!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 18[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550983138/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 95番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576492057/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 19[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0319-IdAT)
2020/02/22(土) 21:26:58.53ID:yZq/WbuP0272名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-ljaM)
2020/03/23(月) 13:55:59.11ID:nx4fqKdG0 ポートダーウィンにも海軍基地じゃダメだったのか?
273名無し三等兵 (ワッチョイ 5102-yd4l)
2020/03/25(水) 07:01:39.47ID:pgrhJpXw0 そうして、こなれた209とか214を作った方が多分ましだったと思う。
274名無し三等兵 (ワッチョイ 6e82-/0Il)
2020/03/25(水) 09:44:22.63ID:jrDW6PM50 オーストラリアの用途じゃそういう予備浮力の小さい潜水艦は向いてない
275名無し三等兵 (ワッチョイ b133-IfT6)
2020/03/25(水) 11:36:04.77ID:EWs/uzbK0 これ、沿岸型の潜水艦の長距離移動時には潜水艦母艦が帯同する運用の方がマシだったんじゃないか?
276名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-B4Y8)
2020/03/25(水) 11:48:07.53ID:wR1JbvMC0 つまり、オーストラリアは新しいオモチャ以前に潜水艦の運用構想自体を見直すべきと
277名無し三等兵 (ワッチョイ 6e82-/0Il)
2020/03/25(水) 15:38:40.93ID:jrDW6PM50 209とか214を作って南シナ海に海外基地を確保するとかそういう方向性が堅実だと思う
本土から通常動力潜水艦で乗り付けるという発想に無理がある
本土から通常動力潜水艦で乗り付けるという発想に無理がある
278名無し三等兵 (アウアウクー MM39-JebN)
2020/03/25(水) 16:42:00.79ID:Li0BcdnKM ダーウィンから南シナ海と九州から南シナ海で見た目の直線距離はあまり変わらないんだな
間にインドネシアやフィリピンの島嶼群がいっぱいあるのには目を瞑ってるけど…
で、あればそうりゅう程度の3000t級があれば充分活動範囲に含められるから、アタック級をアホみたいにデカくする必要性あったのか疑問だな
シドニー港からニューギニアの東を回って、インドネシア付近を避けるべくルソン島の北を回り込むようだと途端にすごい距離だけど
間にインドネシアやフィリピンの島嶼群がいっぱいあるのには目を瞑ってるけど…
で、あればそうりゅう程度の3000t級があれば充分活動範囲に含められるから、アタック級をアホみたいにデカくする必要性あったのか疑問だな
シドニー港からニューギニアの東を回って、インドネシア付近を避けるべくルソン島の北を回り込むようだと途端にすごい距離だけど
279名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8f-8R5q)
2020/03/26(木) 11:47:57.96ID:A9idhB+V0 オージーは金満なんだろう
我が海自はびんぼーだけど
我が海自はびんぼーだけど
280名無し三等兵 (ワッチョイ 09c1-yyQW)
2020/03/27(金) 22:09:44.08ID:fjxLJpjl0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000058-asahi-int
> クルーズ船の乗客数万人、下船許されず 豪州沖に14隻
たたかえ!コリンズ!
> クルーズ船の乗客数万人、下船許されず 豪州沖に14隻
たたかえ!コリンズ!
281名無し三等兵 (スッップ Sdb2-RYKP)
2020/03/29(日) 07:49:07.81ID:0oahpwRud 4000tの通常動力型って2030年代には日本がロールアウトさせてそうだなと
282名無し三等兵 (ワッチョイ 5e8f-8R5q)
2020/03/29(日) 12:28:10.60ID:bruGZgRm0 そうりゅう型は4000t超なんだが
潜水艦は潜行時の排水量で言い表した方が良いのでは
潜水艦は潜行時の排水量で言い表した方が良いのでは
283名無し三等兵 (ワッチョイ c5f9-/idk)
2020/03/29(日) 18:14:46.61ID:zg/YXDiM0 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
284名無し三等兵 (オッペケ Sr01-vIEQ)
2020/04/01(水) 19:25:43.96ID:f/xCO+flr 潜水艦の乗員って全員コロナ検査してから乗り組むんだろうか?
