韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロル Spd7-VJRI)
垢版 |
2020/01/20(月) 18:00:36.17ID:7dxOn2mQp
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577723956/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/04(火) 09:00:05.45ID:D2VAKoRPa
つまりKFXの空戦能力はF-15MSIPよりも上には行けそう?
2020/02/04(火) 09:02:09.81ID:Yg7eeM17p
KFXは順調に出来たとしてもF-2対空改修版と同等の機体になるだけだから
それがF-15MSIPを上回るかどうか
2020/02/04(火) 09:09:44.84ID:aumkSkSY0
DACTではAESA積んでる方が非AESA積んでる方に勝つのが普通だが、果たして。
2020/02/04(火) 11:04:08.36ID:1DXOI+P20
>>407
F100エンジンの部品が枯渇して、日本から逆輸入してるくらいだし…
2020/02/04(火) 12:13:30.84ID:wwEm6EYj0
>>406
予算通ったのは2機だけとか
2020/02/04(火) 12:49:46.13ID:aumkSkSY0
まとまった数取得しないとかえって割高になってF-35買い増しの方がお買い得になりかねない。
ボーイングへの救済措置だとしてもあまりに少数調達だと意味が無い。
2020/02/04(火) 14:00:07.29ID:XxpJhX/6a
値段考えたらF-15を買い増す意味はない
完全にボーイング救済策だよ
2020/02/04(火) 14:02:40.86ID:Js874hXRM
ボーイング救済するならB-52再生産でもしてみたらどうだろうか?
2020/02/04(火) 14:22:45.70ID:uGka8j3z0
やめてもう100年延びちゃう
2020/02/04(火) 14:29:13.68ID:XSKibCAg0
ボーイング救済はネイビーとマリンコだけでやってろ
2020/02/04(火) 15:31:43.67ID:9yRaE6O/0
>>408
難しいだろう
日本で言えば航続性能・加速性能はF-15JMSIPがKFXを元から圧倒している
加えて今度の改修でAPG-82AESAを搭載する
これを超えるレーダーを韓国は調達できない
そしてAAM搭載量も大幅に増える可能性がある
唯一勝っていると言えるのは低RCSだけだが結局のところRCSは
彼我のレーダー性能との相対値なのでレーダーで劣るKFXによって
そこまで優位と言えるかどうか
そしてAAM性能はほぼ間違いなくF-15JMSIPの方が高い
(AAM-4とAMRAAM、将来はJNAAMと古いミーティア)
2020/02/04(火) 17:52:30.47ID:wRrgxouq0
>>418
更に ステルス機はレーダー…電波を出すとステルスの意味が無くなるからF-15の出す電波を辿って攻撃するしかない
ステルス機の強みは レーダーに映って無いから居ない…が信用出来ないから疑心暗鬼になる
同時に ステルス機だから相手のレーダーに捉えられていない…も信用出来ないから疑心暗鬼になる
特にナンチャッテステルス機に乗る奴は怖いだろうな
420名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-QJUP)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:16:44.62ID:CeytNlQs0
>>419

仮にレーダーを使ったとしても、味方のレーダーには敵が映るが、敵のレーダーにはこちらは映りにくい…ってのがステルスの肝だから、セミステルスだからといって意味ない訳じゃないよ…

とはいうものの、KF-XのFCSレーダーは機体規模から言っても、F/A-18E/FのAPG-79クラスが精いっぱいで、仮にそれ以上のレーダーを積もうと思ったら相当な技術革新が必要なことは間違いなく、それは外国から技術供与してもらえるような代物ではない。
そして、2030年以降、日米は”それ以上”のレーダーを積んだ新型機を続々と就役させることは間違いなく、果たして韓国にその技術トレンドについていくだけの工業力がそもそもあるのかと。
…そう考えると、KF-Xの開発意義って、今のプランのまんまじゃ”就役したときには七面鳥確定”の存在にしかならんのじゃないですかねぇ。

