民○党類ですが空母「不適切」じゃありませんでした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/20(月) 10:46:40.51ID:O1sj0dPIa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦艦「最強調理師」が待たれる(σ゚∀゚)σエークセレント!

しむしゅしゅしゅしゅ〜前スレ
民○党類ですが5G押しです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579437316/

ですがスレ避難所 その361
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/20(月) 21:42:58.29ID:w9JeBadK0
>>636
海兵隊はミンチになるのがお仕事なので、、、
2020/01/20(月) 21:43:38.14ID:PF+cU0w30
>>628
ベリアを粛正しなきゃ危険が危ない
2020/01/20(月) 21:45:13.17ID:HcmqJiTLa
>>616
愛国マスター・シベリアなガールズ。
2020/01/20(月) 21:45:15.76ID:z0LEWFoF0
最近は海兵隊もまともになってるはず・・・はず・・・
2020/01/20(月) 21:46:16.77ID:CA66sAhJ0
>>637ろりこん凶四朗を漫画化してほしい。
2020/01/20(月) 21:47:07.77ID:rVGI18na0
>>616
将来有望なアイドルの9割を粛清しそう
2020/01/20(月) 21:48:44.39ID:lg6/rPy80
【中国】シャオミ日本市場参入、第1弾は「5眼カメラ搭載スマホ」[12/10]


シャオミが悪いんだよ
2020/01/20(月) 21:49:02.44ID:VJb+8xZJ0
そういや、これだけ色々出てるのにハッシュハッシュクルーザーは擬人化されんな
ゲテモノだからか?
2020/01/20(月) 21:49:53.34ID:aTSGFM3p0
そうか?
花谷正って、そういうレベルじゃないと思うんだが

>柳条湖事件を関東軍高級参謀板垣征四郎と関東軍作戦参謀石原莞爾と共に首謀。

>富山歩兵第三十五連隊第一大隊長に左遷されていた花谷は、
>大隊の兵を率いて軍部に批判的な記事を書いた北陸タイムス社の社屋を包囲して発砲

>第二次アキャブ作戦を指揮したものの無能で杜撰な作戦で大失敗

>日頃から陸大卒のキャリアを鼻にかけ、無天(陸大非卒業者)や専科あがりの将校を執拗にいじめ抜き、
>上は少将から下は兵卒まで自殺者や精神疾患を起こした者を多数出す
2020/01/20(月) 21:49:56.16ID:pFBOA9FM0
>>644
反日を売りにして日本人を公然とバカにした企業がどの面下げて参入してんだか
2020/01/20(月) 21:49:58.47ID:b5brfrku0
シベリア
https://www.yamazakipan.co.jp/product/04/img/img_sizzle_siberia.png

vs

アラスカ
http://www.horikawa-corp.co.jp/wp-content/uploads/19-newarasuka-320x320.jpg
2020/01/20(月) 21:50:38.75ID:9wfA41aw0
>>632
暇と金をコンテンツに突っ込む人居ますからね
なのはシリーズガチ課金勢とか飯は霞食ってるのかって思うぐらいヤバい
コンテンツ媒体は何でもいいから課金させてとか漏れ出てる時点でヤバい
その声を拾い上げ企画しての最終日に発表ぶちまける三嶋pも三嶋pやでー
なお一番のネックは都築パパン・・・(´・ω・`)
2020/01/20(月) 21:50:47.89ID:1QDGBkVs0
スマホカメラそんなにいる?
それよりもUSB3.1をスマホに…
2020/01/20(月) 21:51:18.92ID:1fBHgu0L0
>>546
これめっちゃ根が深いんで、色々説あるし何とも言えないのよな


>>576
>リッコーヴァー居なかったら、米海軍の原子力艦どうなってたんだろ?

