皆さんそれぞれに思い出がありますね
私は、初めて買ってもらったマッチ箱シリーズという創成期のプラモデルを思い出します。 
メーカー名は記憶に有りませんが、中身は確か10pほどの小さな飛燕でした。 
バリだらけの機体をすき間だらけで無理やり接着。 
また風防部分には透明プラスチックのただの塊を接着。当然、風防の枠取りなんてありません。 
当時の接着剤はなんとガラスのアンプルに入っていました(今はアンプル自体ほとんど見ないよね)
結局、飛燕は接着剤まみれで完成・・・それでも子供の私には至福の時でした。