民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/16(木) 17:05:57.49ID:sVhdArDSa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
シーグリペンてあれやろ、シーチキンの類似品の(σ゚∀゚)σエークセレント!

どうせみんなWin10になる前スレ
民○党類ですがいい酒をのみましょう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579080530/

ですがスレ避難所 その361
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/16(木) 17:07:37.22ID:sVhdArDSa
> 800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2020/01/16(木) 17:08:40.29ID:sVhdArDSa
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 武漢発熱
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < ヤバイのか…ヤバくないのか…
2020/01/16(木) 17:12:55.84ID:Tbxx9Yf50
>>1
芋乙
https://i.imgur.com/RTAqfyT.jpg
2020/01/16(木) 17:28:45.98ID:nN7ukpEv0
>>1
乙アル

検疫忙しくなるな
2020/01/16(木) 17:44:20.06ID:dKxvydY/M
1おつ
送還回避のために検疫逃れかね?
2020/01/16(木) 17:55:57.08ID:nN7ukpEv0
>>6
それやってたらしい

中国から帰国時に解熱剤飲み検疫通過
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000060-kyodonews-soci

 厚生労働省によると、新型のウイルス性肺炎の感染が確認された中国人男性は3日から発熱があったが、6日に中国湖北省武漢市から帰国した際は解熱剤を飲んで、検疫を通っていた。
2020/01/16(木) 18:10:51.01ID:neR0OcyI0
>感染が確認された中国人男性

現場猫科学電話相談「中国人男性とあるのにどうして日本に帰国と書いてあるんですか?」
2020/01/16(木) 18:16:23.01ID:1Ph1O7ZaM
台湾系在日をマスコミが忖度して
中国人と報道しているとか?
2020/01/16(木) 18:38:30.43ID:0UKerPWJa
>>7
こういう検疫破りは違法扱いで次回以降入国拒否とかしていいと思うなぁ…
2020/01/16(木) 18:38:58.48ID:/6UMiS5k0
テレビは中国人である事さえ報道してないな。俺は日本人だと思ってた。
2020/01/16(木) 18:39:19.67ID:WFPwEpTA0
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1579080530/1000
1000 ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウウー Sa05-6zBS) 2020/01/16 18:35:43
1000ならレバノン内戦。

良くやった。褒美にクマに食べられて良い
2020/01/16(木) 18:39:23.17ID:UHzP56/ua
>>1芋乙
SARS騒動の再来ですねえ。まあ、そうなるとは思ってたけど

前997
札幌ならストーブは生活必需品だとおもいますがねえ
2020/01/16(木) 18:39:35.32ID:VKek7vW50
>>7
パンデミック確定だな

(゜ω。) 中国人ってだけで、隔離される世界がもうすぐだな
2020/01/16(木) 18:39:45.58ID:1uR5rZX8a
中国人だったのか。
2020/01/16(木) 18:40:14.62ID:4f8VQyQUd
沖縄で地震?珍しいな
2020/01/16(木) 18:40:33.39ID:dtAcW62d0
>>1おつ
フロートを付けて水上発進してよい
2020/01/16(木) 18:40:42.83ID:UHzP56/ua
前996
艦娘に好き放題するより艦娘に好き放題される為に移民する男のが多そう

かくいう私もですが
2020/01/16(木) 18:41:19.03ID:jH5n5M1ip
艦娘と子供作ると産まれてくるのは全部艦娘になるよ
2020/01/16(木) 18:41:25.20ID:FZ3OXrq+0
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs126.asp?bd=100&;ct1=126&ct2=0&pgc=1&th=1383687&act
2020/01/16(木) 18:41:56.02ID:/6UMiS5k0
汚い。果てしなく汚い。
https://www.youtube.com/watch?v=45XjxEAmCtw
2020/01/16(木) 18:42:10.64ID:4f8VQyQUd
>>13
生活保護費を大半パチンコに注ぎ込んでるとかじゃね?
市側が対決姿勢まで取ってるし
2020/01/16(木) 18:42:38.92ID:1r7JA7AnM
>>19
それ最終的に男もいなくなって共倒れになるパターン
2020/01/16(木) 18:43:16.21ID:pElToMrYD
>>1
お疲れ様
2020/01/16(木) 18:43:18.18ID:V6+V8Luz0
ある程度の貯金はできるのにストーブ代を捻出できない事情とは
2020/01/16(木) 18:43:40.98ID:1uR5rZX8a
オスの艦娘もいるのだろう。
2020/01/16(木) 18:44:47.73ID:UHzP56/ua
>>22
ああ、確かにそれが有りそう

>>19
男もある程度産まれるが容姿は艦娘という事でひとつ
2020/01/16(木) 18:46:37.43ID:5ezw/BlOd
>>1
オーツ
2020/01/16(木) 18:48:23.28ID:dtAcW62d0
向こうのスレで頑張ってるありゃ何だね?
2020/01/16(木) 18:48:30.66ID:4QtKAhsk0
おつ
帰宅。なかなか忙しい
2020/01/16(木) 18:48:54.14ID:VKek7vW50
>>22
納得しそうではあるけど、北海道でストーブだと月どのぐらい燃料費掛かるのだろう

(゜ω。) ちょっとまえに、一般的な家庭で4万/月は行くとか見たことあるけど
2020/01/16(木) 18:49:09.09ID:a6bfdMyy0
ジャニ顔よキムタク似よロンゲ王子よと持て囃されたモテ男の俺も
40を過ぎて加齢臭漂う落ち武者スタイルのオヤジにっ!
2020/01/16(木) 18:49:21.33ID:msrXOuH80
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!

>>18
例えばだよ、艦娘が海岸の洞窟をブンカーめいて掘って、そこで暮らしているとするじゃない?
で、それを男が見つけると連れ去られちゃうんですよ。秘密保持とかあってね。

で、連れ去られた男がどうなるかっていうと、艦娘って女しかいない種族なんで、繁殖に男が要りますよね?
なので繁殖のための道具みたいに扱われてしまうんですよ。

これ、大変に怖くありませんか?ああ怖い()
2020/01/16(木) 18:49:23.38ID:/6UMiS5k0
この女に対する憎悪。
https://www.youtube.com/watch?v=6s4LioUWzjs
2020/01/16(木) 18:49:27.69ID:nN7ukpEv0
トヨタ、“空飛ぶクルマ”に本格参入
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200116-00000058-jnn-bus_all

 トヨタ自動車は、「空飛ぶタクシー」向けの機体開発に取り組むアメリカの企業に出資し、空の移動事業に本格的に参入すると発表しました。
2020/01/16(木) 18:49:30.01ID:wIue3Dpnd
>>12
なんだと!
https://i.imgur.com/EoBdi3q.jpg
2020/01/16(木) 18:49:37.45ID:1uR5rZX8a
>>29
1レスで20円もらえるんやろ。
38名無し三等兵 (ワッチョイ a27f-C1bT)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:50:07.74ID:kahBoTme0
>>7
これだから、公衆衛生の観念がない特亜人は・・・
こいつら豚コレラと同じ対処法でいいんじゃない
2020/01/16(木) 18:51:31.39ID:jxbFphHH0
>>25
ストーブは自分で買ったけど灯油代が無いって
2020/01/16(木) 18:51:32.19ID:4QtKAhsk0
生活保護の金を何に使おうとも自由化して、その代わりに最低限の生命を維持できる使い方しなければ死ぬ化で
2020/01/16(木) 18:52:26.24ID:mal0q4390
>>29
極東がRoninなしに書き込めないのでこっちでお仕事してるんだと思う。
2020/01/16(木) 18:53:15.35ID:1uR5rZX8a
灯油が買えないならデロンギ買えばいいじゃない。
43名無し三等兵 (ワッチョイ a27f-C1bT)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:53:32.61ID:kahBoTme0
ストーブ拒否られる理由があるんでしょうね。
マスコミ忖度で隠してるのか、マスコミが無能なのかどっちだ(マスコミに偏見
2020/01/16(木) 18:54:01.99ID:1r7JA7AnM
>>40
それは理想なんだが、不足の事態というのは大規模でも小規模でも起こるのでな

寮に入れて規則正しい生活させて自立支援用に子供の小遣い程度のカネ渡すくらいでいい。
2020/01/16(木) 18:54:31.25ID:v0/Ak3wl0
>>31
本当に金が無いなら訴訟なんてできん
ストーブを買う金はないのに違憲訴訟に使う金はあるって時点で正体はお察し
2020/01/16(木) 18:54:47.32ID:/6UMiS5k0
軽自動車税が上がったときに貧乏人は飢え死にするとラジオのキチガイが言いまくってたな。
2020/01/16(木) 18:54:50.46ID:4QtKAhsk0
>>44
極度にだらしない層を消す方策ぞ
2020/01/16(木) 18:54:51.90ID:msrXOuH80
>>43
買ったはいいがすぐ換金して酒かなんかになったんじゃない?
2020/01/16(木) 18:55:48.40ID:1uR5rZX8a
>>45
アカ弁護士のマッチポンプかね。
2020/01/16(木) 18:56:22.64ID:dKxvydY/M
>>40
それって正にベーシックインカムでは
2020/01/16(木) 18:56:27.93ID:xTJpvjrj0
適度にだらしない体の熟女って凄くクるよね?
2020/01/16(木) 18:56:29.39ID:4QtKAhsk0
この設定の元でパチンカスならパチンカスでも良い。足りない?勝てばよかろう(迫真)
2020/01/16(木) 18:56:39.88ID:TDnOq9GeK
>>16
あっこら辺結構揺れるよ
こないだも石垣で地震あったし

>>38
沖縄の税関で検疫が厳しくなって、台湾から帰る時に魚肉ソーセージまで没収されたつー話を聞いたのだが、
例外を作ると支那蓄共がそれに偽装して持ち込もうとするからだろうな、と思った
2020/01/16(木) 18:56:56.81ID:VKek7vW50
>>42
あれ、電気代スンゴイ喰う。

(゜ω。) 昔使ってみたら、室温10度割らない関西で18度設定にして、月1万超えた
2020/01/16(木) 18:58:01.04ID:1uR5rZX8a
やっぱり生活保護は米で給付するべきだな。
2020/01/16(木) 18:59:04.44ID:/6UMiS5k0
>>55ナマポ券を配布してそれを店に見せると廃棄処分の食材をもらえるようにすればいい。
2020/01/16(木) 18:59:08.10ID:V6+V8Luz0
理想の室内暖房
http://uproda.2ch-library.com/1019878PdD/lib1019878.jpg
2020/01/16(木) 18:59:21.71ID:nN7ukpEv0
前スレから

ナイキ社「厚底シューズ」 世界陸連が大会での使用規制か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200116/k10012248061000.html

陸上長距離の多くのトップ選手が使用し、相次いで好記録をマークしているスポーツ用品メーカー、ナイキの「厚底シューズ」について、国際競技団体の世界陸連が競技大会での使用を禁止するという見通しをイギリスなどの複数のメディアが伝え、注目されています
2020/01/16(木) 18:59:25.19ID:4QtKAhsk0
>>50
でもない。あくまでも保護が必要な人向けじゃろう。ルールの変更にすぎない。社会保障が金として国民全員に配られるのは俺は反対だな
2020/01/16(木) 18:59:49.23ID:VKek7vW50
>>44
アカがやっている生活保護ビジネスみたいですね

_(゚¬。 _ いいぞ、もっとやれ
2020/01/16(木) 19:00:24.42ID:neR0OcyI0
文在寅年頭会見で判る「日韓歩み寄り」が程遠い理由
1/16(木) 6:01配信
JBpress
(武藤 正敏:元在韓国特命全権大使)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200116-00058997-jbpressz-kr

> 一方で韓国の原告側は、2月に日本企業の株式や特許権などの現金化に着手するという。2月に直ちに
>実行されないにしても、3月末までには動きが出てくるであろう。4月に韓国の国会議員選挙が行われる。
>文大統領は、もはや国内の反対派や日本に耳を貸すのではなく、自分の支持層を固める政策に集中して
>いる。日本がそれまでに譲歩しない限り、現金化を止めることはないであろう。逆に日本もここでは一切
>譲歩はしない。
> 文大統領は会見で、「強制売却で現金化が行われるまで時間的余裕があまりない。日韓の対話がスピー
>ディーに促進されることを望む」と述べたのはまさに、その現状を反映したものであろう。日本政府は日本
>企業の資産の現金化が行われれば、日本としても対抗措置を取らざるを得ないことは再三匂わせている。
>それが韓国経済にとって痛手となることも避けられないであろう。しかし、それでも現金化を強行するのが
>文在寅氏である。
> その場合の日本側からの対抗措置として、貿易、金融面での措置が言われている。金融面での措置と
>しては、韓国の通貨ウォンが国際通貨でないことから、現在ウォンを介したドルの調達を助けるため日本の
>銀行が行っている協力をやめることになる。それによって韓国企業のドル調達コストは高まり、韓国企業は
>一層苦しくなるであろう。そうなれば、韓国政府も対抗措置を取らざるを得ないだろうが、有効な経済的措置が
>見当たらない場合には、政府高官の竹島上陸や、東京オリンピックの際の旭日旗問題、原発事故に伴う
>汚染水の問題で嫌がらせをするなど、広範囲な対抗措置になる可能性がある。厄介なことである。

クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/01/16(木) 19:00:33.45ID:1r7JA7AnM
>>59
多分あんたとは反対理由が違うだろうが、俺も反対だ。
BI出したら収入増えるなんてことはなく、企業が給与水準下げる。
2020/01/16(木) 19:00:59.86ID:msrXOuH80
>>57
ん、この女の子が室内暖房だって?
2020/01/16(木) 19:01:07.11ID:N4t8Q15T0
障害者手当てつきで92000だよ
貯めようと思えば貯められる。
2020/01/16(木) 19:02:38.88ID:dtAcW62d0
>>57
2次燃焼の穴がうんたらかんたら
2020/01/16(木) 19:02:49.06ID:/6UMiS5k0
コイツとんでもないほら吹き扇動屋だな。テレビに出れなくなった理由がよくわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=we4u3DFFlAk
2020/01/16(木) 19:03:30.58ID:4QtKAhsk0
>>61
信用保証に手をかけるのか…
2020/01/16(木) 19:03:36.04ID:dycjW+X/0
>>54
そりゃまあ原理的には電熱器などと一緒で電気を熱にそのまま変換しているだけだしな
2020/01/16(木) 19:04:50.60ID:4QtKAhsk0
>>68
ヒートポンプは神の御業かな
2020/01/16(木) 19:05:22.55ID:1r7JA7AnM
冬場用にプルトニウムを鉛かなにかで被覆したものを北海道の生活保護者に配るのはどうか
夏どうするかは知らない
2020/01/16(木) 19:06:38.36ID:S5ZiFWpp0
いちおつ
>>42
灯油が買えないならお大師様のご慈悲におすがりすると宜しい
具体的には海岸の流木を燃やして暖まるのじゃ
2020/01/16(木) 19:06:40.12ID:/6UMiS5k0
北海道の役所はアカだらけだからな。
2020/01/16(木) 19:06:43.28ID:dtAcW62d0
>>69
なお凍結温度以下の場合。
2020/01/16(木) 19:07:18.75ID:UHzP56/ua
>>33
なんて恐ろしい
調査だ、実地調査が必要だ
2020/01/16(木) 19:08:11.89ID:nN7ukpEv0
弘中弁護士がゴーン被告の弁護人辞任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000074-kyodonews-soci

 弘中惇一郎弁護士が16日、金融商品取引法違反などの罪に問われた前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(65)の弁護人の辞任届を東京地裁に提出した。
2020/01/16(木) 19:09:12.52ID:4QtKAhsk0
>>75
???「逃がさん…お前だけは…」
2020/01/16(木) 19:09:21.28ID:pxy2p/6L0
>>33
本当は恐ろしいしばふ村
2020/01/16(木) 19:09:45.55ID:1r7JA7AnM
弁護団で一番目立ってたヤツがまっさきに逃げ出す
弁護する事それ自体は悪くないが
2020/01/16(木) 19:09:53.51ID:dtAcW62d0
>>61
なんかオリンピック中に、日系資産没収やる気がしてきた、、、
2020/01/16(木) 19:10:09.49ID:1uR5rZX8a
米下院、大統領弾劾決議の上院送付を可決 検察官役7人も指名 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-impeachment-idJPKBN1ZE2SN

結局、やるっぽいね。
2020/01/16(木) 19:10:40.90ID:lfTKhPwB0
>>1
芋乙。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579080530/1000
> 1000 ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウウー Sa05-6zBS) sage 2020/01/16(木) 18:35:43.27 ID:1uR5rZX8a
> 1000ならレバノン内戦。
おいwwいいぞもっとやれ。

◆内戦やってないレバノンやアンゴラってぶっちゃけありえなーい!◆
2020/01/16(木) 19:11:30.96ID:UHzP56/ua
>>79
対馬周辺囲んで演習しそう
2020/01/16(木) 19:12:39.93ID:4QtKAhsk0
>>82
対馬五輪虐殺発展来るかね
2020/01/16(木) 19:12:40.91ID:IOEbCKdfd
中国の映画の特撮の撮影シーン
ロボットが役者を釣り下げ、別のロボットがカメラを操っています。
日本でも同じ様なことはしてるのかしら?

ttps://twitter.com/knaohiro1/status/1217692104844906496?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/16(木) 19:13:05.44ID:/6UMiS5k0
韓国の日本への態度はケンモウケ民が幸せそうにしてる人間に対するルサンチマン感情と同じに見える。
2020/01/16(木) 19:13:33.78ID:dXT0jg0J0
小泉進次郎氏が育休取得表明 約2週間、国会審議は出席
https://www.asahi.com/articles/ASN1H3H1RN1HUTFK004.html

不倫がばれて育休取るしかなくなったのだろう

セクシーキチガイすぎる
2020/01/16(木) 19:14:10.56ID:dKxvydY/M
国家ぐるみのヘイトスピーチとでも呼べばいいんだろうか、かの国は
2020/01/16(木) 19:14:22.68ID:yo9sO1Qq0
謎の致死率高い感染症になったら、中国と韓国旅行して死ぬほど濃厚感染してやるからな!覚えてやがれ!
2020/01/16(木) 19:14:42.07ID:1r7JA7AnM
>>84
日本映画界は特殊な撮影技術用いたアクション作品作るとジャリ番とバカにしますから
2020/01/16(木) 19:15:20.29ID:dtAcW62d0
>>89
城をまるごと建てて、まるごと焼こう!
2020/01/16(木) 19:15:29.25ID:4QtKAhsk0
>>88
後の13モンキーズである(古)
2020/01/16(木) 19:15:36.20ID:1uR5rZX8a
>>33
艦むすに拐われて孕ませ棒になってるヒュームの男を艦むすスレイヤーが助けに来てくれるんだ。

艦むすスレイ級「シズメシズメ…」


◆艦隊コレクション◆
2020/01/16(木) 19:16:58.67ID:pxy2p/6L0
>>88
ワセリンはたっぷり塗るんですよ
2020/01/16(木) 19:17:06.95ID:4QtKAhsk0
不倫ってのはする気起きないな。
2020/01/16(木) 19:17:21.22ID:1uR5rZX8a
>>84
ニチアサはドローンのカメラ使ってたな。
2020/01/16(木) 19:18:06.31ID:4QtKAhsk0
13じゃねーや12だったわ
2020/01/16(木) 19:21:36.83ID:msrXOuH80
>>74,77,92
考えても見てほしい。鎮守府っていうのが艦娘ネストの意味で、提督と呼ばれているのが、
どっかから攫ってきた男だとしたら…と。可能な限り長く繁殖に役立てることができるように、、
一見面倒見がよく、従順な艦娘を装ってるんだとしたら…と。

おお、なんて恐ろしいんだ()
2020/01/16(木) 19:23:32.27ID:1r7JA7AnM
>>97
でも艦娘との間に生まれる子供が艦娘だけだとしたら、
どこかに人間の女も確保しておかないと男が生まれず艦娘もいずれ滅ぶと思うんよ
2020/01/16(木) 19:23:48.49ID:D7/KzeGM0
折角人権の無い国なんだから、武漢で原因不明の肺炎が発生した時点で、
人民解放軍が第二次世界大戦のレニングラード並みに厳重に武漢を封鎖すべきだった。
2020/01/16(木) 19:24:03.40ID:IOEbCKdfd
>>97
沢山の艦娘を孕ませて、僕の子供を生んでくださいと土下座したい。
2020/01/16(木) 19:24:43.94ID:3OUMQYds0
>>1

水陸両用グリペンも作ろう
2020/01/16(木) 19:24:45.09ID:E4p6oDG3d
>>96
今後インベスター13と名乗る?
2020/01/16(木) 19:26:58.49ID:z2h8/hqhd
いちおつ。
>>85
王様ランキングの112話からの話がとってもあの国を連想させてくるのでオススメしとくわ。
2020/01/16(木) 19:28:50.65ID:/6UMiS5k0
>>103古代中国は朝鮮人を濊と呼んでたらしい。意味はウンコだ。
https://www.youtube.com/watch?v=KbBCgFTRfME
2020/01/16(木) 19:29:41.30ID:4QtKAhsk0
>>102
13とか不吉すぎて死にそう
2020/01/16(木) 19:30:34.46ID:dtAcW62d0
>>99
1000万都市だからなあ、、、
街頭カメラで体温スキャンして引っ捉えるか、、、
良いディストピア具合だ、、、
2020/01/16(木) 19:30:41.87ID:1r7JA7AnM
>>105
孤独な数字だから……
2020/01/16(木) 19:31:53.92ID:nN7ukpEv0
ドイツ検察、「中国のスパイ」容疑で3人を捜査 1人は元EU大使か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000012-jij_afp-int
【AFP=時事】
ドイツの検察当局は15日、中国のためにスパイ活動をしていた容疑で3人を捜査していると明らかにした。メディアによると、容疑者の中には元欧州連合(EU)大使も含まれているという。

蝕まれとる
2020/01/16(木) 19:32:30.70ID:4QtKAhsk0
>>106
バイオハザード(映画)を見習えばヨカンベ。一企業でも街の閉鎖は可能だ。

ソースは映画
2020/01/16(木) 19:33:36.64ID:z2h8/hqhd
>>109
ニュークで焼いてたような…
2020/01/16(木) 19:34:07.53ID:D7/KzeGM0
>>100
艦娘を孕ませたい
https://pbs.twimg.com/media/C9OCuGeVoAI5nwq.jpg
2020/01/16(木) 19:34:12.38ID:qXg9Jnwn0
>>105
ならば14に進んでも良い
2020/01/16(木) 19:35:42.72ID:4QtKAhsk0
>>110
おいおいニュース(映画内)見てないのかよ。原子力発電所の不幸な事故だろ。
2020/01/16(木) 19:37:10.77ID:IOEbCKdfd
富士通・LM連合のCIC用の表示コンポーネントだって。USSエンタープライズみたいだ。
ttps://www.navalnews.com/event-news/sna-2020/2020/01/sna-2020-fujitsu-unveils-collaborative-table-for-japans-aegis-ships-aegis-ashore/
2020/01/16(木) 19:37:29.22ID:4QtKAhsk0
>>108
ひょっとして性善説的な中国を期待してたのかな?それとも遠いから関係ないと思ったのかな
2020/01/16(木) 19:37:31.72ID:1uR5rZX8a
>>107
3や7との扱いの違いは何だ。
2020/01/16(木) 19:37:48.06ID:jH5n5M1ip
産まれてくるときの艦娘は全員メスだよ
鎮守府からオスが居なくなると1番身体の大きいメスが性転換してオスになるよ
2020/01/16(木) 19:39:06.60ID:IOEbCKdfd
>>111
いいよねー。同じくお腹を大きくした大淀さんや他の艦娘達に、どうするんですか? 出撃できませんよ。何でみんな孕ましちゃうんですか。と怒られたい。
2020/01/16(木) 19:39:25.97ID:S5ZiFWpp0
>>115
普通に米国から離れる為に中露に近付いたのでは?
2020/01/16(木) 19:39:42.42ID:Y/f75ltu0
>>117
艦娘は歳を取らない。
耐用年数は30年、それを過ぎたらある日突然、動力が止まるように死ぬニダ。
2020/01/16(木) 19:40:08.99ID:S5ZiFWpp0
>>118
出撃できないのでは侵略されまくりなのでは……
2020/01/16(木) 19:41:01.74ID:1r7JA7AnM
あんだけいるんだから出撃してないのとかいるだろ
てんりうちゃんとか
2020/01/16(木) 19:41:37.72ID:/6UMiS5k0
艦娘は生えてるだろうに。両性具有だ。鹿島がチンコを大和に突っ込んで妊娠することもできる
2020/01/16(木) 19:42:02.41ID:UD8KNtDTa
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579080530/608

フランス大使だ
いまだ、やれ!

clicke!
BAKOM!!
2020/01/16(木) 19:42:22.71ID:neR0OcyI0
米政権、英仏独をどう喝 イラン核問題で関税ちらつかせ
1/16(木) 14:39配信

 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は15日、トランプ政権がイラン核合意に参加して
いる英仏独3カ国に対し、イランによる合意不履行をとがめなければ、欧州製自動車に関税を科すと
どう喝していたと報じた。
 英仏独はどう喝から数日後の14日、制裁再開につながる「紛争解決手続き」を発動。関税をちら
つかせて他国の外交政策に介入する手法は対米感情の悪化を招き、欧米間の亀裂をさらに拡大
しそうだ。
 欧州の当局者によると、トランプ政権は英仏独が紛争解決手続き発動に踏み切る1週間ほど前、
イランによる合意不履行を批判し、手続きを発動するよう要求。拒否すれば、自動車に25%の関税を
科すと警告した。
 米当局者は同紙に対し「イラン核合意はひどい合意だとかねて明確にしてきた」と主張。実際には、
英仏独は警告より前に、既に発動に向けて動き始めていた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000057-jij-n_ame

欧州の気持ちもわからんでもない___
2020/01/16(木) 19:42:55.90ID:IOEbCKdfd
>>121
他の鎮守府がんばれ。超ーがんばれ。うちはお産と子育てで戦争どころじゃない。産後はドックに放り込んでバケツましましで、即出撃かなあ。
2020/01/16(木) 19:43:02.13ID:7gqNN0aM0
>>121
んなもんローテーション組むやろう

子作り→妊娠・出産→子育て→実任務

で、4ローテ
2020/01/16(木) 19:44:52.77ID:dXT0jg0J0
NHKネット配信だけど
東京キー局もネット配信すればええのに

ワンセグはやめればいい
2020/01/16(木) 19:44:57.64ID:4QtKAhsk0
本日の経済的イベントはトルコ中銀による金利発表。市場予測では利下げだそうだ。

関連してトルコさんフランスより公用車や政府専用機が多いんだとさ。それらの維持が割と財政にキツイとの話
2020/01/16(木) 19:45:18.66ID:/6UMiS5k0
そろそろ恵方巻だな。加賀の恵方巻を食べたい。
2020/01/16(木) 19:45:24.95ID:nprRLrHa0
>>75
どこかの誰かが、ゴーン逃亡に関して事実上の共犯だとして、懲戒請求を出したそうで。

《独自》弘中弁護士に懲戒請求 ゴーン被告逃亡「故意か重過失」
https://www.sankei.com/affairs/news/200116/afr2001160033-n1.html


あんなクソ映画が優秀作品賞ほか6部門受賞だなんて、日本“アカ”デミー賞だのぉ。

https://www.cinematoday.jp/news/N0113460
>サスペンスドラマ『新聞記者』(6部門受賞)が優秀作品賞に選ばれた。
2020/01/16(木) 19:46:43.83ID:dXT0jg0J0
水曜どうでしょう新作の放送開始日

AB 秋田朝日放送 2020年1月24日スタート 金曜24:15
IAT 岩手朝日テレビ 2020年1月29日スタート 水曜24:50
KHB 東日本放送 2020年1月22日スタート 水曜24:20
YTS 山形テレビ 2020年1月29日スタート 水曜25:15
UX 新潟テレビ21 2020年1月15日スタート 水曜24:50
SATV 静岡朝日テレビ 2020年1月15日スタート 水曜24:20
メ〜テレ 名古屋テレビ 2020年1月15日スタート 水曜25:58
ABC 朝日放送テレビ 2020年1月21日スタート 火曜25:39
YAB 山口朝日放送 2020年1月15日スタート 水曜24:15
EAT 愛媛朝日テレビ 2020年1月22日スタート 水曜25:20
KBC 九州朝日放送 2020年1月17日スタート 金曜24:20
OAB 大分朝日放送 2020年1月15日スタート 水曜24:50
KKB 鹿児島放送 2020年1月15日スタート 水曜24:50
MXTV 東京メトロポリタンテレビジョン 2020年1月15日スタート 水曜20:27
UTY テレビ山梨 2020年2月5日スタート 水曜25:20
NKT 日本海テレビ 2020年2月3日スタート 月曜26:05
KUTV テレビ高知 2020年2月5日スタート 水曜24:59

