>>898
大戦初期の雷撃なら
1942年5月7日の戦闘で、陸攻隊が敵巡3,駆逐艦3の艦隊を雷爆撃した。
雷装の一式陸攻12機、爆装九六式陸攻20機。敵戦闘機なし
だが爆弾や魚雷は一発も命中しなかった。開戦時の練度の高いパイロットでも
敵艦の激しい対空砲火で正確な雷爆撃が困難。また被害も多い
雷撃隊12機の被害の内訳は、撃墜4機、被弾損傷6機、無傷2機。つまり83パーセントの大損害。
(小関中尉の一式陸攻被弾71) 「暁の珊瑚海」 森史朗より
兵器の価格で見ると、単発の艦載機なら20万〜30万円くらい。大型の陸攻は五十数万円と高価。
撃墜または損傷でスクラップになる機体など、被害額は数百万〜一千万円近くになるだろう。
パイロットの養成も非常にコストがかかる。
水上艦隊vs陸攻隊としてみると陸攻側の大敗
新・戦艦スレッド 104cm砲
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
902名無し三等兵
2020/02/21(金) 20:45:01.68ID:3Bu1sjY8レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【社会】毎月引き落とされるなんて…高齢者が理解しづらい「サブスク」 「解約できない」と不満も [シャチ★]
