してもらって都内のシナチョンとNHK職員を絶滅収容所送りにして欲しかった
都内で成功すれば全国に広まったのに
642名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 10:04:54.18ID:tcrY3obQ
>>641
桜井と立花は仲が悪いからな。
思想はともかく、選挙に対する考え方は桜井は正攻法なのに対して、
立花はwww
2020/07/07(火) 20:47:00.03ID:RsgHkf/6
このスレ的には民族主義は排除すべき!
もはやロシア人グルジア人ウクライナ人は存在しない!
全てソ連人なのだ!
2020/07/07(火) 20:56:23.81ID:dGJyH4bw
>>636
袁世凱やボカサは無しなのか
独裁という枠さえ逸脱してしまった人達だぞ
645名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 21:20:08.44ID:bLI5YHBy
同志スターリンは被差別側の民族出身なので人種差別はしない
ただソヴィエトを信じればそれでいいのだ
646名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 23:42:43.86ID:xhLDM4Ca
西欧が白人至上主義になったのはキリスト教一色に染まった中世からか?
ローマ帝国の頃は力と運さえあれば身分・人種・民族を問わず皇帝や元老院議員や総督や軍団長にまでのし上がることも可能だったしな
中世以降は生まれが王族なら王族、貴族なら貴族、騎士なら騎士、平民なら平民という感じで完全に固定化されちゃうからね
647名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 23:47:27.13ID:xhLDM4Ca
ロシア革命で支配者が皇帝から共産党書記長に変わっただけ
圧政は相変わらず
むしろソ連になってからの方が搾取が酷くて餓死者も多数発生してる
2020/07/08(水) 00:23:24.84ID:AWc/o0z1
ツァーリン
2020/07/08(水) 02:11:52.77ID:CfMdtgWc
80年代後半の米ソ軍拡競争の果てに経済破綻してソビエト崩壊となったが、その少し前まではまがりなりも中産階級はマトモな暮らしが出来てたんだよなぁ。
行列は多かっただろうけど。
豊かではないけど皆が素朴且つ幸せに暮らせてた時代を、今の貧富の差が激しくなったために懐かしむロシア人も多いと聞く。

ただ、91年頃のソ連が消滅した当時は「俺たち金持ちになってやるぜーっ!アメリカ最高!SONY欲しいぜーっ!」て感じだったが。
2020/07/08(水) 03:56:38.41ID:ZGWHj3uT
制度的なタテマエで、「中産階級」なんてものが有ったらそもそもダメだろw
2020/07/08(水) 07:02:22.15ID:SkhKGwwi
>>646
素朴な白人様は偉いのではないの?美しいのではないの?
と言う感覚は十字軍、古代ローマのころからあったのではないかと思うのだが、
俺たちは人類を指導してやるとの思い上がり的な人種差別主義が出てきたのは
産業革命とダーウィンの進化論の時代からではないのかなぁ?
2020/07/09(木) 00:17:09.94ID:GujJEmi0
北朝鮮では未だにミグ15が現役で草
653名無し三等兵
垢版 |
2020/07/09(木) 08:00:19.85ID:4iz4Adx1
>>652
割とマジでF15飛ばせなくして新型イージス錆び錆びで使えなかったお笑い下朝鮮より
mig15元気に飛ばせてソ連艦も未だに元気な上朝鮮のほうが強い説あるけどな下朝鮮は最近新型潜水艦でそうりゅうの真似してそうりゅう以上の結果出したらしいが
それも五年後錆びずにちゃんと動くかわからんレベルだぞ
2020/07/09(木) 09:41:50.69ID:jB9uGcY+
>>652
モノを大事に長く使う日本精神が活きてるね!
2020/07/09(木) 09:46:03.80ID:B73aGmkl
MiG-156bisをMiG-156isと読み間違って
スターリンの名を冠するとかきっと強いんだろうとか思ったことがある
2020/07/09(木) 09:46:47.38ID:B73aGmkl
MiG-15bisを、だ…
2020/07/09(木) 22:39:36.34ID:IepWKQGs
木製の低速レシプロ機で
監視網をすり抜け渡洋爆撃かましてきそう
658名無し三等兵
垢版 |
2020/07/10(金) 03:53:59.51ID:pT9+WqAg
実際北のちゃちいラジコン無人機(プラスチック製)が韓国防空網を楽々すり抜けて悠々撮影してるからな
自爆アタックしてたら各国要人は死んでた
2020/07/10(金) 13:36:21.83ID:0qyJvhGm
>>653
サビに限れば横須賀にいる米イージス艦もサビまくりだが、洋上にいる時間やミサイルの燃焼ガスで劣化すればそうなるわな。
2020/07/10(金) 23:43:09.02ID:eJ9SENcq
北のMiG-29の中にコッソリ一機か二機位-35の方が混じってたり、T-62だか-72だかの大群の中にいくつか-90が紛れ込んでたりしたら面白いんだけどな
ロシアが内緒で譲ったつもりでもカリアゲがすぐに見せびらかすから出来ないのか
2020/07/11(土) 06:37:58.36ID:crpNejGf
>>660
マジレスするとあの民族はすぐ自慢するからww
隠し事なんて絶対にできないよ。
どこか匂わせる発言をするからな。
2020/07/11(土) 13:42:01.80ID:NuaGgPqO
>>660
メンテ不良中古MiG-29を
「新品です」って売ろうとする
ずぼら商売気質のロシア人にそんなスペシャルサービスはないよ。
663名無し三等兵
垢版 |
2020/07/11(土) 14:08:08.92ID:v4twppej
党に書記局と組織局と政治局があったことはわかったけど、
局同士での縄張り争いや足の引っ張り合いってなかったの?
日本の官公庁の様に、強力な内部組織同士の抗争で全体が弱体化しそうな気がする
664名無し三等兵
垢版 |
2020/07/11(土) 14:13:26.52ID:9QvWZpHg
インドもsu35を始めとするロシア機の性能を高く評価しつつも
部品納入や修理依頼した物の遅れ(多分アメリカに近づいたインドに対して
ロシアが外交的圧力でわざとやったんだそうな)から一時期欧州機の購入も視野に入れると言ってたしな
そもそもロシアに何かを依存してしまうとそれを外交カードに使われる
2020/07/11(土) 14:33:53.00ID:m8qY/pMf
組織局は後に書記局に吸収された。

