X



新・戦艦スレッド 103cm砲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 16:31:43.01ID:9xBOruAH
「私はフランスは大嫌いだが、フランス料理は大好きです」
0732名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 16:44:59.58ID:CD9+p5yF
軍艦の名前に形容詞をつけるなど、イギリスは変態だな
ロシアにも例があるが

同様に、軍艦に人命をつけない日本も、全世界的に見れば変態
0733名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 17:00:10.01ID:xGf41S21
艦名はその国の勝手でしょ
何言ってんの
0734名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 17:05:24.40ID:9xBOruAH
戦没した艦の名前は不吉だから、と基本二度とつけなかったんだっけ日本海軍
アメリカとかは、気にしなかったが
0735名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 17:09:27.26ID:LMGv5ofM
ポチョムキン
理由
なんとなく面白い名前だから
0736名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 17:14:32.34ID:5osdRrl7
睦月型駆逐艦1番艦の睦月が沈んじゃったから如月型ってよんでたんだっけ、日本海軍馬鹿すぎ藁田www
0737名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 17:39:58.86ID:dRz3hPSU
>>734
海保や海自は名前のリサイクルに躊躇が無いよなぁ
やまと も将来的に使う予定があるらしいし

初代しらせの時、公募に やまと もあったけど
他のもんに使うと言うことで流れてる
0738名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 17:55:17.13ID:eG4t41hp
>>737
沈没した旧海軍艦艇の名前避けてたら付けられる名前が少なすぎるし、武勲艦の名前引き継ぐアメリカ海軍の伝統を引き継いだのもあると思う
海上自衛隊は旧海軍の純粋な後継者って訳じゃないし
0739名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 18:11:52.76ID:mbQVnK9N
ウォースパイト(Warspite)とは、war+spightの造語で「戦争を軽蔑する」の意味(諸説あり)。

戦争を軽蔑するフザケた名前の
戦艦もあるのですぞ。

敗戦革命ヘイカモ〜ン!
0740名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 18:13:22.31ID:w3lMWM/s
海自と海保は船名が凄く被ってるのも有名・・・
0741名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 18:26:22.77ID:lfEgioJf
漏れは扶桑より高雄のほうがかっこいいとおもうよ
0742名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 18:29:22.05ID:5osdRrl7
高雄じゃなくて高尾のほうがよかったな
高尾山は世界1登山者の多い山なんやで
0743名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 18:32:46.56ID:lfEgioJf
高雄は東北地方の山の名前ではない
0745名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 19:17:07.40ID:CwUkQ/ZJ
戦艦 ヤマト ナデシコ
空母 いぶき ブルーノア
0746名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 19:23:00.25ID:a+PIDy5y
戦艦は旧国名が基本
山の名前は巡洋戦艦か重巡洋艦じゃなかったっけ
0747名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 19:28:55.51ID:dRz3hPSU
>>746
複数で使われてる名前だと悩むよなぁ
信濃なんて信濃川のせいで軽巡改装空母じゃないかって思われてたみたいだし
0748名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 20:14:11.45ID:CwUkQ/ZJ
>>746
戦艦 清、明、元、宋、唐、隋、普、漢
重巡 双葉山、豊山、増位山、武双山、雅山、高見山、黒姫山、栃煌山、碧山、松鳳山
0749名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 20:21:08.87ID:KaebeyKP
大和型3番艦がなぜ信濃なのか
名付けの由来は謎とされている

その他の戦艦名の由来は全て明らかになっているが
0751名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 20:46:16.39ID:te9lMjxG
信濃には日本神話でも相当格が高い諏訪大社があるので・・・
0752名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 20:47:58.12ID:CD9+p5yF
なぜ信濃の国の名前にしたかが謎なんだろう

