民○党類ですが中国はみんす主義です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/01/18(土) 06:38:30.18ID:q9TtFaNqa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
大陸は我が党主義だって光の戦士が言ってた(σ゚∀゚)σエークセレント!

大工さんがいない前スレ
民○党類ですがプーチン朝を希望しています
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579220872/

ですがスレ避難所 その361
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/18(土) 20:13:06.32ID:Dn19XdMl0
私はスーパーゲームボーイ2を持っていて、
友人はアタリ・ジャガーを持っていた。
俗に言う暗黒魔境である。
2020/01/18(土) 20:14:41.72ID:ZLkRWH0wd
>>825
フランスも中共に米びつに手を突っ込まれてる方だからね。余程のことがなければ此方側だよね。
2020/01/18(土) 20:15:26.99ID:gQtBekZM0
>>817
グレー色のやつでディスプレイ一体型はかっこよかったな。

エロゲーが音声つき!( ・`д・´)キリッ
2020/01/18(土) 20:15:47.68ID:ktCNEYMGM
>>839
俺の記憶より更にパワーがなかった
2020/01/18(土) 20:17:39.24ID:ouEKo+OR0
環太平洋安全保障協定の下準備かね
2020/01/18(土) 20:19:34.68ID:gQtBekZM0
PCエンジンGTも持っていたけど、ゲームよりテレビチューナー付けて、布団のなかで深夜放送を見ていたな。(´・ω・`; )
2020/01/18(土) 20:20:35.91ID:52IK4tGia
Mac用の初代プレステエミュが売ってた時代に(PCのCPUが300MHzぐらいの時代、マルチコアなんてない)
セガサターンはハード構成が特殊なのでエミュは非常に難しく、できたとしてもGHzクラスのマルチプロセッサが必要。
なんて雑誌に書いてあったのを見て軽く絶望した自分w

今じゃそこらの安スマホでもマルチコアプロセッサ積んでるからなぁ、時代は変わる。
サターンエミュもそれなりに使い物になるのがあるし。
2020/01/18(土) 20:22:20.93ID:3093Y3ne0
>>846
勢いでPCエンジンLTも買っちゃえば良かったのに
2020/01/18(土) 20:22:23.04ID:AHNOOkzR0
>>847
セガサターンの場合エミュレーションするよりゲームのROM見つけてくる方がよほど面倒くさいと思いますよ?
2020/01/18(土) 20:23:29.44ID:ktCNEYMGM
M2アクセラレータを結局発売できなかったがあの性能はどんなものだったんだろうか
2020/01/18(土) 20:24:35.14ID:+ucV3wzk0
>>476
宝くじ・・・
2020/01/18(土) 20:26:11.37ID:AHNOOkzR0
俺、JRAに貸し付けてるお金返済されたら国債買うんだ…
2020/01/18(土) 20:26:23.46ID:li0A5vKK0
このスレで見た世田谷自然左翼ってのが頭から離れんw

総本山がドイツみたいな連中だよなw
2020/01/18(土) 20:26:30.00ID:E8Ya/fF00
>>576
爺ちゃんは紅生姜の代わりに砂糖かけてるんだろ。
みんな分かってるから心配いらない。
2020/01/18(土) 20:27:49.92ID:KI5pngK80
>>852
一応云うておくと日本国債なら利回り低いからオススメしないぞ。
2020/01/18(土) 20:29:17.08ID:E8Ya/fF00
>>617
全身タイツより全裸にネクタイと靴下だろ。
バッジはダサいからモノクルと山高帽、ステッキでビシッとキメるんだ。
2020/01/18(土) 20:29:21.35ID:52IK4tGia
>>849
自分は手持ちのソフトのCD入れて遊んだだけだしなぁ。
やったことはないがCDから吸い出してイメージ作るの?
2020/01/18(土) 20:29:31.61ID:AHNOOkzR0
買い漁るならやっぱアルゼンチン国債か
2020/01/18(土) 20:30:16.09ID:E8Ya/fF00
>>618
うみじ水泳部。
2020/01/18(土) 20:30:24.07ID:mHdnNybF0
>>617
スターマン?
http://uproda.2ch-library.com/1019955UWc/lib1019955.jpg
2020/01/18(土) 20:30:37.54ID:7FGzNgTS0
>>847
和製のエミュが1番速く動いて、日本人やるやん、とか思ってたな
それでも最高スペックを必要としたがw
2020/01/18(土) 20:30:42.76ID:52IK4tGia
>>854

