戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ導入禁止
※前スレ
新・戦艦スレッド 103cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579241275/
新・戦艦スレッド 1cm砲ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570617044/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579241275/
新・戦艦スレッド 104cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/01(土) 19:23:34.38ID:StX6kfYw
308名無し三等兵
2020/02/08(土) 12:07:01.27ID:UEPnJpr2 ウィッキを読む限り
松岡ってメンヘラじゃないか
何故此のドアホを外相にしたんだ?
日米交渉、日米諒解案も潰したし
わけわからん
松岡ってメンヘラじゃないか
何故此のドアホを外相にしたんだ?
日米交渉、日米諒解案も潰したし
わけわからん
314名無し三等兵
2020/02/08(土) 14:16:14.40ID:H/D6ZDxw 令和にもなって未だに軍板で聖戦史観押し通そうとするヴヨが沸くんだなぁ
妄想撒き散らす前に大東亜政略指導要綱くらい読めっての
妄想撒き散らす前に大東亜政略指導要綱くらい読めっての
315名無し三等兵
2020/02/08(土) 14:50:26.34ID:1KUTMri4 大東亜政略指導要綱には
「マライ スマトラ ジャワ ボルネオ セレベスは帝国領土と決定し」って思いっきり書いてあるからな…
まあバカウヨは日本語が読めないからね。しょうがないね
ハルノートの「一時的且拘束力ナシ(Tentative and Without Commitment)」を読めなかったり
1924年移民法(Immigration Act of 1924)を排日移民法と読んじゃう位だから英語もまるでダメなようだが
何なら読めるんだろうね、中国語?ハングル?
>>308
あの人、元満鉄総裁な上に連盟総会で啖呵切った(聯盟よさらば)事で当時世論では英雄扱いされる位受けがよかったんだよ
あとご存じのようにくっそ我が強いから軍部の圧力を跳ねのけられるだろう、と言う近衛の目算もあった
問題は軍部どころか近衛その他の意向も全て跳ねのけて暴走するレベルだったと言うだけで…
「マライ スマトラ ジャワ ボルネオ セレベスは帝国領土と決定し」って思いっきり書いてあるからな…
まあバカウヨは日本語が読めないからね。しょうがないね
ハルノートの「一時的且拘束力ナシ(Tentative and Without Commitment)」を読めなかったり
1924年移民法(Immigration Act of 1924)を排日移民法と読んじゃう位だから英語もまるでダメなようだが
何なら読めるんだろうね、中国語?ハングル?
>>308
あの人、元満鉄総裁な上に連盟総会で啖呵切った(聯盟よさらば)事で当時世論では英雄扱いされる位受けがよかったんだよ
あとご存じのようにくっそ我が強いから軍部の圧力を跳ねのけられるだろう、と言う近衛の目算もあった
問題は軍部どころか近衛その他の意向も全て跳ねのけて暴走するレベルだったと言うだけで…
316名無し三等兵
2020/02/08(土) 14:56:20.22ID:qiyCKGN5317名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:05:11.49ID:qiyCKGN5 >>315
2000年代に2chで論破済の主張やな
形式上、自治権があったビルマやフィリピンと異なり、マレーや蘭印は自治権がなかったので、日本が軍政を行使しつつ独立国の体裁を整える準備をする為には一度領土編入した上で国際法でいうところの「占領の権利」を行使する他なかった
2000年代に2chで論破済の主張やな
形式上、自治権があったビルマやフィリピンと異なり、マレーや蘭印は自治権がなかったので、日本が軍政を行使しつつ独立国の体裁を整える準備をする為には一度領土編入した上で国際法でいうところの「占領の権利」を行使する他なかった
318名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:12:25.55ID:rCMDTAsY >自治権があったビルマやフィリピンと異なり、マレーや蘭印は自治権がなかった
もうちょっと専門的に知りたいところ。AとBは違うのでCをしないといけなかった、
という主張の真偽は、AとBの違いが事実だとしても、Cをする必然性が本当に
そこから導かれるかどうかを検証せんといかんので
もうちょっと専門的に知りたいところ。AとBは違うのでCをしないといけなかった、
という主張の真偽は、AとBの違いが事実だとしても、Cをする必然性が本当に
そこから導かれるかどうかを検証せんといかんので
319名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:16:52.02ID:o8nVBVhe > 大東亜共同宣言
構成国の提案全部却下してゴリ押しした対米戦絶対参加宣言がなんだって?