他の戦艦は、神話とか維新の雄藩とか鎮守府所在地とか、一応根拠があるな
0754名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 21:02:49.02ID:a+PIDy5y
適当に選んだんじゃないの、お偉いさんが
後付で外野がいろいろ想像してる程度で
武蔵なんて、天皇をボッコにした鎌倉幕府や、元賊軍の徳川の本拠地だったわけで
0755名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 21:59:40.12ID:JijC7Psw
大和=日本の古称、武蔵=現首都
扶桑=日本の美称、山城=旧首都
一応考えてたんじゃないか?
信濃の諏訪大社には軍神が祀られてるし...
そうすると111号艦は出雲とか常陸だろうか...
0757名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 22:10:05.08ID:JijC7Psw
>>756
流石に111号艦が就役する頃には退役してるかも(震え声
まあ、それだと摂津も捨てがたいが
0758名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 22:56:37.38ID:Y5br4/oW
111号艦って紀伊ちゃうん?
0759名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 22:56:47.02ID:G6zzU90J
>>755
信濃国には松代、次期帝都かある…のは偶然だと信じたい。
0760名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 23:17:32.02ID:CwUkQ/ZJ
名前の選び方なんて今も昔も同じでしょ。
今回はこの5つの中から、和泉、伊豆、飛騨、伊賀、信濃、なので総長どうしますか?
んじゃ令和に・・ってこれ以外選べるか!みたいな
0761名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 23:30:39.10ID:dRz3hPSU
旧国名は86しかないから
理論上、同時に命名できる戦艦は86隻まで

奇しくも八八艦隊を88年続けたら限界に達する計算
0762名無し三等兵
垢版 |
2020/01/28(火) 23:45:46.14ID:89vNBKuo
66か国な
それでもアメリカよりは多い
0763名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 00:39:45.98ID:+3MNLU/9
前中後、上下のつく国名は無いような。
備前や上総なんて響きは悪くないけどな。
志摩や安房なんかは今一。
0764名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 01:26:00.53ID:8ZgJG0HJ
国の格の問題で、小さいのとか上中下前後はな。

戦艦越後は悪くないとは思うが。
0765名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 06:40:37.28ID:rD4+prnY
丹後あるけど?
0766名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 06:42:37.69ID:rD4+prnY
肥前もあるな、別に禁忌じゃないよ。
0767名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 06:51:18.39ID:7HGCNE5Y
石見、といわれると
え? そんな旧国名あったの?
と一瞬思ってしまう
元露戦艦で鹵獲したところが、旧石見国近くだったから、という実にシンプルな命名理由だと予想されているが
実際そうだったのかは知らんw
0768名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 07:27:37.76ID:IrhDbsD0
軍神関係なら下総、和泉もあり得るね
0769名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 07:27:48.18ID:CieHex3Q
同じく戦利艦の壱岐も、日本海海戦の戦場からの命名

丹後は舞鶴、肥前は佐世保の鎮守府所在地から
0770名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 08:11:45.83ID:ZUxiKRpH
>>769
丹後と肥前は例外的とは言われてるね
まあ、音の響きは確かに意識されてる節があるんで
越中とか陸前とかはなかなかでないでしょう
0771名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 08:47:02.30ID:mYXIWUnN
絶対「ふんどし戦艦」と呼ばれるものな
0772名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 08:50:55.45ID:ZUxiKRpH
>>771
身も蓋もないが、水兵さんそういうあだ名つけるの大好きだからね・・・
0773名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 10:13:09.14ID:AdqU5lW+
>>765
>>766
鹵獲艦とか海軍ゆかりとか、そういう理由付けがないと採用されにくい。
二次大戦後も戦艦建造してる世界線なら、田中角栄が総理になった後でワンチャンあるだろうけど
0774名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 10:26:38.37ID:ZUxiKRpH
律令制延喜式によれば国力による四等級に分類され

大国 全13カ国 大和、河内、伊勢、武蔵、上総、下総、常陸、近江、上野、陸奥、越前、播磨、肥後
上国 全35カ国 山城、摂津、尾張、三河、遠江、駿河、甲斐、相模、美濃、信濃、下野、出羽、加賀、越中
           越後、丹波、但馬、因幡、伯耆、出雲、美作、備前、備中、備後、安芸、周防、紀伊、阿波
           讃岐、伊予、豊前、豊後、筑前、筑後、肥前
中国 全11カ国 安房、若狭、能登、佐渡、丹後、石見、長門、土佐、日向、大隅、薩摩
下国 全9カ国  和泉、伊賀、志摩、伊豆、飛騨、隠岐、淡路、壱岐、対馬

の全68カ国となる
やはり大国からの採用例は多く、大和や武蔵は日清戦争の軍艦に既に命名例がある
音が同じ阿波と安房のような例は採用しにくいだろう
下国ともなると、島や半島名としての採用例も出てくるのでやはり国名の例は少ない(日露戦利艦の壱岐くらい)