テレビ朝日じゃないのがおもしろいね
2020/01/16(木) 19:46:46.13ID:HUkApgEu0
家族に怒られた。
イエローサブマリンでプラモ展示用ケースを3個以上で2割引、につられて2万円弱使っただけなのに。
エアブラシやコンプレッサー一式購入は当分先だな。
2020/01/16(木) 19:47:51.45ID:1r7JA7AnM
>>132
元々旧U局系じゃなかったか
2020/01/16(木) 19:48:16.61ID:ij2nxNSnr
ウクライナが良くてベトナムが駄目という法はないだろう
2020/01/16(木) 19:50:09.34ID:4QtKAhsk0
金利は20時発表である。チャート見られるやつは備えよ(俺は見ない)
2020/01/16(木) 19:51:41.13ID:Y/kimLP90
>>114
はぐろがFFMの円形CICになるのかと思った
2020/01/16(木) 19:52:12.55ID:dXT0jg0J0
>>134
HTBはテレ朝系だよ!!
2020/01/16(木) 19:52:59.36ID:asQWE81ra
>>133
嫁からしたらゴミ認定されてるんだろうそれ…
2020/01/16(木) 19:53:03.46ID:sCwoFtBmM
>>131
草生えるw
エンタメ性より政治思想で映画を評価するようになれば終わりやで。
2020/01/16(木) 19:54:18.81ID:dXT0jg0J0
https://www.youtube.com/watch?v=E0_BhyJIhrs
日産自動車 仏ルノーとの連合"解消"準備か
2020/01/13
日産自動車がフランスのルノーとの企業連合の解消に備え、秘密裏に対応計画を策定していると
フィナンシャルタイムズが13日、報じました。
計画には技術や生産面での完全な分離や、日産取締役会の刷新などが含まれています。
日産の元会長であるカルロス・ゴーン被告が日本からレバノンに逃亡したことを受け、
内部での検討を加速しているということです。
また、フィナンシャルタイムズは日産とルノーが企業連合を解消した場合、
売り上げの減少や電気自動車への移行に伴うコスト上昇に対応するため
双方とも新たなパートナーを探すことになると指摘しています。
一方、ルノーのスナール会長は近く日産との共同プロジェクトに関する発表を行う予定で、
日産の内田誠社長兼CEOと緊密に連携していた模様だとも伝えています。
報道を受け、不透明感からルノーの株価は13日のフランスの株式市場で2.8%、下落しました。


もう既に日産は赤字を理由にルノーへの上納止めてるし
研究開発センターからフランス人を追い出している
ルノーは死ぬ
2020/01/16(木) 19:54:29.06ID:1r7JA7AnM
>>138
そうなん?
関東ではTVKがやってた印象が強くて
2020/01/16(木) 19:54:57.35ID:/6UMiS5k0
>>131こういう評価を決めてる面々を知りたい。鳥越とか香山リカ、室井佑月とかいそう
2020/01/16(木) 19:55:59.30ID:1uR5rZX8a
>>131
興行収入4億円か。
2020/01/16(木) 19:56:12.43ID:S5ZiFWpp0
>>136
とりあえずナイアガラドロップと予想と期待
2020/01/16(木) 19:56:31.13ID:bZmgWqQC0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000014-flix-movi
一方、日本アカデミー賞を片っ端から蹂躙する翔んで埼玉であった
2020/01/16(木) 19:57:26.24ID:UHzP56/ua
>>131
担当弁護士が「知らなかった」はそれだけでも罪ですからぬ
2020/01/16(木) 19:57:42.94ID:S5ZiFWpp0
>>146
新聞記者だけ浮いてるのぉ
2020/01/16(木) 19:58:59.77ID:Ptd+FsYq0
>>141
ルノーからの切り離しに成功したら
ちょっと面白いw
2020/01/16(木) 19:59:03.76ID:bZmgWqQC0
やったね、空母いぶきとアルキメデスも入ってるよ(棒
2020/01/16(木) 20:00:13.12ID:mGpDitVHM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/16(木) 20:01:08.47ID:/6UMiS5k0
永遠のゼロが大賞獲ったときは映画パヨク共は砂をかむ思いだったろう。
2020/01/16(木) 20:01:12.78ID:IgfCFmTZ0
>>146
ところどころ端折ったおかげでストーリーは繋がってなかったりするんだけど
勢いだけで押し切るあの潔さは、JJエイブラムスにも是非見習ってほしい

しかし、キャストの妙だよな
どっかでGAKUTという生き物を見る映画、って評があったけど
どの役者も持ち味出し切ってるというのが凄い
2020/01/16(木) 20:01:33.26ID:fXqKbxY30
>>1 エース乙

前スレ>>912
失礼ながらフィンランド=サン、
貴国におかれましては西側陣営の戦闘機の価格を舐めていらっしゃるのですか?(真顔
2020/01/16(木) 20:02:11.20ID:HUkApgEu0
>>139
友人に相談したら、イエローサブマリンにある展示用ガラスケースならオフハウス?かなんかで20万円で売ってるぞ、と言われたけど高すぎて無理。
日曜大工でケースが入る棚を作って安く仕上げたんだよ。
イエローサブマリンのケース自体が安っぽいなんて言われるけど、UVカットの付加能力にはあらがえない。
2020/01/16(木) 20:02:31.91ID:fXqKbxY30
>>7
どうすんだ、これ・・・
今年の7月にはオリンピック観戦で何倍もの外国人が押し寄せるというのに・・
2020/01/16(木) 20:02:45.26ID:mGpDitVHM
やれやれ、極東の昭和喫茶スレにかきこめなくなりました。
エラーは、もういいからよそでやってくださいです。

何なんでしょうね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/16(木) 20:03:07.61ID:nN7ukpEv0
>>151
甘モナに捧げるニュース

コカ・コーラ、レモンサワー「檸檬堂」出荷を一時休止
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200116-00000048-jnn-bus_all

 コカ・コーラボトラーズジャパンは、販売が想定を上回り、生産が追いつかなくなったとして、レモンサワー「檸檬堂」の出荷を一時休止すると発表しました。
 レモンサワーの「檸檬堂」は、コカ・コーラグループが初めて手がけたアルコール飲料で、去年10月から日本全国で販売が始まりました。
女性受けを狙ったはちみつ入りやレモン1.5個分の果汁を使ったものなど4種類を展開していますが、販売が想定を大きく上回り、生産が追いつかなくなったため、出荷を一時取りやめることにしたということです。
 コカ・コーラボトラーズジャパンは、「十分な在庫を確保できる体制を整え、1月最終週の出荷再開を目指す」としています。
2020/01/16(木) 20:03:11.81ID:fXqKbxY30
>>11
さっきのNHKニュースでは横浜市在住の男性(中国籍)と表記されてた。

しかし、注意深くみていないと中国人とは思わないかtも。
2020/01/16(木) 20:03:33.35ID:S5ZiFWpp0
>>157
金払わないと書けないそうだ
2020/01/16(木) 20:03:38.97ID:dXT0jg0J0
このヨルムンガンドの最後の方で、地上に打ち込んだ兵器は何だろ
https://www.youtube.com/watch?v=sMbVBH5kvaY
2020/01/16(木) 20:03:43.53ID:/6UMiS5k0
>>151日本に新型肺炎を持ち込んだのが中国人。
艦娘国が隣にあったら日本男性大量移住。
映画パヨクが左翼作品を大賞にねじ込む
2020/01/16(木) 20:03:58.75ID:VhygbXfD0
>>131
12部門受賞という「飛んで埼玉」を褒めてやれば良いのに
2020/01/16(木) 20:04:40.69ID:fXqKbxY30
>>12
ゴーン被告から召し上げた保釈金15億円をレバノン市民にみせつけて
「ゴーンを日本に連れてくることに協力してくれたら、この金を報酬として支払おう」と言っても良い頃。
2020/01/16(木) 20:05:38.47ID:oUVVqe2sa
俺も熱出てる中海外出張いかるを得ず似たようなことした経験があるニダ
2020/01/16(木) 20:05:42.52ID:9/kwlrXn0
トレモントの省電力モードってもしかしてフェッチも半分になんのかな
2020/01/16(木) 20:06:16.45ID:pz1MjZ9ma
松屋の店の中がメチャクチャニンニク臭い…
2020/01/16(木) 20:06:50.35ID:CRsplIwD0
>>157
課金課金
2020/01/16(木) 20:07:05.57ID:VhygbXfD0
>>157
勘違いしやすいが
5chは普通に私的企業だし
普通に冷却期間をおくのか、面倒背負い込むのは御免だとかその程度の話で
鴨ユーザーに何なんでしょうね。言われる筋合いは無いんじゃねかと
2020/01/16(木) 20:07:31.08ID:IgfCFmTZ0
>>155
ケース大事よね

UVカットとか考えない、ホコリよけだけなんだったら、
プリザーブドフラワー用のクリアケースなんかが意外と安かったりするよ
2020/01/16(木) 20:07:32.97ID:mGpDitVHM
>>158
悍ましいものなど。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/16(木) 20:07:45.54ID:fXqKbxY30
>>158
あ〜、阿部寛がCMやってるやつか。
あのCMも放送中止になるんかね。

これもすべて”アベが悪い!”と言い出す人が出てきても不思議ではない・・・
2020/01/16(木) 20:08:00.28ID:VhygbXfD0
>>167
ファブリーズ、ファブリーズ
2020/01/16(木) 20:09:36.18ID:1r7JA7AnM
課金せず書ける権利を保障しろとまでは言わないが、
無課金でも書けるからこういう掲示板が注目されたんだと思うがなぁ

まあそっちの板には行かないから規制がどのくらい続いてるのかわからん。
2020/01/16(木) 20:09:38.67ID:CRsplIwD0
>>171
 色とりどり カラフルな パステル模様のデコレーション 見てるだけで楽しくなる ガラスのショーケース どれにしようかなって迷う 選びきれないよ 全部欲しい ワガママでも許してね マイダーリン
 ケンカして…あれれ? 泣きそな顔で ちょっとビターで不安なモード やっぱりスキで 仲直りして さぁ
 ふわふわ 柔らかくて ぷにぷにのほわほわ気分かもね
甘いましまろ 包みこむトキメキも ピュアなスイーツはデイドリーム 優しくキュートに泡を立てて
恋の始まりなの ふわふわホイップ もっとあげる
 ほんのりバニラの香り 甘すぎないのがポイントね ひとくちだけ ガマンできない もう少しだけ ふわりと広がる味に ひとときのティータイム始めましょ 幸せならそこにあるのよ ダーリン
 まっすぐな視線 真面目な顔で ドッキドキして意識しちゃうよ 絶対バレる ワタシの気持ち あぁ
 いつでも すぐ近くで とろけそうなほどぎゅっとしてほしい 甘いましまろ 抱きしめる温もりも キュアなフルーツを乗せたら キミのスマイルが輝くから 恋は続いてゆく ふたりでスキップ ずっと先も
 居場所を探していた どこか安心できる 大切な何か みんな見つけられるの?
 過去と未来繋がる 心と心で触れ合う想い 甘いだけじゃない ほろ苦い思い出もまとめて
 ふわふわ 柔らかくて ぷにぷにのほわほわ気分かもね 甘いましまろ 包みこむトキメキも ピュアなスイーツはデイドリーム 優しくキュートに泡を立てて 恋の始まりなの ふわふわホイップ もっとキミに
2020/01/16(木) 20:09:46.07ID:fXqKbxY30
>>167
さっき、松屋の前を通りがかったときにアルバイト募集の紙をちらっと見たんだが、
昼間の時給で1100円、深夜の時給で1400円も払ってるんだな。

これでもなかなか人が集まらないとは・・・
2020/01/16(木) 20:09:57.74ID:/6UMiS5k0
>>161 122ミリ砲からフレシェット弾を撃った。
2020/01/16(木) 20:11:17.41ID:fXqKbxY30
無課金=生活に無理のない課金

この言葉を生み出した人のセンスは、もっと評価されて良いと思う。
2020/01/16(木) 20:12:26.95ID:bZmgWqQC0
>>153
年相応のキャスト選んだらあんな濃さとても出せんわw
2020/01/16(木) 20:12:28.21ID:9/kwlrXn0
クロミウムベースのマイクロソフトエッジ完全にクロミウムだな
分かっちゃいたけど
2020/01/16(木) 20:12:45.88ID:CRsplIwD0
>>176
場所によるのよね
駅前だと1000円超えてるけどロードサイド(国道・県道沿い)だと900円〜がザラ
2020/01/16(木) 20:13:24.81ID:nprRLrHa0
>>172
山口工場生産品は美味しいけれど、それ以外の工場生産品はイマイチって状態は、
少しはマシになったんじゃろか?

レモンサワーの『檸檬堂』が製造工場によって味わいが異なるという投稿→同一品質は難しい?檸檬堂個体値厳選始まる
https://togetter.com/li/1443902
2020/01/16(木) 20:14:36.79ID:dKxvydY/M
>>176
どこ県よ
都内だと最低賃金に毛が生えたような額だが
2020/01/16(木) 20:14:52.24ID:1wS7V9ar0
88山のコメントを根拠にデマ認定とは恐れ入る
https://togetter.com/li/1456293
2020/01/16(木) 20:15:40.71ID:1uR5rZX8a
お尻からクリーム出すロボ「ぶりぶりはなちゃん」 口からケチャップも可能|ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/20761

なん…?
2020/01/16(木) 20:15:51.15ID:mGpDitVHM
>>169
ふむ、少し間をおきますか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/16(木) 20:16:23.57ID:fXqKbxY30
実況転載
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1579147868-0052-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1579147868-0052-002.jpg

こういうの、よく思いつくよなぁw
ホントに感心するわ。
2020/01/16(木) 20:17:12.60ID:mal0q4390
20時台21時台ぐらいでラブライブの宣伝とかしてどの層にリーチしようと思ってるんだろうか…
2020/01/16(木) 20:17:23.74ID:fXqKbxY30
>>183
見たのは千葉のJR船橋駅の近く。
都内の方が安いのか。
2020/01/16(木) 20:17:28.84ID:4QtKAhsk0
パズルしてて見逃したが75bpの利下げ。初期反応は大きく上昇か。たぶん財政健全化方向に頑張ると受け取ったのであろう
2020/01/16(木) 20:17:44.19ID:mGpDitVHM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>175
           _______----------⊂⊃ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |
2020/01/16(木) 20:19:27.13ID:CRsplIwD0
>>183
埼玉県県南の駅前エリアならだいたいそんぐらいだったような
2020/01/16(木) 20:20:39.71ID:bZmgWqQC0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191220-00010007-flash-ent
あ、記事あった
Gackt「最初は断った」

そりゃ46歳で高校生役やれとかドン引きするわなw
2020/01/16(木) 20:21:52.07ID:IgfCFmTZ0
>>182
T-34鑑定士みたいなの?
2020/01/16(木) 20:23:51.25ID:/6UMiS5k0
「新聞記者」を現実と忠実に再現して映画作ったらすごく面白そうではある。
戦前戦争を煽る
戦後つむじを左に変え平和主義をわめき煽る
日本の悪行をねつ造。
慰安婦強制連行ねつ造。
ここまででもうおなかいっぱい。
2020/01/16(木) 20:24:25.83ID:S5ZiFWpp0
>>195
羽織ゴロと呼ばれたのはさもありなん
2020/01/16(木) 20:24:32.48ID:1uR5rZX8a
200116 広がる中国汚染
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12567537963.html

○ロイター「中国全土のPM2.5の平均濃度は変化が見られず、広東省などでは2桁台の上昇が見られた。
大気汚染の原因となっている産業が閉鎖せず、移転するにとどまっていることが背景にあるとみられる」

○おすすめ
中国の大気汚染、北京や上海で大幅に改善 他地域は悪化 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-pollution-idJPKBN1ZF0N5
東南アジア諸国、米の後退に伴う中国台頭に警戒感増大=調査 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-southeast-asia-idJPKBN1ZF062
2020/01/16(木) 20:24:33.17ID:1r7JA7AnM
>>193
サクラ大戦の舞台版を昔やった時にアイリスがすごかったという話だが
2020/01/16(木) 20:26:25.20ID:FZklY3CY0
>>117
つまり、大和さんと武蔵さんは皆のパパw

>>184
辞めないと入れないと証明しちゃってるような話ですしね。
2020/01/16(木) 20:26:36.89ID:IgoSnAR80
>>194
どのくらい種類あるんだろう
工場別や時期別でも相当種類あるだろうし
2020/01/16(木) 20:26:53.80ID:4QtKAhsk0
これどうなってんだ・・・。
なぞのぎじゅつ

https://www.youtube.com/watch?v=AQvCmQFScMA
2020/01/16(木) 20:31:54.60ID:1r7JA7AnM
>>201
どうも最初にでたURLがそういうツールだかサービスを提供しているようで
具体的にはDeepLearningとか使って顔の差を置き換えているんだろうけど、
輪郭の違いとかどうやってやるのかよくわからん。
2020/01/16(木) 20:32:40.36ID:g+wxB2CLM
臨時地震板、運行情報板、チクリ情報坂には書き込める。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/16(木) 20:32:45.43ID:IgfCFmTZ0
>>200
ココが一番わかりやすい

ttp://tsaoki.na.coocan.jp/maniacs/t34/taxonomy/t34model.htm
2020/01/16(木) 20:33:46.16ID:hCMEjksN0
>>187
ケリーは筋通したのにまだ獄中?
2020/01/16(木) 20:33:55.03ID:H5aPno7Wa
>>171
・あの字 甘詰 アマゾモナー
・ブン屋 羽織ゴロ アマゾモナー
・ISO子 kytn アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉
2020/01/16(木) 20:35:10.66ID:g+wxB2CLM
>>206
悍ましいものなど・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/16(木) 20:38:51.90ID:8wC9CHYc0
>>130
生やし屋は死ね!!!
2020/01/16(木) 20:39:09.27ID:E6Q4LpgfM
まあ、取り敢えず極東の昭和喫茶へのカキコは、
少し合間を置くことにしましょう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/16(木) 20:40:07.88ID:IV/U1sfc0
>>130
生やし屋の生き残りがいるぞ吊るせ!!!!
2020/01/16(木) 20:40:14.63ID:Tf8V1wX4a
>>161
155mm榴弾砲のエアバーストね(ダンチャーク・イマ)
2020/01/16(木) 20:41:59.96ID:CRsplIwD0
>>209
浪人買えば良いのでは・・・
2020/01/16(木) 20:43:19.64ID:1uR5rZX8a
普通に考えれば、加賀さんが調理した恵方巻なのでは?
2020/01/16(木) 20:44:57.39ID:bZmgWqQC0
>>198
その人キャストの中でも身長高い方と聞いたぞ
2020/01/16(木) 20:45:42.06ID:8wC9CHYc0
>>214
カンナの中の人が一番低いというお笑い
2020/01/16(木) 20:46:15.36ID:/6UMiS5k0
>>213違うよ。「加賀の恵方巻」だ。鹿島のでもいいがそんな大きいのは入らない。
217名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-diax)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:10.88ID:ff47xRM5a
>>167
スターリンも草葉の陰で喜んでる
2020/01/16(木) 20:47:19.12ID:0UKerPWJa
やっぱり生やし屋じゃないか根切りじゃ根切り!
2020/01/16(木) 20:47:35.40ID:99W0nRvja
どうでも良いが、なぜ君達は孕ませるとか生やすとか艦娘に過剰な期待を…

https://i.imgur.com/NBW6HMQ.jpg
https://i.imgur.com/PLnlSFq.jpg
https://i.imgur.com/lYjeY5L.jpg
https://i.imgur.com/nqxt5Mf.jpg

以前愛人さんにウィッグなしでやって貰える艦娘コスを考えてみた事があるが、コスパの悪さと「本人が艦これをよく知らない」致命的事実に行き当たり挫折した事があるのは内緒や!
なお候補は

島風→衣装だけで行けそう
鈴谷→完璧に行くなら染める必要はある
長波→同じく髪がネック、あと衣装がアレだしw
愛宕→胸以外は再現可能なんだ、胸以外は…
2020/01/16(木) 20:47:49.67ID:S5ZiFWpp0
>>216
その程度が口に入らないようではグルメ・ドゥ・フォアグラを習得しなければ勝てないぞ
2020/01/16(木) 20:47:56.17ID:E6Q4LpgfM
>>212
現時点では、そのメリットは無いですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/16(木) 20:48:38.08ID:0UKerPWJa
>>220
今時らんまなんてなうなやんぐは知らないぞ(吐血
2020/01/16(木) 20:49:44.39ID:/6UMiS5k0
>>220大和ので殺されそうになったのでヤダ。
2020/01/16(木) 20:49:52.70ID:Tf8V1wX4a
まどかの恵方巻なら
2020/01/16(木) 20:50:24.79ID:ZwmwIcKAM
>>195
業界の現実を知らずに入った新入社員を主人公にして、パワハラを受けながら異常な常識に適応し、どこに出しても恥ずかしくない立派な羽織ゴロになる過程をストーリーの軸にすると実にベネ
2020/01/16(木) 20:52:19.23ID:Y/f75ltu0
エクセル大事ニダね
こんなに幸せな気持ちになれたのは初めてニダ
2020/01/16(木) 20:53:18.70ID:IOEbCKdfd
>>219
ありがとう。香取さんだって滅茶苦茶エロい。ちょと隙が無さそうに見えるけれど。
2020/01/16(木) 20:55:04.29ID:3S49B0ZZ0
父が仕事帰りに大人のクリームパイを買って来たものの
昨日のですがを思い出してニヤニヤが止まらなかったニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
2020/01/16(木) 20:55:54.76ID:Y/f75ltu0
>>228
てっぽう趣味は親譲りなんですね
2020/01/16(木) 20:55:54.93ID:S5ZiFWpp0
>>228
どうせニヤニヤしながら夜の街に消えてったんでしょ知ってる
2020/01/16(木) 20:57:34.11ID:3S49B0ZZ0
ちなみにチョコ味は板チョコを包んで揚げた感じでどこが大人向けなのかよくわからない
2020/01/16(木) 20:58:24.11ID:/6UMiS5k0
>>225テコンダーパクの人にそういう漫画書かせて映画化すればかなり面白いのできそう。
2020/01/16(木) 20:59:04.29ID:xTJpvjrj0
昼間に食ってもなんともないけど夜のお菓子うなぎパイみたいなもんよ
2020/01/16(木) 20:59:28.46ID:IgfCFmTZ0
>>226
むかーし、エクセルのセル内でalt+リターンで改行できるよ、って教えてやった時の後輩みたいだな
2020/01/16(木) 21:00:33.29ID:9GCWdVXd0
>>231
代金だろう
2020/01/16(木) 21:01:02.35ID:fXqKbxY30
>>226
そして、Excelの魔力にとらわれてしまった人が、
アレもコレもExcelで!と取り組みだした結果、
誰も手を付けられないシートの山がうず高く積み上がることに・・・
2020/01/16(木) 21:02:41.72ID:CRsplIwD0
そういや
エロゲ特典のトートバッグ使ってるの意外と居るんね
飲んでた茶を吹き出しかけた・・・
2020/01/16(木) 21:03:55.78ID:fXqKbxY30
そうか・・・
中国本土は、春節恒例の民族大移動の時期なのか@NHK

こりゃあ、新型コロナウィルスが中国全土に広まるな。
2020/01/16(木) 21:03:57.16ID:D7/KzeGM0
日本人なら霧島か大淀のコスプレが映えるんじゃないか?
2020/01/16(木) 21:04:12.77ID:v0/Ak3wl0
新聞記者なんぞが持て囃されてる事自体が邦画が腐りきってる証だよなぁ
評価されてるのが漫画界から輸入された翔んで埼玉な時点でもうあかん
2020/01/16(木) 21:05:34.27ID:fXqKbxY30
>>240
むしろ邦画関係者は、
「『新聞記者』のような映画が受け入れられない日本の観客の見る目がない」
くらいに思っていそう。
2020/01/16(木) 21:05:49.54ID:xTJpvjrj0
>>237
7なぜそのトートがエロゲ特典だとあなたは気づけたのですか?
2020/01/16(木) 21:06:42.53ID:3ZQdBk0c0
AMD Ryzen Mobile 4000: Measuring Renoir’s Die Size
https://www.anandtech.com/show/15381/amd-ryzen-mobile-4000-measuring-renoirs-die-size

AMDのAPUであるRenoirのダイサイズです。

AMD Zen 2 Chiplet 75.75mm^2 TSMC7nm 8C
Intel Ice Lake 122.52mm^2 Intel 10nm 4C 64EU
Intel Tiger Lake 146.10mm^2 Intel10nm+ 4C 96EU
AMD Picasso 209.78mm^2 GF12m 4C 11CU
AMD Renoir APU 149.22mm^2 TSMC7nm 8C 8CU

かなりコンパクトに収まっています。
Tiger Lakeとほぼ同じサイズで、コストがかなり高いとされているIntel 10nmよりは安く製造できるでしょう。
ただこれでもPicasoよりは大分高く7nmの逼迫もあり、ローエンドは引き続きPicasoに任せることになるはずです。
2020/01/16(木) 21:07:56.49ID:Y/f75ltu0
>>234
そこまでの低レベルではない。
前職ではあまり関数を活用する機会がなかったんニダが今はゴリゴリ使っているニダ
一瞬で請求明細を処理できるし便利ニダ
2020/01/16(木) 21:08:13.97ID:HUkApgEu0
>>170
おおざっぱに検索してみた。
ありがとうございます。夢が広がる。
1/350ヤマトや1/72二式大挺(両方とも未製作)入るかな? 入るといいな。
2020/01/16(木) 21:08:40.55ID:Y/f75ltu0
>>236
仕方なかろう。
アクセスよりはマシだ
2020/01/16(木) 21:09:13.23ID:3S49B0ZZ0
>>238
中国国内どころか各国とも検疫での水際阻止に失敗すると世界レベルなのだ
タイミング的に最悪なのだ
2020/01/16(木) 21:09:17.35ID:FyiXAEol0
>>219
香取さんは妹と同じでウブいキャラだと思う

見た目で悲惨な事になってる
2020/01/16(木) 21:10:22.15ID:WH5ESXiu0
>>248
なんや、香取さん可愛いやろ。
2020/01/16(木) 21:12:39.33ID:CRsplIwD0
>>242
そのエロゲ買おうか検討してたぐらい公式で画像見たし・・・
ってかエロゲの名前が(ローマ字表記だったといえ)モロにあったからなぁ・・・
2020/01/16(木) 21:12:47.65ID:IgfCFmTZ0
>>244
範囲設定には注意するんだよ

D関数使ってると、いつのまにかデータの方が増えてるのに範囲が連動してなくて
データ漏らすことがあるからね
それらしい答えが出るので気付きにくいんだよ
2020/01/16(木) 21:12:50.78ID:VZ0g51380
>>239
実はやらせるとイケるだろう艦がいる
本人の年齢はともかく茶髪なのと、2次創作の絵には炉じゃない体型のががいるんで思いついたんだが…個人的には制服が趣味じゃないんだ…



うん、ろーちゃん。

https://i.imgur.com/rGkliLu.jpg
https://i.imgur.com/R4IqdSU.jpg
https://i.imgur.com/0mxkwvD.jpg
2020/01/16(木) 21:14:04.96ID:UFU42DAcM
カトリコス
https://pbs.twimg.com/media/B-cOXr8CAAAScFm.png
https://pbs.twimg.com/media/B-TD2JrCYAAAPlU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-76fKNVEAEwVlm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CQPP3fOVEAAIBIR.jpg
2020/01/16(木) 21:15:51.25ID:9GCWdVXd0
メイドインアビスの映画の予告
いっちゃだめー からこれが始まるように聞こえる
https://www.youtube.com/watch?v=Q95tQFxOfmE
2020/01/16(木) 21:16:25.37ID:jgQ4M/eY0
>>131
>あんなクソ映画が優秀作品賞ほか6部門受賞だなんて、日本“アカ”デミー賞だのぉ。

んで「アニメなんてガキ向けの漫画映画は映画に非ず」として審査対象外にしたのは
日本垢デミー賞でしたっけ?
2020/01/16(木) 21:16:36.98ID:kXUw+/3A0
一月前の俺はなぜ珍妙なマクロや関数を書いているのだろう……?
2020/01/16(木) 21:17:24.90ID:fXqKbxY30
>>237
初耳だったのでググったんですが・・・
これですか?
https://booth.pximg.net/c7846ce2-de57-4d37-9c96-0999fbe65e73/i/1141048/56a206be-e156-4e68-8749-3226b9cc43c2_base_resized.jpg

なかなか、可愛らしいデザインじゃないですかー
2020/01/16(木) 21:17:34.80ID:48CljFI3M
エクセル使いこなせる人すごいよね…
自分オフィスソフト全然ダメで
足し算すらおぼつかない…
なんでなんだ?
2020/01/16(木) 21:17:40.58ID:VhygbXfD0
https://pbs.twimg.com/media/EN0T8NuUEAAOtiF.jpg

フォウ
2020/01/16(木) 21:18:34.01ID:WH5ESXiu0
>>259
マーリンシスベシ?
2020/01/16(木) 21:18:47.04ID:3ZQdBk0c0
>>166
L2からL1Iの命令フェッチは良く分からないところがあるのですが、L1Iからデコードに渡される帯域は半分になりますね。
32B/cから16B/cになるはずです。
L2からもIPキューが二つあるように書いてありますし、そこの帯域だけ太くても意味無いので同じではないでしょうか。
Iフェッチはキューが埋まるまでフルスピードで動き続けるので、ここを半分殺せるのは消費電力的には大きいはずです。
2020/01/16(木) 21:18:53.65ID:FyiXAEol0
>>249
ああ 語弊があるね