ほんとヴヨは日本語が読めんのだな
構成国の提案全部却下してゴリ押しした対米戦絶対参加宣言がなんだって?
ほんとヴヨは日本語が読めんのだな
320名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:18:39.98ID:GK43MujW >>294
日本の戦争計画というのは1941年11月15日に大本営連絡会議で決定された「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」
日本の戦争計画というのは1941年11月15日に大本営連絡会議で決定された「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」
321名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:22:56.47ID:qiyCKGN5 >>319
亜細亜人の亜細亜という今日でも通じる普遍性のある主張を打ち出した大東亜諸国に対する蘭印白馬王国の主張は何か?
亜細亜人の亜細亜という今日でも通じる普遍性のある主張を打ち出した大東亜諸国に対する蘭印白馬王国の主張は何か?
322名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:25:30.70ID:1KUTMri4323名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:26:13.63ID:7Djt8C6E 蔓延した自虐史観の偏向日本対すして、反動があるのは当然。
一昔前は自虐史観に疑問を呈したり、憲法改正を提起しただけでファシスト呼ばわりだしな。
まあ帝国万歳が過ぎれば、またその反動もあるさ。
で、ここまで書いてなんだが、スレタイ読めや。
一昔前は自虐史観に疑問を呈したり、憲法改正を提起しただけでファシスト呼ばわりだしな。
まあ帝国万歳が過ぎれば、またその反動もあるさ。
で、ここまで書いてなんだが、スレタイ読めや。
324名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:29:25.85ID:npZKgcMF >>301
どのような奇跡の技術が300mmもある浸炭硬化鋼の溶接を可能にするのだろうww
どのような奇跡の技術が300mmもある浸炭硬化鋼の溶接を可能にするのだろうww
326名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:30:51.89ID:dmbZOY6A327名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:36:31.08ID:DB2ylHFP ヴヨくん飛行機飛ばしてるんか?
大丈夫?スレタイ読める?
大丈夫?スレタイ読める?
328名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:36:42.71ID:1KUTMri4 >>325
そりゃ本音(資源地帯)と建前(解放)は矛盾しないわな。
ただのバカだと思ってたが少しは理解し出来たのか?
と言うか、君みたいなネトウヨって本当に亜細亜の為に戦争起こしたと思ってんの?
それって「他国民のために日本国民を殺しまくった」って事だよね。
それってネトウヨがよく言う売国奴の極みじゃないのかね?
「日本の戦争遂行のために亜細亜を占領した」の方がよっぽどマシだと思うんだがな
自国民を犠牲に他国民に利する政府や軍なんてクソ以下だろ
そりゃ本音(資源地帯)と建前(解放)は矛盾しないわな。
ただのバカだと思ってたが少しは理解し出来たのか?
と言うか、君みたいなネトウヨって本当に亜細亜の為に戦争起こしたと思ってんの?
それって「他国民のために日本国民を殺しまくった」って事だよね。
それってネトウヨがよく言う売国奴の極みじゃないのかね?