どうするんでそ?
2020/02/04(火) 20:24:41.22ID:u/s0iQWNa
そもそもKFXの任務はF-4やF-5のやってた任務の引き継ぎで、五世代機と正面から戦うのはF-35の仕事なんだからあれでいいんだよ
国民が喜ぶカタログスペックで四世代機と同じ仕事ができれば上々
2020/02/04(火) 20:43:45.09ID:iRk6nb0I0
でも実際に入れ替えるのは少量のF-5のつぎはF-16だからなあ
2020/02/04(火) 22:52:03.68ID:XwyoTsM90
>>420
ですからね みんな首を傾げているわけですよ ポッケナイナイ説 見栄張り説 いろいろetc出るわけですよ
僕には朝鮮人という個体群の遺伝的異常行動の一つに見えますけどねえ 僕は生物学徒ですから そういう見方もしちゃうんですよ
2020/02/05(水) 00:34:56.15ID:Gd3Oe2Sx0
>>422
確かKFXは、「F-16とF-35の間の性能」に収まる計画なんだよな?
だからKFXでF-16を更新する計画
別の言い方をするなら、韓国が保有してるF-16Cを明確に超えてなかったら、空軍の戦力はグレードダウンしてしまう
2020/02/05(水) 00:42:24.73ID:hszA6xqg0
F-16と入れ替えるのが先か対地攻撃できるようになるのが先か
2020/02/05(水) 00:52:33.74ID:DL8fjsJz0
そのF-16のIFFどうすんだろうと思ったら姉さんニュースです

LIG Nex1が韓国のDAPAにIFFインテロゲーターを供給する
https://www.airforce-technology.com/news/lig-nex1-iff-interrogators/
ThalesのパートナーであるLIG Nex1は、TSA 1412識別フレンドまたは敵(IFF)システムを供給するために、
韓国の防衛獲得プログラム管理局(DAPA)との契約を確保しました。
IFFインテロゲーターは、防空車両用のマンポータブルミサイルシステムおよびTSA 2522と統合されます。
契約に基づき、タレスとそのパートナーであるLIG Nex1は、生産を地元の中小企業(SME)に移管します。

https://www.defenseworld.net/news/26273/Thales__IFF_Selected_For_S_Korean_MANPADS#.XjmSMDLN2Hs
https://www.businesswire.com/news/home/20200203005030/en/
2020/02/05(水) 03:10:16.67ID:TszR+AqB0
>>426
タレスのグループ会社のIFF しかも民間の中小企業で生産させる、、米国のIFFから離れるって事かな
2020/02/05(水) 03:20:07.26ID:s5G9h0Qz0
>>427
>タレスのグループ会社のIFF
逆です。ThalesのTSA1412は、米陸軍・陸自・英軍なども使う共通的な標準装備
2020/02/05(水) 07:47:18.96ID:rPC99eyyM
>>424
戦闘機の性能は日進月歩だから超えてもF-16を少々超える程度じゃ明らかに戦力ダウンよ(´・ω・`)
過去の遺物と比べてどうではなく性能向上レースで同じ位置を占められているかを見ないといけない
下回るのはダウンっつーか破滅的と言ってもいいレベル
2020/02/05(水) 07:53:32.21ID:rPC99eyyM
F-16は韓国の数的な主力戦闘機であり当時最先端かつ最強クラスの戦闘機だった
F-16を大量に揃えられたことは韓国軍の数少ない賢明な意思決定の成果と言っていい
それを明らかに技術的には周回遅れかつ性能も弱小なKFXの大量生産で更新して
戦力としてアテになるのは少数のF-35とF-15Kだけ
KFXの下にはほとんど的にしかならないF/A-50もたっぷり
というのは軍事的な破滅でしかない
(逆にそこを考えればなんで明らかに技術的に無理があるにも関わらず必死に
あとでステルス化すると言い続けなくてはいけないのかもよく分かる)
2020/02/05(水) 07:58:12.48ID:rPC99eyyM
性能も弱小な