空母みたいになったらたまらんもんね
空母みたいになったらたまらんもんね
285名無し三等兵 (ワッチョイ 5533-uUuo)
2020/04/01(水) 21:33:20.79ID:3W9ESkwO0 「復活の日」のソ連原潜を思い出した。
286名無し三等兵 (ワッチョイ 1502-FG6M)
2020/04/01(水) 21:47:01.21ID:Xrf8nSC10 アメの原潜も生きてたぞ。
287名無し三等兵 (ワッチョイ 8540-cG1X)
2020/04/02(木) 11:34:52.20ID:LtuOqpGO0 乗船前に14日間隔離
288名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-LtL3)
2020/04/03(金) 07:09:07.98ID:w6ox+e7qM289名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-CbJf)
2020/04/03(金) 09:18:24.85ID:UTGNfmRj0 タンクが空になって喫水線を押し上げた分を減らすとどうなんだろ?
290名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-6QQ8)
2020/04/03(金) 11:36:29.68ID:00ntZ4x60291名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-DCHw)
2020/04/03(金) 19:38:23.33ID:JiMNUmJga インドネシアが韓国からの潜水艦輸入キャンセルを検討中
https://www.janes.com/article/95281/indonesia-re-thinks-usd900-million-submarine-contract-with-south-korea
https://www.janes.com/article/95281/indonesia-re-thinks-usd900-million-submarine-contract-with-south-korea
292名無し三等兵 (ワッチョイ 23e7-7oBW)
2020/04/03(金) 19:54:52.75ID:HCaQD5ys0293名無し三等兵 (アウアウクー MM81-bWJM)
2020/04/03(金) 19:55:15.06ID:2Pp5+GgSM294名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-fACB)
2020/04/04(土) 17:12:48.90ID:GyO30EJsa インドネシア、韓国と昨年結んだばかりの209型潜水艦建造契約をキャンセルか
https://grandfleet.info/military-trivia/indonesia-cancels-contract-to-build-209-type-submarine-in-korea/
いまさら209型はイラネってか
https://grandfleet.info/military-trivia/indonesia-cancels-contract-to-build-209-type-submarine-in-korea/
いまさら209型はイラネってか
295名無し三等兵 (アウアウイー Sa81-yzs9)
2020/04/05(日) 01:14:46.81ID:mU6YGp+Ja でも他に選択肢が無いだろ?
296名無し三等兵 (アウアウクー MM81-bWJM)
2020/04/05(日) 01:29:25.47ID:5VTVoaLYM ドイツから214買うとか誰か書いてたな
297名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8f-jIYQ)
2020/04/05(日) 12:15:58.91ID:CSZosBZY0 >>288
排水量の定義にに付いて根本的な認識違いです
排水量とはその船が押しのけた水の重さです
水上艦でも潜水艦でも同じです
ただし、その船の状態によって言い表し方が違うだけです
例えば、水上艦なら基準、常備、満載等がありますし、潜水艦なら水上(浮上),水中(潜航)が有ります
排水量の定義にに付いて根本的な認識違いです
排水量とはその船が押しのけた水の重さです
水上艦でも潜水艦でも同じです
