前スレ
練習機統合スレ16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579742840/
探検
練習機総合スレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/02/09(日) 13:18:44.20ID:A1oT41WS682名無し三等兵
2020/02/22(土) 19:51:18.03ID:paBvsL0f >>680
AAM-5の場合はJHMCS専用のキューイングだからHMDSのF-35だと厳しそうやな...
でもLOAL捨てれば撃つだけ撃てそう
AAM-4もLM社長は「規格やサイズ的にはイケるで」って言ってるけど、中間誘導用の指令波出せないのがどうにも...
AAM-5の場合はJHMCS専用のキューイングだからHMDSのF-35だと厳しそうやな...
でもLOAL捨てれば撃つだけ撃てそう
AAM-4もLM社長は「規格やサイズ的にはイケるで」って言ってるけど、中間誘導用の指令波出せないのがどうにも...
683名無し三等兵
2020/02/22(土) 19:59:59.90ID:70I/vWrK F-3が就役するころにAIM-120なんて旧式ミサイルだぞ
アメリカはAIM-260の時代になってるだろ
F-3のメイン空対空ミサイルはJNAAMだろうな
アメリカはAIM-260の時代になってるだろ
F-3のメイン空対空ミサイルはJNAAMだろうな
684名無し三等兵
2020/02/22(土) 20:40:24.51ID:taCFxxB2 T-7AにはAIM-260のOFPを模したトレーニングモードが標準で載るだろうけど
T-4改に載せるとしたら「金払うからミサイルの情報洗いざらい寄越せ」になる
上手くいかないだろう...
JNAAMはイギリス経由でJSFプログラムにインサート出来そうだから、日米英共有になるのでその点は安心
T-4改に載せるとしたら「金払うからミサイルの情報洗いざらい寄越せ」になる
上手くいかないだろう...
JNAAMはイギリス経由でJSFプログラムにインサート出来そうだから、日米英共有になるのでその点は安心
686名無し三等兵
2020/02/22(土) 23:32:13.91ID:Vk5jm1gV 次期練習機体系はPC-21〜T-7Aでいいんじゃね?
これたぶんオーストラリアと同じかも
これたぶんオーストラリアと同じかも
687名無し三等兵
2020/02/22(土) 23:49:17.55ID:DilFgbLD 単発プロップ-単発MTだと途中に双発機操縦過程を40〜60時間挟まんとならなくて、
少なく見積もって3か月、恐らく6か月くらい双発機パイロット育成に余計に時間かかるんだが。
少なく見積もって3か月、恐らく6か月くらい双発機パイロット育成に余計に時間かかるんだが。
688名無し三等兵
2020/02/22(土) 23:51:16.29ID:QzZE835t なんですかねその謎の課程は…
689名無し三等兵
2020/02/22(土) 23:55:56.30ID:b3CAqQks いつT-7AがMTに
690名無し三等兵
2020/02/23(日) 00:04:26.92ID:l6MelktL 日本の戦闘機パイロット育成過程でT-7AがATまで面倒見れる訳も無く。今T-4で20時間受け持ちしている戦闘機操縦基礎課程が
せいぜい40時間、最低限の機銃、誘導弾操作まで、じゃないの?
アメリカは機種転換飛行隊でみっちり面倒見るんだから、日本もそうしろ、と言うなら納得はする。空自は納得しないと思うぞ、実働部隊カウントされるだろうから、実機での飛行訓練部隊は。
せいぜい40時間、最低限の機銃、誘導弾操作まで、じゃないの?
アメリカは機種転換飛行隊でみっちり面倒見るんだから、日本もそうしろ、と言うなら納得はする。空自は納得しないと思うぞ、実働部隊カウントされるだろうから、実機での飛行訓練部隊は。
691名無し三等兵
2020/02/23(日) 00:06:44.08ID:4PEIEnYq オーストラリアの初等練習機というかスクリーニング機というかは
BAEに外注で300馬力のCT/4なんだな。ずいぶん古い
https://en.wikipedia.org/wiki/Australian_Defence_Force_Basic_Flying_Training_School
BAEに外注で300馬力のCT/4なんだな。ずいぶん古い
https://en.wikipedia.org/wiki/Australian_Defence_Force_Basic_Flying_Training_School
693名無し三等兵
2020/02/23(日) 00:14:13.91ID:lUgSiuBo エンジン限定変更って2週間くらいすよ
んで多発から単発にするのも訓練がいるよ
でも単発機操縦課程なんてやってないよ
んで多発から単発にするのも訓練がいるよ
でも単発機操縦課程なんてやってないよ
695名無し三等兵
2020/02/23(日) 00:16:41.84ID:Io8vrwGh696名無し三等兵
2020/02/23(日) 00:19:52.69ID:LE7nL0R3 T-4の練習課程が90時間くらいなのに
そのうち40~60時間が双発機訓練なの???