すき屋いったら生卵の代わりにプリンを牛丼にトッピングするんだろマゾモナーは
俺知ってるんだ。
2020/01/18(土) 20:30:43.87ID:Dn19XdMl0
ドリキャスのPSOで彼女も巻き込んで人生ダメになるレベルで廃人してたな…。
最高難易度を周回するのに必須の武器なんだけど、ドロップ率0.0017%とか(これでもぬるい)完全に狂気の世界だった。
HPゲージ制のRPGだけど、すごい頻度で即死攻撃が飛んで来るから、よく見て避けろになると言う。
面白かったけどね!
2020/01/18(土) 20:31:28.42ID:3093Y3ne0
>>850
PowerPC 602が二つ

コナミのM2基板ゲームやってみると性能分かるんじゃない
飛べポリスターズとか
探すの大変だけど
2020/01/18(土) 20:31:54.97ID:S2ELpjufd
>>732
便秘極太うんこをひりだしてるAVなら抜ける
2020/01/18(土) 20:32:22.16ID:awWTwWSh0
米海軍は155mm艦載砲やPVLS次世代型イージスシステムを諦めるんだろうか
ズムはお蔵入り?
2020/01/18(土) 20:33:30.70ID:mHdnNybF0
>>863
一月のプレイ時間が平均600時間だったなあ
死ななかったのは若さのおかげ
2020/01/18(土) 20:34:09.54ID:d9BWLll/0
>>853
ドイツちゃん、2022年に原発廃止して、2038年までに石炭火力発電も全廃するんですと。
風力と太陽光は別として、ロシアから天然ガスを輸入し、フランスから原発の電力を輸入するドイツに
未来はあるのだろうか。
2020/01/18(土) 20:35:11.61ID:3093Y3ne0
セガは有名なサターン互換基板ST-V・ドリキャス互換基板NAOMI
あとなぜかXBOX互換基板CHIHIRO出してる
2020/01/18(土) 20:35:30.38ID:KI5pngK80
>>868
産業捨てる気ならいけるかもしれない!
2020/01/18(土) 20:35:36.22ID:d9BWLll/0
>>867
ゲームは一日一時間!
アナタはもう、20ヶ月分のゲームをやりまくった・・・・
2020/01/18(土) 20:35:41.10ID:6bpkgEXZa
>>809
高い酒には安い肴、
高いメシには安い酒、というのは本当のように思う。
2020/01/18(土) 20:37:33.40ID:+ucV3wzk0
>>860
74さん近影
2020/01/18(土) 20:37:50.61ID:awWTwWSh0
ズムの技術を生かして堅実でよく練られたイージス巡洋艦がみたいっす
2020/01/18(土) 20:37:53.33ID:awWTwWSh0
ズムの技術を生かして堅実でよく練られたイージス巡洋艦がみたいっす
2020/01/18(土) 20:37:59.96ID:iAD9szA+0
ラズパイで学習リモコン作ってスマートホームをやるんだ…
はんだ付けはいるけどこんな何でもかんでもI2Cとかでつなぐだけで使えるんだな
2020/01/18(土) 20:38:22.30ID:iAD9szA+0
>>874
(ズム要素)いる?(白目
2020/01/18(土) 20:38:33.10ID:G9CQkq0T0
ズムウォルトはとにかくレーダー載せる予算がつかんとどうしようもないからなぁ
2020/01/18(土) 20:39:30.00ID:G9CQkq0T0
美しい娘よ泣いているのか…
2020/01/18(土) 20:40:14.63ID:6FJwI7BKa
>>656
LCACの国産化か
2020/01/18(土) 20:40:50.25ID:8B3jmZd40
>>868
あと18年もあればより高性能な石炭火力発電所ができそうなもんだがのぅ
現状のガス化プラントでもかなり効率の良いのが出来ているというに
2020/01/18(土) 20:41:28.31ID:3093Y3ne0
プレステ互換アーケード基板は結構色々出てるけどナムコやタイトーのが思い出深い
2020/01/18(土) 20:41:44.42ID:OskcFigA0
堤防要素はオミットしてください
884名無し三等兵 (ワッチョイ a27f-C1bT)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:41:56.00ID:ZSyW2Nnb0
>>651
日本とのパイプをことどとく潰したおかげで、もうゴマがすれなくなって今の惨状になってしまってる・・・・・・
2020/01/18(土) 20:42:41.07ID:AEnieukz0
>>881
独逸人だぞ? 理論のためなら死ねる。そこに理屈はない