性能も同時代の機体に対して明白に弱小な
2020/02/05(水) 08:00:52.87ID:rIEu9pNCa
>>430
KFXが配備されたら、「KF-16とDACTして99:1の勝率!」みたいなプレスリリースが出るのかもな
2020/02/05(水) 08:22:28.76ID:UCqkzfV6a
そもそもKFXの主任務は対地支援と第四世代機の迎撃で、敵の最新型の迎撃は含まれない
KFXの性能じゃ足りないと言う意見は韓国人もよく言ってるが、それならF-35の配備数を増やすのが本来の趣旨に沿う
2020/02/05(水) 08:24:02.12ID:vi5A+ZHbr
もう2月だけど完成したの?
2020/02/05(水) 08:27:40.63ID:rPC99eyyM
>>433
KF-16は対地攻撃と第三世代機の迎撃だけやってたわけじゃないからそれじゃダメだろう
F-35の配備数増やすのが一番いいというのはそのとおりでそもそも計画としてKFXは無理があり無駄を超えて韓国空軍にとっての致命傷にすらなりかねないという
2020/02/05(水) 08:36:06.70ID:k7Skmei60
>>433
block1に対地能力ないと聞いたけど違うの?
2020/02/05(水) 08:36:07.60ID:UCqkzfV6a
>>435
KF-16のやってた高脅威目標の迎撃はF-35やF-15が引き継ぐのでKFXは関係ないよ
KFXの任務的には第四世代相手に優位に戦える程度の能力があれば良いので、ラファールと良い勝負できる程度の対空戦闘能力があれば満点
2020/02/05(水) 08:40:01.68ID:UCqkzfV6a
>>436
無いよ
アップデートで対応らしいが、米軍との連携を考えると最低限の対地能力付加は最重要案件だと思う
2020/02/05(水) 08:45:02.42ID:k7Skmei60
えっ、なのになんで
> そもそもKFXの主任務は「対地支援」と第四世代機の迎撃で、敵の最新型の迎撃は含まれない

なの?
KF-16に対地任務が課せられてようが、KFXにその能力なければダメじゃん…
2020/02/05(水) 08:48:25.74ID:s5G9h0Qz0
>>436
>block1に対地能力ない
・AESAを逆SARとかの対地レーダーにして地形照合→対地精密攻撃が当分できない これが以前から言われてきた対地能力無い
・新たに米からKFXに全ての兵装の搭載を拒否する通告があったので、無誘導爆弾以外は、どこの国の何の兵器を搭載するか契約して、兵装コンピュータ(FCS)の詳細設計やり直し。イスラエル製・フランス製などにするのでは?
2020/02/05(水) 08:48:56.00ID:UCqkzfV6a
>>439
そもそもの要求がそうだから
何故最低限の対地能力無しにリリースするのかは知らん