原潜ノーチラスの時点でこけた可能性があるやね


あとですがのまとめでまとめられた高張力鋼ネタとかがなー

これの改善に職権乱用一歩手前の介入繰り返して強引に是正運動してたのリッコーヴァーだって点と
退役直前の80年代頭のロサンゼルス級の構造強度部材の溶接不良の隠蔽問題に関与して
とんでもねーミソ付けたのもリッコーヴァーって両側面があるのよな

リッコーヴァーのカイゼン圧力が無いと特に潜水艦構造材の溶接不良と
配管のロウ付け部の施工ミスでスレッシャー以前に沈む艦が出てておかしくないし、
厳密な潜水艦安全運用プログラムであるSUBSAFEが実施されず仕舞いに終わる

だがロス級以降のコスト超過と溶接部不良問題に関しては、今に至るまで
拗らせた起点がリッコーヴァーなのよなー
(施工ミス不良是正に予算ぶち込んで、施工管理の中間管理職の首飛ばして退職させる代わりに
プロジェクト責任者とリストラ食らうはずだった現場の工員の地位は保全してミス修正させた
いわば盗人に追い銭し、その後責任取らせることにした)

功罪デカすぎてめっちゃ厄介よアレ
2020/01/20(月) 21:51:22.79ID:yhxCq2980
>>621
そいつら全員、さすがに日本陸軍でも戦時動員で士官の数が大幅に不足しなけりゃ、
やらかした直後に予備役編入されていた臭いんで、世の中ままならんの。

ムッチー・・・インパール作戦失敗直後に更迭、同年中に予備役編入。
つじーん・・・ノモンハン戦直後に更迭、そのまま予備役編入という話もあったが
       対英米戦準備のため服部卓四郎ほかが呼び戻してくれたおかげで奇跡の
       復活。
花谷正 ・・・問題起こすたびに予備役編入の話が出るが、満州人脈で主に東条英機が
       かばってくれたこともあり終戦までなんとか現役。
2020/01/20(月) 21:51:26.31ID:Jy7LyTpRa
◆ハイパーポーラメディシン◆
2020/01/20(月) 21:51:52.20ID:L9C8WPLY0
>>641

いい子にしてないとココイチにいけなくなるからね
2020/01/20(月) 21:53:34.66ID:Ois24fl80
>>460
シートが減速、急停止した時に座ってる人がマイナスGで放り出されないようにだ。
OPだともう少しきびきび動いて回っている。
ttps://www.youtube.com/watch?v=4wNeMjUqWU8
2020/01/20(月) 21:53:49.41ID:R1vbtaFya
>>626
架空の小学生対してマウント取りですか?
2020/01/20(月) 21:55:00.40ID:JwlFrl0g0
ココイチっていうほどそんなに…?
2020/01/20(月) 21:55:00.53ID:1fBHgu0L0
>>651追記
(※なおリッコーヴァー個人への贈収賄疑惑は別腹である)
2020/01/20(月) 21:55:00.81ID:pFBOA9FM0
>>652
結局、高等教育を受けた人材を十分供給できない貧弱な国力が問題なので
貧しいは悪ですべて説明できちゃうのが
2020/01/20(月) 21:55:30.60ID:9wfA41aw0
>>644
あんまり良い玉出さんのな

>>646
廃仏毀釈の時に日蓮宗やら日蓮宗系を物理的な意味でネギトロにしとけば良かったものを
あと盛岡あたりの盆地をダムに沈めて水力発電で出た電力を仙塩地域や首都圏に送り込めればなぁ・・・
2020/01/20(月) 21:55:52.58ID:CA66sAhJ0
>>656これがマウントと思ってるとかどんな人生歩んでるのアンタ?
2020/01/20(月) 21:56:37.48ID:8Qp+HqQAM
>>657
ぶっちゃけ赴任先の楽しみ程度の話だと思うが、
おいたして外出制限されてそれすらなくなったら嫌というのはあるんじゃないか
2020/01/20(月) 21:57:21.97ID:R1vbtaFya
ココイチは日本一美味しいカレー屋だから
2020/01/20(月) 21:58:05.13ID:GWzUl4zd0
>>637
新しい方は、遠藤綾さんかもでしたね。(挨拶)
2020/01/20(月) 21:59:12.73ID:GWzUl4zd0
めんどいのでジャージで行くことにする。

>>663
実は、上等カレーの方が好きな宇宙怪獣。
2020/01/20(月) 21:59:16.68ID:Ois24fl80
>>559
盗人にも三分の理があると言われるのにその三分の一とかw。
2020/01/20(月) 21:59:41.58ID:lg6/rPy80
さっき話題になってたのはこれか