そのうち40~60時間が双発機訓練なの???
698名無し三等兵
2020/02/23(日) 00:48:53.71ID:4PEIEnYq699名無し三等兵
2020/02/23(日) 00:52:33.37ID:lUgSiuBo 去年じゃなかったかな
まだ機体は残ってるかもしれないけど、もうそれで訓練やってないはず
まだ機体は残ってるかもしれないけど、もうそれで訓練やってないはず
700名無し三等兵
2020/02/23(日) 01:20:52.53ID:EdAWJxRU T-4とT-7A(ドライ出力)って最大離陸重量や推力で比べるとそんなに変わらないのよね
701名無し三等兵
2020/02/23(日) 01:21:07.23ID:zR/vRYtA >>698
最近、ADFのベーシックパイロットトレーニングはBAE+CT-4から
Easr SaleでのLM+PC-21とシミュレータに変更
昨年10月の陸軍パイロットCT-4コース終了でADFの全CT-4トレーニング終了
今年半ばまで民間企業のトレーニングが残ってるけど、それが終わり次第ADF BTFS自体が終了
最近、ADFのベーシックパイロットトレーニングはBAE+CT-4から
Easr SaleでのLM+PC-21とシミュレータに変更
昨年10月の陸軍パイロットCT-4コース終了でADFの全CT-4トレーニング終了
今年半ばまで民間企業のトレーニングが残ってるけど、それが終わり次第ADF BTFS自体が終了
705名無し三等兵
2020/02/23(日) 03:01:23.78ID:Io8vrwGh 少なくともF404の最大離陸から推測は出来るわな
706名無し三等兵
2020/02/23(日) 04:25:04.12ID:wSKHVTIS 誰かF404の最大離陸とやらを詳しく
707名無し三等兵
2020/02/23(日) 10:40:16.78ID:+sgpgV9d ・T-7A
全長: 14.15m
全幅: 10.00m
全高: 4.00m
機体重量: 3,250kg
最大離陸重量: 5,500kg
エンジン数:1
エンジン:ゼネラル・エレクトリック F404
推力:11,000lb
推力(アフターバーナー使用時)17,700lb
最大速度 1300km/h
航続距離 1,143マイル
最大高度 15,240m
上昇率 33,500フィート/分
全長: 14.15m
全幅: 10.00m
全高: 4.00m
機体重量: 3,250kg
最大離陸重量: 5,500kg
エンジン数:1
エンジン:ゼネラル・エレクトリック F404
推力:11,000lb
推力(アフターバーナー使用時)17,700lb
最大速度 1300km/h
航続距離 1,143マイル
最大高度 15,240m
上昇率 33,500フィート/分
708名無し三等兵
2020/02/23(日) 11:23:13.61ID:ySk9kZBa スレの総意とかいう冗談は抜きにしてT-7Aライセンス生産は最有力候補だろ
710名無し三等兵
2020/02/23(日) 11:52:50.04ID:OllY1OTa T-7AのMTOWが控え目なのは
元々機体が軽いのと単発で燃費が良いから?
或いは降着装置の負担を考えてるとか
元々機体が軽いのと単発で燃費が良いから?