ただし、その船の状態によって言い表し方が違うだけです
例えば、水上艦なら基準、常備、満載等がありますし、潜水艦なら水上(浮上),水中(潜航)が有ります
298名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-DCHw)
2020/04/05(日) 14:24:02.85ID:CtWU8xIFa インドネシア、韓国との契約破棄はトルコからAIP機関搭載潜水艦を調達するチャンス
https://grandfleet.info/military-news/indonesia-south-korea-break-deal-chance-to-buy-submarine-from-turkey/
やはり214型購入に進むのではないかという観測が出てきているね
https://grandfleet.info/military-news/indonesia-south-korea-break-deal-chance-to-buy-submarine-from-turkey/
やはり214型購入に進むのではないかという観測が出てきているね
299名無し三等兵 (アウアウクー MM81-bWJM)
2020/04/05(日) 14:44:47.35ID:hYlhoNTvM ああ、ドイツというかトルコだったか
技術移転を餌にどれだけ踏ん張れるかですな韓国は、もともと他人のだから気前よく漏らすんで人気があったわけだし
技術移転を餌にどれだけ踏ん張れるかですな韓国は、もともと他人のだから気前よく漏らすんで人気があったわけだし
300名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8f-jIYQ)
2020/04/06(月) 11:28:22.48ID:CcH+Jwb10 ドイツもその派生型の韓国潜も極端に予備浮力が少なく、横隔壁が無い設計の様だ
一方、海自潜は予備浮力が大きく横隔壁を設けているのが特徴です
これは小型Uボートと大型イ号潜というWW2時代から続く伝統みたいだな
オージーはそうりゅう型を蹴ってフランス産にしたがココを理解してたのか疑問だ
一方、海自潜は予備浮力が大きく横隔壁を設けているのが特徴です
これは小型Uボートと大型イ号潜というWW2時代から続く伝統みたいだな
オージーはそうりゅう型を蹴ってフランス産にしたがココを理解してたのか疑問だ
301名無し三等兵 (ワッチョイ 8563-rk7K)
2020/04/06(月) 11:55:44.94ID:CTA9lFbM0 いやそりゃあここの素人が考えつくようなことは考慮してるだろ笑
302名無し三等兵 (アウアウクー MM81-bWJM)
2020/04/06(月) 12:12:30.54ID:DAIiN5L+M 採用されたのはシュフランだしドイツ韓国は関係ないな
303名無し三等兵 (ワッチョイ 5533-uUuo)
2020/04/06(月) 12:31:28.60ID:7VGLWsh80304名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8f-jIYQ)
2020/04/06(月) 13:36:36.53ID:CcH+Jwb10 >>300の最後の行だけ読んだのね?
それに反応して質問するが
原潜シュフラン水上:4,765トン 水中:5,300トン
通常潜シュフラン 水上***t 水中***t なのかな?
知ってる人はいるのかな?
それに反応して質問するが
原潜シュフラン水上:4,765トン 水中:5,300トン
通常潜シュフラン 水上***t 水中***t なのかな?
知ってる人はいるのかな?
305名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp01-yzs9)
2020/04/06(月) 13:38:53.10ID:JI8hmdeLp いや、そもそも隔壁なしの軍船なぞあり得るのか? ちょっとしたヨットですら、防水ではないながらも、ちゃんと隔壁をもってるぞ。
ぶっちゃけ強度が出ないし。
ぶっちゃけ強度が出ないし。
306名無し三等兵 (JP 0Ha3-3kyU)
2020/04/06(月) 16:53:19.77ID:AuXZuUkKH 原子炉+タービン+減速機と
ディーゼルエンジン+バッテリー+燃料ではどちらの方が重量とスペースを食うんだろう?
ディーゼルエンジン+バッテリー+燃料ではどちらの方が重量とスペースを食うんだろう?