見た目でエロキャラ扱いされてる
2020/01/16(木) 21:18:55.11ID:/6UMiS5k0
WW2時の映像があるがこれ撃たれたりするシーンが少ないけど秘蔵されてるのには
それこそグロいのいっぱいあるのだろうなあ。海兵隊の捕虜虐殺とかありそうだ。
2020/01/16(木) 21:19:21.03ID:xTJpvjrj0
>>259
その名前でわたしを呼ぶな!
2020/01/16(木) 21:20:35.40ID:fXqKbxY30
>>256
気にするな。
それはマクロだけの話ではない・・・

プログラム組んでいたら
「3ヶ月前の俺は、どうしてこんなコードを書いていたんだろう?」
と思うのはよくあることだから・・・
◆コメントでちゃんと説明しておこう◆3ヶ月後の自分は赤の他人◆人生は何が起きるかわからない
2020/01/16(木) 21:20:47.99ID:b3K0Lo4M0
ガチャで5人の諭吉が犠牲になった時
人はひどい後悔におそわれるのだ
2020/01/16(木) 21:21:05.88ID:CRsplIwD0
>>257
これじゃないが近いデザインだな・・・
詳しくは持ってた彼の名誉って事で言わんでおきたい
2020/01/16(木) 21:21:27.91ID:VhygbXfD0
https://pbs.twimg.com/media/EOESWNdU4AAUjmz.jpg:small

親にも歩けと言われた事が無いのに
2020/01/16(木) 21:22:07.83ID:jgQ4M/eY0
>>151
         震
       彡 ⌒ ミ
       <<.;.;>∀´ >
      /\\ ヽ   今日もネトウヨを凹凹に論破したニダ
      ,┳|(////`)
      |┣|    |
       ┃|_i  |
        ┃l三|  |
       ┃l三|l |
        ┃( _) ( _⊃
2020/01/16(木) 21:22:33.29ID:1uR5rZX8a
>>253
目を合わせると石化するのか。
2020/01/16(木) 21:22:46.13ID:V6+V8Luz0
>>266
もう一回
http://uproda.2ch-library.com/10198922Ta/lib1019892.png
http://uproda.2ch-library.com/1019893y8L/lib1019893.webm
2020/01/16(木) 21:24:40.08ID:fXqKbxY30
安倍首相に何度も改善要請
仏大統領、ゴーン被告巡り

2020/1/16 08:03 (JST)
https://this.kiji.is/590276117926397025

 【パリ共同】フランスのマクロン大統領は15日、レバノンへ逃亡した前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告に関し、
容疑者や被告としての権利保護の観点から「(日本の)拘束や取り調べの状況は私には満足いくものと思われないと
何度も安倍(晋三)首相に伝えていた」と述べ、改善を要請していたと明らかにした。

 報道関係者との新年互礼会で質問に答えた。マクロン氏は「フランス国民全員が外国の司法手続きに際し、
基本的な弁護権を尊重した適切な方法で扱われるよう望む」との原則を強調。被告の逃亡に関しては
「コメントしない。フランスは関与していない」と述べるにとどめた。
-----

マクロンくん、堂々と日本の司法に干渉してきやがりましたとさ。
2020/01/16(木) 21:24:41.51ID:CRsplIwD0
>>268
恵比寿・池袋・大崎のいずれかの駅へ行ってそこで山手貨物線に乗っかえて渋谷で降りるヨロシ
2020/01/16(木) 21:24:43.17ID:WH5ESXiu0
>>262
それは妹のほうやろ…>>見た目でエロキャラ扱い
2020/01/16(木) 21:25:07.19ID:3S49B0ZZ0
>>265
他の作業でもあるあるだのぅ
月2回ぐらいは意味不明なメモ書きと中途半端に編集したgimpの作業ファイルを発掘して頭を抱えるわい
2020/01/16(木) 21:25:09.21ID:Y/f75ltu0
>>251
エクセルで作った帳票の計算式が狂っていて怒られる人たくさんいるので気をつけるニダ(経理課長、いつも鬼の形相で電卓叩いているニダ、一切何も信じていない)
2020/01/16(木) 21:26:05.59ID:IgfCFmTZ0
>>258
まあ慣れもあるからの

そんでも足し算すらできない昔気質の経理屋、EXCELで予算組んでたけど
電卓で計算した結果を手入力してたなあ

密かに馬鹿にしてたんだが、ウリ、労務費の計算でうっかり関数の参照範囲をずらしてしまってて
それに気づかず予算会議に提出して大恥かいたことがある
2020/01/16(木) 21:26:22.15ID:9GCWdVXd0
>>266
せめて小隊規模吹き飛ばしてから後悔するべき
そしてガチャはかならず当たるから宝くじよりマシなのである
当たるまで引けばいいだけだからな
2020/01/16(木) 21:26:40.58ID:VhygbXfD0
共通言語として、エヴァは意識高いけどガンダムはパリピ
2020/01/16(木) 21:27:07.16ID:fXqKbxY30
>>271
にじよめちゃん、目がイッちゃってる・・・
2020/01/16(木) 21:27:49.19ID:1uR5rZX8a
>>272
裁判無しで銃殺してる国が何を偉そうに。
2020/01/16(木) 21:28:35.76ID:CRsplIwD0
>>275
淋ちゃんは仕事でGIMP使ってるのか・・・(´・ω・`)
2020/01/16(木) 21:28:39.82ID:Y/f75ltu0
せや、前職場に高かった電卓捨て置いてきてしまったんだよなぁ。
そういえば、電卓も買ってくれるっておばちゃん言ってたな……
きいてみようかな
2020/01/16(木) 21:29:58.24ID:3S49B0ZZ0
>>272
マクロンにいくら言われても政治が司法の領域に口出ししたら
アベは司法に介入した!と騒がれるのがオチ
2020/01/16(木) 21:30:11.70ID:H22lO7pw0
Excelにこだわらずそれぞれの業務に適したツールを適切に使えば
良いんじゃないかと思うのは甘いのか。
2020/01/16(木) 21:30:31.38ID:VhygbXfD0
>>278
宝くじは一種の納税やぞ
2020/01/16(木) 21:31:47.31ID:WH5ESXiu0
G7とかG8とかの単語を見るたびに
心の中でこっそり(トライダー)と付ける。
誰でもそうだと思う。
2020/01/16(木) 21:32:21.94ID:/6UMiS5k0
宝くじのお金で作りました!と山奥に中国風の建物と木を植えてあるのを見て宝籤買うのやめた。
2020/01/16(木) 21:32:25.51ID:3S49B0ZZ0
>>282
電車のゲームのアドオンを弄れるわけですよ
○系の××にこれこれを追加すれば△番台の出来上がりと考えて夜中にお絵かきするわけですよ
途中で飽きたりしてしばらく放置すると…これはナンダ?と
2020/01/16(木) 21:32:25.58ID:Y/f75ltu0
>>285
なんならツール開発しても良いくらいなんだけど、あんまりやり過ぎて情シスに怒られたくないし……
エクセルでできる範囲に留めておきたい。
2020/01/16(木) 21:32:28.59ID:SCj/wKc70
フランス人なんて常に偉そうだろ。
2020/01/16(木) 21:32:30.29ID:MXB/aqGs0
>>261
昨日も話出てましたが6-wide使い切れるんですかね?
2020/01/16(木) 21:32:35.58ID:zLnfTkx60
ちょっとした項目の計算に使うには便利だからな >EXCEL
2020/01/16(木) 21:33:58.96ID:1uR5rZX8a
>>285
今日から君はこの日本人に最適化された一太郎を使ってくれたまえ。
2020/01/16(木) 21:34:41.73ID:/6UMiS5k0
>>291身勝手で無責任で偉そうというダメ人間の鏡がフランス人。
2020/01/16(木) 21:34:45.99ID:z1oN3u6za
宝くじや公営ギャンブルはたとえ負けても
社会資本の構築に貢献したと思えば良いんだよ。
回り回って帰ってくると思えば慰めになるだろう。
2020/01/16(木) 21:34:49.94ID:9GCWdVXd0
>>289
電車のゲームときいて
https://www.youtube.com/watch?v=aoxycvaE8VA
2020/01/16(木) 21:36:00.51ID:IgfCFmTZ0
>>285
流石にEXCELはその手のツールとしちゃ一番よくできてるよ

職場の飲み会の傾斜配分割り勘から
傾向分析まで

昔は、あやしいファイルダウンロードするため、一定規則に則った連番ファイルのURLリスト
自動で生成してirvineに流し込んで、なんて用途にも便利に使えたよ
2020/01/16(木) 21:36:10.31ID:sCwoFtBmM
>>272
改善した結果海外逃亡されましたが、なにか?
2020/01/16(木) 21:36:31.12ID:/6UMiS5k0
火炎放射器でやられて絶叫しながら壕から日本兵が大量に飛び出てくる映像とかアメリカ持ってるだろうなこれ。
2020/01/16(木) 21:36:42.39ID:7zlqD4JA0
【台湾世論調査】「中国が武力併合しようとしたら戦うか?」に若者の7割が「イエス」[1/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579171334/
2020/01/16(木) 21:36:50.15ID:D4iODkt/M
ザラ=サンのクリームパイをポーラ=サンと一緒に食べてタノシイだ。
2020/01/16(木) 21:37:20.52ID:fXqKbxY30
>>298
「エロは学習意欲を向上させる」
2020/01/16(木) 21:37:21.08ID:WH5ESXiu0
>>300
それ公開しちゃうと文字通り「炎上」しそう。
2020/01/16(木) 21:38:13.50ID:D4iODkt/M
>>300
戦争だから仕方ない。
よって我々も次はそうする。
2020/01/16(木) 21:38:40.07ID:/6UMiS5k0
>>304海上に浮く日本兵を大砲で吹き飛ばす奴はあったよね。
2020/01/16(木) 21:39:39.94ID:48CljFI3M
エクセルのいい勉強法ってないかな
オフィスソフト苦手なバカ向けに…
今どきオフィスソフトまともに使えないんじゃ
話にならないだろうし…

パソコンは苦手意識ないのになんでダメなんだろ
2020/01/16(木) 21:39:59.95ID:WH5ESXiu0
>>306
具体的には覚えてないが、えぐいのがあったような…
2020/01/16(木) 21:40:00.75ID:UFU42DAcM
1/6ドールはセリアのハーバリウム用の広口ペットボトルがジャストサイズ
https://i.imgur.com/7grh4Hh.jpg
※展示イメージ
2020/01/16(木) 21:40:38.50ID:CRsplIwD0
>>307
必要になれば嫌でも覚える
2020/01/16(木) 21:40:44.27ID:fXqKbxY30
>>307
Excelというか、表形式のデータになれていないのでは?
2020/01/16(木) 21:41:34.61ID:Nc7+CiClM
いきなり部下が増えた

なお
・自分の仕事を一部引き渡し
・相手はその仕事の存在を知らない
・ちょっと病んで休職経験者
・スペック微妙

ファーック
2020/01/16(木) 21:41:57.38ID:/6UMiS5k0
>>308ペリリューで精神がおかしくなって暴れるアメリカ海兵隊とかもあった。
2020/01/16(木) 21:42:04.20ID:3S49B0ZZ0
>>307
習うより慣れろ
いずれ覚えるから
2020/01/16(木) 21:42:18.40ID:fXqKbxY30
表を作って真っ先にやるのが、「ウィンドウ枠の固定」@俺
行と列の項目名称が固定されていないと気持ちが悪い・・・
2020/01/16(木) 21:42:45.87ID:PwCVtRLq0
>>185
どういう層を想定した製品なの…
というか企画通した人頭おかしい
2020/01/16(木) 21:42:54.25ID:D4iODkt/M
【独自】弘中弁護士に懲戒請求 ゴーン被告逃亡「故意か重過失」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579174282/

まあ、そうなるな。
2020/01/16(木) 21:43:07.57ID:48CljFI3M
センスがないんだよなぁ…
苦手意識もっちゃってる
基礎的な関数(足し算)入力ですらたまに失敗するの
呪われるのか?オフィスソフトと前世でなにかあったのか?
2020/01/16(木) 21:44:09.58ID:fXqKbxY30
>>314
人間、追い込まれたらそれなりに覚えるもんですよ。
ケツ(=納期)決められて、ペナルティ決められたら、あとはもう限られた時間でやるしかない。
2020/01/16(木) 21:45:13.00ID:/6UMiS5k0
>>317糞弁護士度も何やってもいいと思ってるからやられればいいんだわ。あトンチキな判断下しても
批判されないと思ってる裁判官もやられればいい。
2020/01/16(木) 21:46:33.64ID:WH5ESXiu0
>>307
他人が作った表を使う。
中を見て、真似してみる。
それを自分のレパートリーにする。
自分のスキルになった!(なる)
>>313
やってもやられてもなる。
2020/01/16(木) 21:47:41.65ID:48CljFI3M
ガチの初心者向けの教本とかありますか?
もうパソコン教室通った方がいいのかなそんな時間ないけど
2020/01/16(木) 21:47:52.79ID:ve02XqGT0
弁護士に懲戒請求なんて悪手も悪手な気がするんだがどーなんかね
2020/01/16(木) 21:47:52.95ID:D7/KzeGM0
この大淀コスの完成度の高さよ
https://pbs.twimg.com/media/ENxIX_CUwAArXd3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENE06KkUcAADpEh.jpg
2020/01/16(木) 21:48:08.29ID:48p2afk5a
菅官房長官「厳しい財政踏まえ対応」 米軍駐留費交渉
2020年01月16日17時24分

菅義偉官房長官は16日の記者会見で、トランプ米政権が在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の増額を求めていることに関し、
「交渉の際には一層厳しさを増す地域の安全保障環境や、わが国の厳しい財政状況を踏まえ適切に対応したい」と語った。

日本側負担に関する現行協定は来年3月末で期限が切れる。
菅氏は「今後の交渉スケジュールを予断することは差し控えたい」と述べた上で、
「従来、米政府関係者は日本の負担を高く評価し、現在も日米政府の合意の下に適正に分担されている」と指摘した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011600990&;g=pol

トランプが日本に在日米軍駐留費の値上げを要求してきた模様
2020/01/16(木) 21:49:02.42ID:Nc7+CiClM
>>321
indexとoffsetとindirect多用した
可読性0なテーブル作ろう
2020/01/16(木) 21:49:04.82ID:Twm/jS2g0
>>323
敵のホームで戦ったらダメですよねぇ。やっぱ物理でしょうか。
2020/01/16(木) 21:49:11.17ID:8bcI1rmtM
>>317
あの東京弁護士会が庶民の請求をちゃんと審査するかな?
2020/01/16(木) 21:49:32.73ID:CRsplIwD0
>>322
んなもん質はアレだし
必要になったらぐぐれはおk
2020/01/16(木) 21:50:10.55ID:WH5ESXiu0
>>322
日商のPC検定とか身にはなるよ。教室に通うのもええ。
とにかく
「繰り返す」「真似する」「自分の仕事で使う」
そのうえで
「もうちょっとコツが知りたいから参考書とか関数の辞典みる」を
やると比較的覚えやすい。
2020/01/16(木) 21:50:44.29ID:D7/KzeGM0
>>307
総務省のホームページから興味のある統計資料をダウンロードしてきていじって遊ぶといい。
慣れてきたらMANDARAというフリーGISソフトを使って情報地図を作ると面白い。
このソフトはエクセルデータをそのまま読み込める優れもの。
https://i.imgur.com/tzBWd6E.png
2020/01/16(木) 21:51:00.12ID:WH5ESXiu0
>>326
あとで他人が使えないやつじゃないですかー!
2020/01/16(木) 21:51:04.90ID:/6UMiS5k0
外人地方参政権の時の最高裁判所の裁判官なんか後であれは間違いだったとかほざきやがってさ。
あれはきっぱりと参政権が無いと言えばよかったとか。死ねよジジイと思ったわ。
2020/01/16(木) 21:52:09.93ID:3S49B0ZZ0
>>322
本屋のPC関係のコーナーにいけば何種類もありますよ
立ち読みして読み比べて合いそうなのを買えばよろしいかと
>>323
プロがプロ相手にするぶんにはいいけれど、
イタズラと義憤で素人がやっちゃった事案だと損害賠償で痛い目に遭ってますの
2020/01/16(木) 21:52:20.54ID:WFPwEpTA0
>>327
ボクサー「チョン切るのが一番」
2020/01/16(木) 21:52:29.84ID:D4iODkt/M
>>328
しないが?
2020/01/16(木) 21:52:34.84ID:a6bfdMyy0
>>322
事務職ならoffice全般とドキュワークスぐらいは使いこなせ!
ワシなぞドキュワークスで他社の有印文書偽造までやってたぞ
2020/01/16(木) 21:53:34.21ID:48CljFI3M
正直事務諦めようと思ってる
くらいのレベルでオフィスソフトができない
2020/01/16(木) 21:54:46.20ID:WH5ESXiu0
俺、エクセル使い始めたの遅かったが
それでもなんとかなってる(気がする)ぞ。
やればできる(子どもが)。
2020/01/16(木) 21:54:50.14ID:dycjW+X/0
>>334
あの弁護士懲戒システムはどう見ても西部劇の決闘だしな
そこに素人を巻き込んだ奴はクズだわ
2020/01/16(木) 21:54:58.78ID:D4iODkt/M
Excelは大体の事が出来る。実際良い。
2020/01/16(木) 21:54:59.96ID:3S49B0ZZ0
>>337
誇るなw
2020/01/16(木) 21:55:55.58ID:CRsplIwD0
DocuWorks文書って
結局DocuWorksプリンタで焼いて
DocuWorksプリンタで焼いて
DocuWorks文書をDocuWorks文書に突っ込んで完成だしなぁ
2020/01/16(木) 21:56:24.66ID:Nc7+CiClM
>>332
他人が使えないようにするならアドイン関数使えばええで
2020/01/16(木) 21:56:33.81ID:WH5ESXiu0
文書偽造と数値の改ざんはオススメできない… あと判子も。
2020/01/16(木) 21:56:42.01ID:VhygbXfD0
>>327
よぉオーム実行部隊
2020/01/16(木) 21:57:23.71ID:WH5ESXiu0
>>344
辞める時にはそれくらいしそう。
2020/01/16(木) 21:57:40.95ID:D4iODkt/M
>>340
PvP勝利の秘訣は、GMに怒られない範囲で自らの得意なフィールドに引き込んで戦うことであるなあ。
(ありとあらゆるフィールドを焼け野原にしながら)
2020/01/16(木) 21:58:02.32ID:IgfCFmTZ0
>>326
offset、自分も使うけど、何でコレで動くのかよく分からないことも
いじくってるうちに動くようになるけど、どうにも説明ができない
2020/01/16(木) 21:58:02.52ID:pxy2p/6L0
>>268
>親にも歩けと言われた事が無いのに

これだから令和産まれの青二才は…
2020/01/16(木) 21:58:59.39ID:/6UMiS5k0
自分たちに不利な判決出したり訴訟起こす裁判官や弁護士に対する物理攻撃か。
アベ右翼政権はやりかねないあるいはやってるとパヨクは思ってそうだが実際やる
のは立憲政権や共産政権だろうな
2020/01/16(木) 21:59:56.97ID:UFU42DAcM
マイクラで特定の角度の斜面作る時にエクセルで計算する
https://i.imgur.com/MS21GKh.jpg
2020/01/16(木) 22:00:19.21ID:52NO7XVi0
>>301
あの徴兵嫌いの台湾人がねぇ。へぇ (;・∀・)
2020/01/16(木) 22:00:41.24ID:VhygbXfD0
>>350
まだ、一ちゃいです
2020/01/16(木) 22:01:53.88ID:Ht5R7T36x
まれによくある
https://i.imgur.com/2yMRQTa.jpg
2020/01/16(木) 22:03:47.40ID:/6UMiS5k0
>>353香港人も台湾人も所詮中国人だから。
2020/01/16(木) 22:04:00.80ID:VhygbXfD0
酷評相次ぐ映画『キャッツ』は薬物キメながら見るとすごい体験を味わえる、米高級紙が報じるwwwwww

http://yurukuyaru.com/archives/81950407.html

ストゼロ飲みながら・・・・・いや、絶対バットトリップやん
2020/01/16(木) 22:04:09.81ID:1r7JA7AnM
Excelでnesエミュまでは可能な事が判明しているからな
なんでもできるんじゃないか
2020/01/16(木) 22:04:49.58ID:z1oN3u6za
3次元のマス目になってるエクセルがあれば面白いなとは思う
多分4次元人じゃないと使いこなせないだろうがw
2020/01/16(木) 22:05:13.50ID:WFPwEpTA0
奈良で不明の女子高生保護、誘拐容疑で姉ら男女3人を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6348388

もうワケわからん
現代日本に家族親族と言う概念は消滅した模様
2020/01/16(木) 22:05:26.14ID:52NO7XVi0
>>356
ちょっと違うんや。

大陸反抗のコマにされたくない台湾地元民。
つーのがあるんや (;・∀・)
2020/01/16(木) 22:06:11.25ID:3ZQdBk0c0
>>292
基本的には使いきれないです。
ポートこそ10ありますが機能別ですし、全部のポートが埋まることなどめったにありません。
Intelの開発スタンスとして漏斗型が好きだというのがあります。
フロントエンドを太くバックエンドをそれより細くする形ですね。
Core系でもまずはフロントエンド強化、次にバックエンド強化という形が多いです。
漏斗型のメリットとしては効率の上昇があり、逆にデメリットとして詰まりやすくなります。

余談ですが、AMDはフロントエンドとバックエンドのバランスを取るタイプの企業です。
その為最適化を施さなくても一定の速度が出る傾向があります。
これは互換プロセッサ企業というところが大きいと思います。
フロントエンド内でもフル機能デコーダーを4並列にするなど徹底してます。
2020/01/16(木) 22:06:21.17ID:nN7ukpEv0
情報の授業でExcel教わったが、肝心の教員が関数あまり知らなかった
2020/01/16(木) 22:06:33.15ID:iK9/BJPr0
帰宅しました。

まあ、こんな所でしょうね。

立憲と国民、通常国会前の合流見送りへ 議論まとまらず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000058-asahi-pol
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/16(木) 22:06:43.77ID:Nc7+CiClM
>>349
offsetは3次元配列の如く
状況によって参照するテーブルそのものを変える時に多用する
2020/01/16(木) 22:07:50.00ID:52NO7XVi0
>>360
行方不明の実姉が絡んどるがな。 (;・∀・)
2020/01/16(木) 22:07:59.68ID:FyiXAEol0
>>361
切実だね

地元っちーは距離とりたいんであって大陸の泥沼に入りたい訳じゃないからね
2020/01/16(木) 22:08:05.59ID:NG/2cqYH0
>>154
落とした敵国航空機をタンペレ工廠で直して使うから…(ぐるぐる目)

小国だが重装備は避けられない国情なのでふっかけるしかないのではなかろか。
2020/01/16(木) 22:08:20.37ID:z1oN3u6za
>>358

エクセルはチューリング完全なので
事実上全てのノイマン型コンピュータを模倣できるのだ
2020/01/16(木) 22:08:21.05ID:preLLRdIa
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/01/16(木) 22:08:33.24ID:4QtKAhsk0
うーん作曲オーダーきそうだがコレは・・・。
10曲作ってくれは多いな。
2020/01/16(木) 22:09:22.41ID:Y/f75ltu0
>>370
おかえり
2020/01/16(木) 22:09:24.57ID:xTJpvjrj0
>>364
今日はもう飲もうぜ?
https://i.imgur.com/TEtgeaO.jpg
2020/01/16(木) 22:09:28.97ID:jgQ4M/eY0
元徴用工の支援者、謝罪より補償優先 韓国議長案を支持 (朝日 1/16)

日韓関係悪化のきっかけとなった元徴用工問題をめぐり、元徴用工やその遺族を支援する約50団体が16日、慰謝料の原資として
日韓の企業や国民から寄付金を募るとする文喜相・韓国国会議長案への支持を表明した。 
韓国国会での関連法案の早期成立を求めた。

議長案は、韓国政府が財団をつくり、日韓の企業や国民の寄付で資金を集め、元徴用工らに慰謝料を払う仕組みだ。
昨年12月に韓国国会に提出された関連法案には、慰謝料を受け取った人は日本企業への賠償請求権を放棄することも盛り込まれている。

支援団体は16日に記者会見を開き、「日本の謝罪と補償を求めてきたが、解決の糸口はない」として、議長案への支持を表明。
日本政府や日本企業の謝罪よりも、元徴用工や遺族への補償を優先するよう求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000035-asahi-int

元々日本が一切呑む余地の無かった徴用工訴訟を、バックのアカと反日団体が調子に乗ってハードルを爆上げした挙句に、
日韓関係完全破綻にリーチがかかってしまったから、韓国政府と被害者団体どもは慌ててハードルを下げにかかってますなー。

このまま日韓関係が完全に破壊されて祖国に取り返しの付かない災厄をもたらせば、後世の人間から
「お前らの底なしの欲のせいで我が国は潰れたんだ」と全責任を押し付けられかねない状況だから、本来の要求である
日本の無限賠償と永久謝罪は一時棚上げし、とりあえず目先の賠償金さえ取れればいい・・ に切り下げてきたのかも。

無論日本政府はムンヒサン案でも一切受け入れるつもりが無いのは言うまでもありませんが。
2020/01/16(木) 22:09:39.76ID:1wS7V9ar0
>>328
>東京弁護士会
ああ、反原発でデマを繰り返すきっこやオノデキタの同類に賞を与えるようなキ印団体でしたっけ?
頭狂弁護士会と名乗った方が良さそう。
2020/01/16(木) 22:10:33.06ID:j6uRNrOb0
前スレ>>798
ああ、サッカーの方の話。
高円宮妃が日本サッカー協会の名誉総裁でいらっしゃる間は名称はそのままだろうけど、
高円宮家はこのままでは無くなるだろうさしわなくなった後、しばらくして別(?)の宮様が名誉総裁になったらしたらどうなっちゃうんだろうと思って。
代表戦とか高円宮妃足繁く通われていたので、高円宮の名前は残して欲しいな
2020/01/16(木) 22:11:15.18ID:s3jgjDS0r
>>351自分がやろうと思ってる事を相手がやるだろうと思うのはサヨクの特徴だろう。
2020/01/16(木) 22:11:17.49ID:8bcI1rmtM
>>353
中共に併呑されたら台湾人はソ連式に内陸強制移住じゃね?
2020/01/16(木) 22:11:19.33ID:UFU42DAcM
>>371
メインテーマをバリエーション展開していくんじゃないんか
2020/01/16(木) 22:11:32.37ID:kXUw+/3A0
>>360
家族とか親族なんてのは新しい理想郷を建設するのに邪魔なだけよ
たとえ親でも社会の毒と思えば微笑んでコロコロせねば
2020/01/16(木) 22:11:56.57ID:iK9/BJPr0
【二党を追うもの】旧民主党系等研究第562弾【一党をも得ず】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1579004401/
>
>848 日出づる処の名無し [sage] 2020/01/16(木) 12:32:08.51 ID:Iq5/kt77 Be:
> 今日はスレの流れがゆっくりだな
>851 日出づる処の名無し [sage] 2020/01/16(木) 16:43:57.91 ID:BB7U51ad Be:
> >>848
> 何か制限があるんだと思う。
> ウリがいつも行く居酒屋とかラ党スレも書き込みが止まっているから。

>
>853 日出づる処の名無し [sage] 2020/01/16(木) 16:45:28.22 ID:BB7U51ad Be:
> NGワードじゃなく、●の有る無しか
>
>854 日出づる処の名無し [sage] 2020/01/16(木) 16:57:01.16 ID:EDKizSxr Be:
> Ronin無しだと書き込みできない・・・
>
>855 熱湯 【ん吉】 ◆NettobIFhI [sage] 2020/01/16(木) 17:00:54.50 ID:PPWK5+6U Be:
> >ERROR!
> >ERROR: もういいから余所でやってください。
> >内容:
> >●なし 書き込みテスト
>
>856 熱湯 【6等】 ◆NettobIFhI [sage] 2020/01/16(木) 17:01:30.55 ID:PPWK5+6U Be:
> という感じのErrorがでますね
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃ なんだろ。
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/16(木) 22:12:30.05ID:4YPli89y0
>>380
ポルポト おじさんさっさと地獄に返って
2020/01/16(木) 22:12:33.96ID:CRsplIwD0
>>370
おかえりなさい
2020/01/16(木) 22:13:45.46ID:CRsplIwD0
>>381
甘味で身を清めないから・・・(´・ω・`)
2020/01/16(木) 22:14:10.83ID:L6thGjLw0
>>35
トヨタも本気で「空飛ぶクルマ」がものになるとは思っていないだろう。
だがトヨタは航空機産業に参入しようとして躓いた苦い経験があるからこれは「空飛ぶクルマ」にかこつけたリベンジだな
2020/01/16(木) 22:14:26.66ID:xrqcF87a0
ゆるキャンの海外の反応まとめ見ようとしたんだけど
消えてる…
なぜだ
2020/01/16(木) 22:15:40.65ID:s3jgjDS0r
>>38174社がストロングゼロ大甘を作るだろう。
2020/01/16(木) 22:15:44.08ID:1r7JA7AnM
>>359
シートを3つ目の次元とみなせば
限定的だが既に3次元じゃないか