音の響きが良い和泉は、軍艦名としてはふさわしいが、格が劣るので案外採用しづらいと思われる

これ以外に日本の美称となる扶桑や秋津、八島なども採用されているのはご存じの通り
0775名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 11:32:13.69ID:WUoEqtks
何がご存知か知らんけど命名規則定まる前の八島だしてどうすんだと
んで秋津ってなんだ?
0776名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 11:50:12.30ID:mmYC4TU5
大和、扶桑、八島、敷島、秋津、瑞穂
このあたりは「日本」という意味だな
なんだかんだで軍艦に命名されているような

米国という意味ならアメリカ、ユナイテッド・ステーツになるけど、ヴァージニア、コロンビアは他と輻輳するからダメなんかな
厨二病的センスなら英国ならアルビオン、ブリタニア、勿論グレート・ブリテン、日本で敷島入れるなら、キャメロットやアヴァロンもありか?
命名すると撃沈されるのは回避したくなるな
そういえば、アドルフ伍長勤務上等兵の意向かは知らんけど、ポケット戦艦・ドイッチュラントはリュツォウに改名したね
0777名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 12:01:01.90ID:WUoEqtks
無理やり国に絡めるなよ
初瀬、朝日、三笠をどうするつもりなんだと
0778名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 12:22:53.57ID:CieHex3Q
軍艦はいつかは沈むもの
だから沈んでは困る名前をつけない

日本が人名を忌避するのもこの発想だろう
ドイッチュラントを改名したのも同じだし、イギリスは国王だの提督だの人名はつけまくっているくせに、イングランドやスコットランドやブリテンだのを艦名につけないのも、もしかしたら同じかもしれない
この点、日本は扶桑だの秋津洲だの命名しては沈めている

その意味、アメリカは何でもありか?
沈んだ艦の名前は即座に新造艦につけて蘇らせる発想だからおkなのか
0779名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 13:04:38.81ID:ltr6cDiQ
>>778
日本のフネに人名が付くと逆にダサくなると思う。名前でも苗字でも。

旧国名なら格好いいけど。
0780名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 13:37:15.69ID:CieHex3Q
都道府県にすると途端にダサくなるのはなぜだろう

戦艦奈良
戦艦東京
空母長野
0781名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 14:17:56.23ID:0/NOWwcL
戦艦Sa・Gaならそれなりに強そうだが、
戦艦さいたまは絶望的にダメだな。
0782名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 15:15:14.98ID:ZrswweC7
戦艦ヒロシマ、ナガサキ
0783名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 15:48:12.38ID:e5gq725+
都市名はどうか
海防艦難波、とか
0784名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 15:56:30.94ID:QwdrEJgF
政令指定都市 戦艦
中核市 重巡洋艦
特例市 軽巡洋艦
10万台 駆逐艦
市 補助艦艇
町 魚雷艇
村 哨戒艇

これで
0785名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 16:00:50.97ID:a+61BIxl
>>778

ユナイテッドステーツとかアメリカ
は船名、艦名では微妙だなぁ
0786名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 16:30:34.66ID:Jpxlwra0
戦艦さいたま何でもワンパンの最強戦艦じゃね?
禿げだけどw
0787名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 17:08:52.22ID:gJy0peUf
>>778
一方イタリアは、リットリオをイタリアに改名した
0789名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 17:47:53.27ID:J22sTDrF
戦艦に「戦争を軽蔑するもの」とかいう意味の名をつけちゃうイギリス
まぁ、戦争にまつわるダメさを(臆病さとか)を軽蔑するものって意味説もあるが
0790名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 17:59:39.09ID:ltr6cDiQ
「Warspite」は長く継承されてきた艦名で、古くは「Warspight」と綴り、
「spight」はキツツキの一種、ヨーロッパアオゲラを指していたという。
だから「Warspite」は「戦いのキツツキ」といった意味があり、帆船時代
から敵の木造艦に穴を穿ってやるという意気が込められた名前だとも言われている。
0791名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 18:18:03.22ID:+ux3vBRq
>>780
呼ばれ慣れてないからだろ
戦艦バイエルンはカッコよくても、戦艦プロイセンだと途端にダサくなるからな
0792名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 18:47:47.58ID:S/hQZ5iD
いや、国名の戦艦は格好いいよ