タイフーンの初期型が対空能力しか無いのと同じように既存機が残ってるうちに対応できたら良いと言う考えなんだろ
2020/02/05(水) 09:04:38.46ID:Ksi3/hFw0
>>440
>>440
無誘導爆弾も却下されてるのだなあ……
2020/02/05(水) 10:11:58.04ID:qX02hVfP0
>>430
KF-16はせっかく素性の良い機体だったのだが
韓国空軍名物の共食い整備で稼働率が死亡してしまっていたからな。
あれがまともに運用出来ていれば、当時の比較で世界でも10位以内には入る空軍力だった。
2020/02/05(水) 10:24:23.35ID:zOIA3Byg0
韓国の作ろうとしているAESAは対地能力ないでしょう
2020/02/05(水) 10:33:35.20ID:BFtyDaqR0
>>437
それなりの機数があり高脅威目標に対応してたKF-16の役割を
ごく少数のF-35に依存するようになる原因はKFXにあるんで関係あるぞ
無駄に低性能の自称国産機を開発なんてしなければ
F-35を十分まとまった数導入できた
2020/02/05(水) 10:34:11.06ID:AsHFrz+Kd
韓国は予備品をほとんど用意せずに「1機あたり安く買えた」とアピールするから稼働率が低い
MH-60も1機分の予備エンジンすらないからね
2020/02/05(水) 11:34:31.04ID:kvnGRPBk0
>>446
F-35Aも、40機に対してスペアエンジン1基だけ…
2020/02/05(水) 12:00:08.36ID:drZXev+q0
>>430
F-15「あ?
2020/02/05(水) 12:06:51.29ID:NiqJehCfa
>>448
出た当初はF-15が高空、F-16が低空が得意と多少の差があるにしても対空戦闘能力は大差なかったよ
2020/02/05(水) 12:32:33.89ID:drZXev+q0
>>449
F-16C/DでもAIM-120の誘導距離が問題が解決したのは、00年代前半程度だから韓国軍のいれたF-16とF-15比較すると割と大差はあったぞ。
2020/02/05(水) 13:39:46.64ID:QAXS31mq0
80年代だとMRAAM使えないF-16じゃ大差どころじゃなかったし、
90年代はAMRAAM使えるようにはなったけど中間誘導の問題抱えてたしねぇ
00以降のAN/APG-68(V)9になってやっと本来能力発揮だから大差ないとは言えないのでは…
2020/02/05(水) 14:02:35.08ID:5KRueZG7M
まあ、最高と言う文言は話半分としても、
当時入手可能でバランスのとれた韓国にとってのベストチョイスと言う説明自体には同意かな
それにひきかえKFXの歪みっぷりが酷いと言うのが説明の主眼だろうし
2020/02/05(水) 17:46:12.72ID:JyQlqTAN0
>>432
>>KFXが配備されたら、「KF-16とDACTして99:1の勝率!」みたいなプレスリリースが出るのかもな

99:1でF-16が圧勝とか・・・
あるいは、F-16駐屯地に飛来したKFX飛行隊が、離陸前のF-16を地上撃破する訓練を50回くらいして、延べ99機地上撃破の判定が出たけど、KFXも1墜落した、とかですか
2020/02/05(水) 18:29:51.49ID:3FwPR/o20
机上に決まってるじゃん。飛ばすなんてそんな危ない事させれないよ
2020/02/05(水) 18:36:32.00ID:ojAhVCQ4p
>>453
近代化改修してないKF-16なら対空改修済みのF-2でも圧勝だろう
2020/02/05(水) 19:04:34.73ID:0O5YpGQa0
>>453
KF-16がKFXに圧勝する可能性は十分にあると思いますよ
KF-16のレーダーはAN/APG-83に換装されると思いますが
これはKFX用のレーダーよりどう考えても圧倒的に優秀でしょう
2020/02/05(水) 19:28:38.32ID:LkbFWwg4F
国産機が欲しかったのは理解できるが結局韓国空軍の主軸に据えられるような戦闘機にはなりそうもないのよな
少量調達にして国産兵装開発のテスト機にするのが正解な気がする
2020/02/05(水) 19:33:17.02ID:4os3DJsWM
日本の開発能力獲得はF-1→F-2と支援戦闘機=対地対艦任務を中心にして、F-2のマルチロール化で対空能力を獲得して来たと言えるのかな?
攻撃任務は飛行機としての性能が彼我の差となって露骨に出てしまう対空任務よりも「潰しがきく」ような気がするからこの方が良かったのかな?