それがダメならデータベース理論が云々の話になるような。
2020/01/16(木) 22:16:08.61ID:P6dF2D/M0
>>369
つまりExcelでバ美肉も可能だ
2020/01/16(木) 22:16:18.15ID:iK9/BJPr0
>>384,387
悍ましいものなど・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/16(木) 22:16:48.21ID:52NO7XVi0
>>378
強制移住なんてあるんかいの? (;・∀・)
2020/01/16(木) 22:17:47.66ID:fXqKbxY30
>>389
アニメ「Excel・サーガ」の始まりである・・・
2020/01/16(木) 22:18:17.39ID:jgQ4M/eY0
>>351
>自分たちに不利な判決出したり訴訟起こす裁判官や弁護士に対する物理攻撃か。

そーいやクネの弾劾裁判の時には、本来かなり無理筋な裁判で法的には微妙だったけど、
アカや左翼野党どもが裁判官全員の個人情報をネットにぶちまける所業をやらかしましたしな。

つまりここでクネ援護の評決をした裁判官は、全人民を敵に回し家族も無事では済まない・・
という社会抹殺リンチ宣言であり、露骨な恐喝案件でしたが。

これで恐れをなした裁判官らは、全員有罪の判決を下したはず。
2020/01/16(木) 22:18:25.85ID:VhygbXfD0
茨城の郷土料理、限界中年汁です。

セルフネグレクト寸前の限界中年でも野菜を摂れるよう、茨城の科学技術の粋を集め作られました

https://cookpad.com/recipe/4967546

世間は広いな(棒
2020/01/16(木) 22:18:30.43ID:acnHrY/s0
>>371
一曲幾らなんです? 相場

やべー歯が取れそう…
2020/01/16(木) 22:18:31.27ID:UFU42DAcM
セル色RGBで3次元を表現
2020/01/16(木) 22:20:44.85ID:YE5fug1M0
中田敦彦のYouTube大学で学んだこと
・国民党と共産党が清朝を打倒しようと動いていたところに
 日本が攻め込んできて日中戦争だか日清戦争だかになった
・関東軍は満洲事変で張作霖を爆殺した
・満洲事変は日本が中国本土へ侵略するための自作自演
・第二次国共合作は薩長同盟、張学良は坂本龍馬

https://twitter.com/Ayukawa_Reiji/status/1216578056837451776

おおブッダ!義務教育とは何だったのか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/16(木) 22:21:11.51ID:P6dF2D/M0
>>379
この程度でよい。
https://youtu.be/81bN3aH8tVg
2020/01/16(木) 22:21:25.68ID:9/kwlrXn0
スタックが複数あるんでまあ出来るな
でも遅いだろ(そういう事ではない
2020/01/16(木) 22:22:34.62ID:preLLRdIa
>>395
何をやってハンドバッグで殴られたんです?!
2020/01/16(木) 22:22:38.91ID:ve02XqGT0
>>35
つかこれって空飛ぶクルマと空飛ぶタクシーを混同してるな
空飛ぶタクシーは小型の垂直離着陸機をタクシーのように使うって事だろ
記事中の画像の機体も説明もまさにそれ
2020/01/16(木) 22:22:58.50ID:cx8S64+10
>>325
これ以上となると人件費含めて100パーセント負担しかなくない?
在日米軍を日本の傭兵に出来るし、以前にも日本側から100パーセント負担は提案してるけど、果たしてどうするのか
2020/01/16(木) 22:23:07.41ID:preLLRdIa
>>383
恥ずかしながら日付を超える前に帰ってまいりました!
2020/01/16(木) 22:23:47.27ID:NG/2cqYH0
>>354
数え年?
2020/01/16(木) 22:23:58.00ID:0KnEL+Rz0
>>394
74さんも主食にしているのだろうか?
2020/01/16(木) 22:24:35.64ID:s3jgjDS0r
中国人が習近平を曹操的な人物だと思ってるらしいが曹操ってあんな馬鹿だったのか。
2020/01/16(木) 22:24:42.74ID:1r7JA7AnM
だからなんども言ってるが、
流行語を生み出すヤツというのはそれだけで偉いんであって、
賢さあるだろ、と自慢するために怪しい連中に漬けこまれてバカ発言喋らされるなんてのは
晩節を汚す事にしかならん。

演目に「武勇伝・オリエンタルラジオ」と書かれたのは伝説。
漫才じゃないのか。
2020/01/16(木) 22:25:20.01ID:i3kVMv8v0
>>406
確か中国での曹操の評価って・・・w
2020/01/16(木) 22:26:27.03ID:9/kwlrXn0
>>261
ふむふむ
やっぱそうなのか
てことはメモリーからの切り出しも×1と×2考慮したほうがいいんかな
まあソフトウェア最適化ガイド出てから考えりゃいっか
2020/01/16(木) 22:26:51.20ID:3S49B0ZZ0
立憲と国民、通常国会前の合流見送りへ 議論まとまらず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000058-asahi-pol
これでラ党は安泰だな!__
2020/01/16(木) 22:27:08.90ID:pwCdB8KM0
>>397
中華の工作予算で作られたんかなぁとしか思えんなw
2020/01/16(木) 22:27:21.86ID:Nc7+CiClM
>>397
バカ日本の歴史?
2020/01/16(木) 22:27:27.32ID:IgfCFmTZ0
>>365
いや、わかるんだよ、そういう風に使うんだけどさ

例えばA1-Z999を範囲指定するとするよね
で、普通はA列でVLOOKUP使うんだけど、任意の列でVLOOKUP使いたいときにoffsetするよね
この際、列方向にnオフセットするんだけど、厳密にやろうとすると、移動する列幅に27-nを指定しないといかんよね?
で、行方向にはオフセット0で、幅を再下行、この場合999を指定しないといけないはずだよね?

と、頭で考えた式だと、なぜか上手く動かないんで、ちょっと大きめに指定しとけ、で動くから厄介なんよね
2020/01/16(木) 22:28:20.05ID:NG/2cqYH0
>>355
よし!
2020/01/16(木) 22:28:29.84ID:bZmgWqQC0
テストで0点取るための世界史とか新しいな
2020/01/16(木) 22:28:49.04ID:ve02XqGT0
とは言え車のタクシーと比べるとランニグコストもイニシャルコストも桁違いだろうし
法的な問題もあるからそう簡単に普及するとは思えないが・・・
2020/01/16(木) 22:29:08.94ID:VKek7vW50
>>397
義務教育だと、その年代履修範囲外でなかったっけ?

(゜ω。)
2020/01/16(木) 22:29:28.47ID:pwCdB8KM0
>>410
まとまると本気で思ってたんかいw
2020/01/16(木) 22:30:15.65ID:P6dF2D/M0
>>417
私は社会科教育法については余り詳しくないが、範囲内だ。
2020/01/16(木) 22:30:25.51ID:1r7JA7AnM
まとまった方がラ党有利に働くんじゃないか
もちろん当事者はこれからもまとめるために全力を尽くしますよ
2020/01/16(木) 22:30:26.36ID:IgfCFmTZ0
>>394
コレ、ウリのツーリング時の定番料理じゃないか
ウリはポトフ風野菜煮、と呼んでたが
ハーブの代わりに醤油をちょっと垂らす
2020/01/16(木) 22:30:47.45ID:i3kVMv8v0
盧溝橋事件ぐらいやった記憶はあるがうむ・・・
2020/01/16(木) 22:30:51.05ID:YNdarO8e0
義務教育では近現代が短距離走みたいになるだけでは
2020/01/16(木) 22:31:00.34ID:1r7JA7AnM
中高一貫校だったんでよくわからぬい
2020/01/16(木) 22:31:37.95ID:O0Z6LIzw0
>>417
大学入試で出ないこともない
あんまり点数稼げるとこじゃないけど
2020/01/16(木) 22:31:49.10ID:xTJpvjrj0
ツーリング中年に食わせるのはこれでええんよ…
https://i.imgur.com/GWNV6uF.jpg
2020/01/16(木) 22:31:55.48ID:1qAhZVCQp
互いがコイツと組むと選挙に負けると思ってるのにまとまる訳がないさ
2020/01/16(木) 22:32:47.05ID:pwCdB8KM0
三学期の最後ギリギリになって1クールの10話ぐらいのアニメの、この話をどう畳むんだろうか?
というタイミングで残りは教科書読んでおいてね、で終わる部分やろ?>近代史

という印象があるけど、最近は違うんだろうか?
2020/01/16(木) 22:33:42.72ID:fXqKbxY30
>>397
これを「素晴らしい!」とか持て囃す大学教授だかがいるらしいから
始末が悪い。
2020/01/16(木) 22:34:02.09ID:1r7JA7AnM
>>428
カリキュラムにないなら、教科書にもないんじゃないか

つか歴史教育は小学校のもっと早いところからはじめてもよい
2020/01/16(木) 22:34:03.09ID:1uR5rZX8a
サガフロ2は、基本の3つのメロディーで、ゲーム内全ての曲76が作曲されている。
2020/01/16(木) 22:34:32.61ID:preLLRdIa
74さんの世代だと旧日本軍の蛮行を中学校三年間みっちり教わる。
2020/01/16(木) 22:34:51.71ID:9/kwlrXn0
>>357
そんな酷いんか
と予告見たけどこれは・・・・・・
2020/01/16(木) 22:35:31.39ID:Tbxx9Yf50
海防艦はかわいいなぁ
https://pbs.twimg.com/media/EOZTJGHVAAA5IOL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dwix3snUcAAJbeN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dwix3soVYAA5G7s.jpg
2020/01/16(木) 22:35:59.87ID:NG/2cqYH0
張作霖「俺は二度死ぬのか…」
2020/01/16(木) 22:36:09.11ID:fXqKbxY30
>>426
俺は逆、だなぁ。
レトルトカレーの中に、炊いたご飯を少しずつ入れて(浸して)食べる。
2020/01/16(木) 22:36:21.91ID:i3kVMv8v0
センター試験の近現代史の割合を見ればおよそは分かるのかねぇ
2020/01/16(木) 22:36:45.06ID:i/2L34Eod
>>385
甘い
2020/01/16(木) 22:37:33.08ID:Vfw/YMIY0
>>428
近現代のみの日本史Aというのがある
日本近代史の概略が知りたいなら、これの山川出版の教科書でも読めば大体okなんだが、大学入試で使えないので殆ど学ばれない
2020/01/16(木) 22:37:39.87ID:xTJpvjrj0
監督官庁に黙ってレクサスのエンジン積んだ飛行機飛ばして落っことしてましたよね?
トヨタ
2020/01/16(木) 22:37:45.43ID:P6dF2D/M0
私が社会科教師なら、レシプロとターボプロップとターボジェットとターボファンの違いをみっちり教育したい。
また読書感想文の代わりに映画感想文を課題に出したい。
タイトルはプライベートライアンかハクソーリッジかザ・パシフィックか父親達の星条旗辺りとする。
2020/01/16(木) 22:38:16.62ID:jgQ4M/eY0
>>374

>支援団体は16日に記者会見を開き、「日本の謝罪と補償を求めてきたが、解決の糸口はない」として、議長案への支持を表明。
>日本政府や日本企業の謝罪よりも、元徴用工や遺族への補償を優先するよう求めた。

ムン酋長は先の演説で「被害者の同意の無い外交合意は全て無意味」なんてドヤ顔で抜かしていましたが、逆に言えば
今後の対日交渉では被害者の意見や要求を取りまとめて合意を取り付けねば、日本との交渉のテーブルにすら付けないし、
同意の無いまま交渉を先に進めればクネの二の舞になるのは確実です。

だから酋長も話の通じ易そうな連中から先に要求を切り下げる言質を取らせて、対日交渉のハードルを下げようとという
魂胆なのかも。 無論その程度の小芝居では、日本政府は全く応じる気にもなりませんが。
2020/01/16(木) 22:38:52.33ID:pwCdB8KM0
>>439
Aなのに近代史なんだ、なんか不思議ー。

しかし、受験に使われないのなら誰もやらん罠。
2020/01/16(木) 22:40:01.12ID:pwCdB8KM0
>>442
同意させるのはてめえらの仕事だろうに。
2020/01/16(木) 22:40:21.14ID:3S49B0ZZ0
歴検2級あればヌルゲー

近代は師団と鎮台の違いを社会科のベテランに訊いてもはっきりとは答えて貰えずに
そこから独学だなぁ
2020/01/16(木) 22:40:36.18ID:UFU42DAcM
空飛ぶタクシーが普及したら北海道に人が住めるようになるな
2020/01/16(木) 22:40:49.47ID:FyiXAEol0
>>408
簒奪者、乱世の奸雄
2020/01/16(木) 22:41:15.99ID:ve02XqGT0
まあ自分が好きな分野でデマをばら撒かれたらそりゃ怒るよな
2020/01/16(木) 22:43:17.57ID:VKek7vW50
>>446
JR北・保線と同じようにスーパーアバウトかまして、酷いことになりそうな予感しかしないのですががが

C= C= ι,;)/ キャー
2020/01/16(木) 22:43:19.35ID:i3kVMv8v0
英語の授業とか言ってプライベートライアン見せた英語教師は知ってる
おそらくコマ数が余ったと思われる__
2020/01/16(木) 22:43:46.18ID:4QtKAhsk0
とりあえず制作費の提示だけしといた。乗ってくるかは未知数だな。
2020/01/16(木) 22:43:52.08ID:i5JjITBo0
>>439
山川って2000年代あたりから、内容が自虐方向にバイアスがかかった記述が増えてきたと問題視されていたけど、
最近は是正されたのかしら?
2020/01/16(木) 22:44:06.12ID:4YPli89y0
>>412
アンサイクロペディアでお腹いっぱいだよ…
2020/01/16(木) 22:44:09.52ID:P6dF2D/M0
>>445
「大隊戦闘団と連隊はどう違うんですか?人数同じくらいじゃないですか」
「A組とB組の合同授業が連隊。A組がバス付きで遠足してたら大隊戦闘団だ。わかったか」
2020/01/16(木) 22:44:46.80ID:9/kwlrXn0
>>426
よく山でやる
サトウのご飯は重いけどやはりアルファ米と違う
2020/01/16(木) 22:44:56.59ID:msrXOuH80
ふと、戦時中のベンガル飢饉ってどんなもんだったかなあ…と思ってうわあ…

やっぱ戦は他所でやろう。他所で。
2020/01/16(木) 22:45:16.54ID:4YPli89y0
>>434
怖E
2020/01/16(木) 22:45:20.82ID:xTJpvjrj0
車で一番人ぶっ殺してるのは千葉島民なんですけどね…
2020/01/16(木) 22:45:45.69ID:4YPli89y0
>>435
手フェチ殺人鬼の仕業に違いない
2020/01/16(木) 22:46:48.07ID:bZmgWqQC0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000129-kyodonews-int
オーストラリアにそらじC-130H2機到着
消火に必要な物資や人員、機材輸送のミッションを行う模様
2020/01/16(木) 22:47:12.87ID:4QtKAhsk0
>>460
軍靴の音が!!
2020/01/16(木) 22:47:33.21ID:i3kVMv8v0
豪州上陸作戦だあああ!?
2020/01/16(木) 22:47:39.81ID:4QtKAhsk0
さて基本的にリスクオンの流れだが乱高下が激しいな。
2020/01/16(木) 22:48:05.28ID:msrXOuH80
>>460
何でまたC-130なんだろう
2020/01/16(木) 22:48:38.31ID:dycjW+X/0
>>460
よしコアラを連れて帰るんだ
2020/01/16(木) 22:49:03.79ID:4QtKAhsk0
>>464
C-1では辛かろう。C-2は数が・・・。
2020/01/16(木) 22:49:07.99ID:VKek7vW50
>>464
基本、ドコの飛行場でも使える。不整地もアリアリ

(゜ω。)
2020/01/16(木) 22:49:13.59ID:dXT0jg0J0
土曜日から試験をしないといけない人々は大変だな
2020/01/16(木) 22:49:21.15ID:D7/KzeGM0
>>415
そのうち中田は半島の連中の言うことを真に受けて
「朝鮮戦争は韓国と北朝鮮の連合軍である光復軍と日本軍の戦争で、韓国と北朝鮮の独立戦争である」
とか言い出しそう。
2020/01/16(木) 22:49:26.38ID:Y6CR91IZd
>>454
偉大なる旧ソビエトOMGは機械化歩兵大隊に戦車中隊と砲兵中隊(自走)、防空小隊がオールイン
2020/01/16(木) 22:49:45.23ID:P6dF2D/M0
>>456
非対称戦の今だからこそ戦艦などよい。
2020/01/16(木) 22:50:18.35ID:bZmgWqQC0
>>464
西側ならどこでも使ってるからみんな扱いに慣れてる
2020/01/16(木) 22:50:23.25ID:9/kwlrXn0
スーパーファミコンのソフト開発基板「RAM Cartrish」が入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1229400.html
>基板には制御用のファームウェアが書き込まれておらず、作者によると「プログラムの
>実行に関しては、FPGA用のコンフィギュレーションファイルや付随するマイコン用の
>プログラムを作成する必要がある」とのこと。
すげえの出してきたな
>ベーシックなファームウェアについては「現在準備をしている」(作者)とか。
それならまあ
2020/01/16(木) 22:50:51.39ID:x4AUZYSs0
>>464
C-130系のメリットは多数の国が運用してるので現地で部品が入手し易いそうな。
2020/01/16(木) 22:50:52.14ID:zLnfTkx60
>>464
受け入れ先の空港でC-2の対応確認が出来てないとかそんなところではないかと
2020/01/16(木) 22:51:00.65ID:4YPli89y0
>>469
芸人だし笑われるのは本望だろう
うまくいけばパヨク活動家界隈に拾ってもらえるかもしれんしなw
2020/01/16(木) 22:51:19.22ID:dtAcW62d0
>>462
石油備蓄を焼いてよい
2020/01/16(木) 22:51:23.27ID:D7/KzeGM0
>>422
教科書が左過ぎて三光作戦とか書いてあったが、あれば中国軍の焦土作戦「堅壁清野」を日本軍の仕業とでっち上げたものらしいな
2020/01/16(木) 22:52:02.54ID:msrXOuH80
>>466,467,472
ああ、そうか…C-2だとモノ多く運べそうだと思ったけどその辺の事情があるか…
>>471
戦艦の有視界砲戦で敵を滅ぼそう
2020/01/16(木) 22:52:32.36ID:bm9zW3Rba
>>471
いいよね…バンジャルマシンの沖合から新首都_に向けて艦砲射撃とか
2020/01/16(木) 22:52:55.27ID:4QtKAhsk0
>>473
SNESの開発なんてすべてソフトウェアで開発可能でエミュレータで動作確認もできる昨今(やってるやつがいるかはともかく)、物理基板であることが意義なんだろうな・・・。
2020/01/16(木) 22:52:58.31ID:P6dF2D/M0
>>478
別に日本軍の仕業でよい。
2020/01/16(木) 22:53:02.18ID:1r7JA7AnM
この災害を理由に潜水艦契約打ち切ったりしないか
豪州
2020/01/16(木) 22:53:08.82ID:preLLRdIa
それ大根かよ
2020/01/16(木) 22:53:30.87ID:msrXOuH80
>>478
そもそも自分の占領地の畑を焼いたり井戸に毒放り込む馬鹿が何処におるか
>>474>>475
C-2はエンジンは入手しやすいと聞くがそれだけではあかんか
2020/01/16(木) 22:54:12.09ID:P6dF2D/M0
例えば通販サイトの三光レアモノショップなどを政府が運営しても良いくらいだ
2020/01/16(木) 22:54:36.03ID:4QtKAhsk0
>>483
個人的には豪の景気が冷え込むのはよろしくない(政策金利下げそうでw)
まぁもうメインの収益源ではないから好きにするよろしいって感じもしないでもないが。
2020/01/16(木) 22:54:37.23ID:1r7JA7AnM
>>485
彼らの脳内の超日本軍であれば食料弾薬飲料水はすべて陸上輸送しておりますゆえ
2020/01/16(木) 22:54:54.25ID:9GCWdVXd0
これが一般的日本人が教養として当然に知っている範囲である
http://www.moj.go.jp/content/001294581.pdf
2020/01/16(木) 22:54:57.19ID:4YPli89y0
まにあ社は航空機なんていいから美少女の人工知能載せたかっこいいクルマとバイク作って欲しい
人工知能の声優は田中理恵でおなしゃす!
2020/01/16(木) 22:55:15.78ID:P6dF2D/M0
大体、三光作戦の悪さなど親の七光りと比べれば大して悪いものではない。
2020/01/16(木) 22:55:26.45ID:Vfw/YMIY0
>>452
ここのトレンドから政治的趣向がずれているので多少差っぴく必要はあるが、山川は20〜30年位前の通説(=新しめな議論の叩き台になってる考え)を元にしてるので、確度としてはかなり高い
入門としては最適かと
2020/01/16(木) 22:55:30.87ID:jgQ4M/eY0
>>444
>同意させるのはてめえらの仕事だろうに。

まー酋長や外交当局者がどれほど頑張ろうとも、反日愚民どもの本来の要求である
「無限賠償・永久土下座・日本人の誇りと歴史と価値観の全否定」
なんてのは絶対に勝ち取れませんからな。 対日戦で完全勝利しない限り。

だから後で愚民から突き上げを喰らわずに済む一番安全確実な方法は
「これから日本政府は、韓国様が出す要求を後出しジャンケンの分を含めて全て呑みます」
という言質を取らせる事なんですよな。

そうすれば日本政府は未来永劫韓国と愚民の要求を呑み続ける義務を背負う事になるし、
外交交渉や努力などしなくても勝手に日本が要求を呑み続ける事になります。

もちろんそんなバカげた言質は安倍政権どころか、再生わが政権与党ですら与えません。

そんな事をしたら次の総選挙どころか、その年の内に怒り狂う国民の手によって政権の
座を追われるのは確実なのだから。
2020/01/16(木) 22:56:06.18ID:EZGUEQ7P0
>>342
ハンコは無理だな。

L/Cの買取書類に『現地側で船積み情報の連絡を受け取りましたというエビデンス』を要求されたときは、相手がインドだったためにそんなエビデンスをよこしてくるわけがなかった。

やむなく自宅に船積み情報のFAXを高精細で送り、
帰宅してJohn Doeと筆記体のサインをして会社に高精細FAXで返送、
ヘッダ端っこの送受信情報を白ペンで消したあと『FAX機の複写機能』で画像劣化させたものをエビデンスとして提出。

法的にはどうなんだろうか。

#アウトだ馬鹿野郎
2020/01/16(木) 22:56:12.99ID:xTJpvjrj0
>>490
こんなんでいいのか?
https://i.imgur.com/oYWwVYU.jpg
https://i.imgur.com/zZZAhu8.jpg
https://i.imgur.com/HMMgLNK.jpg
https://i.imgur.com/debZUO3.jpg
2020/01/16(木) 22:56:15.23ID:V6+V8Luz0
>>478
徴発と略奪しながら進んでるんだから、焼くと後続の他部隊が飢えるだろっていうマジレス
497名無し三等兵 (ワッチョイ 6e43-1ukZ)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:56:17.30ID:VhygbXfD0
>そもそも自分の占領地の畑を焼いたり井戸に毒放り込む馬鹿が何処におるか

毒素戦だろ、普通に両陣営とも焦土戦やらかしたんで
いっぱんぴーぽーがどれほど餓死したのか不明という
2020/01/16(木) 22:56:21.44ID:bm9zW3Rba
>>490
あと20年もすれば「移動する乗り物」という概念事態がトヨタとなるのでなんの心配もない。
2020/01/16(木) 22:56:26.21ID:4QtKAhsk0
>>490
えぇナイトインダストリー2000のKITT様のほうが良い!
2020/01/16(木) 22:56:27.59ID:UFU42DAcM
これからは衛星観測射撃ですよ
2020/01/16(木) 22:56:52.19ID:3S49B0ZZ0
>>454
アッハイ
>>460
C-2なら途中の給油1回ぐらいで行けそうだけど何回寄り道したのやら
2020/01/16(木) 22:57:27.52ID:4YPli89y0
>>495
最高じゃん
2020/01/16(木) 22:57:42.18ID:1r7JA7AnM
加藤清正だか島津義弘だか忘れたが、
ちゃんと帰って来てる武将を向こうではゲリラ戦で殺した事になってるみたいなので
あっちゃんにはそこの所の話もしてほしい
2020/01/16(木) 22:57:47.49ID:bm9zW3Rba
>>494
相手に大サトーの信者がいれば速攻でバレるやんけw
2020/01/16(木) 22:58:08.54ID:Y/f75ltu0
まぁ、ウリも見積もりのFAXくり抜いたことくらいは
2020/01/16(木) 22:58:08.61ID:v0/Ak3wl0
>>492
山川の教科書は政治的立場で事実を歪めたからな
韓国の人種が朝鮮民族なのに、日本の人種には日本民族とは入れず「朝鮮人」と書き加えてたくらいアレ
2020/01/16(木) 22:58:12.74ID:msrXOuH80
>>488
そういや板倉少佐だっけ?塩配ってたら娘っ子を押し付けられて大層困ったとかなってたの
2020/01/16(木) 22:58:22.82ID:VhygbXfD0
>>496
支那もひろな大きいなで、
部隊が派遣された地区による格差ェー
2020/01/16(木) 22:59:33.41ID:VhygbXfD0
>>494
ファー
2020/01/16(木) 22:59:38.84ID:9/kwlrXn0
台湾は神聖で分割できず 蔡氏発言に中国猛反発
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020011601002098/
>さらに「この厳然たる事実への挑戦をたくらむなら頭を割られて血が流れ、地位も名誉も失うだけだ」とけん制。
なんでこうも雑魚くさいのか
2020/01/16(木) 22:59:52.61ID:3S49B0ZZ0
>>485
シドニーに近いし767の運用能力のある民間空港なら牽引車両は対応してるはずだけどね
運んだ後の物流考えると空軍基地に行った方がいいのはたしか
2020/01/16(木) 23:00:00.77ID:P6dF2D/M0
>>507
艦娘を押し付けられなかっただけヨシ!としろ。
2020/01/16(木) 23:00:05.73ID:v0/Ak3wl0
日本人はドイツ人やロシア人ほど愚かじゃないので自国の占領地に毒をまいたりしないのだ
朝鮮人なら普通にやるだろうけど
2020/01/16(木) 23:00:29.74ID:i/2L34Eod
>>490
プリガーがオオゴケしたのが痛い
2020/01/16(木) 23:00:44.77ID:4QtKAhsk0
おいおい女性様が007のジェームズ・ボンドを女にしろと言う取るらしい。
しかしブロッコリーはボーンドは男であると突っぱねる。さすがだ。

そのスレでよく捕まり色欲魔のスパイなんて対魔忍ではないか!というツッコミが入るも俺は対魔忍を知らぬためなんとも言えぬ。
2020/01/16(木) 23:00:46.74ID:NG/2cqYH0
怪しげな中国呪術で満洲に復活した張作霖、それを知り成仏させようと数万の坊主を引き連れ満洲に侵攻する関東軍…奉天で中国呪術と仏教が衝突する!

>>434
(´・ω・`)
2020/01/16(木) 23:00:58.36ID:YE5fug1M0
>>441
課題映画はキューブリックだ
2020/01/16(木) 23:01:50.62ID:bZmgWqQC0
明日で阪神淡路から25年か…
2020/01/16(木) 23:02:22.40ID:0KnEL+Rz0
>>515
BL対魔忍がいてもおかしくないよね・・・
2020/01/16(木) 23:02:45.40ID:acnHrY/s0
>>400
まだ何もしてないし…茨城とかサイタマと一緒しないで欲しい
2020/01/16(木) 23:03:11.90ID:xTJpvjrj0
三國志14が大炎上してんな…
2020/01/16(木) 23:03:36.73ID:acnHrY/s0
>>406
時々、頭が良すぎてマヌケになるが馬鹿ではないだろう
2020/01/16(木) 23:03:50.70ID:nN7ukpEv0
>>438
ヒエッ
2020/01/16(木) 23:04:31.29ID:4YPli89y0
KITTが何かわからなかったからググったら渋いおっさんの声だった…
嫌いじゃないけど男性声優だったら大塚明夫がいいんだよお
2020/01/16(木) 23:04:35.71ID:msrXOuH80
>>511
ググる地図で見るとC-130が停まってるね。使い慣れてるんかな。
>>512
むしろ私に押し付けるのだ!
2020/01/16(木) 23:05:04.73ID:1r7JA7AnM
>>519
やっぱり箱になったりするん?
2020/01/16(木) 23:05:28.77ID:4QtKAhsk0
ターボブーストだ!ボタンポチー!ブゥオーーン

叫ぶ意味があるのだろうかと毎度思っていた。
2020/01/16(木) 23:05:32.10ID:nN7ukpEv0
>>468
雪辛い
2020/01/16(木) 23:05:33.86ID:a6bfdMyy0
>>518
阪神大震災とか懐かしいな、あの時俺は・・・
2020/01/16(木) 23:05:35.22ID:VhygbXfD0
兵站壊滅、輸送できない溢れ出る原油の垂れ流しとか
転作で米を作らせ軍票買い上げるも米余り、地元民の三点貿易が壊滅とか
2020/01/16(木) 23:05:54.85ID:NG/2cqYH0
>>510
独立宣言されても実際のところ何の手出しもできないんだろうな感がどんどんアップするよ…
2020/01/16(木) 23:05:59.93ID:4QtKAhsk0
>>524
ジェネレーションギャップやなぁ。
2020/01/16(木) 23:07:14.10ID:4QtKAhsk0
とりあえず下げたところを建玉拾ってみた。
口座に入金した関係で年間インカム利回りは変化無いものの推定インカム自体は増加。
2020/01/16(木) 23:07:25.74ID:HCUQ7OgS0
>>510
十年ぐらい前から中国は絶対に台湾を確保しなければならないという認識で政府内部が一致しているけど
取り込みがものの見事に失敗することが確定しちゃったからアメと事を構えることを覚悟で武力行使やらないと
取れなくなったからなあ。

まあアメの軍事用半導体の生産をTSMCで生産させるという動きが出ているからそのうち韓国と引き換えに台湾がアメ側
行ったという事実を認識する羽目になってさらに発狂しそうだけど。
2020/01/16(木) 23:07:33.86ID:4YPli89y0
>>514
プリガーなんてもの存在自体初めて知った
キャラデザを有名漫画家に依頼しよう!
俺は弐瓶勉を推薦する
2020/01/16(木) 23:07:37.79ID:Tbxx9Yf50
>>516
>中国呪術

そこは方士か満州だからラマ教でいいだろ
2020/01/16(木) 23:07:38.95ID:Vfw/YMIY0
>>506
「人種」と「民族」を敢えて混用するやり方は政治的趣向で事実を歪めてるんでは?