「日本の戦争遂行のために亜細亜を占領した」の方がよっぽどマシだと思うんだがな
自国民を犠牲に他国民に利する政府や軍なんてクソ以下だろ
329名無し三等兵
2020/02/08(土) 15:54:36.69ID:qiyCKGN5 >>322
>自治権を理由にするなら資源地帯だけ切り取る理由がどこにも無いのは馬鹿でも分かる話
自治権が与えられていれば例えば無政府降伏となったドイツのように占領軍が直接軍政で自治体に対して命令を出せるが、自治権がない植民地の場合は命令を出すべき相手がいなくなる
これがそのまま植民地総督および植民地政府を維持するスタイルであれば植民地政府へ命令を出せば良いことになるが、「植民地の単なる乗っ取り」という批判は免れないだろう
日本はそうせずに植民地政府を解体し、国土編入を行ったということは独立に向けた準備であり、植民地を乗っ取るつもりがなかった事の証明でもある
>「一度編入した後独立させる」
蘭印の独立の方針は大東亜会議でも確認されているし、日本政府も明言している
第 85 帝国議会施政方針演説
「帝国ハ東『インド』民族永遠ノ福祉ヲ確保スル為メ、将来其ノ独立ヲ認メントスルモノナルコトヲ茲ニ声明スルモノデアリマス」
>自治権を理由にするなら資源地帯だけ切り取る理由がどこにも無いのは馬鹿でも分かる話
自治権が与えられていれば例えば無政府降伏となったドイツのように占領軍が直接軍政で自治体に対して命令を出せるが、自治権がない植民地の場合は命令を出すべき相手がいなくなる
これがそのまま植民地総督および植民地政府を維持するスタイルであれば植民地政府へ命令を出せば良いことになるが、「植民地の単なる乗っ取り」という批判は免れないだろう
日本はそうせずに植民地政府を解体し、国土編入を行ったということは独立に向けた準備であり、植民地を乗っ取るつもりがなかった事の証明でもある
>「一度編入した後独立させる」
蘭印の独立の方針は大東亜会議でも確認されているし、日本政府も明言している
第 85 帝国議会施政方針演説
「帝国ハ東『インド』民族永遠ノ福祉ヲ確保スル為メ、将来其ノ独立ヲ認メントスルモノナルコトヲ茲ニ声明スルモノデアリマス」
330名無し三等兵
2020/02/08(土) 16:03:12.18ID:qiyCKGN5331名無し三等兵
2020/02/08(土) 16:17:05.34ID:AK8+o2zp 対米交渉はただの下っ端と交渉していただけ
ソ連に侵攻すれば日中戦争は終結で陸軍には死んで貰う
対米交渉は松岡にやらせたほうが毒には毒
インドシナ進駐を反対していた松岡は何気に的中
しかも松岡切った後のほうが対米戦争率上昇
ソ連に侵攻すれば日中戦争は終結で陸軍には死んで貰う
対米交渉は松岡にやらせたほうが毒には毒
インドシナ進駐を反対していた松岡は何気に的中
しかも松岡切った後のほうが対米戦争率上昇
332名無し三等兵
2020/02/08(土) 16:28:10.40ID:1KUTMri4333名無し三等兵
2020/02/08(土) 16:54:22.21ID:rCMDTAsY >日本はそうせずに植民地政府を解体し、国土編入を行ったということは独立に向けた準備であり、植民地を乗っ取るつもりがなかった事の証明でもある
素朴に、え?なんで?となる主張だ。
素朴に、え?なんで?となる主張だ。
334名無し三等兵
2020/02/08(土) 17:15:25.90ID:qiyCKGN5 >>332
大東亜政略指導大綱においても蘭印について「原住民ノ民度ニ応シ努メテ政治ニ参与セシム」と明記されている
まさに無自治の植民地からの脱却に向け、日本が準備している証拠
また、大東亜会議の時点は東インドは独立していないのだから正式な会議に代表が参加しないのは当然のこと
その上で日本は大東亜会議と同時期に東インド代表としてスカルノやハッタを国賓待遇で招待しており、昭和天皇とも面会し歓待されている
>それだと本音は資源地帯目当てで亜細亜解放はその為の飾りだってこと認めてる事になるんだが。
孔子先生も言っているが、本当にする気の無いふりの悪行でも悪行は悪行であるのと同様に、本当にする気がない善行でも善行は善行である
建前と本音が矛盾しなければ問題ない
大東亜政略指導大綱においても蘭印について「原住民ノ民度ニ応シ努メテ政治ニ参与セシム」と明記されている
まさに無自治の植民地からの脱却に向け、日本が準備している証拠
また、大東亜会議の時点は東インドは独立していないのだから正式な会議に代表が参加しないのは当然のこと
その上で日本は大東亜会議と同時期に東インド代表としてスカルノやハッタを国賓待遇で招待しており、昭和天皇とも面会し歓待されている
>それだと本音は資源地帯目当てで亜細亜解放はその為の飾りだってこと認めてる事になるんだが。
孔子先生も言っているが、本当にする気の無いふりの悪行でも悪行は悪行であるのと同様に、本当にする気がない善行でも善行は善行である
建前と本音が矛盾しなければ問題ない
335名無し三等兵
2020/02/08(土) 17:22:01.89ID:qiyCKGN5336名無し三等兵
2020/02/08(土) 17:37:26.13ID:rCMDTAsY そもそも日本が他国支配下にあった既存の行政機構引き継いだ例があるんかね。
台湾でも朝鮮でも満州でも自前の総督府か傀儡政府おったててたじゃん
台湾でも朝鮮でも満州でも自前の総督府か傀儡政府おったててたじゃん
337名無し三等兵
2020/02/08(土) 17:50:12.99ID:7ndYbQHp アイオワ級に潜水艦発射魚雷が命中したことはあるのか?