或いは降着装置の負担を考えてるとか
711名無し三等兵
2020/02/23(日) 12:44:38.24ID:wkGEms5/ そのスペックが出鱈目だから
712名無し三等兵
2020/02/23(日) 12:58:24.20ID:o97X6HZA 前線戦闘機な高等練習機を採用したがるのは
戦後新参者の米空軍と韓国空軍だけだし
BTX蛇足設計改悪よりJAS39D輸入純正品のほうが
まだマシだろ。
戦後新参者の米空軍と韓国空軍だけだし
BTX蛇足設計改悪よりJAS39D輸入純正品のほうが
まだマシだろ。
713名無し三等兵
2020/02/23(日) 13:39:16.82ID:VyqvDqu9 >>711
これソース
Boeing-Saab T-7 Red Hawk (T-X) 5th Generation Advanced Jet Trainer Aircraft - United States
ttps://www.militaryfactory.com/aircraft/detail.asp?aircraft_id=1647
これソース
Boeing-Saab T-7 Red Hawk (T-X) 5th Generation Advanced Jet Trainer Aircraft - United States
ttps://www.militaryfactory.com/aircraft/detail.asp?aircraft_id=1647
715名無し三等兵
2020/02/23(日) 13:46:00.77ID:gNNyO2iS >>713
Values presented on this page for the Boeing-Saab T-X are estimated on the part of the author. They will be revised when official specifications of the aircraft are revealed by the manufacturer.
まだ信じてるやついるのか
個人サイトの推測で全く当てにならんぞ
Values presented on this page for the Boeing-Saab T-X are estimated on the part of the author. They will be revised when official specifications of the aircraft are revealed by the manufacturer.
まだ信じてるやついるのか
個人サイトの推測で全く当てにならんぞ
716名無し三等兵
2020/02/23(日) 13:53:42.54ID:cHnlhVlr717名無し三等兵
2020/02/23(日) 13:59:25.25ID:7x+kmFQa そうみたい
ttps://www.dailykos.com/stories/2018/10/5/1801661/-Boeing-and-SAAB-get-the-T-X-Contract-for-the-Air-Force-s-Advanced-Supersonic-Trainer
ttps://www.dailykos.com/stories/2018/10/5/1801661/-Boeing-and-SAAB-get-the-T-X-Contract-for-the-Air-Force-s-Advanced-Supersonic-Trainer
718名無し三等兵
2020/02/23(日) 14:02:54.22ID:lyaPDU6k719名無し三等兵
2020/02/23(日) 14:18:31.54ID:670Hd9Ux723名無し三等兵
2020/02/23(日) 14:55:34.94ID:cdv6Ei9t T-38と同じサイズにF404ぶち込んだわけだから、T/Wは余裕で1.0超えるわな
724名無し三等兵
2020/02/23(日) 15:51:54.68ID:ySk9kZBa 日本に敵意剥き出しの韓国機T-50は論外として
T-7AかM-346のどちからかと問われたら迷わずT-7Aだな
T-7AかM-346のどちからかと問われたら迷わずT-7Aだな
725名無し三等兵
2020/02/23(日) 16:18:18.83ID:WgX2wMC0 MTOW:5500kgはT-4と比べても低過ぎるような気がするけど
執拗に絡んでる奴は「低性能すぎる!推測地だ!」って怒っているのか
あるいは「高性能過ぎる!推定値だ!」で怒ってるのかどっちなの?
執拗に絡んでる奴は「低性能すぎる!推測地だ!」って怒っているのか
あるいは「高性能過ぎる!推定値だ!」で怒ってるのかどっちなの?
726名無し三等兵
2020/02/23(日) 16:34:42.52ID:vdE+ldlS 怒ってないけど
数字は著者の推定
MTOW 5.5tはありえない
もし事実だとしたら他の数字がありえない
このスペックを盲信してる奴は頭がおかしい
数字は著者の推定
MTOW 5.5tはありえない
もし事実だとしたら他の数字がありえない
このスペックを盲信してる奴は頭がおかしい
727名無し三等兵
2020/02/23(日) 16:42:45.76ID:vdE+ldlS つーかそれwikipediaから取ってきたんだろうけど
日本語版T-7のスペックは英語版からの翻訳
その後、英語版では信憑性と信頼性がないので消されてるんだよな
なんでそんなのに拘るのよw
日本語版T-7のスペックは英語版からの翻訳
その後、英語版では信憑性と信頼性がないので消されてるんだよな
なんでそんなのに拘るのよw
729名無し三等兵
2020/02/23(日) 17:12:31.35ID:4PEIEnYq まだないのでは。T-38の数値の仮置きだったっぽいし
730名無し三等兵
2020/02/23(日) 17:15:54.66ID:VHwW9Vfv 最大離陸重量5.5tがそんなに都合悪いもんかね?