(下記はどちらも『デジタル大辞泉』より)
【人種】
1 人類を骨格・皮膚・毛髪などの形質的特徴によって分けた区分。一般的には皮膚の色により、コーカソイド(白色人種)・モンゴロイド(黄色人種)・ニグロイド(黒色人種)に大別するが、この三大別に入らない集団も多い。
(後略)

【民族】
言語・人種・文化・歴史的運命を共有し、同族意識によって結ばれた人々の集団。「騎馬民族」「少数民族」
2020/01/16(木) 23:07:56.68ID:acnHrY/s0
>>469
出身高校とかから名簿の、名前消されそう
2020/01/16(木) 23:08:28.72ID:P6dF2D/M0
>>525
◆本日のお薦め◆
https://youtu.be/nl218GrIjXo
2020/01/16(木) 23:08:47.82ID:3S49B0ZZ0
>>514
なぜあれでイケると思ったのか
2020/01/16(木) 23:09:15.41ID:0KnEL+Rz0
>>526
ディルドにもオナホにも使えて二度美味しい・・・
2020/01/16(木) 23:09:42.92ID:P6dF2D/M0
>>517
エスキモーの○○○は冷凍○○庫なのでダメだ。
2020/01/16(木) 23:09:51.28ID:YE5fug1M0
なんていうか、世の中は池上彰に騙されるくらいなんだから、
お笑い芸人の講義に騙されたりするんだな。

マルクスが世界を騙すくらいだから、世間を騙すなんてチョロいのかもしれない。
2020/01/16(木) 23:10:00.56ID:VhygbXfD0
>>515
それを言うなら、ボンドの上司はとっくに女性なんだが
というか、ボンド引退でダブルオーナンバーの新人女性スパイ話に尾ひれがついてるアレと別に問題が起きてるんだ
2020/01/16(木) 23:10:11.40ID:4QtKAhsk0
>>539
良いスラッシュメタルである。
スラッシュメタル系はソナタから入ったなぁ。シンフォニックメタルはラプソディー・オブ・ファイア(当時はラプソディ)だったが。
2020/01/16(木) 23:10:12.45ID:dtAcW62d0
>>514
んなことやってたの初めて知ったわw
ありがたい低重心の画像。
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/739/526/21.jpg
2020/01/16(木) 23:10:23.28ID:ZwmwIcKAM
>>313
海兵隊の撮ったタラワ戦の記録ビデオがエグ過ぎて志願兵が激減したのは有名だよね
2020/01/16(木) 23:10:35.95ID:4YPli89y0
>>540
キャラデザが良くも悪くもないしパーツの擬人化というのが地味な気がする
2020/01/16(木) 23:11:24.82ID:nN7ukpEv0
二次創作も規制外に 文化庁検討会、海賊版対策で報告書
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000110-jij-soci

 インターネット上に無断で公開された漫画など海賊版のダウンロード(DL)をめぐり、文化庁の有識者検討会は16日、漫画のパロディーを含む二次創作作品のDLは規制対象外にするなどとした報告書をまとめた。
 同庁は、通常国会への著作権法改正案提出を目指す。
2020/01/16(木) 23:11:27.91ID:YE5fug1M0
2001年宇宙の旅は映像がすごくきれいなのだが、最後まで見られた試しがない。
オチがどうなってるのか知らねえんだ。

なんで寝ちまうのかなあ。
2020/01/16(木) 23:11:33.86ID:4QtKAhsk0
>>544
ボンドの上司ってMかね。Mは男になった。
2020/01/16(木) 23:11:40.40ID:v0/Ak3wl0
>>537
その混用をあえてやったのが山川教科書だから
韓国の構成人種の項目は朝鮮「民族」だけなのに、日本の同じ項目には日本「人」、朝鮮「人」と書き込んでたあたりで
死んでも日本「民族」とは書きたくなかったんだなってのが透けて見えた
2020/01/16(木) 23:12:01.93ID:L6thGjLw0
>>534
米帝「台湾は我が陣営にもらうよ。代わりに韓国をやる。ウレシイだろ?」
日帝「ウレシイだろ?」
中共「(声にならない叫び)!!!」
2020/01/16(木) 23:12:03.98ID:P6dF2D/M0
>>545
ソナタなので?
2020/01/16(木) 23:12:14.07ID:D7/KzeGM0
>>515
敵に捕まって感度3000倍の肉体改造を受けウンコ食わされて尻穴まで犯されて妊娠して公開出産プレイをするジェームズ・ボンドとか上映したら伝説になるな
2020/01/16(木) 23:12:27.97ID:4QtKAhsk0
>>550
オチか。スターチャイルドって素晴らしいんやで!って感じ。
2020/01/16(木) 23:13:04.75ID:z2h8/hqhd
>>307
家計簿をExcelで複式簿記形式でつける、とか?
2020/01/16(木) 23:13:12.69ID:0KnEL+Rz0
>>531
>>534
中共も韓国ちゃんと引き換えならいい取引だよなあ
韓国:人口5100万
台湾:人口2300万
2020/01/16(木) 23:13:15.45ID:4QtKAhsk0
>>554
ソナタ・アークティカさんね。
ソナタは何がお好みで?
2020/01/16(木) 23:13:18.41ID:4YPli89y0
>>551

男はみんなMだろう?
2020/01/16(木) 23:13:43.72ID:1r7JA7AnM
その手の伝説上の日本軍と現実の強さの米軍が戦う仮想戦記とかどうだろうか
2020/01/16(木) 23:13:53.62ID:NG/2cqYH0
>>518
四半世紀、あのときまだ赤子だった妹がもう社会人だ。

>>536
満州事情に明るくなくて…
2020/01/16(木) 23:14:07.25ID:4QtKAhsk0
メリケンエリア建玉が2日前くらいから消失してるから、もっとUSDは下げていい(対フランで)
2020/01/16(木) 23:14:14.46ID:msrXOuH80
>>539
おお、またヘッズ=サンのあんこくメタルだ!
2020/01/16(木) 23:14:33.00ID:4QtKAhsk0
>>560
えぇ・・・
2020/01/16(木) 23:14:49.55ID:0KnEL+Rz0
>>560
髪の話した?
2020/01/16(木) 23:15:03.76ID:Vfw/YMIY0
>>552
これは失礼
出来れば山川のどの教科書なのか教えて欲しい
手元にあるのが少し古い日本史AとBなんだが、そういう記述を見たことがない(その書きぶりだと高校地理だろうか?)
2020/01/16(木) 23:15:29.67ID:4QtKAhsk0
しかし株系は注文するのかなりドキドキするなぁ。
通貨は勝手知ったる我が家のごとく躊躇なく売買できるが。

慣れって大切ね。
2020/01/16(木) 23:15:33.72ID:Y/f75ltu0
複式で家計簿つけるとして
資産はどうするのかとか費用の発生時期はいつなのかとか
クレジットカード使ったら買掛金も当然計上しないととか
そんなことばかり気になるニダ
2020/01/16(木) 23:15:42.07ID:V6+V8Luz0
>>549
EX-HENTAI「許された?」
2020/01/16(木) 23:15:52.73ID:4YPli89y0
>>566
してないよ
2020/01/16(木) 23:16:34.87ID:4QtKAhsk0
>>569
そうか簿記的に考えるとクレジットって買掛金になるんだな・・・。
買掛金って単語久々に見たわ。
2020/01/16(木) 23:16:37.37ID:3S49B0ZZ0
>>548
擬人化したあとに何をしたいのかがよく見えてこないんよ
キャラと説明サイトだけあってもゲームにするとかしないと食いつかんよ
スバルの放課後のプレアデスみたいにアニメにするとか
2020/01/16(木) 23:16:42.20ID:1r7JA7AnM
阪神大震災当時はラジオをつけても延々と安否情報特番が流れており、
ある日夜11時近くになってアナウンサーが番組を中断し0時から再開します、と言った時
なんの機材トラブルかと思ったものだが、始まったのは林原めぐみのHeartful Stationだった。
2020/01/16(木) 23:17:05.31ID:VhygbXfD0
>>551
企画中のダブルオーナンバーの継承の話とボンドを入れ替える話をミスリードしていると思えるよね
2020/01/16(木) 23:18:03.55ID:nN7ukpEv0
>>569
詳しく教えて
2020/01/16(木) 23:18:12.87ID:UHzP56/ua
5月コミケに備えて拠点になる東京八重洲のホテルを早々に予約しました
同じく地方から参加の皆さんは早め早めの予約をしておきませう

日程は5/2〜5/5ですのでお間違いなきように
2020/01/16(木) 23:18:40.82ID:Y/f75ltu0
>>576
詳しくはないので無理ニダ
2020/01/16(木) 23:19:17.47ID:4QtKAhsk0
>>576
簿記勉強するとちょっと面白いよ。大昔資格取るために勉強したきりだから細かいこと忘れたがw
2020/01/16(木) 23:20:07.35ID:0KnEL+Rz0
事務の王、キングジムになるのではなかったのですか!(ポメラ感
2020/01/16(木) 23:20:30.97ID:sCwoFtBmM
>>334
そのうち国からぶん殴られるんじゃないかね自浄能力があるとこ見せとかないと。
2020/01/16(木) 23:21:09.65ID:5xHcwqh30
excelで
WBS管理するのか
DTPソフトとして使うのか
帳簿付けるのか
理数計算するのか
社内システムのフロントとして使うのか
お絵かきするのか

それぞれ使い方も参考書も異なる
2020/01/16(木) 23:21:55.75ID:Y/f75ltu0
>>572
厳密には違う気もするニダ
うーん…
2020/01/16(木) 23:22:15.28ID:nN7ukpEv0
>>578
失礼

>>579
承知
センター終わったら参考書漁ってみる
2020/01/16(木) 23:22:44.90ID:v0/Ak3wl0
>>567
検索したがうろ覚えの記憶の中にある類似の教科書が見つからんな
そういう頭のおかしい記載をした教科書があったのは事実だが
今思い返すとぶっちゃけ山川じゃない可能性も否定できない……
すまんな
2020/01/16(木) 23:24:07.52ID:sCwoFtBmM
>>374
韓国政府が金払えば丸く収まるのでは?
2020/01/16(木) 23:25:42.12ID:1wS7V9ar0
うちの庭に戦闘機「雷電」胴体 国内初確認「戦争の証」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000029-asahi-soci

記事内で言われてるのは
「郷土史の生きた証拠」「この時代の機械技術が分かる貴重な産業遺物」
とポジティブな発言なのにタイトルでは「戦争の証」とネガティブイメージを表に出してる。
さすがアカ日と罵られる朝日新聞。
2020/01/16(木) 23:26:17.37ID:D7/KzeGM0
>>576
単価10万円以上の家具や車両は取得時に固定資産計上して毎年減価償却しないといけないし、
決算期間をまたぐ会費や利用料等は前払費用で資産計上して決算日を過ぎたら費用に振り替えないといけない。
2020/01/16(木) 23:27:25.25ID:JJ0JKYi00
結局のところ、日本「民族」に対する忌避と朝鮮「民族」に対する称賛を両方やるあたりが
左翼というかパヨの矛盾の一つである。

昔から「ビルの数なんて何になる。豊かに生きよう」みたいなことと中国様のビル街をドヤ顔でスゲースゲー言う20円君みたいな自己矛盾を起こして恥じないのがマスコミ

日本の選手・日本代表が活躍すると→個人がすごいだけ!日本はすごくない!お前がすごいわけじゃない!わかったな!
結果でないと→日本社会が悪いからこんな結果になる!個人も悪いが、日本も悪い、日本人であるお前も悪い!これは現実の指摘だ!逆切れするな

外国の選手・チームが活躍すると→移民受け入れ政策のおかげ!キムチのおかげ!〇国すごい!そのすごさを知ってる俺もすごい!どや!ほめろほめろ!ドヤァ!ついでに便乗本出してたるで!
結果でないと→別の結果が出た外国チームで上記の以下略
>>543
池上彰って「みのさん」的なポジションの後継になってる?
2020/01/16(木) 23:27:35.89ID:9GCWdVXd0
そもそも決算って特に日本の場合は役員の通信簿みたいなものだからなぁ
キャッシュフローだけでやるのが一番わかり易いし実態に沿うと思う
特に何らかの投資をしている場合
2020/01/16(木) 23:27:57.21ID:sCwoFtBmM
>>429
専門外では恐ろしいほど常識を知らんからな>大学教授

まだ小学校の教師の方がものを知ってるレベル。
2020/01/16(木) 23:30:54.36ID:1r7JA7AnM
>>582
NESエミュ移植するんやで
2020/01/16(木) 23:31:47.31ID:4YPli89y0
>>591
マクロ経済が専門なのにマクロ経済理解してない大学教授もいるだろ!
2020/01/16(木) 23:31:54.55ID:sCwoFtBmM
>>478
そもそも大陸や半島と違って日本には光の字に悪い意味はない。
日本の作戦名ならそんな名は付けない。
2020/01/16(木) 23:32:49.08ID:nN7ukpEv0
>>588
その「減価償却」についてもっと
2020/01/16(木) 23:33:20.28ID:dtAcW62d0
>>594
三禿作戦
2020/01/16(木) 23:34:17.19ID:P6dF2D/M0
>>559
ソナタ・アークティカはスラッシュではなくメロスピ(初期)かオルタナティブでは?
なお私のお薦めは以下だ。
https://youtu.be/W8Gqd0XPKsI
https://youtu.be/ahjMrcHAVaw
https://nico.ms/nm4197191
2020/01/16(木) 23:35:20.38ID:a5Jtzo24d
>>573
ストーリーやキャラ同士の関係性が見えてこないと盛り上がりようがないですよね
2020/01/16(木) 23:35:33.48ID:VhygbXfD0
>>589
みのもんたはああ見えて2F閥で元帥、魔人とも顔繋いでいる
2020/01/16(木) 23:35:33.78ID:preLLRdIa
>>591
74さんが通っていた私立高校の先生は大学教授を引退して先生をやっていたんですが
なんで大学辞めちゃったんですか?という問いに対して「学生の作る火炎瓶が危なっかしい出来具合だったので
持ち運ぶときは安全だけど火をつけたら短時間で燃え上がるようにレシピを教えてあげたのが大学にばれて首になった。
理事長先生に拾われて君たちに歴史の授業を教えている。」と答えられた時。
2020/01/16(木) 23:35:52.21ID:NG/2cqYH0
減価償却ってなんだっけ。
A列車で経理部長が説明してくれたけどちゃんと覚えてない…経理部長ごめん
2020/01/16(木) 23:37:17.30ID:VhygbXfD0
>>591
教師は資格の奪取が必要
教授は椅子の奪取が必要
2020/01/16(木) 23:37:21.91ID:z2h8/hqhd
>>569
家計簿なんだから、その辺は厳密にやらなくてもいいんだけど、
つけ始める時の価値で資産計上する、でいいんじゃないかね。

住宅や現金預金は資産、住宅ローン残高は負債、
パソコンや家電、家具は減価償却5年で設定して過ぎてれば1円で計上
既にある買い置きの洗剤や食品については計上せず、
次に買い置きするときから棚卸し対象にすればいいんでないか?
買い置き分はいつ買ったかわかるようにマジックで日付書いとけ。

クレジットもその都度買掛金とするよりも、事前に引当金とかで予算つけといて
引き落とし時に引当金から清算するほうが
無駄遣いしないようになるんでない?

如何様にでもフレキシブル運用でいいんだよ、家計簿だし。
2020/01/16(木) 23:37:31.89ID:3S49B0ZZ0
アラビア海へ派遣される海自護衛艦乗組員「家族に遺書を…」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200116-00010001-flash-peo
この時期にほいほいと取材に応じるだろうか?
2020/01/16(木) 23:37:39.17ID:4QtKAhsk0
>>597
Reckoning NightのMisplacedが好きかなぁ(古い)
https://youtu.be/AaK3oQ6zyLg
2020/01/16(木) 23:37:40.54ID:msrXOuH80
>>589
「松前藩と話し合えばいい。できなかった?誠意が足らなかったんだ!」
「抵抗せず全滅し、平和の理念を守った民族にでもなったらよかったろう」
「平和主義の民族なんだろ?女子供が犯されてでも話し合え」
「平和のために領土を明け渡せばよかったろう」

半ば半島勢力の浸透下にあるアイヌとかにこう言ってみたらタノシイのではないだろうか?
2020/01/16(木) 23:38:06.87ID:preLLRdIa
うちの高校の先生たちは一流企業に強いコネを持っており、パナソニックやキャノンや当社工場に生徒を送り込むなど造作もなかった。
2020/01/16(木) 23:38:13.34ID:4YPli89y0
>>604
脳内自衛官がペラペラ喋ってくれるんでしょ
2020/01/16(木) 23:38:30.23ID:4QtKAhsk0
あぁA列車で行こうやるのも確かに簿記の勉強になるかもしれんな。
2020/01/16(木) 23:38:43.19ID:dXT0jg0J0
「US-2はオーストラリアまで行けるのか?」
「船なので洋上給油が可能」
「えっ」
2020/01/16(木) 23:39:17.63ID:sCwoFtBmM
>>593
数学出来ない教授が大半な時点で日本の経済学部は経済史学部でしかないのだなあ。
2020/01/16(木) 23:39:35.77ID:4QtKAhsk0
USD上がってきた(がっかり)
2020/01/16(木) 23:40:10.22ID:9/kwlrXn0
ゴーン被告、日本の協力者の存在を示唆…仏週刊誌に
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200116-OYT1T50345/
>「日本の協力者なしに脱出できると考えるのは幻想だ」と述べ、日本に逃亡を手助けした人物がいたことを示唆した。
言わんても良い事ちょろちょろ漏らすなこいつw
金が尽きたらポアされそう
2020/01/16(木) 23:40:18.33ID:Y/f75ltu0
>>603
貯蔵品まで計上しろというニカー!!!
2020/01/16(木) 23:42:17.77ID:dXT0jg0J0
ブラックラグーン22話
https://www.youtube.com/watch?v=5x8B-seX-wA
の英語版
https://www.youtube.com/watch?v=Q76zJ9b4s2w

ミニスカのレヴィはいい

監督は龍が如くの人だっけ?
2020/01/16(木) 23:42:24.98ID:9GCWdVXd0
>>595
簡単に言えば耐久財は複数年かけて価値を消費するのだから
使った分だけを費用とするべきという考え方

車を100万円で買って10年使うなら10年かけて価値が失われていくと考える
失われた分が費用として計上される
これが減価償却費
残っている分は資産として計上される

費用をベースに収入を決める総括原価方式の場合
投資しまくると収入が増えまくるので
有り余るキャッシュで厚生施設をつくりまくる電力会社ができるのだ



ところで会計ルールで帳簿を付ける人は震災前からの東電株とか持っていたら減損処理とかするのかね?
2020/01/16(木) 23:43:10.61ID:P6dF2D/M0
>>564
こちらもよいので聴け。音量は最大だ。
https://youtu.be/CKV9BHP1asY
また初代プリキュアめいたタイトルのこちらもお勧めだ。
https://youtu.be/JDfds5vpaeo
2020/01/16(木) 23:43:17.79ID:v0/Ak3wl0
>>616
どの会計ルールかによるんじゃね?
2020/01/16(木) 23:43:42.70ID:preLLRdIa
うちの高校の電子ぎちゅつの先生によると松潟駆逐艦の乗員は大人しかったが「響」の乗員は軍属相手に鉄拳制裁とカツアゲを行う無頼の輩。
2020/01/16(木) 23:45:06.50ID:z2h8/hqhd
>>614
そのへんはケースバイケースや。
大抵の無駄使いというやつは買い置き分をダメにする、というやつだからなあ。

冷蔵庫でダメになった食品はいくつあるよ?
使ってない石鹸があるのにボディソープ買ってたりしない?
そういうのを無くしていくために家計簿をつけるんやで。
2020/01/16(木) 23:45:09.92ID:4QtKAhsk0
>>617
初代プリキュアめいた曲?これかな?
https://youtu.be/sWL9hTRaoM0
2020/01/16(木) 23:45:28.43ID:xTJpvjrj0
カツアゲよりカラアゲが好きだな
2020/01/16(木) 23:45:58.78ID:Tbxx9Yf50
>>604
捏造説がでてるわねw
2020/01/16(木) 23:47:12.36ID:VhygbXfD0
吉野家大好き草食系男子
2020/01/16(木) 23:47:40.42ID:D7/KzeGM0
>>595
固定資産を買った場合は換金ができるので、全額を一気に費用計上してしまうと実際の資産と帳簿上の資産に差異が出てしまう。
しかしながら、固定資産の価値は購入時から減り始めるのでずっと同じ金額の資産として計上するわけにもいかない。
例えば、車を現金で買った場合は1年くらい乗った後中古として売りに出すことも出来るが、10年乗った後中古として売りに出してもタダ同然の値段しかつかない。
なので、各品目ごとに法で定められた耐用年数の期間で固定資産を毎年費用に振り替えないといけない。これが減価償却。
例えば、600万円の自動車を買った場合は耐用年数が6年なので毎年100万円づつ資産を減らしてその分を費用計上する。(定額法の場合)
2020/01/16(木) 23:48:11.45ID:v0/Ak3wl0
>>623
派遣決定からの時間を考えたら大半あるいは全員が記者の脳内人物なのでは?
2020/01/16(木) 23:48:32.20ID:NG/2cqYH0
物は経年で資産価値が下がっていくので建物だったら改築か立て直しかしないと財産が目減りしてるのと変わらないよ的な内容だったろうか…(うろ)
だめだわ。
2020/01/16(木) 23:48:46.18ID:3OUMQYds0
ボンド女体化くらい良いじゃん
2020/01/16(木) 23:48:52.63ID:9GCWdVXd0
>>618
競馬で負けたら特損
競馬で勝ったら経常利益

これだけで競馬で勝ちまくる圧倒的的中率の俺を実現できる
会計の胡散臭いところである
2020/01/16(木) 23:48:52.76ID:kXUw+/3A0
>>624
吉野大好き皇族系男子
2020/01/16(木) 23:48:56.01ID:3S49B0ZZ0
>>616
倒産前のJALの747の評価の付け替えはダイナミックでしたな…w
2020/01/16(木) 23:50:03.00ID:L6thGjLw0
そもアイヌは古来からの定住者ではなく、原住民を駆逐して居座った新参と聞いた
なので日本がアイヌを日本国民に組み入れるのは正しく征夷であり誠意でありやさしみであることだなあ
2020/01/16(木) 23:50:09.05ID:Tbxx9Yf50
>冷蔵庫でダメになった食品

先日冷蔵庫の奥からエビの佃煮とえびすめの切り落としが出てきた
いつからあるのか不明
食べてみたら味は変わっていないものの乾燥しきっていてカリカリを通り越して硬い カチカチ
ちょっと考えてまとめてミキサーにかけて粉末にしてみた

美味しいふりかけができました ( ´∀`)
2020/01/16(木) 23:50:19.60ID:sCwoFtBmM
韓国政府「日本の化粧品から放射性物質検出!」 → え、こんな超極微量の放射線、どうやって検出したの……なんか検出方法間違ってない?
http://rakukan.net/article/473136851.html

韓国食品医薬品安全処「日本から輸入した化粧品から放射性物質検出」…「該当製品の販売中断・回収」
https://s.japanese.joins.com/jarticle/261260

>食薬処によると、関税庁が輸入通関過程で表面放射線量が基準値を超過した履歴のある製品を対象に回収・検査
>した結果、フローフシ「モテマスカラ」7品目、「モテライナー」3品目から使用禁止原料である放射性物質
>トリウムとウランが検出された。

韓国当局の「化粧品から放射性物質」発表に異議 日本メーカーに詳細な反論を聞いた
https://www.j-cast.com/2020/01/15377210.html?p=all

>「当該製品から検出されたとされる放射線量は年間0.00000000696ミリシーベルト(マスカラ)、年間0.00000000936ミリシーベルト
>(アイライナー)と報道されており、これは、私たちが日常生活において自然界から浴びているとされる年間2.4ミリシーベルト(世界平均)の
>2.4億分の1未満、また、韓国の生活周辺放射線安全管理法や日本政府のガイドラインが定める安全基準値である
>年間1ミリシーベルトの1億分の1未満という極めて微量であり、当該製品の安全性には全く問題がないと
>考えています」

韓国ちゃん有効桁数とか知らなさそう。
そもそもどうやって計測したんだ?
このレベルだと入れてるケースやら大気やらの影響すら考慮する必要がありそうだが。
2020/01/16(木) 23:50:32.64ID:xTJpvjrj0
>>630
ボクも好きです(´・ω・`)
https://i.imgur.com/jz7F72J.jpg
2020/01/16(木) 23:50:49.64ID:preLLRdIa
74さんが授業を受けた際でもかなりの高齢であったが、大学で電探の技術を研究していて単位をもらうために実地で電探の調整をやらされていたが
「戦闘中にレーダーが効かなくなったぞゴルァ」とビッキーの乗員から袋叩きにされた上になけなしの金をを奪われた話をしてて
生徒たちが「俺たちがいたら響きの乗員バッコボコにしてやるよ」と同情されてた。
なお松型駆逐艦の乗員は文句は言われたが肉体言語はされなかった。
2020/01/16(木) 23:51:07.84ID:1r7JA7AnM
>>632
まあそうなんだが、そうなるとアイヌ以前の民族どこいったのかなぁと思うな
2020/01/16(木) 23:51:47.29ID:P6dF2D/M0
>>637
「居なかった」
2020/01/16(木) 23:52:04.63ID:z2h8/hqhd
>>595
王等兵ニム、簿記に興味を持ったなら
ttp://jp-channel.com/account/index.php

ここのサイトをオススメしとくわ。
ウリはこのサイトの管理人氏の漫画から簿記勉強をスタートしたから。
2020/01/16(木) 23:52:22.03ID:9/kwlrXn0
>>624
牛丼のねぎだけメニューを注文するんだな
いまでも通るのかしら
2020/01/16(木) 23:52:23.02ID:sCwoFtBmM
>>623
でもまあ書くか書かないかと言われると何かしらは書くよな。 それを公言するかは別として。
でも消防士だって妻子が居れば書いてんじゃないかな。
2020/01/16(木) 23:52:39.02ID:JJ0JKYi00
一番簡単なのはキャッシュと預金など金額的に安定してるもののみを資産
ローンの類を負債

不動産・株式などの金額変動が結構ある資産は
まあ月ごと、4半期、1年とか自分で都合のいい期間を区切って
不動産は価格が分かりにくいし、住宅は言うても買った時より値段下がるから面倒だが
後は知るか、ってやるパターン
>>599
内容うんぬんよりもテレビに出ている有名人ってだけで盲目的に信じるってこと
医者に何言われても「でもみのさんが」「みのさんはこう言ってた」系の「みのさんおばあさん」
みたいな人は結構いたらしい
>>606
アイヌや琉球「民族」がいるから云々というなら