「もしも政治局と書記局が対立したらどうなるの?」という疑問はヴォスレンスキーも提起していたが、書記局のほうが強いんじゃないかという結論だった。
いずれにしても政治局書記局の有力メンバーは双方に席を占めることになっていたから、そういう事態にはならないよう配慮はされていた。

官僚的対立は中央委員会の各部局間ではあったとも言われている。国際部と国際関係部の微妙な関係とか。
2020/07/11(土) 15:53:52.23ID:UgBsLTQE
>>664
インドはSu30を更新するよりも時々出てくるF16インド生産でいいと思ってる予感がする。もしくはテジャスを高性能化するか
2020/07/11(土) 15:58:14.73ID:UeloA3GN
シナみたいにパクってでも自分達で作れるようにするのがロシア外交では正解なのか
2020/07/11(土) 17:04:51.69ID:NuWgW0DK
ジレットモデルの弱点や
カートリッジ側がコピーされ初めたら急激に利益率が落ちる
669名無し三等兵
垢版 |
2020/07/11(土) 20:23:17.20ID:wAiQyZTb
インドも独立した軍事大国目指して自国完結できるよう努力してるからな
空母艦隊も持ってるし
でもF16だとやや力不足
そもそもF16はパキスタンの主力だしSU35なら圧倒できる

で、今はF21(米)かmig35(露)どちらを買うか考え中のインド
670名無し三等兵
垢版 |
2020/07/11(土) 20:25:30.09ID:wAiQyZTb
てかあらゆる状況においてF16はSU35にほぼフルボッコにされてる
唯一まともに戦える状況はAWAKSの支援下にあるF16が
あらゆる支援が無い状況はSU35を相手にした場合
2020/07/11(土) 20:57:21.21ID:nsao+ziX
最近のロシア兵器ってソ連兵器みたいな笑える欠点ないの?
戦車が敵に攻撃された途端爆発炎上したり旋回した戦闘機がそのままスピンしだすみたいな
672名無し三等兵
垢版 |
2020/07/11(土) 21:12:03.01ID:wAiQyZTb
T90はT72の発展型だから撃破されたらおそらく爆発炎上して乗員は助からないんじゃないか?
2020/07/11(土) 21:18:53.22ID:UgBsLTQE
>>670
V型ならいい勝負しそうだけどね。
674名無し三等兵
垢版 |
2020/07/11(土) 21:19:28.91ID:SjngkDVe
ソ連時代と違ってアメリカの最新兵器を大きく超えようとか新世代兵器を作ろうとか冒険しないからな…
2020/07/11(土) 21:35:23.95ID:UgBsLTQE
>>671
割り切り設計なら今もだろうけどね。
T-90は小型軽量化するために弾薬庫が戦闘室にあるのが欠点で
ロシア原潜は配置転換すればいいやというつもりで被曝量高め
2020/07/11(土) 22:16:09.41ID:ByPUpyhx
割り切り(死んだら死んだで仕方ないよね)
677名無し三等兵
垢版 |
2020/07/12(日) 00:44:56.47ID:dCWXyldc
傭兵って戦闘がない時はプータローなの?
678名無し三等兵
垢版 |
2020/07/12(日) 01:34:00.31ID:YANoE0D2
おフランス外人部隊の人のブログ読みねえ
とりあえず戦争なきゃ訓練だけでも基本給貰えるらしいよ
2000ユーロくらい…
2020/07/12(日) 02:02:22.72ID:dCWXyldc
カルタゴは海軍は自国民だが、陸軍はベルベル傭兵
ローマみたいに人口が多くなかったから仕方ないが
ちなみに純国産と思われがちなドイツ軍にも外人部隊が多数あり
中には捕虜にした元ソ連兵から構成される部隊もあった
最近のドイツ軍は兵員不足から外国人の入隊の許可を検討しているとか
日本で言うとシナチョンが自衛隊に入って銃を持つようなものか
なんか恐いなー
680名無し三等兵
垢版 |
2020/07/12(日) 02:05:04.90ID:dCWXyldc
>>678
>2000ユーロくらい…