307名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-RAbJ)
2020/04/06(月) 17:07:51.24ID:1njJYfJs0 後者(通常動力)の規模次第でしょ
「同じ出力で同じだけ保つように」というんだったら圧倒的に前者
化学的な方法では代償不可能
「同じ出力で同じだけ保つように」というんだったら圧倒的に前者
化学的な方法では代償不可能
308名無し三等兵 (ワッチョイ 2d5f-bWJM)
2020/04/06(月) 17:13:29.83ID:vkISnwiE0 リュビ級とアタック級の比較とかがあると興味出てくるな
309名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8f-jIYQ)
2020/04/06(月) 20:50:09.15ID:CcH+Jwb10 >>305
209型は無い
209型は無い
310名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-4BNL)
2020/04/06(月) 20:53:54.95ID:5dOO56Iz0 インドネシア人民治安軍の9D型U-Boteねぇ。
9D(U862/伊502、U195/伊506) 1610t/1799t 4461ps 圧壊深度230m 艦砲水密仕様
U212A 1450t/1830t 4242ps 潜航400m/圧壊深度700m 艦砲水密仕様
U209-1500PN 1700t/1980t 9137ps 潜航400m/圧壊深度700m
9D(U862/伊502、U195/伊506) 1610t/1799t 4461ps 圧壊深度230m 艦砲水密仕様
U212A 1450t/1830t 4242ps 潜航400m/圧壊深度700m 艦砲水密仕様
U209-1500PN 1700t/1980t 9137ps 潜航400m/圧壊深度700m
311名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-IrGY)
2020/04/08(水) 15:17:04.38ID:24GPCr+QM イギリス新鋭潜水艦オーディシャス メーカーから受領し母港へ到着
https://otakei.otakuma.net/archives/2020040803.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/RN_Audicious_arrived.jpg
イギリス海軍のアスチュート級原子力潜水艦4番艦、オーディシャス(HMS Audacious/S122)
が2020年4月6日(現地時間)にメーカーのBAEシステムズから引き渡されました。オーディシャス
はその後、4月7日に母港のクライド海軍基地に到着しています。
アスチュート級は、スウィフトシェア級やトラファルガー級の後継となる攻撃型原子力潜水艦。
全長約97m、7400トンクラスの潜水艦で、各種センサーからの情報を統合処理する高度な戦闘
管理システムのもと、対艦攻撃だけでなく地上攻撃にも対応する万能性を有しているとされます。
当初の予定より計画は遅延したものの、タイプシップのアスチュート(S119)は2010年に
就役。2016年までに2番艦アンブッシュ(S120)、3番艦アートフル(S121)までが就役して
います。4番艦オーディシャスは2007年に正式発注され、2009年から建造が始まりました。
正式に「オーディシャス(生意気な・臆面もないなどの意)」と命名されたのは2016年12月
16日。2017年4月28日に進水したのちは、引き渡しに向けての性能確認試験が続けられて
きました。
オーディシャスは今後、沿岸での乗員訓練を行ったのちに試験航海を実施する予定。BAE
システムズのバロー=イン=ファーネス事業所では、残るアスチュート級3隻(アンソン、
アガメムノン、エジンコート)の建造が進んでおり、2020年代半ばには全7隻が就役する
見込みです。
https://otakei.otakuma.net/archives/2020040803.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/RN_Audicious_arrived.jpg
イギリス海軍のアスチュート級原子力潜水艦4番艦、オーディシャス(HMS Audacious/S122)
が2020年4月6日(現地時間)にメーカーのBAEシステムズから引き渡されました。オーディシャス
はその後、4月7日に母港のクライド海軍基地に到着しています。
アスチュート級は、スウィフトシェア級やトラファルガー級の後継となる攻撃型原子力潜水艦。
全長約97m、7400トンクラスの潜水艦で、各種センサーからの情報を統合処理する高度な戦闘
管理システムのもと、対艦攻撃だけでなく地上攻撃にも対応する万能性を有しているとされます。
当初の予定より計画は遅延したものの、タイプシップのアスチュート(S119)は2010年に
就役。2016年までに2番艦アンブッシュ(S120)、3番艦アートフル(S121)までが就役して
います。4番艦オーディシャスは2007年に正式発注され、2009年から建造が始まりました。
正式に「オーディシャス(生意気な・臆面もないなどの意)」と命名されたのは2016年12月
16日。2017年4月28日に進水したのちは、引き渡しに向けての性能確認試験が続けられて
きました。
オーディシャスは今後、沿岸での乗員訓練を行ったのちに試験航海を実施する予定。BAE