【軍事】米海軍、次期建造空母に初の黒人兵の名前を命名へ…真珠湾攻撃の「英雄」ドリス・ミラー氏

そんなわけわからん奴じゃなくて、イソロク・ヤマモトにしようぜ
2020/01/20(月) 22:00:38.85ID:md/efjG70
本日のNHK逆転人生は
「再生回数2億回!ドリブルの達人」
ですと。
2020/01/20(月) 22:00:49.89ID:CA66sAhJ0
海原は何を目指してたんだろ。彼の論理を実現するにも想定してる前提条件がすべて狂ってる気がする。
2020/01/20(月) 22:01:36.90ID:RdRFtATO0
帰宅しました。

旧来のメタル回線(固定電話回線)と同等の扱いですかね。

総務省が光回線維持で負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000580-san-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/01/20(月) 22:01:50.13ID:3GVZf7ss0
>>616
同志上坂が出る流れかな…?
2020/01/20(月) 22:02:02.24ID:md/efjG70
>>616
なぜghを省いたのか・・・
2020/01/20(月) 22:02:11.69ID:6PdWv8MR0
>>646
あんまりな扱いに切れた部下が軍刀を持ち出して殺してやるって凄んだら急に弱腰になる花谷君いいよね
よくない
2020/01/20(月) 22:02:46.66ID:lg6/rPy80
ココスって北関東発症のファミレスのイメージがあるけど

本場はアメリカ西海岸なんだぜ
https://www.cocosbakery.com/
2020/01/20(月) 22:04:14.42ID:QzPMtf5G0
>>651
現在に続く米原潜フリートを生んだ時点で、功の方が上かね?
現在に続く罪で米原潜フリートが崩壊したら、良くも悪くも全部リッコーヴァーと共にって事かね?
米国が米国なら、リッコーヴァーMk.2が出てきて何とかしそうでは有るが(そして後々まで影響を残す)
2020/01/20(月) 22:04:27.91ID:3GVZf7ss0
今週後半は雨ばっかりか、梅雨か。どうなってんのだ令和ちゃんの冬は。
2020/01/20(月) 22:05:17.54ID:Ois24fl80
>>637
何だこりゃw。
2020/01/20(月) 22:05:41.66ID:3GVZf7ss0
>>674
カロリー高そうやねぇ。
2020/01/20(月) 22:06:16.93ID:sNTrSb9Q0
>>676
皆が水不足って言うから頑張って雨降らしてるんだぞ。
2020/01/20(月) 22:06:29.08ID:GWzUl4zd0
ロサンゼルス級原潜の大量建造あたりで、

「これいける!」

という事になったのかもですかね?
2020/01/20(月) 22:07:16.44ID:3GVZf7ss0
>>679
雪じゃ!ないと!ダメな地域も!あるんだ!
2020/01/20(月) 22:07:17.69ID:9wfA41aw0
>>671
リリパとかリリカルコンサートに出て欲しかったという声もちらほら・・・
2020/01/20(月) 22:07:43.48ID:GWzUl4zd0
>>674
米国人はベリーパイとか好きかもですよね。
2020/01/20(月) 22:07:44.80ID:md/efjG70
>>667
私は米軍内部の事情にまったく詳しくないのだが、
米空母の名前にコックさんの名前をつけても異論は出ないものなのか?
2020/01/20(月) 22:08:28.39ID:4VAZOEyBM
>>667
DDGや強襲揚陸艦ならまだわかるけど、空母っぽさは無いよな
2020/01/20(月) 22:08:35.22ID:pFBOA9FM0
ロサンゼルス級といいバーク級といい
アメリカの大成功した艦って割り切った設計のが多いな
2020/01/20(月) 22:08:43.51ID:md/efjG70
>>681
来月開催の雪まつりのために、必死に雪をかき集めてるところもあるんですよ!!!
2020/01/20(月) 22:09:21.36ID:ZD24q6Gq0
>>681
つーか雪で蓄えるから関東のダムはあんだけで足りてるんだしなー
2020/01/20(月) 22:10:02.61ID:9wfA41aw0
>>676
18日にあったSnow Rain再びとかもう勘弁(´・ω・`)
関東で松岡修造の仕事の用事あれば良いのに・・・(´・ω・`)
2020/01/20(月) 22:10:07.42ID:r7Oco7B40
>>681
雪不足で右往左往する人間を見て楽しんでる令和ちゃん
2020/01/20(月) 22:10:15.13ID:LKW6d2Vg0
>>670
電話の所有権の金返せよ
2020/01/20(月) 22:10:20.03ID:CA66sAhJ0
>>686船だけでなく兵器は割り切った方が成功率が高い。あるいはなんも考えないで作るとかだとどこかで使い出があって意外と長持ちとか。
2020/01/20(月) 22:10:28.40ID:PF+cU0w30
>>681
「わかった!今から準備するね。」
2020/01/20(月) 22:10:39.90ID:bZvF7jwF0
>>529
1町内会につき、2家族はいると思う。
2020/01/20(月) 22:11:08.08ID:yu6uUTJT0
>>258
曹操だって関羽が死んだら涙が止まらず、そしてそれを見た腐女子は股間がグショグショなのだ。
2020/01/20(月) 22:11:09.47ID:Kyb8oCXi0
>>681
令和ちゃん「雪が必要…?えっと、寒気、寒気…」
2020/01/20(月) 22:11:27.62ID:md/efjG70
割り切りすぎた禁忌の兵器・・・ダインスレイヴ。
2020/01/20(月) 22:12:30.38ID:9wfA41aw0
>>693
やめてー(´・ω・`)
関東エリア限定で松岡修造召喚ボタン連打するんなら許す( ・`ω・´)
2020/01/20(月) 22:12:34.42ID:huIhryzZ0
>>677
初代PSの頃はCDロムだったんで、ゲーム機じゃなく普通のCDプレイヤーで再生しようとする奴が居たりした
そういう人向けにゲームCDをプレイヤーにかけると警告を流すゲームもあったんだけど、
バンダイの特にガンダムゲー関連ではこういう声優のお遊びの掛け合いを入れることが多かったらしい
そのせいでガンダムゲー買ったらまずCDプレイヤーにかけようとする奴も出てきたんだから、
警告としてはあまり役に立ったとは言えないだろう
2020/01/20(月) 22:12:38.81ID:bZvF7jwF0
>>529
なお、勤務先のある町内会だと、3割ほど当てはまる。

