民○党類ですが品格があっても金は得られません!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/19(日) 13:22:41.59ID:QP5UzpQ9a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
泥水をすすってでもモアマニー(σ゚∀゚)σエークセレント!

高品質な前スレ
民○党類ですがゲームは1日25時間までです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579348284/

ですがスレ避難所 その361
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/19(日) 14:46:08.28ID:IUE873KQ0
>>40
目標の半分は根本から考え直さなきゃいけないレベルだな
2020/01/19(日) 14:46:32.59ID:dwIel1iI0
>>38
SPY-6を載せられる船が少ないんでないの?フライトV以降やバーク後継用かと
または技術漏洩を警戒して外国向けはSPY-7で国内はSPY-6にするとかになるとかかね
2020/01/19(日) 14:46:39.37ID:coWZwbks0
>>37
流石にアレよりヒドイのはそうそう出てこないかw
2020/01/19(日) 14:47:40.15ID:dCNVL1E+0
エロくもないR-18に需要はあるのだろうか
なんとかマイルドにして地上波放送するのでは?
メンタルにきそうだから絶対見ないけど
2020/01/19(日) 14:48:04.16ID:VYAReZCGM
>>39
中日ファンやオリックスファンもグロ耐性高いぞ_______
2020/01/19(日) 14:48:05.42ID:Q2AT0bPs0
地方でもやれや
http://uproda.2ch-library.com/1019997rwR/lib1019997.jpg
2020/01/19(日) 14:48:42.63ID:3NagI6Bz0
>>40
うーん、やはり厳しいですか>いタイ
2020/01/19(日) 14:49:54.89ID:dwIel1iI0
>>47
>>44


>>40
だとTPPへの参加申し込み増えるんかね?ブリテンにタイにフィリピン辺りかね予想されるのは
2020/01/19(日) 14:51:09.51ID:L4/DjeW50
>>48
おっさんになって少年少女とか善良な人が酷い目にあうの見られなくなった
2020/01/19(日) 14:52:12.50ID:UXRSc6qO0
>>49
なぜヤクルトファンのことを語らないのですか
2020/01/19(日) 14:52:54.94ID:Ech5UrOUd
ピュアハート達にてきめんに効く
https://i.imgur.com/yk8MZ3c.jpg
2020/01/19(日) 14:53:45.16ID:3HS79ID8r
某アニメ、ネット限定の裏バージョンまで作って完全に確信犯だろw
2020/01/19(日) 14:53:58.71ID:Wu/O2qLEa
>>6
    |  ..   ..   モウダメダー
    | : (ノ'A`)>:   オシマイダー
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
2020/01/19(日) 14:54:00.60ID:Log1WGSW0
うぇーい!格安で買えたグラベルチャリのフレームが届いた。

通販のセールで部品をちまちま揃えるのが楽しいのだ、これが。
2020/01/19(日) 14:54:16.86ID:hNlMVF2p0
>>38
LMSSRはSPY-6よりライフサイクルコスト安くて高性能(アショアレーダーの選定理由
海外向けモンキーSPY-6との比較なら優秀な可能性も。

>>52
一方でインドネシアみたく不義理やらかした連中を入れやる義理もないので。
アセアンを分断し分割統治するツールとして振り回す可能性も。
2020/01/19(日) 14:54:18.64ID:zCrQPy+p0
>>16
初日、上映後、ウッキウッキで「ナナチ、ナナチ」と物販漁ってる女子二人組み見たけどな