半島に朝鮮「民族」しかいないのはそれ以外の「民族」はホロコーストされたということだよね
2020/01/16(木) 23:53:30.00ID:D7/KzeGM0
>>637
ニヴフやウィルタ(オロッコ)と呼ばれる民族だな。今では樺太にごく少数が残るのみらしい。
2020/01/16(木) 23:53:59.04ID:Tbxx9Yf50
>>641
つか「たかなみに女性乗組員はいない」という指摘がありましてw
2020/01/16(木) 23:54:00.67ID:xTJpvjrj0
>>640
ネギだくは正式にメニュー化されたけどネギ別盛りで出てきます
2020/01/16(木) 23:54:04.46ID:1r7JA7AnM
韓国にレーダー照射された時のヤツの方が危険じゃないか?
スンニ派諸国は派遣支持、シーア派はごねつつも同意
2020/01/16(木) 23:54:05.76ID:3OUMQYds0
>>634
韓国でひばくした説
2020/01/16(木) 23:54:28.51ID:kXUw+/3A0
蝦夷は蝦夷スレイヤー=サンに滅ぼされた
2020/01/16(木) 23:54:31.52ID:0KnEL+Rz0
>>620
詰替えボディソープって永遠じゃね?
10個ぐらいストックが・・・(´;ω;`)
2020/01/16(木) 23:55:53.69ID:4QtKAhsk0
>>642
えぇ。与信枠は貯金でしょ(破綻脳)
2020/01/16(木) 23:56:27.90ID:UNV2QlgU0
>>634
放射性物質に関する基本的知識すらないのか朝鮮人はw
2020/01/16(木) 23:56:31.13ID:preLLRdIa
>>649
病院行く暇がないから常備薬は確かに二桁とか買いだめをしていますね。
0.12t同期も湿布薬とアンメルツとロキソニン液はロッカーに常備している。(A4の用紙2つ持ち上げるだけでぎっくり腰になったりする
2020/01/16(木) 23:57:21.31ID:nN7ukpEv0
>>616
>>625
ご教示感謝
2020/01/16(木) 23:57:28.84ID:3S49B0ZZ0
>>644
これはひどいw
そういや女性用に改修したとも聞いてないな
2020/01/16(木) 23:57:46.53ID:4QtKAhsk0
>>649
柔軟剤は古くなるとドロっとして洗濯機に自動吸入されにくくて受けに溜まるんだが(嫁談)
予備品買いすぎるのも考えものだ。
2020/01/16(木) 23:58:11.96ID:Tbxx9Yf50
>>645
クタクタに煮込まれた鍋底ネギが食べたいです…
2020/01/16(木) 23:59:00.57ID:dtAcW62d0
>>634
海水とか大気でもそのぐらい出そうな雰囲気だが、、、
2020/01/16(木) 23:59:44.04ID:NG/2cqYH0
>>630
隠岐帰り系
2020/01/16(木) 23:59:44.26ID:TURIydBv0
>>569
MSのサイトから無料のMoneyをダウンロード
クレジットカードとか資産管理には
今でもあれが一番簡単。
2020/01/17(金) 00:00:03.47ID:Xk4NhOvJ0
戦前戦後からマイノリティ憑依とかいう名のアイヌ・琉球民族を理想化して
「日本帝国主義の被害者」というイデオロギーに満ちた神話を作り出した。

アイヌについては文献や考古学的証拠も少なかった=イデオロギーが入り込む余地が大きくやりたい放題だったのもある
琉球王国自体は王国が成立するほど文字の文化がある=平和愛好民族なんて嘘はありえないんだけど
スウェーデンとかコスタリカとか一応近代国家でも平和国家みたいなことを言い出すんだから

>>632
少なくとも、一方的に和人に侵略された被害者ではないことは確かだよね。
むしろ、本州を南下して、大和朝廷の支配下にあった地域を圧迫したこともあるわけで。
2020/01/17(金) 00:00:39.19ID:xVwbFgJo0
>>640
とある吉野家、カウンターの席ごとにUSBとコンセント、
天上にシーリングファンな意識高い系なんだけれど
ダク系くらいしか出来ない
2020/01/17(金) 00:00:42.57ID:CymCjuHb0
>>621
作曲者同じだからな
2020/01/17(金) 00:00:43.97ID:3q0e/JTV0
>>660
琉球王国は八重山でえげつない圧政を敷いてたのよな
2020/01/17(金) 00:01:13.08ID:hhagBzxq0
>>639
感謝

家計簿に役立てたくて…
2020/01/17(金) 00:03:30.39ID:U5xHL0p00
露首相にミシュスチン連邦税務局長官…プーチン氏提案、下院が同意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00050277-yom-int

おそロシア新首相が決まったってよ
2020/01/17(金) 00:03:59.74ID:CymCjuHb0
【レバノン】「お金がおろせない!」政府不在でデモ隊が銀行打ちこわし


日産の屋敷から追い出されたゴーンの明日はどっちだ
2020/01/17(金) 00:04:41.98ID:hhagBzxq0
アプリで簡易的に家計簿つけてるけど、正直使いにくい
2020/01/17(金) 00:05:42.25ID:FKryMhjh0
>>534
「軍用半導体を発注するから米国内に工場を作れ」と言うあたり、米国もガチで台湾を取り込みに来ているのよなあ。
そして米国も最新プロセスのファブを国内にキープできると。
2020/01/17(金) 00:05:56.26ID:SU/7OV7k0
>>666
ドルないからしゃーないねん。ドル集めれば良いんだが、レバノン・ポンドがゴミ過ぎてドル買えないのだ。
2020/01/17(金) 00:06:50.51ID:SU/7OV7k0
>>668
TSMCのメリケンファブくるー?
2020/01/17(金) 00:07:54.20ID:d68789D/0
https://twitter.com/enokiyamanga/status/1217301513267077120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/17(金) 00:08:48.39ID:KDxbKS56d
>>649
田舎のクッソ広い家ならともかく、マンションやアパートだと
保管もコストかかってる、と考えると2つぐらいの買い置きで十分なんよ。
安いから、で買うのはカネが貯まらん行為やないかなあ。
2020/01/17(金) 00:09:09.18ID:tCxLxgjL0
>>374
既に日本人は「うるせえから死ね!」になってるので手遅れ
2020/01/17(金) 00:09:44.33ID:Yzj3MrAP0
>>634
ちょっとこれすごくね?
年間ってことは1Svって1平方メートルあたり1Jだから
単位面積あたり10^-11J/年、3*10^-19J/secということになるのだが
これ、エネルギー量子のレベルの数字じゃね?
韓国によりついにエネルギーは数えられる時代になったということか…
2020/01/17(金) 00:09:53.10ID:Xk4NhOvJ0
朝鮮ホルホル史観として、ウリナラはどこも侵略したことがない善良国家民族
ってのが本邦パヨからも本国人からも出てるけど、一方でウリナラがジャップを征伐してやった!
みたいなことを同じ口で抜かしているという。

>>660
仮に沖縄が独立するとして、さらに離島は支持するかねえ?
最初のほうこそプロパガンダを信じても、日本政府からのの交付金はなくなるうえに
代替の本島からの予算がとれるかどうか。
2020/01/17(金) 00:10:34.33ID:7Qwx9QTa0
フッ化水素の件とかを見ると半島半導体は米国から切られたのは確定っぽいな
2020/01/17(金) 00:11:06.63ID:SU/7OV7k0
>>675
1984世界では二重思考が一般的です。
2020/01/17(金) 00:11:39.51ID:X8yq0ChtM
>>657
ソウル市内の放射線量は0.119マイクロシーベルト=0.000119ミリシーベルト。
そこからさらに10万分の一なんで楽勝で出てるんじゃないかね。
そもどうやってその数値を観測できるだけのクリーン環境を用意できたのか。
2020/01/17(金) 00:11:58.40ID:SU/7OV7k0
>>676
デュポンがレジスト的なの売るとか言う話あったから切れてはいないんじゃない
2020/01/17(金) 00:12:18.67ID:3fwxWnjw0
>>669
ドルなど自国通貨を発行すれば一兆や二兆くらいは簡単に買える通貨では?(ジャップ並感)
2020/01/17(金) 00:13:05.71ID:X8yq0ChtM
>>663
蘇鉄地獄だっけ? そんな言葉が残っている程度には苛政を引いてたのだなあ。
2020/01/17(金) 00:13:35.65ID:3fwxWnjw0
>>675
マルチシンクしろ。
2020/01/17(金) 00:14:24.61ID:SU/7OV7k0
>>678
道徳的優位のウリナラが放射線が出ているといえば出ているのだ説。
道徳的優位の前には数値なんてノミの糞にも劣る些細な物なのだ。

反知性主義国家なのではないだろうか。
2020/01/17(金) 00:14:41.84ID:3fwxWnjw0
>>681
火星は虎よりもタケシだ。
2020/01/17(金) 00:15:06.03ID:Isp/32zr0
>>675
百済を侵略して日本に叩き出した新羅、とも今は違う民族になってるんだっけ。
まあ侵略したくても周りが歴代中華王朝、ロシア帝国、大和では行き先が無いんだろうが。
隋の頃の高句麗はやる気があった時期もあったらしいけど。
2020/01/17(金) 00:15:15.47ID:2BlF6+g90
>>675
>代替の本島からの予算がとれるかどうか。

人頭税の復活じゃないの?
2020/01/17(金) 00:15:44.18ID:7Qwx9QTa0
>>679
レジストは半導体に関係ないっぽいし投資額も数十億円だし
それ以前に半島の報道なんで事実ですらない可能性あるし
2020/01/17(金) 00:16:08.55ID:SU/7OV7k0
>>686
え?日本円使えないの?(沖縄人感)
2020/01/17(金) 00:16:27.90ID:MRgKSCpe0
1984世界はオーウェルの個人的経験や考察(デムパ浴といってもいいかも)の中で発見したものの集大成に近い
二重思考、ダブルスピーク、ニュースピークあたりは実例を別の著作で提示していたり
2020/01/17(金) 00:16:58.06ID:FKryMhjh0
>>670
最新プロセスの米国工場が出来ると、本格的に中国への販売規制をかけられる環境が整うのだ。
2020/01/17(金) 00:17:37.64ID:X8yq0ChtM
>>689
パヨの行動様式は国を問わずダブルシンクとニュースピークに満ちてるからな。
2020/01/17(金) 00:18:43.87ID:CymCjuHb0
>>680
来年度の一般会計予算(102.7兆円)よりも、米国債保有額(1兆1680億ドル)が大きい日本
2020/01/17(金) 00:19:11.84ID:3fwxWnjw0
>>689
オーウェル=サンに会ったら「あったよ!イースタシアが!」「でかした!」という心温まる会話をしてみたいのだなあ。
2020/01/17(金) 00:19:45.34ID:0XOEDyEk0
>>577
参加希望だしたらスペース貰えるのかしら?

なんにしろガンバよ〜
2020/01/17(金) 00:23:03.39ID:CymCjuHb0
>>685
桓武天皇の母親は百済=扶余の王族の日本に来た7代目
百済は白村江の戦いで660年に
桓武天皇は806年なので、百済が滅亡して王族が日本に逃げて
朝鮮半島の百済は一掃された後に生まれたので、
今の韓国とは全く関係ない

もっと言えば、和邇博士も百済だし
韓国人が日本に文化を与えたとか言ってるのは、百済が日本にであって
新羅に支配されていた朝鮮半島原住民にではない
2020/01/17(金) 00:25:34.73ID:Xk4NhOvJ0
百済の遺臣を日本が受け入れたって話が
なぜか百済の影響下にあったとかいう話になってしまう。
2020/01/17(金) 00:26:30.82ID:3fwxWnjw0
>>695
そもそも百済が古代日本の属国では?(純粋な疑問)
2020/01/17(金) 00:26:46.66ID:9gmelFz4a
通販番組で早速ツインコメ炊飯器みたけど、バブル時代のCDラジカセかよ、っていうぐらいでかかった…
2020/01/17(金) 00:27:15.68ID:5u2t//iyd
>>665
取り立て屋の親玉か
2020/01/17(金) 00:28:43.83ID:xVwbFgJo0
ガス札300万人理論だな
2020/01/17(金) 00:29:03.83ID:SU/7OV7k0
>>698
次回炊飯器を買うときは象印の炎舞炊きのやつ買うんや・・・。(CMに乗せられ勢)
2020/01/17(金) 00:30:53.62ID:psI2XtFc0
もしかして装置のスイッチ入れた時にキャリウレーションが不完全で、測定後の時間経過とともに誤差が出たのを計測値として出力したとか?
2020/01/17(金) 00:31:33.89ID:cJFhwp4G0
>698
つまりこう
https://pbs.twimg.com/media/DmDNcchV4AEOGr0.jpg
2020/01/17(金) 00:32:02.28ID:hi/cQJjm0
祝:我が党研復活
2020/01/17(金) 00:32:58.69ID:CptdW4HjM
>>668
>「軍用半導体を発注するから米国内に工場を作れ」と言うあたり、
その話は知らん
どっかでニュース出てる?

>>701
スパイダーオルフェノクのイメージ
2020/01/17(金) 00:33:32.70ID:R/9X3T24a
中学生でもわかるようにアクィラが何で0から新造せずに客船から正規空母へ改装せざるを得なかったのかとか文章に起こすのが面倒。
2020/01/17(金) 00:34:19.86ID:ufaQkZuR0
日産、ゴーン前会長の私的流用を指摘 東証提出の報告書で
https://news.infoseek.co.jp/article/16reutersJAPAN_KBN1ZF21U/
>ゴーン氏による「寄付」にも言及。RNBVがゴーン氏に代わり、2009年から18年
>にかけて実施した学校など10機関への約237万ユーロ(約2億9000万円)の寄付
>のうち、9の機関は日産とのビジネスがほとんどないレバノンの学校や非営利団体
>だったことに加え、その多くがゴーン氏の個人名で実施されており、RNBVの業務と
>関係のない可能性が高い、とした。
ほとんど全部レバノンじゃねーか
2020/01/17(金) 00:35:26.37ID:CymCjuHb0
ここ10年以上電気ポッド買って無かったか
先月、「わく子さん」という象印の、電気ケトルを買ったのよ
0.8Lで、お湯入れて、充電器みたいなのに載せてスイッチ入れると
短時間でお湯わいて電源が勝手に切れるやつ

それまで笛付きケトルでコンロでお湯を沸かしてたんだけど、
電気ケトルになって、カップ麺を食うのがはかどる
2020/01/17(金) 00:35:33.32ID:5u2t//iyd
例の弁護士が懲戒請求されたみたいね
どうなる事やら
2020/01/17(金) 00:35:44.81ID:SU/7OV7k0
>>707
レバノン政府による外貨獲得工作員説もありそう。
2020/01/17(金) 00:35:58.37ID:CptdW4HjM
現状軍用では14nmが予定されてるそうだが、GFの最先端が14nmだからな
つか7nm断念しないように公共事業をGFに流すべきだったんじゃないか米国は

ルネも富士通も揃いも揃って40nm限界ですなんて二の舞になっちゃダメ
2020/01/17(金) 00:36:39.87ID:SU/7OV7k0
>>709
ン拒否するゥは可能なのだろうか。
2020/01/17(金) 00:39:15.93ID:5u2t//iyd
>>712
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1578385333-0431-001.jpg

必殺技
2020/01/17(金) 00:41:22.46ID:BNuhCXtE0
>>489
一問目から年代近すぎやしませんかね!
2020/01/17(金) 00:41:36.91ID:Xk4NhOvJ0
基本的には琉球だのアイヌだので、それ以外の「大和朝廷に直結する勢力以外の日本の地方勢力・政権」には無関心よね。
サンカだのまつろわぬ民だの言うけど、はっきり言って古代なのか中世の話なのかすらあいまいだけど
とにかく中央の朝廷や武家政権などの支配勢力と対立的だったりすればいいみたいな。
パヨのイデオロギーに都合がいいマイノリティ的存在を欲しているというか
それ以外はどうでもいいといわんばかりというか

半島の古墳も当時ウキウキだったのが
明らかに日本のより新しく規模もしょぼいとわかってからはむしろなかったことにしたがってる

一応それでも詳しく調査された最近の学説によると、さらにマイナーな勢力があったらしいことが分かってきてますけど
馬韓諸国の残存勢力、みたいな感じらしいが
2020/01/17(金) 00:42:01.58ID:/xTmYJMp0
週の平均睡眠時間が2時間くらいでもアレが元気におったつようなエッチなあれこれが見たい
2020/01/17(金) 00:42:02.22ID:9gmelFz4a
>>709
よう知らんけど懲戒って弁護士会がすんでしょ?「東京弁護士会から抜けます(第二東京弁護士会に入ります)」で済むとかないの?
2020/01/17(金) 00:42:42.48ID:/xTmYJMp0
>>716は誤爆なのだ
2020/01/17(金) 00:44:23.64ID:CptdW4HjM
>>718
岩魚きゃわから
2020/01/17(金) 00:44:52.40ID:R/9X3T24a
>718
ですがに誤爆なし。
2020/01/17(金) 00:45:10.76ID:3hFazE1J0
>>718
ビタミン剤使いなよ
https://i.imgur.com/lkMpj9X.jpg
2020/01/17(金) 00:45:26.14ID:CymCjuHb0
ケロリンは、富山めぐみ製薬が製造販売する頭痛薬(鎮痛剤)。
日本では「バファリン」と並んでよく知られたアスピリン製剤である。
アスピリンの鎮痛作用は強力だがその分、副作用も強く、胃潰瘍のリスクがあがる。
そこで、胃粘膜を保護するために和漢生薬(ケイヒ末)を配合しているのがケロリンの特色である。


低用量アスピリン療法ってのがあるんだけど
日本のバファリンは高用量で1/3に割らないといけないんだよね
低用量の脳梗塞や心筋梗塞のよぼうみたいな効果が
高用量では出ないらしい
ケロリンなら粉だから簡単かな

1包が
アセチルサリチル酸・・・600mg

で低用量の基準が100mgだから、1/6にすればいい
2020/01/17(金) 00:46:07.29ID:XwNkEskka
バイオハザード3リメイクのPV、今回のネメシスさんは火炎放射器が得物に追加かよ

あとジル姐さんの服装がスカートからジーンズに変更。ファック?
2020/01/17(金) 00:46:19.98ID:ufaQkZuR0
岩魚酒飲みたい
2020/01/17(金) 00:47:11.59ID:WBFXMK570
>>529
える、しってるか?
その年の秋、Windows95が発売されたんだぜ・・・
2020/01/17(金) 00:48:11.56ID:sM6No44Oa
>>324
フツーに美人で吹いた
2020/01/17(金) 00:48:40.76ID:ufaQkZuR0
>>723
今回も壁ぶち破って登場してくれるんだろか
あれ好き
2020/01/17(金) 00:52:55.24ID:XwNkEskka
>>727
Re:2の量産型タイラントさんが結構色々やってましたから、
ネメシスには当然その上を行ってほしいものであります
2020/01/17(金) 00:56:13.94ID:CymCjuHb0
<魔進戦隊キラメイジャー>杉田智和、中村悠一、鈴村健一、水瀬いのりら豪華声優
スーパー戦隊シリーズ最新作

3月8日に放送がスタートするスーパー戦隊シリーズの最新作となる第44作
「魔進(マシン)戦隊キラメイジャー」(テレビ朝日系、日曜午前9時半)に声優として
杉田智和さん、中村悠一さん、鈴村健一さん、水瀬いのりさんらが出演することが1月16日、明らかになった。
同日行われた制作発表会見で発表された。

「魔進戦隊キラメイジャー」は、「宝石」と「乗り物」がモチーフで、不思議なパワーを秘めた
美しい宝石・キラメイストーンに戦士として選ばれた5人が、人々から希望や輝きを奪おうとする
闇の軍団と戦う。杉田さんは、宝石の国クリスタリアの王・オラディン、
水瀬さんはオラディンの娘で、クリスタリアの王女・マブシーナ、
中村さんはオラディンの弟で、兄を裏切って闇をあがめる軍団・ヨドン軍となった鬼将軍・ガルザを演じる。
また、高戸靖広さんがヨドン軍の作戦参謀・クランチュラの声優を務める。

キラメイジャーの相棒となる巨大な乗り物・魔進(マシン)の魔進ファイヤの声優を鈴村さんが務め、
魔進ショベローを岩田光央さん、魔進マッハを赤羽根健治さん、魔進ジェッタを大河元気さん、
魔進ヘリコを長久友紀さんがそれぞれ演じる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000013-mantan-ent

主演の役者の話が全くない
2020/01/17(金) 00:56:46.88ID:0YUTL4jkd
>>727
最後のKVをぶち破れ
2020/01/17(金) 00:57:07.31ID:hi/cQJjm0
猫アイコン? @UToPJIQNIJcboon 1月15日
>売れてない女作家が売れないのは女だからと言い訳
>ハガレンとか鬼滅とか留美子とか読んだことない人やろなぁ
https://twitter.com/UToPJIQNIJcboon/status/1217439500646764544

実力が全てでは(無慈悲)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/17(金) 00:59:04.35ID:CptdW4HjM
>>729
数分差で別記事出ててそっちではキャストの事やってるっぽい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00010030-chuspo-ent
緑とピンクが女性枠
赤青黄が男
2020/01/17(金) 00:59:05.34ID:CymCjuHb0
盾の勇者も作者は女
2020/01/17(金) 00:59:13.48ID:3fwxWnjw0
>>731
最近の男性向け薄い本作家(壁)は女性も多いのだが
2020/01/17(金) 01:00:00.19ID:+0OZU/0N0
>>733
ビッチ姫のキャラが異常に生臭かったのはそれでか。
2020/01/17(金) 01:00:25.64ID:AXzfOkYV0
>>734
エロマンガに流入はありがたいんだが、授乳ショタはお前らの趣味だろと
2020/01/17(金) 01:01:25.90ID:5u2t//iyd
高橋留美子ってサンデー作品を連続でアニメ化した凄い人ってイメージ
2020/01/17(金) 01:02:00.92ID:3fwxWnjw0
>>736
ではアナタは浦風授乳絵は見ないので?
2020/01/17(金) 01:02:43.64ID:0CSZIoR20
神谷浩史は?
2020/01/17(金) 01:02:45.67ID:GWgwBEIy0
>>731
将棋とかどうなるんやろう…?
2020/01/17(金) 01:03:01.34ID:hi/cQJjm0
>>733
メンタルにグサグサくるのはそれか…
2020/01/17(金) 01:03:31.85ID:GWgwBEIy0
>>732
中の人じゃない外の人は新人ばっかりやろ?
2020/01/17(金) 01:04:47.99ID:GWgwBEIy0
>>733
キャラ配置が微妙にそういう感じがしたのはそれでか。
2020/01/17(金) 01:05:23.04ID:CptdW4HjM
>>742
緑女性枠って結構めずらしくない?
まあ最近は定番外しがあるとはいえ
2020/01/17(金) 01:05:36.44ID:AXzfOkYV0
アイツ京都弁やっけ?
2020/01/17(金) 01:06:28.34ID:GWgwBEIy0
>>744
もしかして初めてかな?とりあえず珍しいはず。
2020/01/17(金) 01:06:50.22ID:sM6No44Oa
>>587
PROOF OF WARとか書くとヘビメタっぽい
2020/01/17(金) 01:07:42.17ID:CptdW4HjM
>>746
ぐぐったら一応前例はあるらしい
キュウレンジャー
2020/01/17(金) 01:08:58.89ID:GWgwBEIy0
>>748
ああー、そもそも人数多かったしなぁ!
2020/01/17(金) 01:09:59.84ID:jfKFgcL20
>>717
懲戒された事実は毎月の業界誌に掲載されるのよねw
まあ懲戒で所属替えする人間はまずいないと思うけど
あと一番重い処分の除名を喰らうと他の弁護士会に登録申請してもまず拒否られる
2020/01/17(金) 01:11:12.11ID:BKxoGmkj0
>>731
でも女性向け漫画の中にはコマ割りや話の繋ぎ方が独特過ぎて読みにくい作品が中にはあるんで、
『女性だから売れない』ってのはなくても、『女性向け漫画の作法に特化しすぎて一般受けしない』ってのはあるとは思う
そのリンク先の漫画もそういう作風のように見える
2020/01/17(金) 01:16:26.52ID:3fwxWnjw0
>>733
つまり尚文×オッサンが正エンドだ。
2020/01/17(金) 01:17:50.69ID:X8yq0ChtM
>>733
あ〜、なんか生臭い臭いがすると思ったらそれか…
2020/01/17(金) 01:19:18.51ID:IUMNo1XP0
>751
繋ぎ方が独特というか「共感できるテンプレート」の作法が違うのは確かにある。

だから俗に「顔漫画」みたいな揶揄もあるし、逆に男性作家でもそのテンプレートを狙い撃ちにしてるのもいるな。
海獣の子供の作者なんかはもろにそれ。
2020/01/17(金) 01:19:31.88ID:GWgwBEIy0
>>751
わかるー、女子向けアニメはつまらんw
ストーリーはあって無きがごとしだし、主人公は影薄いし、なんならいないしw
2020/01/17(金) 01:28:12.29ID:Yzj3MrAP0
>>755
おっと主人公だったはずなのに主人公ですらなくなった種死の悪口はそこまでだ
2020/01/17(金) 01:32:34.83ID:GWgwBEIy0
>>758
あれも脚本が(ry
2020/01/17(金) 01:33:02.53ID:GWgwBEIy0
>>756だた
2020/01/17(金) 01:37:28.61ID:CptdW4HjM
もう死んでもうたのでな
2020/01/17(金) 01:42:38.04ID:9gmelFz4a
>>736
おねショタやショタおねや授乳ショタや頭対魔忍やNTRが流行るのは売れるからしょうがないのでは?
誰でも楽して儲けたいだろう?
2020/01/17(金) 01:47:51.63ID:IUMNo1XP0
鉄血のイミフ描写もヤクザ映画ねじ込みたくて仕方が無い新潟監督要素を取り除いて切り分けると、
岡田の腐れクラスメート同士ホモ願望が露骨に出てくるしなあ。

女性向けテンプレートは失敗すると「そんなどうでもいい事のためにこれまで話引っ張ってきたの? 時間の無駄だったわ」で
そっぽ向かれるどころか強烈なアンチ生成装置にもなるわな。
2020/01/17(金) 01:48:27.35ID:/xTmYJMp0
ぼくは殺陣の勇者が見たいです
術理解説マシマシで
2020/01/17(金) 01:50:43.63ID:Yzj3MrAP0
>>762
どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Le2zxWrD294
2020/01/17(金) 01:51:20.44ID:FtWV7Oqz0
幹が無いのに枝葉ばかり鬱らせるから話が折れるんだよ
宗主国の国号は戒めの文でもあることを忘れてはならないのです
2020/01/17(金) 01:51:44.99ID:E+5/qJTw0
>>715
サツマとか琉球アイヌ以上に異世界感あるよね(暴言)
2020/01/17(金) 01:54:20.70ID:BKxoGmkj0
>>762
どっちかというとザ・スターみたいな俳優アクションものになるんじゃね?
殺陣だと
まあ、あの漫画は普通に拳法家と必殺技で決闘もしてるし、大した差はないな!
2020/01/17(金) 02:03:02.45ID:JFRUR0aZ0
>>760
ある日突然人家作家がフタナリものを描き始める現象はいったい……!?
2020/01/17(金) 02:03:35.65ID:6V41Bfb30
>>729
つくづく思うんだが面白くなさそう感が逆にすげー
2020/01/17(金) 02:05:15.46ID:6V41Bfb30
>>761
正直は製作品作ることも考えろよっていう感想しかでない
Gジェネとかでプレイすると心底からばかばかしいになるぞ。
2020/01/17(金) 02:05:39.40ID:pWFyW6zy0
おまん小豆
2020/01/17(金) 02:08:43.68ID:FtWV7Oqz0
ガンダムWもかなり意味不なんだけど何とかなったのは奇跡だったな
2020/01/17(金) 02:13:55.17ID:WBFXMK570
NHKのラスプーチン石川解説委員のツイから抜粋

プーチン年次教書久しぶりに面白い
重要演説 内政に集中 大統領職のポストプーチンはここから始まる 
しかしポストプーチンへの主導権はプーチン 
そしてポストプーチン体制でプーチンがどこに座るのか

19:44 - 2020年1月15日
https://twitter.com/ichiyoishikawa/status/1217397150306291712

・・・つまり、プーの後もプー、ということなのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/17(金) 02:22:05.41ID:GWgwBEIy0
>>761
全部が全部じゃないんだろうが女性が描くと、描きたいキャラ以外への思いやりがないのよね。
劇中の他のキャラは当然としてストーリーにも見てくれる人にも。
2020/01/17(金) 02:22:41.84ID:GWgwBEIy0
井上和彦が料理してると美味しんぼみたいだw>空挺ドラゴンズ
2020/01/17(金) 02:25:12.94ID:3fwxWnjw0
【東京】自分の体液入り避妊具を数年間にわたり近隣投げ込み…71歳の男逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579147328/
2020/01/17(金) 02:28:20.03ID:GWgwBEIy0
>>772
北方領土に関してなんらかの解決があるんだろうかねぇ…?
2020/01/17(金) 02:30:49.35ID:GWgwBEIy0
>>775
ホルスタインは71歳だったのか…

つか、コンドームって投げ込み続けるには高いだろうに。
2020/01/17(金) 02:33:16.11ID:XwNkEskka
>>776
無いでしょ。将来、露助が弱り切るまでは現状維持しか有りますまい

魔人だってゴミが吹聴する「前のめり」どころか、明らかにやる気が無い
2020/01/17(金) 02:36:04.58ID:6V41Bfb30
>>778
下手すると極東ロシア開拓して国力あげそうではあるんだけどな
2020/01/17(金) 02:40:03.15ID:0YUTL4jkd
>>778
露助が弱りきるまではって、プー帝の目から光が失われる時までですかね?
後20年くらいはピンピンしてそうだけど……
2020/01/17(金) 02:43:19.11ID:GWgwBEIy0
>>778
まぁ安倍ちゃんの間に解決しないなら、これから先はよっぽどじゃなければ動くことはなかろう。
2020/01/17(金) 02:45:05.78ID:0YUTL4jkd
343世帯入居の高級高層マンション爆破、環境規制違反で インド
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000032-jij_afp-int