338名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:03:55.71ID:BpWMgqQk あれあれ?
ブサヨは現日本政府も米帝の傀儡政権だと主張してたんじゃねw
ブサヨは現日本政府も米帝の傀儡政権だと主張してたんじゃねw
339名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:07:03.91ID:rXbxcEn6340名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:32:06.88ID:BPKg+DvW >>336
日本の旧外地においてはまともな近代統治機構が無かったに等しいところばかりだったので
清国からして「土蛮国」と言われていた台湾
北方民族と一部の露人がいた「流刑の地」、樺太
自国内での奴隷解放もついぞかなわなかった朝鮮
日本ではないが軍閥割拠の満州も同様
大戦時においては様相は一転し、基本的に使える機構はそのまま活用している
例えば比島やマレーなどでも現地警察機構はそのまま引き継いで使っている(シンガポールの議員がイラク戦争時にイラクの治安戦は現地警察機構をそのまま活用した日本軍方式を参考にしろとかコメントしていたりする)
日本の旧外地においてはまともな近代統治機構が無かったに等しいところばかりだったので
清国からして「土蛮国」と言われていた台湾
北方民族と一部の露人がいた「流刑の地」、樺太
自国内での奴隷解放もついぞかなわなかった朝鮮
日本ではないが軍閥割拠の満州も同様
大戦時においては様相は一転し、基本的に使える機構はそのまま活用している
例えば比島やマレーなどでも現地警察機構はそのまま引き継いで使っている(シンガポールの議員がイラク戦争時にイラクの治安戦は現地警察機構をそのまま活用した日本軍方式を参考にしろとかコメントしていたりする)
341名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:35:02.15ID:lYapvigs 日本は当時有望な現地有力者を日本に招いて統治機構の作り方や行政教育してたね
342名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:35:59.05ID:MUThocAL 金と技術持ってるアメ公に負けた
それ以上でもそれ以下でもない
それ以上でもそれ以下でもない
343名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:43:30.96ID:PaVeXRSR 日本の潜水艦にとって第一目標が開戦前の戦艦から空母に迅速に切り替わったとのこと?
潜水艦の魚雷を当てた例は大型艦では(除く巡洋艦)
戦艦 ノースカロライナ
正規空母 ヨークタウン、ワスプ、サラトガ
でしたか?
潜水艦の魚雷を当てた例は大型艦では(除く巡洋艦)
戦艦 ノースカロライナ
正規空母 ヨークタウン、ワスプ、サラトガ
でしたか?