システムズのバロー=イン=ファーネス事業所では、残るアスチュート級3隻(アンソン、
アガメムノン、エジンコート)の建造が進んでおり、2020年代半ばには全7隻が就役する
見込みです。
312名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-nfnp)
2020/04/08(水) 15:21:20.67ID:lLOOEQrVM 命名規約がよー分からんな、待ち伏せだったり芸術的だったり動詞と形容詞混じるしaはじまりでもないし
313名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-nfnp)
2020/04/08(水) 15:22:05.27ID:lLOOEQrVM あ、auだからaはじまりはあるのか
314名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd2-5zvt)
2020/04/09(木) 22:31:45.88ID:zWP8wgnz0 >>311
アスチュート級はかなり巨大な側面ソナー装備してるよね。
原子力の豊富な電力と大型パッシブソナーで高い探知能力があるはずだ
あとアスチュートSSNとバンガードSSBNは潜舵周りの出っ張った形状がそっくりだけど、
建造コスト削減のために共通の構造にしてるのかな
アスチュート
https://www.pinterest.jp/pin/529384131176784540/
バンガード
https://www.naval-technology.com/projects/vanguard-submarine/
アスチュート級はかなり巨大な側面ソナー装備してるよね。
原子力の豊富な電力と大型パッシブソナーで高い探知能力があるはずだ
あとアスチュートSSNとバンガードSSBNは潜舵周りの出っ張った形状がそっくりだけど、
建造コスト削減のために共通の構造にしてるのかな
アスチュート
https://www.pinterest.jp/pin/529384131176784540/
バンガード
https://www.naval-technology.com/projects/vanguard-submarine/
315名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd2-5zvt)
2020/04/11(土) 14:32:51.54ID:0aNltoUw0316名無し三等兵 (ワッチョイ 068f-mgCR)
2020/04/14(火) 10:34:16.80ID:yjx5hRez0 外務省はヴァンガード的なカタカナ表記は止めるようだね
317名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-0r5l)
2020/04/15(水) 10:43:50.26ID:giuEpFzaM F3スレにあったけど、そうりゅう型って航続距離にこんな差があるんだな
131 名無し三等兵 (ワッチョイ b365-tpvz [118.240.248.134]) 2020/04/08(水) 16:08:31.96 ID:4rDgOo640
>>128
事実だよ。
少なくとも公表値では他に比べて圧倒的に航続距離が短い。
オーストラリアの使い方だと厳しい部分があるのは確か。
https://i.pinimg.com/736x/eb/f8/af/ebf8af776a1de52a8d501da56bd89750.jpg
131 名無し三等兵 (ワッチョイ b365-tpvz [118.240.248.134]) 2020/04/08(水) 16:08:31.96 ID:4rDgOo640
>>128
事実だよ。
少なくとも公表値では他に比べて圧倒的に航続距離が短い。
オーストラリアの使い方だと厳しい部分があるのは確か。
https://i.pinimg.com/736x/eb/f8/af/ebf8af776a1de52a8d501da56bd89750.jpg
318名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-VAPk)
2020/04/15(水) 10:56:49.11ID:gA687WRV0 その表だとコリンズのまま改修でいい気がするな
319名無し三等兵 (アウアウクー MM8b-XtoV)
2020/04/15(水) 11:10:52.76ID:1FikLbwpM 深く長く潜るための船であって海上や浅いところでウロチョロする物じゃないからな
しかもコリンズ以外はただのペーパープランだからどうとでも盛れる
しかもコリンズ以外はただのペーパープランだからどうとでも盛れる
320名無し三等兵 (ワッチョイ d763-43xc)
2020/04/15(水) 11:48:04.33ID:98LHwvec0 そうりゅう改もそうだけどな
まあAIPでスペース取られてる分、航続距離短いってのは推論としては適切だけど6100マイルって具体的な数字は眉唾
みんな外信含めwikiの数字信じてる人多いけど
まあAIPでスペース取られてる分、航続距離短いってのは推論としては適切だけど6100マイルって具体的な数字は眉唾
みんな外信含めwikiの数字信じてる人多いけど
321名無し三等兵 (ワッチョイ 9794-YWL8)
2020/04/15(水) 12:12:39.19ID:OSMubzIs0 てか、他が10kt以上のとこがそうりゅう改だけ速力6.5ktだから明らかに条件が違うんだよこれ
