>>881
大和の船殻の隔壁などに割り当てられた計画時の鋼材重量が過少で
水密や構造強度が不足するので、重量超過を偲んで詳細設計の責任者の裁量で
板厚を増加させたが、それでも実戦においては不足した
水雷防御や砲弾防御を有効に行うには直接被害を受ける装甲だけでなく取り付け構造や
背後の船体にも十分な強度を与える必要があった
と牧野技師は反省しているね
まあ装甲厚が過大だったと見直して、水平防御の200ミリは190ミリ、舷側410ミリは390ミリに減らして
その浮いた重量で機関部の艦底を3重底にしたとか信濃では改善はしてるんだけど
大和には間に合わなかったね。
大和や武蔵の水雷被害では横傾斜した時に乾舷が減った舷側の底部のバルブを開いて
注水を行なっても海水の流入速度が不十分とか傾斜のため注水区画内を満水にできないために
傾斜復元が予定より少なかったのが問題
そのために無理やり外側機関室の復水器の取り付けネジを外して注水した。
要するに傾斜の復元に関していえば、電動海水移送ポンプを両舷に複数新設して
反対舷への水密区画にポンプで区画満水まで注水するような管系を追加工事するのが
よかったのだろうか。
中甲板の舷側近くに25ミリ鋼板で囲ったデーぜる発電機+電動ポンプ室を設置して
41センチ舷側装甲に沿ってバルジ内に水輸送パイプを導いてバルジ上部の空所で前後に分岐させてさらに
舷側水密区画にそれぞれポンプで送った海水を注水できるようにする
パイプは露出しないように25ミリ鋼板で囲うとかする
工事量が多すぎで比島海戦までに間に合いそうにないかも
新・戦艦スレッド 104cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
882名無し三等兵
2020/02/21(金) 14:56:51.31ID:L7qKeciO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【なぞなぞ】手にたっぷりニスをつけてる人が得意なスポーツはな~んだ!?
- ゼルダブレワイってちょっと異常だよな面白さ
- 悲しむんだろうな
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