344名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:48:19.74ID:AK8+o2zp 大和型の魚雷防御は退化した
345名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:48:55.93ID:AK8+o2zp 仮想敵国はソ連
346名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:49:59.59ID:AK8+o2zp ル−ズベルトは日本と戦争したかった。
連合軍に参加するいけにえ
連合軍に参加するいけにえ
347名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:54:31.87ID:7ndYbQHp せめて1942年内にサウスダコタ級へ95式魚雷が当たっていたら、アイオワ級の建造は遅延し、サウスダコタ級も最低1隻は戦線から離れて改良工事を受けていたのに
348名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:55:39.45ID:AK8+o2zp ドイツとソ連を挟み撃ちするか
日中戦争講和して関東軍をソ連国境に大量配置
赤軍掃討の名目で国境付近で小競り合いでソ連軍牽制する
満州を放棄の条件でアメリカと交渉をしてみて
独ソ戦争の様子を見る
日中戦争講和して関東軍をソ連国境に大量配置
赤軍掃討の名目で国境付近で小競り合いでソ連軍牽制する
満州を放棄の条件でアメリカと交渉をしてみて
独ソ戦争の様子を見る
349名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:56:37.45ID:AK8+o2zp 極東の海上封鎖をする
350名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:57:05.54ID:AK8+o2zp シベリア輸送網を定期爆撃
351名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:57:48.27ID:AK8+o2zp アメリカとの交渉は続ける
352名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:58:10.20ID:lYapvigs 空母はまだしも水上艦艇の識別はとても難しい
戦艦だけ狙えと言っても実際に識別に成功するかは別問題で・・・
戦艦だけ狙えと言っても実際に識別に成功するかは別問題で・・・
353名無し三等兵
2020/02/08(土) 18:59:03.71ID:AK8+o2zp 満州ではなく日独伊三国同盟破棄の条件でアメリカとの交渉
354名無し三等兵
2020/02/08(土) 19:00:29.04ID:AK8+o2zp ドイツ軍がソ連に大敗したら
アメリカと満州を共同統治を持ち掛ける
アメリカと満州を共同統治を持ち掛ける
355名無し三等兵
2020/02/08(土) 19:27:39.68ID:lYapvigs 満州に米資本入れるのすら怖かったのに共同統治とか差し上げるようなもんですな
356名無し三等兵
2020/02/08(土) 19:35:31.56ID:DkROC15s357名無し三等兵
2020/02/08(土) 19:38:33.34ID:GK43MujW >>295
1941年11月15日に陸海軍による大本営連絡会議での計画だが、この頃になるともう日米開戦は決定事項。
戦争計画としては、南方攻略により重要な資源地帯は日本が直轄し自給自足体制を確立させる。
・アメリカはできるだけ刺激しない。対日侵攻は昭和18年後期と判断されるので、それまで海軍は待つ
イレギュラーな理由から早くにアメリカ艦隊が大規模侵攻してきたら艦隊決戦で勝利
・ビルマなど幾つかの国々を独立させ、インド独立の機運を刺激する。イギリスへの圧力
・インド洋の制海権を確保してイギリス経済の切り崩し。併せて独伊軍の近東・北アフリカ・スエズ侵攻を支援
イギリスはドイツとの戦争継続を断念。停戦へ
・諸外国からの支援を失った中国は孤立する。そこで日中和平を成功させる
これらが成功すればアメリカは対日戦争を強行する理由が無くなり、日米の停戦と和平へ・・・と言う戦争プラン
1941年11月15日に陸海軍による大本営連絡会議での計画だが、この頃になるともう日米開戦は決定事項。
戦争計画としては、南方攻略により重要な資源地帯は日本が直轄し自給自足体制を確立させる。
・アメリカはできるだけ刺激しない。対日侵攻は昭和18年後期と判断されるので、それまで海軍は待つ
イレギュラーな理由から早くにアメリカ艦隊が大規模侵攻してきたら艦隊決戦で勝利
・ビルマなど幾つかの国々を独立させ、インド独立の機運を刺激する。イギリスへの圧力
・インド洋の制海権を確保してイギリス経済の切り崩し。併せて独伊軍の近東・北アフリカ・スエズ侵攻を支援