322名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-VAPk)
2020/04/15(水) 12:26:21.89ID:gA687WRV0323名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-thIy)
2020/04/15(水) 12:32:25.53ID:ozJfCHlz0 ってか、活動期間・範囲からしてやたら航続距離が短いはずが無いんだけどな。
長距離浮上航行なんてWW2当時の運用を全く想定していないのは確かだが。
長距離浮上航行なんてWW2当時の運用を全く想定していないのは確かだが。
324名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-rQ4K)
2020/04/15(水) 13:02:31.89ID:u4WEM+0ir オーストラリアは航続距離を重視しているのに、コリンズよりも航続距離が圧倒的に短いそうりゅう型なんて話にもならん
325名無し三等兵 (アウアウクー MM8b-XtoV)
2020/04/15(水) 13:11:58.77ID:f44HUsUhM はいはいキヨキヨ
326名無し三等兵 (ワッチョイ 9794-YWL8)
2020/04/15(水) 13:31:45.63ID:OSMubzIs0 色んなスレでフルボッコなのに、また顔を出せるメンタルの強さよ(厚顔無恥とも言う)
328名無し三等兵 (ワッチョイ b719-ycCE)
2020/04/15(水) 16:08:41.98ID:Jq1UeMGw0 そもそも、航続距離を計測する条件がいっさいかかれとらん。
浮上航行なのか、潜水航行なのか、その両方で浮上と潜水の割合がどのくらいなのか、等々。
浮上航行なのか、潜水航行なのか、その両方で浮上と潜水の割合がどのくらいなのか、等々。
329名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-xa8R)
2020/04/16(木) 03:43:00.50ID:OWgi15Nxa スペックの信憑性が不明だからアホくさいが
仮に航続距離を延ばすだけなら1区画追加して燃料やバッテリー追加した設計も提案できるはずだが
そこまで本気ではなかったんだろう
仮に航続距離を延ばすだけなら1区画追加して燃料やバッテリー追加した設計も提案できるはずだが
そこまで本気ではなかったんだろう
330名無し三等兵 (ワッチョイ d752-X7gS)
2020/04/16(木) 06:21:15.62ID:vbYqDVRX0 浮上航行メインなら、一番重要なファクターは予備浮力だと思うがなぁ
331名無し三等兵 (JP 0H7f-g/6g)
2020/04/16(木) 07:03:06.87ID:pZfaY5VUH そもそも潜水艦を浮上走行メインで運用させてなんのメリットがあるんだろうか?
332名無し三等兵 (ワッチョイ ff8f-qGL9)
2020/04/16(木) 11:37:34.99ID:bLJarZFN0 予備浮力が大きければ多少の浸水では沈没しないということです
潜水艦で言えば内殻内に浸水した場合の危険度を表す数値とも言えます
浸水区域拡大防止のため、横隔壁とハッチが付いているのもその為です
沿岸海軍の小型潜の場合、横隔壁やハッチが無い艦がありますが浸水には弱いです
潜水艦で言えば内殻内に浸水した場合の危険度を表す数値とも言えます
浸水区域拡大防止のため、横隔壁とハッチが付いているのもその為です
沿岸海軍の小型潜の場合、横隔壁やハッチが無い艦がありますが浸水には弱いです
334名無し三等兵 (ワッチョイ ffc3-Ho7r)
2020/04/16(木) 17:18:19.65ID:azeQYnkt0 お前らが好きそうな魚雷の話
Modern Submarine Torpedo Attacks Are Nothing Like What You See In The Movies
We break down how modern torpedo attacks really go down and the types of torpedoes that are used to sink ships and other submarines.
By Aaron AmickApril 14, 2020
https://www.thedrive.com/the-war-zone/33018/modern-submarine-torpedo-attacks-are-nothing-like-what-you-see-in-the-movies
https://the-drive-3.imgix.net/https%3A%2F%2Fs3-us-west-2.amazonaws.com%2Fthe-drive-cms-content-staging%2Fmessage-editor%252F1586900655186-dfa22.jpeg?auto=compress%2Cformat&ixlib=js-1.4.1&s=bf64128d8c5a7fec89d86b90c638ac92
Modern Submarine Torpedo Attacks Are Nothing Like What You See In The Movies
We break down how modern torpedo attacks really go down and the types of torpedoes that are used to sink ships and other submarines.