KFXの任務も対地中心なんだし、戦闘攻撃機にしておけば良かったのに出来なかったのは何故だろう?インドネシアのせい?
2020/02/05(水) 19:35:39.81ID:ojAhVCQ4p
単に技術がないだけだろう
2020/02/05(水) 20:12:15.02ID:i16YDSXUa
>>458
KFXは戦闘攻撃機だよ
というか、今時の戦闘機でマルチロールじゃないほうが珍しい
2020/02/05(水) 20:20:57.27ID:3FwPR/o20
単純に間に合わないから後日装備
2020/02/05(水) 20:30:54.24ID:B6XXPYNFa
そのうち透視図とか出てきたら、胴体がどうなってるのか興味あるわ
埋め込み型の搭載というけど、ウェポンベイ予定地の胴体下面にはフレームがないから、そこに武装を直接固定するのは難しいだろう
おそらく、ウェポンベイ予定地の天井に当たる部分(強度を担当するのはここになるはず)から機内にパイロンが伸びてるんじゃないか?
2020/02/05(水) 20:48:46.46ID:4os3DJsWM
>>460
攻撃よりのMRFという文脈ね
2020/02/05(水) 21:45:42.38ID:cYsq1NLHa
>>463
F-111みたいなのを言ってる?
あんなの高いわりに使いにくくて導入する国なんて殆どないぞ
2020/02/05(水) 22:18:15.41ID:3yRQT0ow0
>>420
そんなの、強そうでかっこいいスタイルにしといて
絶対にアラートとかで使わないで戦わなければ負けないし
それで自国民もインドネシアもチョロいから騙せるニダヨ
2020/02/05(水) 22:23:10.38ID:2SbyvCK70
>>464
そもそもあれに戦闘機の要素あるんか?
ナイトホークと並んでF詐欺マシンじゃないかという気もするが…
2020/02/05(水) 23:00:11.81ID:4os3DJsWM
>>464
いんや、458の通りF-2(空対空能力向上改修前)か最悪F-1ぐらいの想像
2020/02/05(水) 23:04:52.85ID:h/O3UNdg0
>>437
>ラファールと良い勝負できる程度の対空戦闘能力があれば満点

滅茶苦茶ハードル高いなぁ(汗
2020/02/06(木) 00:42:10.92ID:XrZlWjrx0
>>458
T-1で第一世代戦闘機相当、T-2で第三世代機相当、F-2で第四世代相当だな
2020/02/06(木) 00:52:12.95ID:rqcUu5/u0
「現代の買える技術でいきなり第四世代のジェット戦闘機は作れるのか試してみた!」を地でいってるからな
本来はT-50を自分達で設計すれば良かったが何分第一世代のKT-1の運用開始が2000年では余裕が無かったか
2020/02/06(木) 01:11:17.26ID:AK3B3O2H0
KT-1てプロペラ機の練習機だろ 二人乗れるがゼロ戦並のスペックな
第一世代がF86  二世代がF-104 三世代がファントム 四世代がF-15、、、になるのかな
ソレならKT-1はマイナス世代になるのかな
2020/02/06(木) 01:37:47.05ID:CvHUub5P0
KT-1ってジェット機だったんだw
2020/02/06(木) 01:44:36.12ID:rqcUu5/u0
おっと(未満)がついてねぇw打ちミスっちゃったw
2020/02/06(木) 01:48:30.05ID:jHZhvRup0
ターボプロップはジェット機か否かの宗教戦争・・・
475名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-8yVT)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:41:31.04ID:vKO8BwaI0
>>474

ターボプロップは、コアが軸流(もしくは遠心式)圧縮機なので、ジェットエンジンの仲間に入る(ヘリ用のターボシャフトも同じ)のですが…

プロペラが付いていると、どうしてもWW2くらいまでの飛行機を連想してしまうので致し方ない所はありますね。
鳥養先生に言わせると、ターボプロップから減速機を取り払い、プロペラをエンジン直結にする…と(構造的には)ターボファンになるそうで。
このスレではあまり話題になりませんがギアードターボファンはその中間的なエンジンとも言えそうですね。