イギリスはドイツとの戦争継続を断念。停戦へ
・諸外国からの支援を失った中国は孤立する。そこで日中和平を成功させる
これらが成功すればアメリカは対日戦争を強行する理由が無くなり、日米の停戦と和平へ・・・と言う戦争プラン
358名無し三等兵
2020/02/08(土) 19:42:37.03ID:GK43MujW >>297
まあ、ハッキリ言って、南部仏印進駐のころは日米戦争は確定的と判断されていたから。戦争準備なのは確か。
これのお陰で南方に基地を整備できて、開戦後ただちにマレー沖でイギリス戦艦二隻を撃沈できた
まあ、ハッキリ言って、南部仏印進駐のころは日米戦争は確定的と判断されていたから。戦争準備なのは確か。
これのお陰で南方に基地を整備できて、開戦後ただちにマレー沖でイギリス戦艦二隻を撃沈できた
359名無し三等兵
2020/02/08(土) 19:56:19.90ID:S8K5JeTY360名無し三等兵
2020/02/08(土) 20:15:51.78ID:AK8+o2zp アメリカは講和に乗らない可能性もある
確実に勝てる相手だから
確実に勝てる相手だから
361名無し三等兵
2020/02/08(土) 20:16:36.43ID:AK8+o2zp アメリカの挑発には乗らないようにするのが肝
363名無し三等兵
2020/02/08(土) 20:39:34.10ID:h85pseT2364名無し三等兵
2020/02/08(土) 20:51:43.08ID:S8K5JeTY 謎理論すぎて
366名無し三等兵
2020/02/08(土) 21:03:54.17ID:lYapvigs 満州に行政機関が無いとかどこの世界よ
関東軍の監督制で日本国籍の行政官も居たけど普通に現地出身者が大部分の行政してたし
関東軍の監督制で日本国籍の行政官も居たけど普通に現地出身者が大部分の行政してたし
367名無し三等兵
2020/02/08(土) 21:16:27.72ID:h85pseT2368名無し三等兵
2020/02/08(土) 22:11:45.21ID:lYapvigs >>367
軍閥主体の奉天政権が存在して独自通貨を発行し貿易で兵器買い集めてたんで
満州建国前に統治を成してなかったというのは無理すぎでは・・・
だいたい現地の圧政と反日扇動が事変と建国の名目だし
一応小軍閥の吸収と人材登用で行政の引継ぎもあるし
軍閥主体の奉天政権が存在して独自通貨を発行し貿易で兵器買い集めてたんで
満州建国前に統治を成してなかったというのは無理すぎでは・・・
だいたい現地の圧政と反日扇動が事変と建国の名目だし
一応小軍閥の吸収と人材登用で行政の引継ぎもあるし
369名無し三等兵
2020/02/08(土) 22:17:04.75ID:S8K5JeTY >365
どういう条約にそれは規定されているんかね。
どういう条約にそれは規定されているんかね。
370名無し三等兵
2020/02/08(土) 22:45:02.66ID:1KUTMri4 >>369
ID:h85pseT2は日本の都合の悪い政体=近代統治機構の体を成していない、って言ってるだけだし
ID:h85pseT2は日本の都合の悪い政体=近代統治機構の体を成していない、って言ってるだけだし
371名無し三等兵
2020/02/08(土) 23:13:44.33ID:gaxYB9Rj 当時の日本も大概近代統治機構の体を成していないしな
省の統制がまるで出来てない国がどの面下げて他国の政治機構の格付けしてるのっていう
省の統制がまるで出来てない国がどの面下げて他国の政治機構の格付けしてるのっていう
372名無し三等兵
2020/02/08(土) 23:15:56.88ID:h85pseT2373名無し三等兵
2020/02/08(土) 23:18:29.58ID:lYapvigs 現地政権の無法を喧伝して干渉し友好的政権擁立は今の時代でも当たり前のようにやってる事だから
374名無し三等兵
2020/02/08(土) 23:24:25.93ID:LO3ESgp8 つまりイスラエルはありえないとw
376名無し三等兵
2020/02/08(土) 23:28:49.42ID:h85pseT2 実際、アイヒマン拉致をはじめ国際法上あり得ないことを乱発している国ではある
378名無し三等兵
2020/02/08(土) 23:58:10.87ID:N5QQjpeR 自民地獄みたいなもんすね
379名無し三等兵
2020/02/09(日) 00:00:47.65ID:G04oGgOz 結局自分の都合次第なんだよ
何が平和に対する罪だw
何が平和に対する罪だw
380名無し三等兵
2020/02/09(日) 00:04:35.92ID:G04oGgOz 勝てば何の問題も無い
負けるから問題になる
大量破壊兵器が〜って戦争始めといて、どこにも無かった責任を誰も取ってないw
負けるから問題になる
大量破壊兵器が〜って戦争始めといて、どこにも無かった責任を誰も取ってないw
381名無し三等兵