(゜ω。)
2020/01/18(土) 20:42:52.64ID:tAomLq1D0
>>876
ラズパイだけでなくarduinoも触ってみよう?
2020/01/18(土) 20:44:39.57ID:iAD9szA+0
PVLS←結局Mk41でよくないかな
レーダー←ズムたんのレーダーちゃんと完成しなかったし…
AGS←(ry
TSCEI←(ry
SMC←冷静に考えると容積取りすぎじゃね?
2020/01/18(土) 20:45:13.47ID:7Q7HtwvLM
>>780
全次元で活動し、伝搬し、進化する絶対生物などはどうだ?
2020/01/18(土) 20:45:40.98ID:6FJwI7BKa
>>649
>652
>665
空自戦闘機パイロットも艦上の運用経験はないから空母いぶき同様に米海軍での訓練を要する
となれば、それにあわせて海上自衛隊固定翼機パイロットから艦上戦闘機パイロット候補を引っ張ってくるのでは

即戦力のパイロットとして空自の援護は必要だけど海上自衛隊自体が自前で戦闘機パイロットの育成をできるようにならないといけない

最終的には「海上自衛隊 航空集団」に統合されるのではないか
2020/01/18(土) 20:45:41.97ID:ktCNEYMGM
>>885
きっと脱石炭火力発電のためにエアザッツとか!
2020/01/18(土) 20:45:56.84ID:Dn19XdMl0
>>867
彼女が鈴で私が旦那だった。
引退2週間前に遺跡50命中50と言うチェーンソードが掘れてしまってうろたえた。
スプニは持っていたが、職業的に使えなかった。
危うく卒論出し損ねからの留年をやらかしかけたw
2020/01/18(土) 20:47:07.53ID:iAD9szA+0
>>886
助言ありがとう
アナログ入力の拡張のためにI2Cでつないでみたいなとか思ってます
でも本来の使い方はもっと単機能な省電力の組み込みなんだろうなあ

ラズパイもデスクトップPCとかと比べたらはるかに省電力だからとりあえず24時間稼働でいろいろしてみるつもり
2020/01/18(土) 20:47:40.60ID:+ucV3wzk0
>>883
物理ステルス形状がメインです。次世代は城になります
2020/01/18(土) 20:47:42.60ID:iAD9szA+0
単機能じゃないな特定用途か
2020/01/18(土) 20:47:56.12ID:6FJwI7BKa
ズムタンでやりたかったことロシアや中国が実用化しそう

ズムタンってイージスシステムを採用したミサイル駆逐艦だけど役割や性能からして艦隊防空艦というよりは
ロシアのミサイル(ロケット)巡洋艦に近い気がする
2020/01/18(土) 20:48:11.75ID:I5jcIVZE0
WW2ドイツの砲兵と補給部隊がすべて機械化されてると思ってるミリヲタが多いのはどういうことなのか。
2020/01/18(土) 20:49:00.84ID:bnjYcAiF0
>>832
今の防衛大臣って経済産業大臣や外務大臣並に重要なポストなんじゃないの?
なお岩屋と菅原
2020/01/18(土) 20:49:05.51ID:awWTwWSh0
駆逐艦のズムでこれなんだから
巡洋艦はどんな化け物の予定だったんだろう
お値段いくらぐらい
巡洋艦なら数が少なくてもなんとかなったのに
2020/01/18(土) 20:49:57.94ID:iAD9szA+0
>>897
今にして思うと韓国ちゃんと話した件とか本当に何も意味なかったよな…
2020/01/18(土) 20:50:22.50ID:q9TtFaNqa
900
2020/01/18(土) 20:51:08.62ID:r2E5FOT+a
超電導モーターは米帝マジ米帝っぽくて好きなんだがなぁ…
2020/01/18(土) 20:51:20.15ID:6FJwI7BKa
>>410
>>413