By Aaron AmickApril 14, 2020
https://www.thedrive.com/the-war-zone/33018/modern-submarine-torpedo-attacks-are-nothing-like-what-you-see-in-the-movies
https://the-drive-3.imgix.net/https%3A%2F%2Fs3-us-west-2.amazonaws.com%2Fthe-drive-cms-content-staging%2Fmessage-editor%252F1586900655186-dfa22.jpeg?auto=compress%2Cformat&ixlib=js-1.4.1&s=bf64128d8c5a7fec89d86b90c638ac92
335名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-0IAp)
2020/04/16(木) 17:57:06.05ID:9lwpQegJ0 斜盤ピストンの89式はもう旧式か
336名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-D+Ke)
2020/04/16(木) 18:14:38.34ID:jgKy3ci7r そら30年前の魚雷だからねぇ
もう18式を開発済みだし
もう18式を開発済みだし
337名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-thIy)
2020/04/16(木) 18:36:06.58ID:VAyxVAGJ0 凄まじいオーバースペックだったよな。
アルファ級撃沈するつもりで作ったんだっけ?
アルファ級撃沈するつもりで作ったんだっけ?
338名無し三等兵 (スッップ Sdbf-7wDT)
2020/04/16(木) 19:30:40.00ID:acmOwm0ld >>335
89式魚雷の最大速度70ノットって性能も40ノットのアルファ級に対抗して作った感じがあるな、
冷戦が続いていて80年代以降40ノットでチタン船殻の高速深深度ソ連原潜が多数出現していたら、という感じで。
英語のサイトだが主要国の長魚雷一覧、89式もウィキペディアの丸写しだがデータがあるよ
http://www.hisutton.com/Guide-to-heavyweight-533mm-torpedoes.html
89式魚雷の最大速度70ノットって性能も40ノットのアルファ級に対抗して作った感じがあるな、
冷戦が続いていて80年代以降40ノットでチタン船殻の高速深深度ソ連原潜が多数出現していたら、という感じで。
英語のサイトだが主要国の長魚雷一覧、89式もウィキペディアの丸写しだがデータがあるよ
http://www.hisutton.com/Guide-to-heavyweight-533mm-torpedoes.html
339名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-jide)
2020/04/16(木) 19:36:18.58ID:2XX448Ox0 まあチタン艦が金食い虫過ぎて量産なんて世界最大の産出国でも無理でしたってのはソ連崩壊しないと出てこない話だったからね
アルファ級7パパ級1マイク級1シエラ級シリーズ4で健在はシエラ級だけか
アルファ級7パパ級1マイク級1シエラ級シリーズ4で健在はシエラ級だけか
340名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-0IAp)
2020/04/16(木) 20:43:49.07ID:9lwpQegJ0 後発のスピアフィッシュはタービンエンジン採用してるから1つ頭抜けてる印象だな
341名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-jide)
2020/04/16(木) 21:03:47.06ID:2XX448Ox0 スピアフィッシュはトム・クランシーのレッドストーム作戦発動で知ったから89式より前の印象があるんだよなぁ
342名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-7wDT)
2020/04/16(木) 21:52:37.09ID:UtH1fOWl0343名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-7wDT)
2020/04/16(木) 22:02:36.88ID:UtH1fOWl0 >>342
間違えた、スピアフィッシュの配備は92年からで89式より後発だが、どちらもバリバリのソ連原潜キラーといえる性能だ
間違えた、スピアフィッシュの配備は92年からで89式より後発だが、どちらもバリバリのソ連原潜キラーといえる性能だ
344名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-csEB)
2020/04/17(金) 10:19:04.23ID:h5rk3iTa0 原子力潜水艦に乗っていた元士官が学んだ「極度に外界と隔絶された状況で生きる方法」とは?