日本で県名だと卑近過ぎてダサいんだろ
0793名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 19:20:45.77ID:ZWhGaLnl
戦艦キングジョーだと、やたら強そう
0794名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 20:14:33.95ID:xc5GMkdk
戦艦アルトバイエルンだと美味しく見えて戦艦プロテインだと不味く見えるようなもんですな
0795名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 20:23:48.12ID:c7tfAZF9
戦艦の名前で言えば、
日本の最後の戦艦の艦級名が大和になったのは
割りと奇跡だよな
大和よりカッコ良い旧国名なんて無いし

これでもし名前が尾張だったら
終わり終わりとネタにされてたろう
0796名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 20:36:24.10ID:xc5GMkdk
大和は最後にできた戦艦じゃないし最後に沈んだのは長門だし何で最後だと言うのかね・・・
0798名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 20:42:05.81ID:rD4+prnY
まだ三笠が沈んでないぞ、
日本沈没でしか沈むことは無いと思うけどw
0799名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 20:44:06.33ID:xc5GMkdk
いや三笠は何回も沈んでますから・・・
0800名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 20:48:48.02ID:7qEUOnYW
>>795
大惨事ソロモン海戦とか大惨事中東戦争とかの類の妙な造語か?
一部の軍オタってネタと称してそういう強引な語呂合わせが大好きなのは何故だろうな
0801名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 20:51:54.83ID:c7tfAZF9
>>800
兵器や出来事に妙な語呂合わせをするのは
ヲタに限らず日本に限らず良く有ることだが

海外でもサノバビッチ・セカンドクラスとかあるし
0803名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 04:19:25.92ID:13sUXYHj
ぼくのかんがえるさいきょうのせんかん
0806名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 09:26:22.87ID:MjZS2EzO
そんなデカイだけのゴミより轟天号をだな・・・
0807名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 12:42:13.58ID:TN9ZUp/U
50万トン戦艦は空想上でも41センチ砲が約100門。
八八艦隊計画で第13号艦に41センチ砲14門案採用するとしても計172門。
ロマンを超えた絵空事だよなー
因みにWW2アメリカ海軍、既存のメリーランド級が24 門、建造した10隻、50口径含むが90門、
キャンセルされたイリノイ、ケンタッキーで18門、同じく計画キャンセルされたモンタナ級5隻で60門。計192門。
50万トン戦艦が酷すぎて凄すぎるのか、これに近い火力を具体的に計画したアメリカ海軍が無双過ぎるのか
・・・
0808名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 14:43:27.16ID:ofvdOzuj
たまには艦砲射撃の撃ちっぱなしでスッキリしたい
0809名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 15:00:32.41ID:2cuFpCHG
50万トン級計画当時の砲塔の品質って
日向の5番砲塔みたいに
時々外れが入ってるのがデフォだよね
100門も積んでりゃ2〜3くらいは暴発しそうな気がするし
1つくらいは対処が間に合わなかったりするような気がする
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 15:07:19.26ID:WRaCgJjE
大体50万トン戦艦って喫水何十メートルになるねん
ドックどころか専用港必要ちゃうんか
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 15:40:23.07ID:FRgGG60K
>>810
そんなにはならないよ
同じような寸法のH45案が609.6m×91.5m×16.8mで基準49万3千トン満載62万8千トン
50万トン戦艦も609m×91mと言われてるから、ほぼ自動的に吃水も同じくらいになる
つまり16〜17m
まあ大和が吃水10.8m、空母ニミッツが12.5mだから十分深くて、港の浚渫は必須だけどね
0812名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 16:03:46.68ID:LrmJjZ4C
喫水17mだと今の時代の満載タンカーぐらいかね
アレも積載30万トンとかだからイメージ的には近いんだろうな
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 16:11:13.49ID:FRgGG60K
というか吃水は全長と全幅と排水量がわかってるんだから
なかば自動的に計算できるよ

>>811の例でH45案が49万3千トンで全長610mの全幅92mだろ?
つまり49万3千÷(610×92)=8.8
実際の吃水が16.8mってことは8.8の2倍弱