案外、中国製とか
太陽帝国やストパンの扶桑みたいに
日本に近い歴史をたどった日本ではない国の産物かもしれない
2020/01/18(土) 20:51:32.09ID:r2E5FOT+a
>>900
乙芋さす芋
2020/01/18(土) 20:52:03.10ID:Wu3Aty1b0
>>891
リコチョップ!!(即死
2020/01/18(土) 20:52:07.87ID:+ucV3wzk0
>>900
SEGAのハードは世界一カッコいいよねという次スレを
2020/01/18(土) 20:52:09.54ID:a/Xv+fOv0
>>900
明日の正常な電車の運行を願う次スレを
2020/01/18(土) 20:52:20.92ID:q9TtFaNqa
廃人次スレ

民○党類ですがゲームは1日25時間までです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579348284/
2020/01/18(土) 20:52:38.27ID:8B3jmZd40
>>907
乙やでー
https://pbs.twimg.com/media/EOKkMGOUUAEhOZZ.jpg:large
2020/01/18(土) 20:52:56.34ID:iAD9szA+0
中国 新型ウイルス肺炎新たに4人発症 患者は計45人に 2020年1月18日 20時40分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200118/k10012250481000.html
せめて封じ込めろ(真顔)
中国政府の姿勢に不信感が(今更)

>>907
人生こそゲームな次スレ乙
2020/01/18(土) 20:54:12.34ID:ktCNEYMGM
次スレタイで思い出したが、
刃牙はBLではないかと1日25時間考えたみたいな感じのタイトルの本あったな
2020/01/18(土) 20:55:00.70ID:3093Y3ne0
ラズパイに最初から触ってるならarduinoわざわざやる必要も無いんじゃないのかなと超個人的な感想
異論は認める
2020/01/18(土) 20:55:29.79ID:AEnieukz0
>>898
当時価格に直した大和よりお高くなる予定だった模様
たしか計画ではズムの2倍作る予定だったかな

(゜ω。)
2020/01/18(土) 20:55:46.76ID:r2E5FOT+a
>>907
乙芋さす芋
2020/01/18(土) 20:55:52.00ID:+ucV3wzk0
>>907
うるう年なスレ建て乙

>>909
邪悪な民族らしく中心と周辺を焼き払ってでも伝播を国内で止めるべきだよね
2020/01/18(土) 20:55:56.11ID:q9TtFaNqa
>>908
足がよい
2020/01/18(土) 20:56:25.90ID:AEnieukz0
>>907
おつ!

_><)_ まぁ、1日72時間とかやってないだけ、一般人の範疇だよね
2020/01/18(土) 20:57:07.18ID:6FJwI7BKa
>>910
つまりホモってことか
2020/01/18(土) 20:57:21.13ID:d9BWLll/0
>>881
石北会計な人たちにとっては、「CO2の排出そのものが許せない」のですよ。

「石炭火力発電でのCO2排出量を減らそう」という努力なんて、
「そんなことやるなら太陽光や風力を増やせ!」という主張でかき消されてしまうのです>ドイツちゃん
2020/01/18(土) 20:57:31.94ID:3093Y3ne0
>>907
乙乙

>>910
シンデレヒロイン死んじゃったし・・・・・・
2020/01/18(土) 20:57:58.24ID:iAD9szA+0
酸素の無い昔ながらの生活に戻ろう
2020/01/18(土) 20:58:18.53ID:+ucV3wzk0
>>918
あの辺りには安く手に入る泥炭が無尽蔵にあるのになあ
2020/01/18(土) 20:58:43.78ID:1toPG++S0
おっぱい…
2020/01/18(土) 20:58:51.78ID:Dn19XdMl0
>>887
Mk57は悪くないゾ。

幅: (7.25 ft / 2,21 m)
長さ: (14.2 ft / 4,33 m)
高さ: (26 ft / 7,93 m)
重量: (33600 lb / 15240 kg)
最大 キャニスター幅: (28 in / 0,71 m)
最大 キャニスターの長さ: (283 in / 7,18 m)
最大 収容重量: (9020 lb / 4091 kg)