>>7
ミニアニメは初見殺し
2020/01/19(日) 14:55:24.81ID:fguydyg6d
いちおつ。
>>44
イルミューイとかファプタとかアニメに出来るのだろうか
2020/01/19(日) 14:55:27.41ID:dwIel1iI0
>>54
昔の横浜に比べれば温い温い
優勝してから四年前位までずっとだからな!
2020/01/19(日) 14:56:23.52ID:TtZMMTua0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN1L5S9ZN1JUHBI01P.html
これなぁ、ほんとワシ大丈夫なんやろうか。
2020/01/19(日) 14:56:26.63ID:IUE873KQ0
>>54
たまに確変起こすじゃん
ハマると凄い連敗するけど
2020/01/19(日) 14:56:54.81ID:dJipR6IwM
>>59
安くて高性能で船に乗っけれるなら
米海軍イージス艦も採用すればいいのにとなるのでは?
2020/01/19(日) 14:57:28.27ID:AGXoK+9+0
>>49
乱闘要員がベンチにいるチームはちょっと…(星野時代)
2020/01/19(日) 14:57:41.65ID:Wu/O2qLEa
>>60
ナナチは蠱惑だな。
2020/01/19(日) 14:57:57.76ID:9sdJt6NR0
>>57
毒性の強くない今のうちに罹患すると強毒性に変異した後も重症化しにくくなるよ・・・・きっと
2020/01/19(日) 14:58:15.92ID:/2rdSnck0
>>63
そういう時期になったらまた時代が変わってるかもしれん。
2020/01/19(日) 14:59:04.60ID:kW4x6RDc0
>>49
中日ファンと広島ファンの間で最低応援団決定戦をして対消滅して欲しい。
2020/01/19(日) 14:59:17.75ID:TtZMMTua0
コロナウイルス同士で交叉免疫が生じないのが辛い
2020/01/19(日) 15:00:00.68ID:dJipR6IwM
お風呂場で使える安くて防水なタブレットが欲しい
しかしファーウェイしかないらしい…
他に良いのない?
2020/01/19(日) 15:00:57.58ID:AGXoK+9+0
これも全てシャミ子の仕業…
2020/01/19(日) 15:01:35.29ID:/2rdSnck0
シャミ子スゲェな…
2020/01/19(日) 15:01:56.55ID:TtZMMTua0
>>69
切り捨てられそうニダ
2020/01/19(日) 15:02:35.29ID:UXRSc6qO0
引き分け挟まず16連敗はかなり厳しいかと
2020/01/19(日) 15:03:00.02ID:dwIel1iI0
>>72
ジップロックに入れれば良いのでは?
2020/01/19(日) 15:03:00.92ID:Dtg9yWp00
○○が悪い業界は元広島阪神新井からシャミ子に世代交代できた
だが肝心の阪神は藤浪ボロボロだしどうなるやら
2020/01/19(日) 15:03:51.13ID:UXRSc6qO0
>>72
ジップロックでまず大丈夫ですよ
2020/01/19(日) 15:04:20.58ID:brV5HVyG0
>>63
妖精を生き残らせるために、使い潰されぶち殺されてばらまかれて、土壌の養分になった世代よりはマシと思いねえ
2020/01/19(日) 15:04:28.83ID:Ech5UrOUd
お昼にします
https://i.imgur.com/KIxWwB2.jpg
2020/01/19(日) 15:04:52.34ID:hNlMVF2p0
>>65
本国向けと違って輸出版は性能減らすのが常なので。
本国SPY-6は値段相応の性能でも、外に出せるダウングレードしたらそうでなくなる線はあると思われ。
2020/01/19(日) 15:05:21.78ID:L2cquPho0
>>72
あんまり知らないなあ…
一応最近のiphoneは防水になったよ
ttps://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/specs/
あとは中古で少し前の防水アンドロイド端末買うとか
2020/01/19(日) 15:05:33.38ID:KtWU1HK90
左足太ももの筋肉が炎症起こしてるな。痛くて足が上げれない。30半ばから40台まであんな距離を走るとなるのだろうか。
2020/01/19(日) 15:05:39.33ID:IUE873KQ0
新井さんは最後広島に戻れてほんとよかったと心から思う
2020/01/19(日) 15:06:06.46ID:dCNVL1E+0
>>53
やぐざとかテロリストが拷問にあうのはぜんぜんいいのに
善良な人が苦しむのはみていられない
2020/01/19(日) 15:06:34.97ID:brV5HVyG0
>>67
ナナチに狂う人たち、って、話から受けたストレスに対する防御反応の面があると思うんだよなあ
2020/01/19(日) 15:07:22.25ID:/2rdSnck0
>>84
どれだけ走ったんだい?
2020/01/19(日) 15:07:25.80ID:TtZMMTua0
>>80
これからはウリが妖精をぶち殺すニダ
2020/01/19(日) 15:08:03.97ID:+DduLnoC0
シャミ子は既に世界を支配しているのか
2020/01/19(日) 15:08:14.98ID:L2cquPho0
ハクミコも劇場版やらないかな(共通点はほぼない)
2020/01/19(日) 15:08:20.10ID:fJxbtNXu0
>>42
どこかの国で、死亡補償より障害補償の方が高く付くから
人を引いたら、もう一度轢くとは聞いたことがあるけど……

