>>765
出てくるのが遅かったかもしれない
開戦前から乙型駆逐艦、丁型駆逐艦、一等/二等輸送艦と並び大量に整備されていないといけなかった艦種だとおもう

なんたって帝国海軍が仕方ないとはいえ艦隊決戦思想で艦隊防空、僚艦防空の必要性が叫ばれていなかったから
陸軍が自前で輸送船団の護衛のために自前で防空船を調達していたりする

海防艦が幼い容姿で描かれるのは排水量からしても駆逐艦より下の艦種だから、
駆逐艦の子たちがお姉さんに見える程度に年下で描くというのもあるだろうが
終戦末期に活躍し始めた帝国海軍艦艇で最も幼い子たちという意味もあるのだと思う

終戦末期に活躍しあちこちに鮮明な写真資料が残っていることから艦これの田中プロデューサーは
艦これサービスの長期展開に伴うインタビューでは丁型駆逐艦、輸送艦とあわせていつか実装したい子たちとして名を挙げていた