2020/02/09(日) 00:10:29.90ID:Oxk0YJYG >慣習国際法
というからには、独立させるためにはまず領土に編入する慣例が成立していたという主張
だよね?十分な例を挙げて説明してもらおう。
>ハーグ陸戦法規
条文を示して欲しい
というからには、独立させるためにはまず領土に編入する慣例が成立していたという主張
だよね?十分な例を挙げて説明してもらおう。
>ハーグ陸戦法規
条文を示して欲しい
382名無し三等兵
2020/02/09(日) 01:06:07.80ID:B1BkkBFN >>371
「当時の」って、まるで今は違うような言い草じゃないかw
「当時の」って、まるで今は違うような言い草じゃないかw
383名無し三等兵
2020/02/09(日) 01:22:21.83ID:QBflRNh9384名無し三等兵
2020/02/09(日) 02:14:54.70ID:N3/SsjFb >>381
ハーグ陸戦法規第43条
同条文には現地法の尊重が入っており、占領地の併合・独立といった主権変更は本来想定されていない
占領地の主権変更は慣習国際法でいう「領土の一体性」に反するため、講和条約における領土規定で決まらない限りは国際法上はできないが、
被保護国、保護領、従属国、植民地といった本国と異なる法体系におかれ、主権が制限されている地域においては「領土の一体性」は保証されない
従って植民地においては占領中に併合を行うこと事態は可能であるが、即独立が可能かといえばそうではない
自治権がある植民地であれば単に外交権を付与することで独立した主権国家となるが、自治権がない場合は内政を行うことができないため、来るべき独立に向けて自治権を確立する必要がある
旧来の植民地総督や植民地政府をそのまま使えない以上、早期に自治権を確立させるためには一時的に領土編入を行って内政を整備する他ない
ハーグ陸戦法規第43条
同条文には現地法の尊重が入っており、占領地の併合・独立といった主権変更は本来想定されていない
占領地の主権変更は慣習国際法でいう「領土の一体性」に反するため、講和条約における領土規定で決まらない限りは国際法上はできないが、
被保護国、保護領、従属国、植民地といった本国と異なる法体系におかれ、主権が制限されている地域においては「領土の一体性」は保証されない
従って植民地においては占領中に併合を行うこと事態は可能であるが、即独立が可能かといえばそうではない
自治権がある植民地であれば単に外交権を付与することで独立した主権国家となるが、自治権がない場合は内政を行うことができないため、来るべき独立に向けて自治権を確立する必要がある
旧来の植民地総督や植民地政府をそのまま使えない以上、早期に自治権を確立させるためには一時的に領土編入を行って内政を整備する他ない
385名無し三等兵
2020/02/09(日) 07:46:00.48ID:0zr6bDOe 陸軍はポスト確保のために日中戦争
ソ連に侵攻して関東軍壊滅も選択肢
ソ連極東部隊の極東釘付けに一役買うし ドイツがモスクワ侵攻するかも
ソ連に侵攻して関東軍壊滅も選択肢
ソ連極東部隊の極東釘付けに一役買うし ドイツがモスクワ侵攻するかも
388名無し三等兵
2020/02/09(日) 10:13:12.16ID:ITfSR9xh389名無し三等兵
2020/02/09(日) 10:30:22.27ID:svnt0NMl お前ら、戦艦の話しろよ
390名無し三等兵
2020/02/09(日) 12:31:43.35ID:kIReeVZp >>388
船籍がソ連か中立国なら攻撃しないはず。
独ソ戦があろうとも、日ソ中立条約は45年10月くらいまでが期限だろう。
因みにソ連軍の対日戦開始は8月9日、長崎に原爆投下した日。
条約破りが不問にされたていることから、ソ連は外交・軍事は上手い。そして内政・経済は屑。
船籍がソ連か中立国なら攻撃しないはず。
独ソ戦があろうとも、日ソ中立条約は45年10月くらいまでが期限だろう。
因みにソ連軍の対日戦開始は8月9日、長崎に原爆投下した日。
条約破りが不問にされたていることから、ソ連は外交・軍事は上手い。そして内政・経済は屑。
391名無し三等兵
2020/02/09(日) 12:54:03.78ID:bOGQ9XVV 国際協定に違反すれば信用されなくなるだけの話ですから
392名無し三等兵
2020/02/09(日) 13:10:59.35ID:zVPOX1UN 一発変換できるソビエツキ―ソユーズ
IMEにソ連シンパがいるに違いない
IMEにソ連シンパがいるに違いない
393名無し三等兵
2020/02/09(日) 14:42:16.79ID:0Pyqn/aR394名無し三等兵
2020/02/09(日) 17:00:31.87ID:5qosQFW1 関特演みたいな火事場泥棒狙いして、しかもそれがソ連にしっかりバレてるのにも気づかず
ソ連に縋ろうとしたお馬鹿な軍人とか日本政府首脳部って…
未遂だからいいじゃん、と一方的に思い込んでいたのかな?