_≡凵゚)_ ディストピアきわまっとんな
2020/01/19(日) 15:08:30.80ID:brV5HVyG0
>>89
前にもそうイキって居場所失ったのもう忘れたのみかんちゃん…

妖精って1匹潰そうとすると集団で殺しに来るし、
周りの人間も洗脳して手先にしてくるから、やめときなよ
2020/01/19(日) 15:08:37.86ID:dwIel1iI0
>>65
アショアに求められる能力とイージス艦に求められる能力は似てるけど違うのでは?

聞いているかルトワック!
2020/01/19(日) 15:08:49.43ID:+DduLnoC0
>>75
社内クーデター起こして社長になれば大丈夫
2020/01/19(日) 15:10:19.45ID:L2cquPho0
ソリッドステートレーダーって言うけどSPY-1はソリッドじゃないんだろうか
2020/01/19(日) 15:10:21.42ID:9sdJt6NR0
>>95
クーデター起こせるくらいだったらどこでも行けるのでは・・・?
2020/01/19(日) 15:10:40.08ID:TtZMMTua0
>>93
前職、そういうことをしたわけではないニダ。

とはいえ、図らずももう古き良き世代の方々はいなくなるしなー
これからは氷河期サバイバーの世代が上に来るニダ
怖い
2020/01/19(日) 15:10:46.38ID:wjCJ+Qjea
>>63
グハァツ(吐血 =□〇____
2020/01/19(日) 15:11:51.45ID:wjCJ+Qjea
>>98
氷河期世代は自分らの苦しい体験を基準にして他社を評価しているので一切の容赦がない。
とアドバイザーから指摘を受けました。
2020/01/19(日) 15:12:19.55ID:coWZwbks0
いまどきアカヒの記事をまともに読んでる人おるんやなって
2020/01/19(日) 15:12:52.39ID:TtZMMTua0
そういえばバブルより下の世代の層がウリの会社も薄いんだよなぁ。
特に管理部門は少ないんだよなぁ。
大丈夫なんかなー、なんかクレイジーサイコ74さんみたいなんが着任してこないかなぁ……
2020/01/19(日) 15:13:09.97ID:KtWU1HK90
>>88 10キロから15キロ。月に12回から15回くらい。
2020/01/19(日) 15:13:33.53ID:brV5HVyG0
>>98
その世代もサバイバーはキチガイしか居ないぞ、覚悟しておくのだ

仕事の締め切りを昨日に設定されて、
3秒後に仕事が遅いと罵られて、
締め切りを破ったとし
上長に報告されるぐらいは覚悟しておこう
2020/01/19(日) 15:13:50.37ID:wjCJ+Qjea
>>84
>左足太ももの筋肉が炎症起こしてるな。
一瞬。セックスでそうなったのかと思いました。
74さんも20代後半の時に”ぽっちゃり”しすぎた彼女をラブホの風呂場で駅弁したら両足の筋肉がぱっつんぱっつんになりました。
2020/01/19(日) 15:14:02.40ID:TtZMMTua0
>>101
ニム同志、歳とって自分が無能化することは避けられない以上、生存戦略を考えておくことは大切ニダよ?
2020/01/19(日) 15:15:30.67ID:KtWU1HK90
>>105風俗で転倒して横っ腹を強打して悶絶したことがある。骨折れたかと思った。
2020/01/19(日) 15:15:32.58ID:9sdJt6NR0
>>102
いまの30〜40代って無気力か殺伐かどっちかだからねぇ
努力しないものはまず切り捨てられ
明後日の方向に努力するのも切られ
努力に見合った成果が出ないのがその次
生き残った中で更に篩にかけていくんでしょうな
2020/01/19(日) 15:15:57.49ID:TtZMMTua0
>>104
前職の氷河期サバイバーだった某上司はやばかったね。
40過ぎても処理能力が衰えないどころか異常に高い。

