>>122
ビッグ7というなら、スリガオでのWVとメリーランドがいい比較になる
同じコロラド級だが、装備した射撃レーダーの違いで、WVは目標捕捉して13斉射、マーク3のメリーランドは1斉射
しかもマーク3では目標捕捉できずにWVの弾着水柱を目標にかろうじて撃ったのみ
大戦後期の戦艦を語るなら、同型艦かどうかじゃなくて、個艦で考えないとダメ
弾が当たった時に装甲を抜ける抜けないじゃなくて、そもそも弾が当たるかどうか
特に日米とも戦艦の砲戦は、ソロモン、スリガオ、マリアナ追撃、サンベルナルジノ迎撃、大和迎撃など全て夜戦を志向
光学が使えない状況で射撃諸元を算出するセンサーの性能から入っていかないと
その意味、スリガオに参加した日米戦艦・巡洋艦は、
射撃レーダーMK8
射撃レーダーMK3
射撃レーダー無し
の3グループに分けられるだろう
新・戦艦スレッド 104cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
129名無し三等兵
2020/02/03(月) 12:26:54.64ID:yQPaE0Iy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