今飛んでる試験機の成績によって、幾らでも変わっていくだろうが
今飛んでる試験機の成績によって、幾らでも変わっていくだろうが
731名無し三等兵
2020/02/23(日) 17:44:02.33ID:vdE+ldlS732名無し三等兵
2020/02/23(日) 18:17:41.86ID:l6MelktL 何で仮定の数字相手にいきり立っているんだ?
733名無し三等兵
2020/02/23(日) 18:26:04.58ID:VHwW9Vfv T-7Aの最大離陸重量が低いと、回り回ってT-4に有利では??
なんでキレてんの??
なんでキレてんの??
735名無し三等兵
2020/02/23(日) 18:33:07.84ID:hj/dnOxE 元の議論に戻るとして
T-4とT-7Aっておんなじようなキャパシティなんで、T-7Aは現行の中等練習課程も充分包摂できそう
T-4とT-7Aっておんなじようなキャパシティなんで、T-7Aは現行の中等練習課程も充分包摂できそう
737名無し三等兵
2020/02/23(日) 18:57:12.05ID:Df9Y4eZi もしかして、アンチの頭の中ではBT-XってT-4より一回り大きい巨大練習機だと思い込んでたとか?
740名無し三等兵
2020/02/23(日) 19:05:59.72ID:6oLAq/BQ T-4と似たようなエンジンパワーのT-38の置き換えがT-7Aなんだから、そりゃね
741名無し三等兵
2020/02/23(日) 19:12:33.30ID:ySk9kZBa 現有T-4の役割を拡大するという選択肢はないぞ
なぜなら役割を拡大したら使用頻度が増えるわけだから寿命をそれだけ早く食い潰す
T-4を長く使おうとすればするほど使用頻度を増やすということはできない
まだ生産中の機体なら近代化改修機を新造で補充する手があるが生産終了のT-4では無理
仮にT-4改修があったとしても中等練習機として使用する為の改修でありF-15DJやF-2Bの役割まで拡大するよな改修にはならない
おそらく2030年代前半には高等練習機の導入はあると考えてよいだろう
その高等練習機に中等練習機の後継全てを兼ねさせるかは別問題ではあるけどね
なぜなら役割を拡大したら使用頻度が増えるわけだから寿命をそれだけ早く食い潰す
T-4を長く使おうとすればするほど使用頻度を増やすということはできない
まだ生産中の機体なら近代化改修機を新造で補充する手があるが生産終了のT-4では無理
仮にT-4改修があったとしても中等練習機として使用する為の改修でありF-15DJやF-2Bの役割まで拡大するよな改修にはならない
おそらく2030年代前半には高等練習機の導入はあると考えてよいだろう
その高等練習機に中等練習機の後継全てを兼ねさせるかは別問題ではあるけどね
742名無し三等兵
2020/02/23(日) 20:17:20.89ID:1d25V3or F-3やT-7後継機がはっきりしない限り話が進まなそう
743名無し三等兵
2020/02/23(日) 20:19:06.04ID:F+eQt1C1744名無し三等兵
2020/02/23(日) 20:43:44.36ID:kJAQavYo745名無し三等兵
2020/02/23(日) 20:47:37.51ID:CeP6Ynp0 ・T-7後継
パワーアップやメンテナンスコスト低減の小改良か
・F-3
日本主導決定で三菱、川崎、SUBARU、IHI総出の総力戦か
パワーアップやメンテナンスコスト低減の小改良か
・F-3
日本主導決定で三菱、川崎、SUBARU、IHI総出の総力戦か
747名無し三等兵
2020/02/23(日) 21:46:07.01ID:Xqs5r+F4748名無し三等兵
2020/02/23(日) 21:47:32.93ID:Xqs5r+F4 こうして見ると敢えて更新の順番を入れ替えて
T-7後継機から前倒しで開発する意義も見えてくる気がする
T-7後継機から前倒しで開発する意義も見えてくる気がする
749名無し三等兵
2020/02/23(日) 23:15:51.01ID:JJHNCej7 個人的にはT-7の超大改装発展型を見てみたい
無理だろうけど
無理だろうけど
750名無し三等兵
2020/02/23(日) 23:22:04.68ID:TzmNqf3a T-7は無理だろうけどT-7Aの攻撃機改造はそう遠くない将来に見れそう
751名無し三等兵
2020/02/24(月) 04:47:27.80ID:/mCoMreK むかしから初等練習機の方が更新サイクルが短いだろ?