ある種のモンスターでしたね……
2020/01/19(日) 15:16:25.65ID:coWZwbks0
>>106
自分を無能でないという風に考えたことはないからよくわからんが
食い詰めなければとりあえずはなんとかなるだろ
2020/01/19(日) 15:16:35.40ID:wjCJ+Qjea
74さんらは妖精なんて生易しいものではなく”妖怪”とか陰口をたたかれています。
2020/01/19(日) 15:17:47.45ID:/2rdSnck0
>>103
なるほど、健康的だ…が、膝も消耗品らしいのでくれぐれも注意したまえ…
2020/01/19(日) 15:17:59.37ID:dwIel1iI0
>>93
周りを全て固めるなり頭を抑えるなりしないと無理よね
>>109
本来というか景気悪くなかったらもっと条件の良い会社に行ける人だったのだろ、国立大学出てもロクな仕事につけないとかザラだったしな
2020/01/19(日) 15:18:37.57ID:L2cquPho0
ラズパイの操作にいちいち青軸フルキーボード(メインキーボードが壊れた時の予備)つなぐのも大げさなので安い物を買おうかと思ったけどBTキーボードって意外とまだ高いなあ…
2020/01/19(日) 15:19:14.26ID:wjCJ+Qjea
うちの会社はこないだアラフィフのリストラを始めたと思ったら、自己啓発能力の低い20台の再転換を始めるとか聞いて唖然としています。
会社に来てもスマホをいじったりしないと仕事のできない20台を再評価して適切な部署に配置転換するとかで……。