条件満たす上で一番の難関は、トヨタホームで家を買うことでしょうな。高いのよ。
2020/01/20(月) 22:12:45.20ID:8Qp+HqQAM
個人の通信環境を全部5Gにするとか悪夢にしかならんと思うぞ
まあ5Gで比率は増えていくだろうけど光回線ないと。
2020/01/20(月) 22:12:55.69ID:KsaRJxtj0
この分だと田植えの時期に水不足になるかもなあ。
で、今年は空梅雨で台風もあまり来ない、カラカラに乾ききった年になるのだ。
2020/01/20(月) 22:13:18.93ID:GWzUl4zd0
>>686
祖となったスプールアンス級は

「大量建造したけど、そんなにコストダウンにはならなかった。」

みたいかもですね。

宇宙怪獣的に「割り切ってるなぁ」と思うのは
オリバー・ハザード・ペリー級。
2020/01/20(月) 22:13:20.66ID:1fBHgu0L0
>>675
>リッコーヴァーMk.2
現役期間被ってるけど、ウェイン・E・マイヤーだったと思うw イージス・システムのプログラム・マネージャーね

開発系で強烈な個性で引っ張るプロマネが少なくなって容易に議会等の容喙招くようになってきたのが
米軍兵器開発の迷走の基点かもだ
2020/01/20(月) 22:14:27.82ID:9wfA41aw0
>>696
寒気団団長とか山口岩国の駄洒落宗御坊とかの召喚はやめてね・・・(´・ω・`)
2020/01/20(月) 22:14:29.71ID:pghTCoxL0
>>454
芋作るならお尻のお医者必須やん
2020/01/20(月) 22:14:41.63ID:z0LEWFoF0
雪が必要って言われてるのに雨降らせる馬鹿はドイツだ!
2020/01/20(月) 22:14:44.51ID:CA66sAhJ0
パンツアーファウストはバズーカとかと毛色が違う兵器だよなあ。あれも割り切ってた。
あれは対戦車用集積手榴弾とかの代替わりだし
2020/01/20(月) 22:14:56.58ID:3GVZf7ss0
>>696
「やっと準備できたよ!これでいいよね!」>四月に大雪ダバー
2020/01/20(月) 22:15:19.49ID:bZvF7jwF0
>>540
基幹職2級以上(常務クラスまで幹部職に一本化)と、3級未満の違いと考えると、だいたい合ってる。
2020/01/20(月) 22:15:54.83ID:8Qp+HqQAM
>>709
4月の雪とかシンガーソングライターが早世しそうな
2020/01/20(月) 22:15:57.48ID:yu6uUTJT0
>>303
hasではなくhadでは?
2020/01/20(月) 22:16:23.91ID:3GVZf7ss0
>>708
射程短いしなぁ。
歩兵が肉薄攻撃するよりかは全然マシだが。
2020/01/20(月) 22:16:42.01ID:lg6/rPy80
王貞治氏 「16球団」発言の真意はラグビー人気への警戒心か
NEWSポストセブン / 2020年1月20日 16時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1528300/