これは船のかたちが葉っぱ型だから
単純に全長×全幅だと四角形になるけど葉っぱ型の分有効面積が小さいという考え方で良い

つまり、排水量÷全長÷全幅の2倍がほぼ吃水になるってことだよ
簡便な計算としてはこれで十分

この「2倍」が細長い線形(駆逐艦や巡洋艦)なのか、太っちょな線形(戦艦や空母)なのかで上下するのもわかるよね?
例えば駆逐艦陽炎は基準2千トン、全長119mの全幅11mで吃水3.8m
つまり2千÷(119×11)=1.5
実際の吃水3.8mだから1.5の2.5倍
細い線形だと係数が大きくなる、と考えてね
0814名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 18:22:08.58ID:wfmIJIGz
当て嵌める艦で変わるからなぁ
当時だと42ノットとかどんな機関入れるのかってのもあるし、
水平防御はあまり考慮されてないだろうしね
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 21:12:19.79ID:pT/JLaeC
>>814
それ全然関係ない
全長、全幅、排水量、吃水
4つのパラメータの内3つがわかれば残り1つは計算できるって話だから
機関も装甲も排水量の中に入ってるよ
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 21:28:29.38ID:1+cPAO7j
船型によって係数が変わるという話だろ?

排水量=係数×全長×全幅×吃水
0817名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 22:41:12.41ID:0rJvNJpB
その「係数」が、2〜2.5の間で何となく変わるよ〜♪

なんて代物では使い物になる訳が無いんだけどねぇ
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 23:26:53.73ID:xf5oYUgs
あの超馬鹿でかい学園艦があの小さい大洗港に接岸出来たんだから喫水なんて無問題だろ
0819名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 23:55:08.89ID:kd6ot6t3
15m越えの喫水持ってる巨大艦なら港の浚渫しないと入港とかほぼ無理よ
今でも昔でも船が入れるかどうかは水深が影響する
0820名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 00:20:40.12ID:xBhxQYyk
比叡って結構あっさり戦艦に復帰してるけど
一度剥がした装甲をくっつけるのってそんなに簡単なのかな?

簡単に装甲をくっ付けられるものなら
千代田みたいに水上機母艦に偽装した
覆面戦艦とか作られそうな気もするけど
0821名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 00:23:11.05ID:P1YDLYJT
「たかだか二割程度」という話を理解した上で切り捨てている、という事を理解できずに細かい話を持ち出しているという事を理解して欲しいね
0822名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 01:11:20.27ID:5xAjqk6l
メガフロートみたいに吃水は12mに固定で長さと幅を700×100mなら船としては50万トンは成り立つんでないの?
波浪で蒟蒻みたいに船体が波打つかも知らんが舷側、最上甲板、艦底の内側にトラス構造張り巡らすとか、
吊り橋みたく前後に太い鋼索を並行して設置してテンションかけとくとかすれば
いけるやろう
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 06:54:34.83ID:75y8Dan5
排水量が満載なら話は早いけど、建造排水量とか基準排水量だとなぁ
0824名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 07:06:42.56ID:9J0CEotr
>>820
あっさりではないから。
練習艦に改装時、機関を半減した。
戦艦復帰時は大工事。
0825名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 07:13:44.24ID:LdxKwTiN
別に練習戦艦のままでよかったよな今思えば
戦艦なんて出番ないし、練習艦自体は必要だし
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 07:59:45.61ID:kMDrC3ap
金剛型は日本戦艦で一番働いたのに馬鹿だろ
むしろ扶桑か山城を練習艦にして中央砲塔撤去しておけばもっとマシな艦になったかも試練
0827名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 08:04:47.91ID:h6FvTPau
>>816
感覚的に捉えるには有用だね
同一艦種で比べる分には特に
0829名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 08:28:15.43ID:aE6WOnCI
>>826
練習艦にわざわざ大改装なんてする必要ないからあのままでええんや
0830名無し三等兵
垢版 |
2020/01/31(金) 08:45:52.32ID:h6FvTPau
というか、比叡が練習戦艦に選定されたのは、たまたま防御力強化の大改装時機と
ロンドン条約が被ったからで、どうせ工事するんだからついでに、という側面が大きいのよ

仮に工事が扶桑の順番のときに軍縮条約が結ばれていたら、扶桑が練習戦艦になってた可能性は十分にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況