本当にわが社は好景気なのか疑わしく思っています。
2020/01/19(日) 15:19:26.17ID:brV5HVyG0
>>109
氷河期世代のサバイバーはもう魔女みたいなもんで、
サバイバーも存在してるだけで害悪のが大きいのかもなぁ
2020/01/19(日) 15:19:27.21ID:rMCBOm9va
しかしイギリスがTPP加入と日英安保締結を申し込んできたとき赤の方々はどう反応するのだろうか?
常々欧州を見習えと言っていた手前、普通なら何も言えなくなるがはたして
2020/01/19(日) 15:19:37.38ID:KtWU1HK90
ハルゼーが予想以上にキチガイだった。こいつは海兵隊か。
2020/01/19(日) 15:20:11.27ID:lGhzWR8Z0
氷河期世代は多分両極端に分かれるんじゃないかな?
上の世代から理不尽や社会から極端な冷遇を体験して、自分達の代で旧弊を断ち切ろうとする層と、
自分達が置かれた厳しさを下の世代にも要求する層とに。
2020/01/19(日) 15:20:14.31ID:dwIel1iI0
>>117
イギリスは島国で解決じゃろ(鼻ホジ)
2020/01/19(日) 15:21:18.30ID:pzGxdeA50
>>92
それ、ほんの10年くらい前の話なんだよねえ。
実のところ報道されてないだけで今もそうなんじゃなかろうか。
2020/01/19(日) 15:21:45.55ID:dwIel1iI0
>>115
おそらくシンギュラリティを信じてるのでは?そうでなければそんなことせんじゃろ普通
2020/01/19(日) 15:22:07.69ID:TtZMMTua0
>>113
その通りニダ
あの年代、学歴が狂っている上に能力でも頭ひとつ飛び抜けている人ばっかり生存していたな
今の会社は逆に氷河期世代がほんとうに少なくて管理職の配置が難しくなりそうニダ
2020/01/19(日) 15:22:15.28ID:brV5HVyG0
>>119
問題は前者より後者の方が生存能力優れてるという点でして
2020/01/19(日) 15:22:31.15ID:wjCJ+Qjea
>>118
ww1時の四本煙突駆逐艦6隻vsホワイトフリートというカードでフットボールで培った戦術で歓待を翻弄して模擬魚雷36本中22本を命中させて艦隊派の鼻っ柱を負ったガチの水雷屋ですからね。(´・ω・`)
2020/01/19(日) 15:22:52.50ID:pzGxdeA50
>>114
質を問わなきゃ\1500くらいからあるだろ。
2020/01/19(日) 15:23:27.47ID:wjCJ+Qjea
>>119
74さんは全社ですが外食部門や経理部や広報部や生産管理部は後者で……そっちが主流なのです。
2020/01/19(日) 15:23:59.23ID:Ocrm/fBa0
>>47
やっていることがどっちが酷いか判断が付かないので暫定的に同レベルにしている。
2020/01/19(日) 15:24:00.84ID:KtWU1HK90
アラフィフや50過ぎでバリバリ勢いよく働いてたのがある時期いきなり緊張の糸が切れたように
無気力になるのを見たが体や脳だけでなく精神力も結構
2020/01/19(日) 15:24:58.97ID:coWZwbks0
現状の延長線上だけで将来予測を考えてはいけない
そんなのは役所でもできる
2020/01/19(日) 15:25:31.73ID:brV5HVyG0
>>127
全社的に74とか、それ煉獄なのでは?
2020/01/19(日) 15:26:22.08ID:lGhzWR8Z0
>>124
そうで無ければ生き残れなかったでしょうからねえ。
温和で真っ当な人ほど、上に世代によって使い捨てられ潰されていった時代でしたから。
2020/01/19(日) 15:26:27.97ID:wjCJ+Qjea
>>131
前者!前者!!
2020/01/19(日) 15:27:14.33ID:KtWU1HK90
>>125降伏調印式で日本の使節に「早く書けこの野郎!薄汚い○○野郎!」と大将が怒鳴るという
前代未聞の珍事をやったしね。あれだけ殺してもまだ気がすまなかったらしい。
2020/01/19(日) 15:28:01.09ID:TtZMMTua0
74さん、今の若手からすると、ジュラシックパークのラプトルみたいな
狡猾で獰猛な知性体に見えていると思うニダよ
2020/01/19(日) 15:28:19.84ID:tkxeUjxP0
>>106
щ(´Д`щ)カモ-ン
2020/01/19(日) 15:28:40.52ID:ef83mlnya
>>118
あの時代の米海軍提督はみんな魑魅魍魎だらけの地獄だぞ
2020/01/19(日) 15:28:42.84ID:wjCJ+Qjea
74さんも弩くず社員を使える社員に叩き直すエキスパートと社内では評価されていますが
そういう社員を教育したのは氷河期世代が多いです。
2020/01/19(日) 15:30:15.50ID:tkxeUjxP0
>>119
だから、働き方改革で楔打っておくのは本当に大事だと思う。
2020/01/19(日) 15:30:26.53ID:Q2AT0bPs0
>>137
現代目線で過去を語る人はとても多い
2020/01/19(日) 15:30:29.23ID:rMCBOm9va
>>134
親日派になったバーク大将と嫌日家のままだったハルゼーの違いは何なのか
2020/01/19(日) 15:30:36.42ID:ww7BMpZo0
ハルゼーの下で過労死しちゃったマケインさん可愛そうです
2020/01/19(日) 15:31:24.05ID:hNlMVF2p0
>>117
既に小国になった英国と手を組むなんて無駄!って叫んでるよ。
連中がそう言うという事は英国と手を組むことが有効であることの証明だろう。

何だかんだ英王室は十数国もの宗主国であり、英国が味方に付くのはインパクトある。
英国ではライダイハン運動でアカに嫌がらせ始めてるように腹黒紳士は
アカみたいなバカにも理解できるハラスメントに長けている。
2020/01/19(日) 15:31:25.43ID:4smnEjP4M
若い頃は月に250時間働いて、100時間くらい勉強したなぁ
20年経って何も幸せになれてないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況