豪快にやるなあ。よく富豪を強制退去させたもんだ
中国の鬼城も、何時かはこうやって爆破解体される時が来るんですかね? 爆破はお家芸ですし()
2020/01/17(金) 02:47:50.16ID:GWgwBEIy0
>>782
さすがに人がいるままじゃなかったか良かったw
2020/01/17(金) 02:48:32.59ID:Xk4NhOvJ0
>>731
竹本泉さんとか男性作家って1発でわかるか?
男性作家で少女漫画誌でも書いてたけどさ
2020/01/17(金) 02:50:05.83ID:IUMNo1XP0
>773
「キャラのおホモ達関係性への共感」を最優先にしてそれ以外全ておざなりな癖に、指摘されると逆ギレするのもお約束だ。
種の嫁も岡田もまったく同一パターン。
2020/01/17(金) 02:50:20.88ID:GWgwBEIy0
二話にしてこれは…先が思いやられるな…>はてなイリュージョン
2020/01/17(金) 02:54:19.84ID:3fwxWnjw0
>>784
何故女性作家と思ったので?
2020/01/17(金) 02:55:15.42ID:Xk4NhOvJ0
>>773
女は関係性に云々というけど、逆に言うと関係性を見出さないキャラはどうでもいいということになる
>>779
でも開拓する意思と能力があればもうとっくにやってるんじゃないかと
1ヘクタールって、日本人にとってはかなり大きいけど大陸的な農業をやるとそんなに大きくないよね
2020/01/17(金) 02:56:35.69ID:Xk4NhOvJ0
>>787
いやこの手の話題で女性作家と間違われる男性作家で有名なので
まあ有名だからこそ知ってりゃ間違われないけどさ
2020/01/17(金) 03:02:14.76ID:WBFXMK570
>>788
関係性を見いださないキャラ=ネトゲのNPC扱い?
2020/01/17(金) 03:02:32.67ID:9gmelFz4a
大学祭で絵を展示したら「こういうキモイ絵を描く女っているよねー」と眼の前で女性にディスられた西条真二せんせーもいるんですよ!
2020/01/17(金) 03:03:02.15ID:9gmelFz4a
>>790
大道具
2020/01/17(金) 03:06:04.44ID:IUMNo1XP0
>790,792
推しカプを引き立てる等身大POPぐらいの扱いじゃね。
2020/01/17(金) 03:15:10.86ID:9gmelFz4a
これは酷い
https://dec.2chan.net/60/src/1579193471100.png
これはヒドイ
http://dec.2chan.net/up2/src/fu25829.png
2020/01/17(金) 03:17:27.88ID:WtB7GpA80
やはり歴史に関する教養は必要不可欠なのである。

【画像】 香山リカ 「日本が中国に乗っ取られても『中国の味方です』と言って生き延びるよ〜笑」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579132410/

2 メインクーン(兵庫県) [CN] 2020/01/16(木) 08:54:10.76 ID:GPMVc4/y0
まあこういう奴が真っ先に銃殺されるんだよなぁ

63 シャム(茸) [MX] 2020/01/16(木) 09:07:29.63 ID:vLIRGg2E0
>>2
実際にチベット侵攻の際は中国側にたって働いた連中が軒並み北京に連行されて、長年収容所送りになってたからね

153 三毛(新日本) [US] 2020/01/16(木) 09:26:46.60 ID:9yXvR3aD0
>>2
中国語習う前に三国志読めよ
真っ先に処刑されるわ

339 ヒマラヤン(百万畳の稲穂の村) [US] 2020/01/16(木) 10:45:27.21 ID:WaYx9+NS0
>>2
内モンゴル自治区を中国がゲットした時
中国にモンゴル売った売国奴が
真っ先に中共に処刑されたんだよな。

583 ユキヒョウ(ジパング) [ニダ] 2020/01/16(木) 13:27:12.19 ID:bO1o5wm60
>>2
おかしいよなあ
高校世界史で岳飛と秦檜なんて習ってるはずなんだけどなあ…
796名無し三等兵 (ワッチョイ d18e-otum)
垢版 |
2020/01/17(金) 03:19:29.08ID:Xk4NhOvJ0
決断の時? 豪州、世界で最も高価な潜水艦「アタック級」調達中止を検討か

気づくの遅くね?
2020/01/17(金) 03:21:57.67ID:xVwbFgJo0
>わかるー、女子向けアニメはつまらんw

ニチアサに、ぷいきゅあばんばえー言ってんじゃねぇよ
2020/01/17(金) 03:22:23.37ID:9gmelFz4a
>>796
代議士が票田に餅を撒くためのものだから完成しなくても問題ないというか、永遠にプロジェクト中というのが一番都合いいのでは?
2020/01/17(金) 03:23:25.57ID:GWgwBEIy0
>>794
ネルソンタッチ強いな…
2020/01/17(金) 03:24:24.65ID:GWgwBEIy0
>>797
あれは元は戦隊じゃけぇ…
2020/01/17(金) 03:26:08.94ID:GWgwBEIy0
>>798
しかしよくわからん予算が永遠にフランスへ流出していくと考えるとだ。
2020/01/17(金) 03:29:10.14ID:IUMNo1XP0
フランス的にはインテグレートの過程でアメリカ側の搭載予定機器のデータと現物パクるつもりだろうしなあ。

そしてその後中国に売り飛ばす。カエル野郎だし絶対やる。
2020/01/17(金) 03:34:56.71ID:GWgwBEIy0
しかしこの星まで〇万光年、光年というのは一年光の速さで進んだ距離、
ぐらいの説明はあるかと思ってた>スター☆トゥィンクルプリキュア
2020/01/17(金) 03:35:01.85ID:xVwbFgJo0
>>731
>実力が全てでは(無慈悲)

確かにね
ハンコ絵・テンプレ・オノナツメ(煙草旨そうに描くんだよな)
金田一の作画、さとうふみや
線は女流王道な男性誌漫画家おかざき真理
売れるというか連載続けば大正義なんだよ
2020/01/17(金) 03:37:46.06ID:GWgwBEIy0
昔は女性向けでもSFとか色々あったのに、最近はさっぱりだねぇ。
2020/01/17(金) 03:37:59.85ID:oSkmz1m20
>>730
AA好き
2020/01/17(金) 03:38:02.01ID:/vlx/Glz0
ドイツGDP、19年は0.6%と6年ぶり低成長 貿易摩擦が直撃
https://jp.reuters.com/article/germany-growth-2019-idJPKBN1ZE11C

失われた20年はよ
2020/01/17(金) 03:38:52.34ID:9gmelFz4a
>>799
(´・ω・`)
https://dec.2chan.net/60/src/1579174660198.mp4
2020/01/17(金) 03:40:10.81ID:pWFyW6zy0
>>796
豪州の田舎者が慣れない法国兵器なんかに手を出して
あまつさえ技術力不足のてめえの国で12隻も量産しようとするから
余計なコストメガ盛りおかわり状態、ただでさえボッタクリ価格なのに
弱みにつけこまれていいように上乗せまでされ続けて・・・

調達計画を続行してブタさんの貯金箱からも持っていかれるが良いさ
2020/01/17(金) 03:41:26.66ID:GWgwBEIy0
>>808
なんらかのテコ入れでもなければダメだなコロラド…かわいいんだけどな…
2020/01/17(金) 03:42:21.55ID:X8yq0ChtM
>>796
馬鹿なので?
2020/01/17(金) 03:43:48.21ID:TJfAs0XM0
>>1
おつ はやくラフタリアと一緒に暮らしたい
2020/01/17(金) 03:44:24.70ID:9gmelFz4a
>>810
???「コロラドは提督のちんぽなめるのが上手ならいいかも!」
2020/01/17(金) 03:44:51.96ID:Xk4NhOvJ0
売れる=人気商売だからこそ
売れない人気がないのは差別のせいだって逃げられるからね。

むしろ漫画家なんて一部の成功者以外稼げないような業界いりを許してくれるのは女の子のほうが多そう
男は昔は家を継げ、今なら良いところ勤めろとかその時代に稼げるイメージのある職業になれとか言われるような
2020/01/17(金) 03:46:25.87ID:oSkmz1m20
種から嫁を外して旦那に任すとホモからレズになるんじゃね
2020/01/17(金) 03:48:36.71ID:JFRUR0aZ0
>>813
コロラドは提督にちんぽ舐めさせてればいい
2020/01/17(金) 03:58:06.50ID:QmE7jWreF
退役ロサンゼルス級に核燃料ぶっこんで燃料切れになるまで使ったほうが安いんじゃない?
2020/01/17(金) 04:01:52.82ID:GWgwBEIy0
中止するのはともかく、潜水艦どうすんねんw
2020/01/17(金) 04:08:08.55ID:iDpozAc/0
核燃料の補充ってかなりの金額が必要になるんだよなぁ
ペーパープランだけの新造艦と違って金さえ出せば確実に動くのは大きいけど
2020/01/17(金) 04:09:12.78ID:Xk4NhOvJ0
>>795
逆に言うと日本の味方だといって生き延びなかった中国人は愚かだよね
っていうと真っ赤になって怒るんだろうなあ
2020/01/17(金) 04:13:04.65ID:98DFHurjd
>>40
生活保護受けてる人って知ってる限り
稼いでいたときと較べて不便になったと不平を言う
それはそうだろーって心のなかでつっこんでしまう
2020/01/17(金) 04:21:50.69ID:pWFyW6zy0
>>818
どうせオージーに潜水艦などブタに真珠、コリンズ級そのまま使えば良い
台湾の海龍級を思えば楽勝のはずだ
2020/01/17(金) 04:23:35.86ID:Xk4NhOvJ0
>ゴーン氏による「寄付」にも言及。RNBVがゴーン氏に代わり、2009年から18年にかけて実施した学校など10機関への約237万ユーロ(約2億9000万円)の寄付のうち、
>9の機関は日産とのビジネスがほとんどないレバノンの学校や非営利団体だったことに加え、その多くがゴーン氏の個人名で実施されており、RNBVの業務と関係のない可能性が高い、とした。

この「非営利団体」って早い話がマネーロンダリングのための機関だったりする
あるいは日本で言うフロント企業的な
2020/01/17(金) 04:39:36.18ID:Xk4NhOvJ0
そも生活保護費って自治体の負担が重すぎる。
失業者が多い地域ほどそれに金がとられるわけでね。

はっきり言って地方自治体は、そもそも税収に乏しいうえに
財政再建を押し付けられ、今のところ国と自治体の半々だが、4分の3を負担しろという意見まである
そしたら多少交付金が増えたところで(しかも、増える可能性は空手形である)
2020/01/17(金) 04:44:42.95ID:Xk4NhOvJ0
まあ生活保護擁護論の人の大抵は財政再建論かぶれだし
彼らの主張通りの保護額を出せば、現行の2〜3兆円にプラスして10兆円程度必要で
防衛費がーというが、せいぜい5兆円強程度なので全く足りない

逆に年金や医療・介護保険の国費補助含めた社会保障に使ってる税金は国だけで30兆円以上なので
全体の福祉として日本が極端に福祉に冷たいという話ではない

老人に高寄り過ぎだという批判もあるが
生活保護も結局老人に偏っているしねえ。
2020/01/17(金) 04:49:06.88ID:/aJDhE1s0
自衛隊に入れば最低でも屋根の下にいられて白いコメは食える……
生活保護付き予備自衛官システムの登場が待たれる(外道)
2020/01/17(金) 05:08:29.15ID:a+3km6IO0
>>796
♪知恵を〜巡らぁ〜せ〜 頭ぁ〜をつぅ〜かぁ〜え〜
♪悩〜み抜け抜ぅけぇ〜 男ぉな〜ら〜
♪泣ぁ〜くも笑う〜も 決断ひぃ〜とぉ〜つぅ〜
♪男ぉ涙は 見せぬぅも〜の〜

というわけでいくら掛かろうが、それで手に入るのがコリンズを越えてそびえ立つクソの山だろうが泣いちゃいかんぞOG、全て身から出た錆だ。
2020/01/17(金) 05:11:55.98ID:a+3km6IO0
>>807
インダストリー4.0は?ねぇインダストリー4.0はどこ行ったの?と分かった上で敢えて訊くw

それにしてもバズワード振り回すのだけはいつも得意だな欧米連中。
2020/01/17(金) 05:13:56.39ID:a+3km6IO0
>>795
「狡兎死して走狗煮らる」を知らぬとは、アカの性分中国大好きに照らして不覚悟がすぎるのでは?介錯しもす!
2020/01/17(金) 05:22:17.11ID:a+3km6IO0
>>705
横だがソースはこれ↓かな?

Exclusive: Washington pressures TSMC to make chips in US
https://asia.nikkei.com/Business/Technology/Exclusive-Washington-pressures-TSMC-to-make-chips-in-US
2020/01/17(金) 05:24:06.29ID:a+3km6IO0
>>819
ドンガラ開けんといかんもんねえ。
2020/01/17(金) 05:30:28.77ID:Xk4NhOvJ0
ドイツの低成長はきれいな低成長なんでしょ。
>>828
結局何がどうなるかというビジョンさえない

マジレスすると、やっぱりバズワードでしかなかったんじゃなかろうか?ってのと
それが実際効果を発揮したとして、それって結局「効率化が進みました。結果的に失業者が増えました」
的なことにしかなってなくね?という
2020/01/17(金) 05:34:13.26ID:FKryMhjh0
>>830
日本語ソースだとこれだの。

米当局、台湾TSMCに軍用半導体の米国生産を要請
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO54421870V10C20A1FFE000/

【台北=鄭?方、黎子荷】米国が台湾半導体大手の台湾積体電路製造(TSMC)に対し、
軍用半導体の米国生産をするよう圧力を強めていることが、15日までに分かった。
複数の関係者が明らかにした。同社は半導体受託生産の世界最大手で、特に先端品に強みを持つ。
半導体の大半は台湾で生産しており、要請を受け年内にも判断する見通しだ。


今の台湾の立場からしても、要請を受けない訳にはいかんだろうしな。
2020/01/17(金) 05:51:37.12ID:CptdW4HjM
>>830 >>833
なるほど

というかTSMCに台湾に固執する意味があまりないんじゃないか。
反面既に5nmまで生産準備しているのに更に工場を立てる。
設備過剰になる。

先端プロセスのファウンドリ事業やってる会社を一つ潰してそこの需要をTSMCが食っちまえば
設備過剰にもならないな! TSMC以外に1社しかないけど!
2020/01/17(金) 06:02:02.52ID:WtB7GpA80
EV覇権を狙う「中独連合」、「最初の果実」を狙うVW
1/16(木) 12:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200116-00010001-wedge-eurp

>  「自動車産業はかつてないパラダイムシフトに直面しています」
> ツヴィッカウ工場にあらわれたドイツのアンゲラ・メルケル首相はそう力強く語った。VWは、ツヴィッカウ
>工場の生産ラインを、内燃機関を使った自動車から年産33万台の電気自動車(EV)の生産拠点へと転換を
>図ろうとしており、筆者が訪れたのはVWの新型EV「ID.3」の同工場における量産開始を祝うイベントだった。
> しかも、同社がEVの生産ラインに転換するのは、ツヴィッカウ工場だけではない。ドイツ国内の4工場に
>加えて、チェコ、米国、中国の安亭鎮(上海汽車集団との合弁)と仏山(第一汽車集団との合弁)の合計
>8工場をEVの生産ラインに作り替える方針だ。
> 同社はこれと併せて、20年から24年の5年間でEVをはじめとする次世代技術の開発に600億ユーロ(約7兆
>2000億円)を投資し、そのうち330億ユーロは電動化技術に投資する。さらには、29年までに75車種のEVを
>発売し、累計で2600万台を販売するという意欲的な目標を掲げている。
> 「そんなに作ってどうするのか?」というのが一連のVWの発表を聞いた筆者の感想だった。
> というのも、日産自動車のリーフが10年の発売以来、19年3月にようやく累計販売台数40万台を達成した
>ばかり。世界で最もEVを売っている米テスラでも、18年の販売台数は24万台である。つまり、現在、世界中で
>販売されているEVの総数を優に超える台数のEVを、VW一社で生産するとうたっていることになる。

> 第三に、VWの戦略を考える上で欠かせないのが中国市場の存在だ。同社は18年、全世界で約1083万台の
>自動車を販売しており、そのうち中国市場が約420万台を占める。同社は20年には、前述した中国の2工場に
>加え、合肥にある安徽江淮汽車集団(JAC)との合弁会社におけるEV生産と合わせて、約70万台のEVを中国で
>生産できることになる。

中独はEV市場で日本に一歩先んじた。
崖っぷち日本はもうダメポ!
2020/01/17(金) 06:10:40.36ID:Eh9orVQP0
>>829
あんなの煮ても焼いても食えない希ガスw
2020/01/17(金) 06:25:09.16ID:kye9IUOhr
シーマガラハウってちんこはえてるだろ?
2020/01/17(金) 06:33:38.36ID:CImtWzV00
清朝を国民党と共産党が倒す:
令和の世に天皇制を安倍と志位が...って位の出鱈目さなんですがw

天皇制の方は願望がつい口からにしても、キャスティングに何も感じねぇのかとw
2020/01/17(金) 06:35:09.60ID:CImtWzV00
>>836
だって犬鍋ですよ?兎が食えないから仕方なく食う物でしょう?
2020/01/17(金) 06:50:17.64ID:IUMNo1XP0
>835
中独合作はいつものこととして、今この段階で中国市場に全振りするドイツの見る目の無さは逆に凄いな。
2020/01/17(金) 06:51:08.07ID:a+3km6IO0
>>835
マイルドハイブリッドなんて既に軽自動車でも採用しとるのになw
2020/01/17(金) 06:54:59.79ID:a+3km6IO0
>>840
ドイツのアレっぷりは歴史を細かく見てれば気付くことではあるが、こうやって現在進行形で観察できるとまた一味違った感慨が湧くよなw
2020/01/17(金) 06:59:21.47ID:cEHcsK39a
ドイツ人って生真面目で質実剛健なイメージがあるが
ナチスドイツ末期に計画された戦闘機や飛行空母の計画を見ると
そうじゃないのがよくわかる。
2020/01/17(金) 06:59:27.02ID:3hFazE1J0
日本メーカーとしてはHVE技術で出遅れている日産でも普通にストロングHVの技術持ってるのになんで技術的には世界一なはずのドイツの自動車メーカーはそれを持ってないんです?
2020/01/17(金) 07:19:09.49ID:kDzPaHSj0
>>844
HVとか過渡期の遅れた技術!だったからでは?
尚その頃持ち上げられたのはダウンサイジングターボ()やクリーンディーゼル()やハイパワー電気自動車()なのだな、結果は
2020/01/17(金) 07:19:49.10ID:bUE9PGtHd
支那人はマジ害悪

IDとパスワード、6500万件流出か 茨城県警、押収サーバー確認
https://www.sankei.com/affairs/news/200117/afr2001170004-n1.html
>茨城県警は16日、電気通信事業法違反で昨年5月に逮捕し、略式起訴された女性(28)=同県行方市=の自宅から押収した
>サーバーコンピューターから、ウェブサイトのログインIDとパスワードの組み合わせ約6500万件が見つかったと発表した。
>IDやパスワードを使って利用者になりすましてログインを試みる「リスト型攻撃」のプログラムもコンピューターから確認され、
>県警は流出の経緯などを調べている。
>県警サイバー犯罪対策課によると、女性は数人で共謀し、国に届けず国内外から日本のサーバーへの接続を中継する通信設備を自宅に設置、
>運営したとして昨年5月に逮捕された。女性は「中国の人から頼まれた」と話しているといい、県警は、プログラムの作成などを
>行った人物が背後にいるとみて捜査している。約6500万件のうち約8割は日本国内で使用されているものとみられる。
2020/01/17(金) 07:22:03.96ID:IUMNo1XP0
>842
自分のところのミスを見ない振りで世界大戦を起こすまで止まらないのは疫病神としか言いようがない。
2020/01/17(金) 07:25:00.30ID:gfvw2zMqa
>>752
・暇さえあればオッサンの店に行く
・オッサンに会えないと露骨に残念そう
・ラフタリアとはしばらく会えなくても全然平気
・猜疑心を持たずにコミュニケーションしている唯一の人物。ラフタリア以上に心を許している。
・しつこく勧誘する
・王都に危機が迫るとオッサンの店の心配をする
・オッサンの店に救出に行く。オッサンがどこに行ったか気になる
・オッサンの技術を学ばせた奴隷が帰ってきたがやっぱりオッサンに来てほしい
・諦めずに勧誘する
2020/01/17(金) 07:27:00.68ID:lR0MG6d/0
ヨシ!
http://uproda.2ch-library.com/10199003GY/lib1019900.webm
2020/01/17(金) 07:31:03.91ID:sM6No44Oa
>>849
当たり前やろ
でもケガとかなくて良かったな
2020/01/17(金) 07:33:17.34ID:mLIP4JTy0
>>833

富士通の三重工場、当初はTSMCと交渉していた。
お値段が合わずにUMCになったけど。

GLOBAFOUNDRIESの成都工場、直前で停止になって、折角運び込んだ機械を全部
ニューヨーク送りにしたのを思い出す。外資半導体工場はチャイニーズリスク高いからなあ
2020/01/17(金) 07:33:44.42ID:/WfiGNIda
>>849
結局クレーンが必要な事態になってしまったと…
2020/01/17(金) 07:34:06.46ID:jCXYoqyV0
>>495
美人さんだよねえ。
2020/01/17(金) 07:34:54.16ID:gfvw2zMqa
>>849
どこの国だ。
2020/01/17(金) 07:35:29.81ID:3hFazE1J0
>>849
逆に貨車にH鋼バラ積みで運んで大丈夫だったことに驚きだよ…
2020/01/17(金) 07:37:41.11ID:xanN02rQa
>>849
きちがいか
2020/01/17(金) 07:39:12.44ID:7kw3UA3Fd
猿の惑星(就職編)
2020/01/17(金) 07:44:03.43ID:HTqKcgwa0
今悪徳建築業者のニュースやってたが勝手に施主の名前を書いて書類を作ったらしいが
その字が新字体要するに中国の漢字だった。日本人みたいな苗字だが中国出身だなこの
悪徳業者親子。床下に換気口設けてないので湿気充満でカビだらけでしかも傾斜してて
屋根は雨漏り。
2020/01/17(金) 07:47:27.52ID:zSlQmk6+0
>>833
F16整備工場の台湾設置が決まったからバーターとしても安いもんでしょ
2020/01/17(金) 07:48:37.83ID:wdKZY+KG0
>>849
クレーン車を手配してくれんかったんやね
2020/01/17(金) 07:55:31.05ID:HTqKcgwa0
加賀と赤城と蒼龍飛龍がチンコはえたエンタープライズとホーネットにピストンされ
チンコをそそり立てながら沈没するのを見て見たい。
2020/01/17(金) 07:56:01.32ID:3fwxWnjw0
>>841
マイルドハイブリッドなど児戯に等しい。
ワイルドハイブリッドで行こう。
2020/01/17(金) 07:57:15.76ID:xanN02rQa
>>862
原子炉と電気駆動か
2020/01/17(金) 07:57:53.96ID:kDzPaHSj0
>>863
原子炉とロケット推進かもしれん
2020/01/17(金) 07:58:45.77ID:zSlQmk6+0
>>660
言語とは「軍隊をもつ方言」といわれるように、武力がないと独自の言語とは言われないのよ

例えばオランダ語はもしオランダがドイツの一地方だとすれば確実にドイツ語の一方言と言われていただろう
2020/01/17(金) 07:59:49.60ID:Yzj3MrAP0
>>864
ガスタービンと排熱利用のHRSGだろう
2020/01/17(金) 08:06:52.18ID:3fwxWnjw0
>>865
つまりこの世にはエスペラント語を用いる軍隊が存在するのだ。
2020/01/17(金) 08:10:26.69ID:7kw3UA3Fd
>>867
TERRAは実在したニカ
2020/01/17(金) 08:12:55.09ID:lTh6xS630
java軍事力やC#武力、Ruby戦闘機があるスレッドはここですか?
2020/01/17(金) 08:13:42.44ID:Fpjryn1Fd
>>867
エスペラント語を使うエロゲならあるぞ
しかも百合だ
2020/01/17(金) 08:21:24.78ID:m9A8Zrlwa
>>861
生やし屋は死ね!!!
惨たらしく死ね!!!!!!
2020/01/17(金) 08:22:00.76ID:3fwxWnjw0
>>870
そんなウォースパイトが主演しているエロゲなど不知火
2020/01/17(金) 08:30:59.40ID:3hFazE1J0
朝から優雅に飯食います(´;ω;`)
https://i.imgur.com/6e9mRXu.jpg
2020/01/17(金) 08:34:03.19ID:CFjbNKO3a
今日は仕事の初日だがしょっぱなから風邪引いて具合が最悪で1日のばした上に緊張のあまり睡眠取れず(;´Д`)

こりゃ倒れるかも…
2020/01/17(金) 08:36:45.24ID:wOBotpJcd
>>873>>874の落差が酷い
2020/01/17(金) 08:37:26.69ID:Rem5smbod
>>558
少なくとも今までの中共は実際には人民を資源ではなくリスクとして扱っていたのでな
2020/01/17(金) 08:40:34.56ID:CFjbNKO3a
>>875
(´;ω;`)コメダ行きたい……でも食欲ない
2020/01/17(金) 08:41:09.17ID:geH964u9a
>>120
艦娘=艦艇
アイオワからしてもっと長いはずだ
2020/01/17(金) 08:41:37.22ID:geH964u9a
>>26
♂は艦貞(かんてい)
2020/01/17(金) 08:46:24.07ID:fa0gKKAra
>>873
折角のコメダ
朝からデミグラスバーガー食べるくらいはしようや
2020/01/17(金) 08:46:44.55ID:wOBotpJcd
>>877
スタバで優雅にラップトップ開いてですがスレ見るがよいぞ
2020/01/17(金) 08:50:08.94ID:fGnz9uJh0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00010011-reutv-cn
みんな大好きオペレーション・タイトロープ案件
2020/01/17(金) 08:53:04.54ID:knC4ayC+p
生やし屋を絶滅すると、その他の個体から一定の割合で生やし屋が発生する法則が発見されつつある。
2020/01/17(金) 08:53:05.96ID:psI2XtFc0
風邪が治らないので連休だー(白目)。

>>731
まあ鬼滅だって作者が女だからって理由のアンチがいるくらいだからペンネーム云々の話は判らなくもないがなあ。
男が女マンガ読まないってのははっきり嘘だな。

高橋留美子とヒトコト言うだけで終了なんだが、いわゆる少女漫画でも俺らの年代なら

ガラスの仮面
エースをねらえ
エロイカより愛をこめて

あたりはマンガ好きなら大体みな読んでる。
もうちょっと濃いやつだと王家の紋章とか萩尾望都各種とか一条ゆかり各種とか。

40年以上前の小学生時代でも女子が学級文庫に持ってきてた上原きみこのロリィの青春と炎のロマンスはみんな読んでたな。
もっと若い世代だって、ぼくの地球を守ってとかフルーツバスケットとか有名どころは女子だけが読んでたわけじゃあるまい。
要は面白い漫画の存在を知っていれば、結局みんな作者の性別とか関係なしに読むのだ。


もしその作者や作中人物がこれらの歴史を無視して、

・男が女マンガを読まないってのは本当だ

と言い張るなら、それは単なるもの知らずか、誰かをだまそうとしてるかだ。
2020/01/17(金) 08:58:24.93ID:knC4ayC+p
でも高橋留美子にしても、
あたるが好みのオンナを見ようとする、触ろうとするんじゃなく、いきなり「交際を申し込む」あたりに
当初から凄く女性的な違和感を感じてはいる。
2020/01/17(金) 08:59:09.47ID:bUE9PGtHd
>>884
へぇ、鬼滅って女性作家なのか
しっかり伝統のジャンプ漫画してるよね
2020/01/17(金) 09:06:38.11ID:bUE9PGtHd
>>772
もうプーチン朝初代ツァーリ・ウラジミールでいいじゃん
2020/01/17(金) 09:09:39.32ID:bUE9PGtHd
>>731
>男は女性漫画誌を読まない

マンガ夜話のメンバーに殴られてこい
2020/01/17(金) 09:11:15.02ID:knC4ayC+p
ボカサって、ジャン・ベデル・ボカサでボカサが名字なのになぜか「ボカサ1世」なのよね。
やっぱ「プーチン大帝」がよい。
2020/01/17(金) 09:13:42.03ID:EZ1/+sAX0
民主革命のかわりに共産革命を起こしちまった時点でロシア人の民主化への望みは絶たれたのかもしれん (ヽ'ω`)
もうアンチ民主主義が彼らのアイデンティティになりつつある
2020/01/17(金) 09:15:44.54ID:bUE9PGtHd
>>826
普段は過疎に悩む北海道で開拓・農業に従事するのはどうだろうか>予備自衛官
2020/01/17(金) 09:16:41.87ID:psI2XtFc0
>>885
まあハイキュー!の田中だって潔子さんに初対面でいきなり結婚してくださいって言ったし。
#結婚した
2020/01/17(金) 09:17:48.36ID:WtB7GpA80
先日、今のロシア国民はプーチンに不満を感じている、という記事を読んだな。

スターリンに比べてプーチンはお上品すぎる、もっと強権を持ってロシアを統治せよ、と言った
方向の不満らしいがw

だめだあの国。
2020/01/17(金) 09:18:17.75ID:wOBotpJcd
でも銀英伝とか結界師とか鉄血2期とか面白さが最後の方まで持続しない女性クリエイター多いしなぁ
2020/01/17(金) 09:18:32.95ID:geH964u9a
>>794
>799
>808 >>810

T字有利状態で装備の条件を満たせば長門&陸奥の特殊砲撃がほんの少し倍率で勝る

しかーし、Nelsonタッチは戦艦以外の子でも使えるし、コロラドタッチと違い僚艦が中大破していても発動する

コロラドタッチは戦艦三隻並べる都合があるから威力下がってもいいから僚艦が中大破しても使えるようになるといいな
ほかに一出撃一回の制限をなくして二回発動できるとか

ウエ様、メリー様は真珠湾の戦いで沈んでしまったエピソードを理由に中大破しても使えるとか
コロラドは対地支援射撃のエピソードが際立つから対地上敵に対する補正が強くなるとかほしいな
2020/01/17(金) 09:19:09.38ID:3fwxWnjw0
>>890
「俺はそうは思わん。共産主義こそロシア人の可能性なのかも知れん」
2020/01/17(金) 09:19:57.85ID:geH964u9a
>>808
これ俺もやったけどたいして通用しなかった
2020/01/17(金) 09:21:04.42ID:EZ1/+sAX0
>>896
「証明して見せよう」 → WWV☆勃発
2020/01/17(金) 09:21:38.00ID:igp4n4oeM
>>891
誰が行くと思うの?(真顔



エースくる?
2020/01/17(金) 09:21:44.54ID:/WfiGNIda
900
2020/01/17(金) 09:22:16.55ID:geH964u9a
>>900
2020/01/17(金) 09:22:37.07ID:igp4n4oeM
>>900
さすいも
呼ばれて飛び出て
2020/01/17(金) 09:25:26.75ID:3fwxWnjw0
真珠湾攻撃の被害を日本海軍に当て嵌めてみると

・開幕で長門陸奥扶桑山城沈没
・伊勢日向金剛比叡榛名霧島大破
・その他巡洋艦複数大破及び沈没

やはり米帝以外ならこの時点で無条件降伏なのでは?
2020/01/17(金) 09:25:34.63ID:oSkmz1m20
>>900

鬼滅初期はるーみっく臭を感じた
2020/01/17(金) 09:26:14.77ID:hl3GcjHD0
>>644
>>654

>などと、不安を隠さない。ある20代の女性乗組員は、きっぱりと、こう言ってのけた。
>「ほんとは行きたくありませんけど、そんなことは言えません!」

えーとつまりフラッシュは「いもしない護衛艦たかなみの女性乗組員の証言をでっち上げた」って事でOK?
でもそれ沖縄のサンゴKY事件に匹敵する捏造報道犯罪そのものじゃないんですかねー?