それに対してT-33&T-1は40年は使っている
T-4も最古参機でさえ40年以上使用は確定してる
それに対してT-33&T-1は40年は使っている
T-4も最古参機でさえ40年以上使用は確定してる
752名無し三等兵
2020/02/24(月) 06:05:08.90ID:CpP4eWpt 初等練習機がT-7改で高等練習機がT-7Aだったら名称はどうなる?
753名無し三等兵
2020/02/24(月) 06:09:14.43ID:i7wfrlNH 混乱するからT-7Aの導入は見送ろう
754名無し三等兵
2020/02/24(月) 07:41:10.25ID:CNt+ReYO 初等がT-8で高等がT-9になる
755名無し三等兵
2020/02/24(月) 07:57:45.74ID:UOdfRdhI T-77Aに名称変更すれば問題なし
756名無し三等兵
2020/02/24(月) 08:41:59.76ID:XGM7+g3k T-7AはいずれはF-35だけでなく
日本の次期戦闘機やテンペスト、独仏FCASの
練習機として対応はすると表面するだろ
日本もT-4後継分のほとんどをT-7Aにするなら
ライセンス生産前提だろう
日本の次期戦闘機やテンペスト、独仏FCASの
練習機として対応はすると表面するだろ
日本もT-4後継分のほとんどをT-7Aにするなら
ライセンス生産前提だろう
757名無し三等兵
2020/02/24(月) 08:46:55.11ID:qBmHCNLQ T-7Aをリースしてもらって将来の国産JT-Xができたら返却するというのはどうだろう
758名無し三等兵
2020/02/24(月) 09:31:01.36ID:Q01yKS2i 嘘から出た真を狙っているとしても低質燃料ではある。
761名無し三等兵
2020/02/24(月) 11:11:20.08ID:+r6Fd/Cp762名無し三等兵
2020/02/24(月) 11:16:47.52ID:XGM7+g3k 英国はホーク改良が限界なら練習機はもうやらんでしょ
フランスも同じでアルファジェットの後継にL-39NGなんて話もあり
自前で練習機を開発する気はほとんどなさそう
どこも練習機開発まで金が回らないのが現状でしょう
日本も同様で重要案件優先で練習機開発に金も人も回せない
T-7Aはそういう国々の需要を根こそぎかっさらう可能性大
フランスも同じでアルファジェットの後継にL-39NGなんて話もあり
自前で練習機を開発する気はほとんどなさそう
どこも練習機開発まで金が回らないのが現状でしょう
日本も同様で重要案件優先で練習機開発に金も人も回せない
T-7Aはそういう国々の需要を根こそぎかっさらう可能性大
763名無し三等兵
2020/02/24(月) 12:00:03.94ID:61MwNbVN >>762
https://www.baesystems.com/en/article/new-concept-hawk-demonstrator-aircraft-takes-to-the-skies
英国とインドはアドバンスドホークを作るようだな
https://www.baesystems.com/en/article/new-concept-hawk-demonstrator-aircraft-takes-to-the-skies
英国とインドはアドバンスドホークを作るようだな
764名無し三等兵
2020/02/24(月) 12:17:29.10ID:59GIPPGj それF-15SEみたいなもので、発注もないからそのまま消えていくぞ
Hawkの生産はカタール分の製造が終わる今年でおそらく終了
ライセンス生産してるサウジアラビアで数年間は続くかもしれないけど
Hawkの生産はカタール分の製造が終わる今年でおそらく終了
ライセンス生産してるサウジアラビアで数年間は続くかもしれないけど
766名無し三等兵
2020/02/24(月) 14:40:35.54ID:IT/MIWCJ ボーイングは日本にT-7Aをライセンス生産させて
東アジア向けのサービス拠点にするかもな
場合によっては日本で修理や重整備とかもするかも
日本側も150〜200機ならライセンス生産では十分な数
東アジア向けのサービス拠点にするかもな
場合によっては日本で修理や重整備とかもするかも
日本側も150〜200機ならライセンス生産では十分な数
767名無し三等兵
2020/02/24(月) 15:41:45.52ID:bmDd4N+R 逆にT-7Aが日本の市場を崩せないと
東アジアの練習機市場を丸ごと他に持っていかれるんでそこは必死
日本に整備拠点を作ってF-35とのパッケージサービスを提供できるかどうかにセールスの成否がかかってる
東アジアの練習機市場を丸ごと他に持っていかれるんでそこは必死
日本に整備拠点を作ってF-35とのパッケージサービスを提供できるかどうかにセールスの成否がかかってる
768名無し三等兵