世界のホームラン王の発言が、球界をざわつかせている。
「できるものなら16(チーム)に。あと4つチームが誕生してほしい」
ソフトバンク球団会長の王貞治氏(79)が11日、本拠地・福岡のローカル番組に出演し、
「球界16球団構想」に言及したのだ。王会長の突然の発言に、ソフトバンク番記者も首を傾げる。
「新春の番組で景気のいい話題を提供したかっただけなのか、
もっと深い意味があるのか、周囲も真意を測りかねています。
ただ、王会長は『(16球団のほうが)CSの開催方式が円滑になる』とも発言した。
背景には、ソフトバンクが昨季、リーグ2位ながら日本一になったことで、
“CS制度で勝ち上がるのはおかしい”と批判を浴びたことが念頭にあったのでしょう。
16球団制なら、4チームずつ4地区に分け、各地区の優勝チームが
プレーオフ式に日本一を争う形となり、昨季のような批判を受けずに済む」
一方、「野球人気の低下への危機感もあるのでは」と見る向きもある。
-----------

フランチャイズ考えると
新潟
松山
静岡
京都
かな
2020/01/20(月) 22:16:43.32ID:3pyGBmb80
イラン、NPT脱退を警告 核合意の安保理通知で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012001096&;g=int
>イラン国営メディアによると、ザリフ外相は20日、
>核合意当事国の英国、フランス、ドイツの3カ国が発動した「紛争解決手続き」が国連安保理に通知された場合、
>核拡散防止条約(NPT)から脱退すると警告した。
>イランがウラン濃縮の制限撤廃を表明して合意存続が危ぶまれる中、
>対イラン強硬姿勢に傾く欧州をけん制し、譲歩を引き出す狙いとみられる。
 
>紛争解決手続きは、いずれかの当事国によって合意違反があると判断された場合に発動可能。
>当事国の外相級協議などが不調に終われば安保理に通知され、
>合意前に科されていた国連のイラン制裁復活の可否を決める。
>英仏独は14日、「他に選択肢がない」として同手続き発動を発表した。

イランちゃん瀬戸際外交なん?
2020/01/20(月) 22:16:57.77ID:QzPMtf5G0
>>686
大成功=数で常識を塗り替える
バークの詰め込みっぷりからくる色々な話聞くに、場繋ぎ程度の期待しかされていなかったヤツが、跡継ぎが無いせいで色々無理して頑張っているとしか……
正直、一番良いバークは「あたご」型じゃねーかと(「まや」はSPY-6とかに更新出きるか次第?)
2020/01/20(月) 22:17:01.68ID:md/efjG70
>>709
>>711
なお、北海道東部では4月〜5月の連休中に雪が降るのはごく当たり前のこと、らしい。
2020/01/20(月) 22:17:13.38ID:wfV/SwXUM
【施政方針演説】安倍首相、韓国を「最も重要な隣国」との文言3年ぶり復活★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579525808/

東京オリンピック絡みかな?
2020/01/20(月) 22:17:21.14ID:Ois24fl80
>>699
>そのせいでガンダムゲー買ったらまずCDプレイヤーにかけようとする奴も出てきたんだから