ええやん
2020/07/12(日) 03:09:53.96ID:W1D7pznJ
「シナチョン」なんて平気で口にするクズが大手をふってのさばってる社会のほうが怖いよ。こういうやつは刑務所に入れとかないと。
2020/07/12(日) 03:11:38.55ID:W1D7pznJ
昔はこんな低能クソウヨがのさばるスレじゃなかったんだけどなあ・・・

今は軍板自体が低能ウヨに占拠されてるし
2020/07/12(日) 04:00:01.03ID:UkeN/h7x
かつてはインテリゲンツィアの共産趣味者達がアネクドートやAAネタで盛り上がったものだが
すっかり模範的民主カンプチア人並みの頭とネオナチ並みのイデオロギー持ちが増えてしまったな
2020/07/12(日) 07:04:00.12ID:NqWeSw9m
>>681
>>682
アカは根絶やしにしなきゃ(使命感)
2020/07/12(日) 09:48:33.30ID:ckk7dkZU
反体制思考に染まった者に寛容な国があるなら…ぜひ教えてほしいものだ
2020/07/12(日) 10:14:23.20ID:PXqQ5ait
シナチョンと言われてキレるのはシナチョンだけだろ
桜井誠を都知事にしてまずは都内のシナチョンをガス室送りにしろ
687名無し三等兵
垢版 |
2020/07/12(日) 11:11:32.15ID:UvOLAoCL
>>680
戦争行けば派遣手当てで倍やぞ
688名無し三等兵
垢版 |
2020/07/12(日) 11:12:25.33ID:UvOLAoCL
ちなみに訓練はキツイが戦争は楽らしい
2020/07/12(日) 12:08:00.72ID:Z/ZzZ2dk
カダフィ政権崩壊直前のリビアでは、カダフィ派が日当2,000USドルで傭兵を集めていたらしいが、
実際に給与をもらった上に、革命派の報復からも逃げ切った元傭兵って、どれくらいいるのだろう?
2020/07/12(日) 15:18:01.84ID:OaYvzA6w
>>685
中国の人?
2020/07/12(日) 16:41:34.18ID:hPbxoilG
ジャップ連呼だとか力量も史実も無いくせに兄貴面するのはネットでは許容されるのかなぁ・・。
2020/07/12(日) 23:39:06.92ID:NqWeSw9m
>>681
シナチクとチョンは日本国内で発見次第射殺すべし
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594500372/
693名無し三等兵
垢版 |
2020/07/13(月) 13:50:22.00ID:hqZhHKL/
ハギア・ソフィアがモスク化か
世俗化したところで宗教は所詮宗教なんだな
2020/07/14(火) 19:03:21.86ID:VamnoVp9
                            ,、
                  , ''  ̄``ヽ、     ノ i
                ,:'         、`"'' ‐'´,r'
               , '   ☆     i `"''' ´
      、,,. -_-_,---‐''           !
      =f  `<'              ,r'
      〈, '´r=ニ..         {    ,:':'
      _,>='-'´      ,...ヘ   ,'/
  r ,=ニ´‐' ´  ,,,,.---‐''"  ,,ノ ,:'ノ
  `''┴―‐ ''' ´         '-'- ''´
695名無し三等兵
垢版 |
2020/07/14(火) 19:50:27.87ID:+JjRUhKm
スターリンってすげえ天才な子供みたいだよな
スターリン「僕より有能だった罪で粛清」