ソ連に縋ろうとしたお馬鹿な軍人とか日本政府首脳部って…
未遂だからいいじゃん、と一方的に思い込んでいたのかな?
395名無し三等兵
2020/02/09(日) 17:02:34.56ID:4L5uUwU0 スレチって面の厚さだけは戦艦の装甲並みよな
知識はスレタイ読めないくらいにペラッペラなのに
知識はスレタイ読めないくらいにペラッペラなのに
396名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:04:48.49ID:6zr11KNs397名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:06:39.84ID:JxdlyYwp ポーランド分割見れば腹芸でいいんじゃねと思って普通w
398名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:33:10.41ID:wjXsqaQ0 >>394
気にするな。中国とイギリスとの講和が成立すればソ連はフルボッコ
気にするな。中国とイギリスとの講和が成立すればソ連はフルボッコ
399名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:37:50.48ID:wjXsqaQ0400名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:38:15.08ID:5qosQFW1 >>396
それが火事場泥棒に対する仕返しの第一歩なんだよなぁ
すでにソ連は、連合国の要請で対日参戦する、と決めた後じゃなかったかそれ
日本の諜報、外交の敗北(当時のテンプレ。ってか、そこで負けてるから史実のような勝てない戦争に突っ込んだ自爆をした、ともいえる)
それが火事場泥棒に対する仕返しの第一歩なんだよなぁ
すでにソ連は、連合国の要請で対日参戦する、と決めた後じゃなかったかそれ
日本の諜報、外交の敗北(当時のテンプレ。ってか、そこで負けてるから史実のような勝てない戦争に突っ込んだ自爆をした、ともいえる)
401名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:41:58.34ID:V+mPLK/F402名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:43:11.84ID:wjXsqaQ0403名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:44:18.75ID:5qosQFW1 >>401
着手しておいて、しなかったから…
で済む話じゃないだろう、軍事作戦は
しかも、ドイツに奇襲くらってあっぷあっぷの時に
そういう想像力がないから、日本はソ連以外にも敵を作りまくって、無条件降伏やむなしに自分から突っ込んだんだよなぁ…
着手しておいて、しなかったから…
で済む話じゃないだろう、軍事作戦は
しかも、ドイツに奇襲くらってあっぷあっぷの時に
そういう想像力がないから、日本はソ連以外にも敵を作りまくって、無条件降伏やむなしに自分から突っ込んだんだよなぁ…
405名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:47:02.28ID:wjXsqaQ0 ロシア人のたわごとに付き合うな。ソ連は機を見て潰せばいい
406名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:51:01.30ID:V+mPLK/F407名無し三等兵
2020/02/09(日) 19:10:10.35ID:6zr11KNs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- レーダーは「気象兵器」、破壊目論む陰謀論集団に警戒呼びかけ アメリカ 終わりだよこの国 [817148728]
- 国家公務員、通勤手当上限15万円(原資は血税)を利用し、優雅に片道3時間の新幹線通勤を始めてしまう [753450607]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- 【速報】インド、パキスタンにミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 足以外でつったことある?
- 三国志の蜀って何で天下取れなかったの?