出る所に出ればこれ編集長の首程度では済まないでしょ。


>JSF | 9時間前 軍事ブロガー

>護衛艦「たかなみ」に女性乗組員は乗ってない筈なんですが・・・
>記事の証言者の(ある20代の女性乗組員)というのは一体何者なのですか? 
>また(20代・曹長)という証言者も階級と年齢が全く合ってなくて非常に不自然です。実在しているとはとても思えません。

あの3文字からもコメント欄で速攻でツッコミが入ってワロスwww

これで「たかなみに女性乗組員はいない」に確たるソースが付けば、フラッシュの捏造は確定ですな。
2020/01/17(金) 09:28:38.36ID:/WfiGNIda
エンペラー次スレ

民○党類ですがプーチン朝を希望しています
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579220872/
2020/01/17(金) 09:29:44.00ID:EZ1/+sAX0
>>906
ウルトラ乙スラッシュ
2020/01/17(金) 09:30:17.95ID:TsgdE2Jm0
>>904
たしかにダークな方の雰囲気はあるな
2020/01/17(金) 09:30:37.08ID:2XLlGfTq0
だが待って欲しい
身体は男で心は女という乗組員の可能性もあるのではないか______
2020/01/17(金) 09:31:35.12ID:jgR4p95lM
今では、自衛隊色んなところに出掛けてるわけで
今更、中東行きで、遺書がどうのこうのネタなんて
大した記事にもならんよね
2020/01/17(金) 09:31:44.58ID:fGnz9uJh0
明日は都心も雪だって?
2020/01/17(金) 09:31:56.13ID:zjgi4+pXM
>>905
女性乗組員とか、疑問に思いやすいところを持ってきた辺り
なんらかの意図を感じるけど、良く分からん。
2020/01/17(金) 09:32:26.90ID:/aJDhE1s0
岡田あーみんはあんな漫画書いてて結構顔は美人だったのにビビった記憶
2020/01/17(金) 09:32:32.86ID:fuURF1Bd0
>>906



ロマノフ朝復興させねーかな
2020/01/17(金) 09:33:09.23ID:d/UWRMFJd
https://i.imgur.com/O3UcWNc.jpg
2020/01/17(金) 09:34:25.06ID:a+3km6IO0
>>884
>エロイカより愛をこめて
ほとんど機能不全に陥ってる最近のNATOの体たらくを見て、職安に行こうかと悩むエーベルバッハ少佐と部下A-Zたちw

なおドイツ連邦軍戦車部隊に復職しようとしても予算不足で動く戦車が少なく、「間に合ってます」と断られる模様。
2020/01/17(金) 09:35:45.08ID:2XLlGfTq0
>>906


現実問題としてロシアはプー帝じゃないと大国の地位から脱落するだろうな
中国に対抗するだけの力は保持し続けて欲しい
2020/01/17(金) 09:35:53.81ID:a+3km6IO0
>>906
朝っぱらから乙芋。
2020/01/17(金) 09:48:02.52ID:hl3GcjHD0
3週間行方不明だった中学生、空き家の煙突内から遺体で発見
女性自身 1/15(水) 18:08配信

あまりにも痛ましい最期に、SNSでは冥福を祈る書き込みが後を絶たない。

昨年12月20日、米オハイオ州ポート・クリントンに住む14歳のハーレイ・ディリーくんが行方不明になった。
家族や地元警察が懸命の捜索を続けていたが、失踪から3週間後にハーレイくんは空き家の煙突の中から遺体で発見された。

ポート・クリントン警察のロバート・ヒックマン署長は記者会見で「誰一人望んでいた結果ではありませんでしたが、皆さんの支援に感謝します。
家族も、これから気持ちの整理をつけていくでしょう」と涙をこらえながら語った。

ハーレイくんが見つかったのは、リノベーションが予定されていた空き家で、警察が何度も捜索に訪れていた。
ドアや窓は施錠されており、無理に侵入した形跡がなかったことから、ハーレイくんはアンテナ塔を上って屋根から煙突に入ったと見られている。
煙突を通って家の中に入ろうとしたものの、22cm×33cmの狭い煙突内で身動きが取れなくなってしまった可能性が高い。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200115-00010013-jisin-soci

そういえばヒロインがクリスマス大嫌いになったのは、少女時代に彼女の父親がクリスマスの夜に家の煙突から表れて娘を驚かそうとしたら、
途中で引っかかって出られなくなり、数か月後に発見された時には煙突の中で黒焦げ死体なっていた・・

というのは映画「グレムリン」だったかな?
そんな目に合えばクリスマスという単語自体にトラウマを抱きますが。
2020/01/17(金) 09:48:36.21ID:dJ/NPpdM0
なんの因果か、民家の庭先で放置されていたのが発見されたそうな。
おそらく、マトモな形で残っている雷電の部品としては、日本唯一とのこと。

うちの庭に戦闘機「雷電」胴体 国内初確認「戦争の証」
https://www.asahi.com/articles/ASN1H43X5N1HULOB005.html
>確認された雷電の胴体上部の外板。操縦席前側とエンジン格納部の間の部分。
>湾曲した板材とフレームがリベットで精緻(せいち)に接合されている
>鑑定した航空史家の古峰文三さんによると、雷電は世界的にも、その時代の
>最先端の技術が使われ、強度に優れるプラスネジや電気溶接を日本で最初に
>使って量産された大型機械製品だった。確認された外板は、リベット(びょう)の
>打ち方が量産品と比べ精緻(せいち)で、機体に装着する部分がないことから、
>「工作見本」と推定されるという。
2020/01/17(金) 09:48:49.00ID:/aJDhE1s0
>>906
オッツオッツ!
そういえば世襲王朝化するにしてもプーチンJrっていたっけ?
ロシア政界事情に無知なのを抜いても魔人アベ以上に主だった後継候補が頭に浮かんでこないのだが
2020/01/17(金) 10:02:43.34ID:2XLlGfTq0
プー娘はいたような
確か娘が韓国人男性と付き合ってて云々って話があった
2020/01/17(金) 10:10:57.19ID:iI2bxJX9d
>>920
どこか公的な施設に保管されると良いけどなぁ。
私設博物館だけは勘弁。
2020/01/17(金) 10:11:49.30ID:TsgdE2Jm0
NHKで神戸の震災の歳に生まれたことを売りにした語り部が紹介されてたけど、震災の経験は被災してない人とたいして変わんないんじゃね?って思ったんだが。
2020/01/17(金) 10:12:21.21ID:3fwxWnjw0
>>923
艦これ運営に引き取って貰えばよい。
その内ぁゃιぃ新興宗教の御神体になる。
2020/01/17(金) 10:13:06.26ID:3fwxWnjw0
>>924
戦後生まれの慰安婦だって居るのだ。何も問題はない。
2020/01/17(金) 10:13:26.85ID:S5vEG9tK0
>>924
語り部というシステムそのものに懐疑的である
戦前の昔じゃなく映像が大量に残されているのだから、そっち使えば?と
2020/01/17(金) 10:16:20.70ID:/aJDhE1s0
ただ当地に住んでいるだけの若造な素人さんよりプロ声優に語り部CDでも作ってもらった方が
真に迫った演技でずっと印象に残るだろうとか言っちゃいけないんだろうか
「ただの映像より人の口からきいた方が伝わる」って意見に配慮するにせよ
2020/01/17(金) 10:16:33.61ID:WBFXMK570
>>832
「ドイツの失業者は、キレイな失業者」というフレーズが降りてきた。
2020/01/17(金) 10:18:30.02ID:G3LRKDgp0
>>828
今日まで開催のネプコンジャパンでいくらでも見られる。
2020/01/17(金) 10:21:34.11ID:CymCjuHb0
【鉄道】つくばエクスプレス延伸 茨城県議会で議論活発化

この臨海地域地下鉄構想は、将来、交通需要の増加が見込まれる晴海、豊洲、有明などの地域と
都心部を結ぶ約5キロの整備構想。臨海副都心とのアクセスの利便性が図られ、
つくばエクスプレスの東京延伸と一体整備の検討に期待がかかる。

つくばエクスプレスの延伸構想については県内でも茨城空港への延伸実現への働き掛けがあり、
今後、各方面でさらに活発な議論が展開されそうだ。(山崎実)
1/15(水) 10:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00010000-newstkb-l08

東京への延伸か
秋葉原と東京なんて山手線に乗り換えればいいだけだろ
えっ?通勤だと利便性が全然違う?
あぁ
2020/01/17(金) 10:24:06.42ID:dJ/NPpdM0
ついに去年は自殺者数を2万人以下にまで減らせたそうで。

去年の自殺者 2万人下回る 調査開始以来 最少の見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200117/k10012248921000.html
>厚生労働省のまとめによりますと、去年1年間に自殺した人の数は速報値で
>1万9959人で、前の年より881人、率にして4.2%減りました。
>調査を始めた昭和53年以降でもっとも少なくなる見通し
2020/01/17(金) 10:27:48.21ID:EFkJxX1yr
>>895
このような鎮守府にウエ様があろうはずがない。ものども出合え!出合え!
2020/01/17(金) 10:30:23.78ID:WBFXMK570
>>906
エース乙

>>905
仮に本当に女性乗組員がいたとしても、数が少ないんだからすぐに本人特定されてしまうだろう。
記事では意図的に女性乗組員の階級を省いて配慮してるつもりなんだろうが、
あまり意味はない。

あと、
> イラン情勢の悪化を受け、1月11日から行っているサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、
>オマーンの3カ国歴訪を、一度はドタキャンした安倍晋三首相。自分はビビっておきながら、自衛隊員は派遣する。
あとあるが、
事実上、丸腰でいく総理大臣と、それなりの武装をしていく自衛隊を同列に語るのはおかしい。

>「米国とイランの両方と良好な関係を保っている」と言うのなら、いまこそ仲介役を買って出るべきだろう。
周辺諸国を回って、ちゃんと自衛隊派遣の根回しをやってるし、日本の立場の説明や各国政府の緊張緩和への協力も促してる。

やることをやってるんだが、なぜ評価されないのだろうか。
2020/01/17(金) 10:32:48.06ID:/aJDhE1s0
>>934
正直アベがやるから気に食わない以上の理由はなさそう
2020/01/17(金) 10:32:54.25ID:qnOad10qM
>>833
でも軍用って儲かるんかね。
労多くして益無しの典型のような。
2020/01/17(金) 10:35:23.14ID:qnOad10qM
>>837
一年戦争当時は泣き言吐いていたので見かけほどではないと思われ。
2020/01/17(金) 10:38:07.45ID:iuF4Iitw0
たかなみに限らなくても
海上自衛隊全部探したって20代の女性曹長って本当にいるのか? って話やね
2020/01/17(金) 10:39:07.07ID:qnOad10qM
>>849
フォーク四台連ねるところに狂気を感じるなw
それにしても持ち上げる前に重さを確かめんもんかねえ。
2020/01/17(金) 10:41:48.30ID:iuF4Iitw0
https://www.mod.go.jp/msdf/about/room/

この人が昭和44年生まれの50歳で、平成20年に海曹長になってるから11年前
20代曹長って本当にいるんか?
2020/01/17(金) 10:44:53.52ID:qnOad10qM
>>884
ごっごさんは風と木の詩とか綿の国星とか11人いる!とかその辺の世代かと思ってたのに。
2020/01/17(金) 10:45:03.06ID:5G7Xuzl70
>>934
>オマーンの3カ国歴訪を、一度はドタキャンした安倍晋三首相
そんな話はなかったはずだが。
あくまで「政府内で延期も検討すべきではって声も出ている」
って話を共同通信が「外遊中止」とスレタイ詐欺しただけで。
2020/01/17(金) 10:45:29.96ID:iuF4Iitw0
https://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/info/panf.pdf
これ見ると26歳で曹長に昇進してる
幹部クラスなら20代曹長はいるようだ
だがこれだと本当に女性20代曹長がいるなら幹部候補生だから容易に特定できちゃう気がするな
2020/01/17(金) 10:47:16.94ID:5G7Xuzl70
幹部候補生は曹長だったはずなので、20代曹長ってのは
存在するはず。
ただそれが護衛艦に搭乗してる訳がない。
2020/01/17(金) 10:47:34.40ID:WBFXMK570
とりあえず、このFLASHの記事に書いた記者の署名がない。
誰が書いたのかようわからん記事。

普段は「欧米では〜」と言ってる連中は、署名入り記事が基本の欧米メディアを見習うべきでは?
2020/01/17(金) 10:48:00.47ID:3fwxWnjw0
>>931
駅の改札前で屯する観光客は撲殺しても良い法案を提出してくれたら全力で支持したいのだなあ。
2020/01/17(金) 10:49:09.21ID:hl3GcjHD0
「海外派遣任務の護衛艦に女性乗組員は乗せない」というのはかなり前からの規定というか不文律?

元から女性乗組員がいる護衛艦だと、派遣に先立って女性乗組員を他の艦や部署に転属させるんだろうか?
2020/01/17(金) 10:49:49.15ID:qnOad10qM
>>915
パラ・ベラムという言葉を知らんのか。
2020/01/17(金) 10:50:56.30ID:3fwxWnjw0
>>939
20mレール60本で総重量約60tヨシ!
2020/01/17(金) 10:51:51.25ID:iuF4Iitw0
もっとも、記事の通りならこの女性の方は
「そりゃ嫌だけど命令受けたらいくしかないよね!」でちゃんと覚悟きめてる、と読めるわけよね
ある意味真っ当な自衛官の心意気を逆説的に証明しちゃってる
2020/01/17(金) 10:53:09.01ID:+Jz1dX0Pa
>>903
提督の決断なら投了するレベル
2020/01/17(金) 10:54:44.17ID:wOBotpJcd
>>951
PS2版低血4なら潜水艦で巻き返せる
2020/01/17(金) 10:56:11.14ID:WBFXMK570
>>903
日露戦争時のロシアに米帝並の建造能力があったら、
バルチック艦隊失ってもすぐに回復させたかもな。
2020/01/17(金) 10:56:21.26ID:3fwxWnjw0
>>952
なお米潜水艦は既に誘導魚雷装備済みとする
2020/01/17(金) 10:58:27.20ID:wOBotpJcd
>>954
CPUはろくに海鮮に出してこないから兵器兵器
2020/01/17(金) 10:59:36.07ID:P1/Kdz5v0
>>731
一人 最初は女性名使わなかった人知ってるな 塀内夏子先生 スポーツマン漫画なんで塀内真人で書いてた
2020/01/17(金) 11:01:08.01ID:WBFXMK570
提督の決断(ジパング版)があれば、イージス艦「みらい」で戦況を好転させられるはず!
2020/01/17(金) 11:01:09.54ID:AXzfOkYV0
>>931
アキバの野望は達成したので、次は聖地への強い熱視線を感じる
2020/01/17(金) 11:01:52.58ID:2XLlGfTq0
実は真珠湾攻撃は燃料備蓄タンクを爆撃した方が損害が大きかったらしい(アメリカ調べ)
戦後の聞き取り調査で攻撃に参加した日本人パイロットに尋ねると燃料タンクの存在もその戦略上の重要性も認識していて攻撃すべしと思っていたとか
ではなぜ攻撃しなかったかというと「命令になかったから」
2020/01/17(金) 11:02:57.66ID:LklqRzwLM
グリペンのロリボディで抜いたのは俺だけでいい
2020/01/17(金) 11:03:35.17ID:d+EUxNDT0
SSRはSPY-7になったんですね。
>>906
2020/01/17(金) 11:05:13.06ID:AXzfOkYV0
>>959
その後のOGでやる気出してみた!
2020/01/17(金) 11:05:39.36ID:iuF4Iitw0
>>953
日露の国力差でいえば割とそんな感じだったよ
日露開戦は真珠湾と同じで、日露の戦力差が一番近づいたタイミングで日本が仕掛けた
あれより早ければ日進春日が間に合わなかったし
あれより遅ければロシアは最低でも2隻は太平洋艦隊を増強できたが日本は香取級が間に合わない

ただロシア、完成したばかりの新鋭戦艦まで根こそぎ動員して日本海できれいさっぱり消滅しちゃったからねえ
2020/01/17(金) 11:06:00.40ID:P1/Kdz5v0
>>943
流石に幹部候補でここまで脇ユルイの居るか?
バレれば懲戒食らって昇進出来んだろ
2020/01/17(金) 11:06:03.64ID:3fwxWnjw0
>>959
そもそも数年戦うつもりで作戦立案していないのだなあ
2020/01/17(金) 11:09:32.29ID:zL8a7kLua
実際ニミッツが真珠湾攻撃後に来た時、燃料タンク残っててラッキーと思ったらしいしな
ついでに、旧式戦艦群が使い物にならなくなったから
その分の補充人員とか
空母に優先的に突っ込めたZE!だったらしいとか
2020/01/17(金) 11:11:36.18ID:hl3GcjHD0
>>953
日露戦争時にロシア海軍が極東に送り込んだ戦艦/海防戦艦18隻の内、大破しつつも青島に逃げ込んで抑留/武装解除された
チェザレウイッチ1隻を除くと残り17隻は尽く沈められるか鹵獲されたのだから、悪夢そのものですよなー。

対トルコの備えとして引き抜けない黒海艦隊を除けば、バルチック艦隊に残っているのは戦力外の老朽艦と建造途上の
未成艦だけなのだから、第2太平洋艦隊壊滅後は派遣すべき艦艇もリソースもありませんでした。

そして約10年後に第1次大戦が始まるも、その間に勃発したド級戦艦や超ド級戦艦の建艦競争には完全に立ち遅れ、
4隻のガングート級ド級戦艦と数隻の前ド級戦艦が主力という有様でしたが。
2020/01/17(金) 11:16:58.82ID:iuF4Iitw0
>>967
あれ要するに、アメリカが太平洋艦隊と大西洋艦隊のほとんど全ての艦艇を失ったようなもんだからねー
それもわずか半年ほどの間に(そして日本は戦力の7割以上が健在)

いくらアメリカだって空母や戦艦の建造と戦力化には2年以上かかるんだから
その間日本が好き放題ってことになる
2020/01/17(金) 11:17:28.78ID:3fwxWnjw0
>>967
10年もあれば、戦艦20隻正規空母30隻軽空母100隻巡洋艦100隻駆逐艦500隻くらいは造れたのでは?(アメリカ基準)
2020/01/17(金) 11:17:58.36ID:iDpozAc/0
真珠湾の燃料タンクを見逃したのは、日本でさえ地下化しているのだから米軍が何もしていない訳がないと判断していたからじゃなかったか
2020/01/17(金) 11:19:28.58ID:dJ/NPpdM0
>>959
海軍の真珠湾攻撃に関する作戦目的は、在伯艦艇に打撃を与え、南方作戦中に側背を
突かれる事を予防することにあったので、艦艇攻撃が主目的で施設その他は二の次だった
のだなぁ。
真珠湾に空母が不在で、その所在が不明な状況だったので、悠長に第二次攻撃を仕掛けて
いると下手すりゃコッチが奇襲される恐れがあったので、作戦目的を達成した以上は
長居して地上目標をたたく道理もないし。
あと、日本海軍の見立てだと、開戦直前である以上、ハワイ基地でもどこかにあると勝手に
日本側が想像していた防爆タンクに燃料が移送済みだと判断していたそうなんで、無防備に
林立する地上燃料タンクを攻撃する動機がないのだなぁ。
2020/01/17(金) 11:19:51.54ID:iI2bxJX9d
開戦がほぼ確定してるから無防備な燃料タンクは空にしているだろうと
思い込む作戦立案者。
まぁ人は万能ではないのだった。
2020/01/17(金) 11:22:28.63ID:wOBotpJcd
>>972
頭の良い奴ほど嵌まる深読みのドツボやね
大帝のですが民でも経験あるだろう
2020/01/17(金) 11:22:56.47ID:WtB7GpA80
提督の決断IIで俗説を信じて燃料タンクに航空攻撃加えたら貴重な航空隊が磨り潰された定期
2020/01/17(金) 11:24:30.73ID:S5vEG9tK0
先入観に捕らわれず美味しそうな餌にはとりあえず食い付くという柔軟さは大事
2020/01/17(金) 11:24:38.66ID:3fwxWnjw0
日本海軍が開幕で翔鶴型をあと4隻追加投入出来ていたら燃料タンクとドックも破壊出来たかも知れない。
なお
2020/01/17(金) 11:26:39.42ID:iwjhH59R0
>>951
Vなら空母があれば無双できるから余裕余裕
2020/01/17(金) 11:27:35.32ID:qnOad10qM
>>949
あんなフォークで上がるはずないなw
2020/01/17(金) 11:27:38.03ID:wOBotpJcd
>>976
どうせ南方のRJが過労死する
2020/01/17(金) 11:28:56.47ID:iDpozAc/0
>>971
仮に燃料タンクを攻撃したら噴煙で在泊艦艇を打ち漏らす危険性すらあるからなぁ。
仮に第1次攻撃で戦艦も空母も撃破出来ていれば、第2次攻撃で燃料タンクや港湾施設を攻撃する余裕があったかもしれないけど。
2020/01/17(金) 11:30:44.03ID:iuF4Iitw0
>>973
違和感にしばらく気づかなかった
さすがズオーダー大抵www
2020/01/17(金) 11:34:08.47ID:iI2bxJX9d
日本側は自分たちの攻撃力を低く評価してるので、第一次は余分な目標を叩く余裕が無いと思ってるのだ。
2020/01/17(金) 11:36:40.85ID:W6By3yAM0
大戦末期の呉軍港空襲と違って、開戦時の真珠湾空襲は、虎の子空母を全部注ぎ込んで
おっかなびっくりな投機的作戦だったから、余裕こいて臨機目標への反復攻撃なんて出来る筈もなく
陸上基地の航空戦力と在泊艦艇の撃滅に目標絞って、それに成功したらさっさと離脱な判断は
誰にも責められまいて
そもそも真珠湾攻撃は本命のフィリピン攻略作戦の為に米艦隊の来寇戦力を削ぐ為の作戦だったわけだし
2020/01/17(金) 11:38:48.00ID:QRkrLiW0d
>>731
>売れてない女作家が売れないのは女だからと言い訳

そういう言い訳を出す腐った根性だから売れぬのだ。
2020/01/17(金) 11:43:34.41ID:2XLlGfTq0
日本「私猫だからちょっとくらい甘噛みしてもいいよね」
ガブリ
ゴリゴリ
ゴリッ
2020/01/17(金) 11:48:33.68ID:QRkrLiW0d
>>947
商社勤務で、部下を中央アフリカ出張させることになりました、みたいなもんやろ。

そういう場所にオナゴを積極的に出張させるのか、という判断になるだけでは?
必要なら警備マシマシにして出張させるし、危ないからオナゴはやめとこ、となるやろ。
それと変わらんよ。
2020/01/17(金) 11:54:43.78ID:hl3GcjHD0
まー真珠湾の時には米軍は米軍で盛大にしくじり、大ポカも繰り返してますしね。

もしハルゼー麾下の空母エンタープライズが真珠湾を叩いた南雲機動部隊に対して奇襲攻撃に成功していたとしても、
出撃可能な艦載機の数と乗員の練度を考えれば、空母1-2隻の損傷と引き換えにエンタープライズが撃沈されるのは
確実だったでしょう。

南雲艦隊との接触と攻撃に失敗したハルゼー的には大変不本意だったでしょうが、結果的に南雲艦隊をやり過ごして
エンタープライスを無傷に保てた事で、この後の反抗作戦にヨークタウン級空母3姉妹が中核となり縦横無尽の活躍を示し、
日本海軍に再起不能級の大打撃を与えられたのだから。

もしハワイ沖でエンタープライズとその護衛艦艇が全滅していたら、この後の反抗作戦に使える手駒はかなり目減りし、
太平洋戦争中盤までの途中経過はかなり変わっていたでしょう。

ミッドウェイ海戦にしても、南雲艦隊の空母4隻に対してスブルーアンスの空母2隻では非常に分が悪く、史実の様な
大逆転を演じられた可能性はかなり低かったでしょう。 例え南雲と赤城さんの慢心があったとしても。
2020/01/17(金) 12:02:06.34ID:a+3km6IO0
>>920
てかなんでそんな珍しいもんが民家の庭先にほっぽり出されてたんだw
2020/01/17(金) 12:04:28.55ID:a+3km6IO0
>>936
保険の掛け金と思えばいいんでね?軍用で必要なもんを作ってる会社ならアメちゃんも普通よりは気合い入れて守るだろうし。
2020/01/17(金) 12:05:09.17ID:PG387fKRd
休憩までの為替利回りは変化なし。証券口座のほうはインバが約定したようだ。夜間取引で指値以下になってたようで注文レートより下で拾ったようだ。
2020/01/17(金) 12:05:40.81ID:H3CFAKxm0
これからも高齢者の死去に伴い理解の無い遺族が様々な重大な資料を燃えないゴミの日に出すんだろうなあ
2020/01/17(金) 12:06:04.90ID:iDpozAc/0
>>983
開戦劈頭で大戦果を上げているから勘違いしがちだけど、アリューシャン作戦と同様の支援作戦でしかないのよな
2020/01/17(金) 12:07:14.69ID:a+3km6IO0
>>947
昔なら↓
つ「女は乗せない駆逐艦」

◆駆逐艦じゃなくても巡洋艦や戦艦、空母にも乗せとらんかったと思うが◆
2020/01/17(金) 12:12:55.73ID:0CSZIoR20
>>991
リサイクル屋に目利きがいたのかな?
2020/01/17(金) 12:19:18.26ID:7J+RDDmNd
海外行きに女は乗せないってことはない筈よ
ただ、不希望なら余裕で降りれる(別のフネに臨時勤務とか)
2020/01/17(金) 12:25:22.64ID:PG387fKRd
仕事中は脳が暇なのでエバーのヤシマ作戦で使用したポジトロンスナイパーライフルについて考えてたが、大気圏内で使用するのは不適切なので別方式考えてた。

電子陽電子対消滅装薬砲。
チェンバー内を真空に保ちつつ電磁波でループ回路を作り陽電子を充填、装薬に相当するものは窒素ガスで薄いセパレーターで真空陽電子回路と隔てられていている。
十分に陽電子が溜まったら指向性をつけてセパレーターに照射。
セパレーターが破れて窒素雰囲気下に陽電子が到達して窒素を構成している電子と対消滅開始。爆発的に未反応の窒素が温度と圧力が上昇し超高速で弾を撃ち出す。

レールガンのほうが効率いいか
2020/01/17(金) 12:31:48.09ID:qnOad10qM
>>959
重油を燃やすのは大変だから史実ではやんなかったと鳥坂大兄が書いてた。
2020/01/17(金) 12:40:18.38ID:iI2bxJX9d
1000なら喘息がとまる
2020/01/17(金) 12:42:25.80ID:PG387fKRd
999なら!
2020/01/17(金) 12:43:09.88ID:jnJG4Mb+a
1000なら今日は定時で帰れる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 37分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況