将来的に太くて長くて硬くて黒いミッソーに対応しているのだ!
積むべきミサイルがまだ出てきて無いんだけどね…。
2020/01/18(土) 20:59:02.74ID:yrdM6349d
>>907
おつ。
2020/01/18(土) 20:59:10.38ID:ktCNEYMGM
>>917
そういう内容だと思うんだが、そういう本だと刃牙の読み込み浅いと思うじゃん?
でも1日25時間という矛盾ッ! みたいなネタをタイトルから織り込んで来るから見た瞬間吹いてしまった。
2020/01/18(土) 20:59:37.80ID:xVDRqSaL0
>>823
木星は木星で、北極は極点の超巨大サイクロンの周りを8つの巨大サイクロンが周回し、南極は極点の超巨大サイクロンの周りを5つの巨大サイクロンが周回する
何で数が違うかは、現時点では不明
2020/01/18(土) 21:00:15.27ID:Wu3Aty1b0
理想を抱いて溺死しろって言うと独もカッコ良く聞こえるな
2020/01/18(土) 21:00:58.29ID:8B3jmZd40
>>918
そうやって地道にコツコツ積み上げないから理屈だけって言われるんだよ
(日本の自動車メーカーを眺めつつ)
2020/01/18(土) 21:01:06.29ID:iAD9szA+0
初期の植物は微生物により分解されにくくて石炭紀の地層を形成した説もあるしなあ
シアノバクテリアが猛毒の酸素をまき散らして嫌気性細菌の生活環境を破壊したりもしてるし
環境破壊ってなんなんだろうね
2020/01/18(土) 21:01:18.71ID:1toPG++S0
知恵を持つ生物として、CO2を固定化する方法とか知恵を絞ったほうがいいのでは?
それこそハーバーボッシュ法みたいに。
2020/01/18(土) 21:01:45.56ID:a/Xv+fOv0
>>921
ピートを焚いて燻してよい
2020/01/18(土) 21:02:21.06ID:8B3jmZd40
そういやドイツウイスキーとか聞かんな
2020/01/18(土) 21:02:48.35ID:Dn19XdMl0
>>907
芋おーつ。KFCの変な形のフライドポテトになる事を許可する。
SSの大戦略系で、敵の思考ターンになったら、風呂にゆっくり入って出てきてもまだ考えてる地獄ゲームが無かったっけ。
2020/01/18(土) 21:03:09.94ID:ktCNEYMGM
>>930
植物育ててセルロースナノファイバーにするとか
2020/01/18(土) 21:03:33.54ID:I5jcIVZE0
北朝鮮がアマゾンで売ってるようなダットサイトやスコープを軍用で使ってるとか言ってる。
あれっておもちゃ用だよな。
2020/01/18(土) 21:03:39.00ID:d9BWLll/0
>>907
エース乙

>>909
毎年恒例、春節の民族大移動の時期ですよ?>中国大陸
封じ込めなんてとてもとても・・・
2020/01/18(土) 21:03:51.50ID:9hOuaa3/0
>>933
アドバンスド大戦略やね。
ソ連がまた長いんだ。
2020/01/18(土) 21:04:33.12ID:iAD9szA+0
>>923
採用艦が増えなければ新型のミサイルを作る意義がない
そもそもPVLSを想定した設計の船じゃないとうまみがない
じゃあバークのVLSをリプレースするとしたらセル数が大きく減る

どうすればいいのか!
2020/01/18(土) 21:04:41.91ID:MMX+00vj0
>>911
マルチタスク許容しない分単機能ならリアルタイム性に優れますし、やることによっては確実に楽ですし。
2020/01/18(土) 21:05:21.10ID:yp90b/W10
最近のヤングは知らないだろうけど

昔の首都圏はテレ朝が10chでテレ東が12chだったんだぜ
2020/01/18(土) 21:05:50.22ID:d9BWLll/0
しかし、毎日20時間以上ゲームやるなんて、
まさに、

「ノーゲーム・ノーライフ」

な生活なんだな。
(アニメ版、2期の予定はないのです?)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況