…これを採用する小型軍用機はあるのでしょうかw
2020/02/06(木) 10:10:50.07ID:Y+Ink19Mx
経国のエンジンのF-124は元がTFE731ギアードファンだったが
バイパス比変更でギアボックスも無くしたんだな、惜しい
日本のF-7をギアードファンにして搭載した偵察攻撃ドローンを作ろう
2020/02/06(木) 11:30:19.92ID:mRbxroMC0
>>454
それ以前にまともにDACTレベルでの機動が可能な水準で飛べるのかって問題ががが。
2020/02/06(木) 12:34:27.50ID:SCrer2cQa
>>477
「韓国型オペレーションズリサーチにより韓国型実効的戦闘能力係数を測定したところ、KFXの数値はKF-16の約10倍」

こんな感じのプレスリリースが出てくる可能性が微レ存…
2020/02/06(木) 12:46:29.92ID:mRbxroMC0
>>478
「高度の柔軟性ryを思い出させるテイストやな。
2020/02/06(木) 12:47:32.10ID:lhbqO4Waa
>>477
戦闘機動できる試験機を作れたらその時点で大勝利で良いな
個人的には奇跡でもない限り飛べる試験機が完成する気がしない
2020/02/06(木) 13:00:28.50ID:+A7JmrU2a
>>478
微レ存って確かもうあったよなーと探したらあった
http://rakukan.net/article/465121606.html
https://rakukan-web.up.seesaa.net/image/_rakukan_imgs_d_c_dc66fe10.jpg
>F-16 Block52と単体で戦えばキルレイシオは4.1:1(1機落とされるまでに4.1機のF-16を落とせる)。
>複数での戦いでも1.34:1。
2020/02/06(木) 14:42:34.62ID:l7hQdUckM
その夢いっぱいな予測をしてた頃からはだいぶ米技術移転でも(甘い)期待を裏切られる現実を突き付けられてきてるんで
今ではもうそこまで高い性能(韓国にとっては)は無理って分かってきてるんじゃないかね

っつーか10年後の機体が20年前に登場したBlock52より上回れたとしても上回っていたから何なんだって話だが
F-16も継続的な性能向上で結局KFX就役時の最新型はKFXより強力なんて話になりそうな
2020/02/06(木) 14:46:34.08ID:qHjQEtP40
>>481
随分1対1に比べて編隊戦での成績悪くないか?データリンクの差があるとみてるんかねこれ
2020/02/06(木) 15:05:42.70ID:JLokylmJ0
さすがにF-16は2機でKFXは1機的な条件でじゃろ?

と思ったら画像にMulti vs. Multiって書かれてるなぁ
え、なにこれクソじゃね?
まだアメリカが韓国の望む技術をいくらでも無限に援助してくれると思い込んでホルホルしていた時期においてすら
2020/02/06(木) 15:09:03.70ID:X0BC1pl/M
>>483
例えばF-3とかなら単騎同士で1:10がマルチなら1:30です!とか謳えそうなもんだけどなクラウドシューティングが効く分。数字は適当だけど
2020/02/06(木) 15:13:13.82ID:6QzUvW+lp
1:1で4なのに編隊だと1.3に下がるってネットワークに自信がないんだな
2020/02/06(木) 15:15:19.41ID:qHjQEtP40
>>486
だと第四世代最強!とかふいてたのも相手が百人組み手みたくやってくる想定だったんかね……
2020/02/06(木) 15:24:11.93ID:CvHUub5P0
もともとF-5の代替機でF-16チョイ上の性能設定。ただし1:1ならステルスで闇討ち完勝できる
って解釈でいいのかなこれ
2020/02/06(木) 15:25:10.15ID:etQDeBUv0
つーか、自軍のKF-16をV相当にアップデートしてもらった機体のがKFXより高性能になるだろうな。
2020/02/06(木) 15:47:41.47ID:k3/Nue4up
>>488
F-20…
2020/02/06(木) 16:17:10.15ID:6QzUvW+lp
F-20はF-16の下だろう
2020/02/06(木) 16:37:51.99ID:NTjB2GX1d
F-20は細すぎて拡張性が絶望的な機体だからなあ…F-CK-1は上手くやった方
しかしF-CK-1とKFX Block1では推力はKFXが上回ってもレーダー性能でド完敗か
2020/02/06(木) 17:31:17.11ID:etQDeBUv0
>>492
そもそもFBWじゃない旧世代機だからな。
アルゴリズムの改善で化ける余地のあるFBW機のような伸びしろも無い。
2020/02/06(木) 17:35:38.43ID:pUe+Rtqga
>>491
F-20はカッコいいから総合点では逆転するだろ
2020/02/06(木) 19:00:11.57ID:JElCQzdK0
Block52とはつまりKF-16、しかしKF-16はこれから高性能のAESAに換装されます
さらにKFXと違って米製のミサイルが搭載でき今後ともアップデートされていきます
KFXブロック1が完成しても改修後のKF-16より劣ることは間違いないでしょう