なんという本末転倒w。
2020/01/20(月) 22:17:50.70ID:9wfA41aw0
>>700
まにあ社発行Ts3カードってエネオスで地味に使いづらい条件なのがなぁ
エネオスで給油の場合エネオス発行Ts3のがお得はなぁ・・・(´・ω・`)
2020/01/20(月) 22:18:09.44ID:md/efjG70
>>716
まやのイージス・システムがSPY-6になるのかSPY-7になるのか、実に興味深い。
2020/01/20(月) 22:18:23.22ID:MXHaUm2N0
>>677
GジェネシリーズのCDをCDプレイヤーで再生したときに流れる警告メッセージです。
下手すりゃゲーム以上に力と金をかけたお遊び。
メディアの仕様上、この手のお遊びがあったのはPCEと初代PS&SS、あとDCまでです。
2020/01/20(月) 22:18:34.80ID:PF+cU0w30
ダイポールモード現象って奴の仕業らしいな
2020/01/20(月) 22:18:42.61ID:3GVZf7ss0
>>717
夏短いしねぇ。
2020/01/20(月) 22:20:01.33ID:4VAZOEyBM
段ボールの中で戦えよ
2020/01/20(月) 22:20:53.55ID:/65BeqLI0
>>717
ゴールデンウィーク前にタイヤ交換する奴は自殺志願者です
2020/01/20(月) 22:21:40.54ID:CA66sAhJ0
>>713射程30メートルはすごい。ただ生産性がすごくよくて終戦時にはとんでもない数があった。
あれを帝国が採用してたら南方でM4は動けない。あと装甲貫通力もすごい。
2020/01/20(月) 22:25:43.16ID:1fBHgu0L0
>>716
>一番良いバークは
フライトIII(1988年案)だったとオモ

大型化し122セル艦化にLAMPSヘリ2機搭載、格納庫と飛行甲板拡張して
船型変更し満載10,722tに船体大拡大
タイコの代わりに防空中枢になれる外洋型タイプ

高コストでポシャッたが、ぶっちゃけ今の状況見てると
この時期フライトIIAに行かずに
フライトIII(1988年案)で船体刷新してた方が、
後のBMD能力・IAMD機能付与面でローコストに手当てできてたと思うし
ペリー級後継に別船体の沿海域艦早期に整備する動機になるので
数量維持できてた気がするわな


あたご/まや型は本邦にあわせているので、バークの派生型として見た場合
米海軍の運用にはいまいち合わないとこがあったり
2020/01/20(月) 22:26:21.81ID:FBLLqUII0
マギカレコード見たら釘宮さんと堀江さんが出てる・・・

なんか10年ぐらい遡った気分
2020/01/20(月) 22:26:37.39ID:3GVZf7ss0
>>727
弾頭デカイしなぁ。

でも材料的に作れなかったんだっけ>我が国
2020/01/20(月) 22:27:23.54ID:z0LEWFoF0
>>723
これが夏まで続くと猛暑ですやったね
2020/01/20(月) 22:27:35.60ID:1QDGBkVs0
アーレイ・バークを捨てされる日はくるんだろうか
イチから作り直さないと
合理化とか厳しそうだし
2020/01/20(月) 22:27:58.35ID:QzPMtf5G0
陸自新成人、38トン戦車と綱引きで動かず 先輩加勢でゴロリ「頼りにしてます」
https://mainichi.jp/articles/20200120/k00/00m/040/177000c.amp

キドセンに更新後はワンチャン?
2020/01/20(月) 22:28:13.74ID:yhxCq2980
>>718
原文に当たると分かるけれど、「“元来は”最も重要な隣国“だった”」なんで、まあ、
そういうことだね。


国民我が党内でオザーさんが仕掛けたクーデター、失敗したらしい。
オザー派だけ立件我が党にでも行くのかのぉ?

国民民主、合流合意の決議は過半数得られず
https://this.kiji.is/591978208768033889?c=39550187727945729
>国民民主党両院議員総会で、一部議員が立憲民主党と合流について基本合意する
>との決議を求めたが、過半数の賛同を得られず採決に至らなかった。
2020/01/20(月) 22:29:43.63ID:3GVZf7ss0
宇宙人が地球にこない理由>宇宙が若すぎる。
ttps://togetter.com/li/1457546

宇宙の誕生から138億年
地球の誕生から46億年
生命の誕生から40億年
文明の誕生から数千年

宇宙の歴史は意外と短い、地球の歴史のたった3倍しかないんだわ
良い環境さえ用意すれば生命は割と簡単に誕生してしまう
文明発生に時間がかかる

今も生命は誕生してるが即座にバクテリアに食われるのだろう


しかし、文明が発生してしまえば外宇宙に飛び出すのに億年も必要なかろう…?
1万年もあればなんとか…とか思うが、どうなのだろうな。
2020/01/20(月) 22:29:55.14ID:ZVa9PZFw0
>>673
いるよね相手が本気でキレると及び腰になるパワハラ上司
なぜ斬りつけなかったのか
2020/01/20(月) 22:31:16.43ID:pFBOA9FM0
>>728
今の米造船業界に船体刷新なんてできるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況