>>505
87式の頃から比べて敵航空機のステルス化だけじゃなく脅威目標が誘導弾や砲弾、UAVと小型なものに移って行った背景から
どれだけシステムを高度化しても既存の弾薬じゃ目標に直撃させなきゃならんってのがネックになってしまった

対地対空両用前提だとより大口径で高発射速度、調整破片弾ありだと国産する位しか選択肢無いね

>>506
アビオニクスはアビエーション+エレクトロニクスの造語で航空電子機器や
車両の電子機器はベトロニクスになるんや