しかしKFXは最初はF-5Eの代替らしのでこれで良いのでしょう、ブロック2になって
KF-16を上回れるよう頑張れば良いのです、ただし予算が続けばなのですが
2020/02/06(木) 19:05:28.41ID:FjfDUYIZ0
ステルス性なんかガン無視してCOIN機に毛の生えた途上国向け格安機目指せば成功したのに…って既にここの住民がウンザリするほど言ってたな
2020/02/06(木) 19:07:18.27ID:JElCQzdK0
>>490
F-21じゃなくて?
F-20はタイガーシャークですけど
2020/02/06(木) 19:08:54.45ID:X0BC1pl/M
>>496
F/A-50じゃね?それ
2020/02/06(木) 19:30:17.15ID:XrZlWjrx0
>>493
うん?フルFBWでないだけでFBW機だぞ>F-20
2020/02/06(木) 19:46:07.53ID:feDUOHpM0
>>497
F-20のラインを韓国に置く計画はあった
デモ飛行で墜落して消えたけど…
2020/02/06(木) 20:16:54.01ID:+A7JmrU2a
>>495
2050年まで間違いなく使う機体がその性能でいいのかは大いに疑問だがなー
これからも当面4.5世代は必要かもしれんが新規開発するほどじゃない
2020/02/06(木) 20:20:45.56ID:X0BC1pl/M
アメリカがF-15Xを検討してるように、ワークホースとしての第四世代は必要なんだろう。北の大群考えても
ただ、高すぎて数が揃えられないようじゃ意味がないし、F-35より高くなるだなんて到底受け入れられないわな
2020/02/06(木) 20:21:06.26ID:CvHUub5P0
安ければ十分需要ある。が安くなる要素ないからな
2020/02/06(木) 20:22:32.28ID:qHjQEtP40
>>502
F-15Xは雲行き怪しくなってるけどな、今年は二機分しか予算出なかったし
2020/02/06(木) 20:58:36.91ID:X0BC1pl/M
>>504
うん、なので検討にしといた。最悪デビスモンサンからなんか拾ってくるとかになるのかなw
2020/02/06(木) 22:14:22.57ID:941h8d4A0
>>451
時系列という概念がない朝鮮人には言っても無駄w
ニンゲンだったら己の無知を恥じて自殺しても不思議じゃないレベルw
2020/02/06(木) 22:17:25.21ID:bFVZUomIa
イスラエルのelbitがKF-Xの地形追随システムを4300万ドルで受注
https://defpost.com/elbit-systems-awarded-43m-contract-to-equip-south-koreas-next-gen-fighter-jets-with-tf-ta-systems/
「私たちは、ハンファシステムズ社との共同開発を通じて空軍の能力を高めることができることを誇りに思います。」

これ最近ハンファが受注してなかったっけと思ったら図星
Hanwha Systems Wins Largest-ever Defense Contracts in 2019
http://m.jp.ajunews.com/view/20200108105106740
>and the development of an automatic terrain following (ATF) computer for the next-generation Korean fighter aircraft KF-X worth 63 billion won (about US$54.3 million).

ハンファは1000万ドル中抜きしただけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況