スターリン「僕より人気者になった罪で粛清」

スターリン「19××年○月×日、僕の事を下に見て不遜な態度をとった挙げ句、説教かました罪で粛清」
(めちゃくちゃ記憶力が良く一語一句再現したらしい、それは病的なほどに)

スターリン「スターリン戦車つえー!!!はよティーガーと戦わせろよ!!!」

スターリン「これが僕の領土!」(世界地図に旗を立てながら)
2020/07/14(火) 20:25:22.19ID:b/K/MhQC
ロシアへの考察が適当すぎるな。
帝政ロシア内には最大のユダヤコミュニティがあって事あるごとにポグリムの対象にされていたのだが、日本がシオニストから金借りて戦勝したあたりからユダヤ勢の反撃が始まりスラブ人とユダヤ人の内戦突入の流れだ。
スターリンはユダヤ人レーニンがつくったユダヤ人ソ連を破壊したグルジア人であり改宗ユダヤですが冷戦終結までこのネタはタブー扱いになったのだ
2020/07/14(火) 20:53:41.08ID:ovGOpSOq
>>693
東ローマ帝国を滅ぼしたのがある意味オスマン帝国でよかったと思う
皇帝の像やキリスト教関連のものは破壊されたけど
ローマ時代の遺跡・遺物を多少は残っている
スラブ人とかに占領されてたらアヤソフィアが馬小屋にされたり、採石場にされてそう
698名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 02:51:52.35ID:kUMtJzIj
トルコ人って普通に酒飲むよな
サウジやイランなどのイスラムガチ勢からしたら「だらしない奴」という認識なんだろうか
2020/07/15(水) 06:24:46.68ID:o4ZxWo/M
アヤソフィア寺院のことで話題になっているけど、
いまだにレーニン廟がそのままになっていることに対しては
あまり話題になっていないよな?
エリツィンのときに、破壊することが検討されていたのだけど、
なんでも未知なる力が働いて、そのままにしているとか?
700名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 17:55:51.19ID:WV9jQhOJ
ラスプーチンのペニスとかクッソどうでもいいものは保管するくせに、スターリンの遺体は荼毘にふしてるんだよな
2020/07/15(水) 19:14:04.92ID:+ZDOR4B/
トルコは20世紀に世俗化したので世俗的イスラム教なんだよ。
2020/07/15(水) 19:17:13.88ID:+ZDOR4B/
>>699
イリイチ・ユリヤノフことレーニンはロシアユダヤ人の希望なんだよ。露骨な反ユダヤ主義やると暗殺されるのがロシアクオリティ
2020/07/15(水) 20:18:12.53ID:tQAd+g27
>>693
つか、エルドアン、ケマル・アタテュルクの「アレは宗教と関係ない文化施設」って宣言を覆すことで、
自分が国父より凄いって示したいだけなんじゃないの?
2020/07/15(水) 20:53:43.52ID:kUMtJzIj
もしスターリングラードが陥落していたら
ドイツに油断地帯を完全に奪われて、トルコも参戦して、ソ連あぼーんだったの?
705名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 21:07:15.53ID:diit9bpL
>>703
あのイディオット大統領はトルコのどの層に支持されてるんだ?
アタテュルクの決定を覆したところで、広く反感を買いそうなもんだけど
2020/07/15(水) 23:47:55.42ID:S5QDZ2+b
>>704
維持できないから一緒
2020/07/16(木) 02:16:29.57ID:mTRzwFZK
>>700
日本でも明治の毒婦、高橋お伝のお〇nコの標本があるからな。
少なくとも昭和30年代までは存在が確認されていた。
いまでもあるのかどうかはわからん。
ただ捨てたとの記録もない。
2020/07/19(日) 20:27:54.18ID:ssNbiaAT
        ____
      /⌒  ⌒\
     / ( ●)  (●)\
   / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\              国の情報をうりとばすお!
    |      |r┬-|     |
   \     `ー'´    /               これで大金が入るお!
   ノ            \
. /´                 ヽ                 カ
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ   タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
   ┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐     ─ァ  r┬、 ノ 幺 苟夂 ニ|ニ r┬、 lニコ !ヨ El ┼、 ゞ││
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l   、_   V 丿 イ 夂  馬  (二 V ノ 丿共 │井 | ノ、ノ   . .
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
709名無し三等兵
垢版 |
2020/07/20(月) 22:41:46.10ID:bADbUD1t
スターリン博物館とか作って
スタ公の遺体や遺品を展示したりすれば世界中から観光客が来て儲けられたのに・・・
2020/07/21(火) 01:42:05.00ID:PF6DWTE4
サウジも今じゃ観光目的なら非ムスリムでも入国可能みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況