2020/02/24(月) 15:51:45.74ID:fbNAppcx アメリカ空軍正式採用機のブランド力は絶大
いずれ海軍型も出てくるので尚更
日本だって国産機以外なら迷わずT-7Aを選択するだろう
ライセンス生産さえ認められれば拒む理由もない
100機以上の量産なら確実にライセンス生産を希望する
どっかの報道通り日本がT-7Aを採用したらT-50は事実上終焉を迎えると思う
いずれ海軍型も出てくるので尚更
日本だって国産機以外なら迷わずT-7Aを選択するだろう
ライセンス生産さえ認められれば拒む理由もない
100機以上の量産なら確実にライセンス生産を希望する
どっかの報道通り日本がT-7Aを採用したらT-50は事実上終焉を迎えると思う
769名無し三等兵
2020/02/24(月) 16:18:10.16ID:0g9o0vjZ771名無し三等兵
2020/02/24(月) 16:51:39.50ID:fbNAppcx772名無し三等兵
2020/02/24(月) 16:53:26.70ID:nYYodL8x >>多くのアナリストは、すでに発注された42機に加えて、F-35AとF-35Bライトニングステルスジェットをさらに105機購入する意向を東京が発表した後、F-3が消滅すると予測した。
The F-35 Is Old News: Japan Is Already Reaching For 6th Generation Fighters | The National Interest
ttps://nationalinterest.org/blog/buzz/f-35-old-news-japan-already-reaching-6th-generation-fighters-125266
The F-35 Is Old News: Japan Is Already Reaching For 6th Generation Fighters | The National Interest
ttps://nationalinterest.org/blog/buzz/f-35-old-news-japan-already-reaching-6th-generation-fighters-125266
775名無し三等兵
2020/02/24(月) 17:19:01.98ID:TQj846E3 オレの総意
777名無し三等兵
2020/02/24(月) 18:25:34.58ID:YYbB99Bt 総意そのものを敵視してる人間は総意に入る資格が無いんだょ
778名無し三等兵
2020/02/24(月) 18:44:51.50ID:YYTUSkwl >>777
そもそも総意と云うならそれに沿った議論になるだろうが、それが無い時点でw
まぁ、確かにT-7Aライセンス生産は”手っ取り早い”といえばそうなんだけど、ではそれが航空自衛隊が望む形かといえばそうではないでしょうし。
どこぞの陸上自衛隊みたいにAH-Xでコケ、UH-Xでコケ…なんて馬鹿なことは避けたいでしょう。さすがに。
そもそも総意と云うならそれに沿った議論になるだろうが、それが無い時点でw
まぁ、確かにT-7Aライセンス生産は”手っ取り早い”といえばそうなんだけど、ではそれが航空自衛隊が望む形かといえばそうではないでしょうし。
どこぞの陸上自衛隊みたいにAH-Xでコケ、UH-Xでコケ…なんて馬鹿なことは避けたいでしょう。さすがに。
779名無し三等兵
2020/02/24(月) 18:59:11.50ID:eMEaCO9u T-4(25~30億円)より安くて高性能な機体をきちんと200機揃えてあげることが、航空自衛隊にとってコンフォートな形だと思う
T-4改だと性能と値段がちょっと...
T-4改だと性能と値段がちょっと...
781名無し三等兵
2020/02/24(月) 19:13:39.69ID:FXO6Oy/K■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 【7リメイク】『ドラゴンクエストVII Reimagined』では「プレイヤーの時間」を尊重したい…“100時間超”だった原作をテンポ良く現代化 [おっさん友の会★]
- 【安倍晋三元首相銃撃事件】山上被告、45歳まで「生きているべきではなかった」 傍聴席は満席 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 甘利来日🤗沖縄でトークショー [993451824]
- 「あれ?円安加速の戦犯って高市じゃなくて岸田と石破じゃね?」という風潮、急速に高まるwww [759043982]
- 名前は早苗です。歳は64歳の総理大臣です。 [358382861]
- 高市コインまもなく158円 [931948549]
- 珍🏡珍
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