https://gigazine.net/news/20200416-nuclear-submarine-officer-learned/
原潜で電気分解装置が使えてなかったというのは意外
https://gigazine.net/news/20200416-nuclear-submarine-officer-learned/
原潜で電気分解装置が使えてなかったというのは意外
345名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-thIy)
2020/04/17(金) 10:27:32.21ID:qxV9IQfC0 >>344
「沈黙の艦隊」の影響で原潜は潜航中に無限に酸素を生成出来ると思い込んでた人多そう。
「沈黙の艦隊」の影響で原潜は潜航中に無限に酸素を生成出来ると思い込んでた人多そう。
346名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-g/6g)
2020/04/17(金) 13:02:01.72ID:8Nat+RdP0347名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-ycCE)
2020/04/17(金) 15:21:13.65ID:bv3oV9OC0 > 水分子を分解して酸素を生成する電気分解機はほとんどの場合で使えなかった
「使えなかった」のではなく、「ほとんどの場合で使えなかった」と言っている。
おそらく、使おうと思えばいつでも使えるのだろう。
但し、水素はほとんど水に溶けないので、水素を排出すると位置が解ってしまう。
だから、隠密行動中は実質的には使えないということではないかな?
「使えなかった」のではなく、「ほとんどの場合で使えなかった」と言っている。
おそらく、使おうと思えばいつでも使えるのだろう。
但し、水素はほとんど水に溶けないので、水素を排出すると位置が解ってしまう。
だから、隠密行動中は実質的には使えないということではないかな?
348名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-id+1)
2020/04/17(金) 16:11:37.06ID:z05fyVHB0 原潜でも通常動力でも酸素事情は変わらんのか
349名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-TiJT)
2020/04/17(金) 17:58:20.65ID:TITMmQXf0 通常潜は塩素酸ナトリウム酸素生成器自体無いだろ
351名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-rNZR)
2020/04/17(金) 20:24:45.81ID:9b6dvh9WM 検証時間もたっぷりある映画の字幕ですら超訳が溢れてるからなぁ
翻訳がミスってる可能性もあるんじゃない?
>> 水分子を分解して酸素を生成する電気分解機はほとんどの場合で使えなかった
海水を電気分解して酸素を生成する電気分解機はほとんどの場合で使えなかった
なら納得できる。このくらいの翻訳ミスなら良くある話。
Webどころか多くの書籍でも「原潜は海水を電気分解して酸素を〜」と書いてるけど、
普通に考えて海水を電気分解したら塩素ガスが発生するからな。原文見ないと何とも
言えないけど、ウェイナーさんはそれを親切で教えてくれたんじゃないか?
翻訳がミスってる可能性もあるんじゃない?
>> 水分子を分解して酸素を生成する電気分解機はほとんどの場合で使えなかった
海水を電気分解して酸素を生成する電気分解機はほとんどの場合で使えなかった
なら納得できる。このくらいの翻訳ミスなら良くある話。
Webどころか多くの書籍でも「原潜は海水を電気分解して酸素を〜」と書いてるけど、
普通に考えて海水を電気分解したら塩素ガスが発生するからな。原文見ないと何とも
言えないけど、ウェイナーさんはそれを親切で教えてくれたんじゃないか?
352名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-dfII)
2020/04/17(金) 20:55:05.16ID:FhBOexj00 原潜なら海水の淡水化も通常潜よりは多くやってるだろうが
酸素発生用に大量の真水を使ってしまうと使用制限がかかってストレスたまるから
酸素発生の代替手段があるならそっち使おうぜ、ぐらいの話だろ
酸素発生用に大量の真水を使ってしまうと使用制限がかかってストレスたまるから
酸素発生の代替手段があるならそっち使おうぜ、ぐらいの話だろ
353名無し三等兵 (ワッチョイ b7cf-neYh)
2020/04/17(金) 22:01:21.73ID:Jz/72ULd0 > 原文見ないと何とも言えないけど、
gigazine に http://nautil.us/ へのリンクがあるのが見えないのかね
The electrolysis machine that split water molecules to generate oxygen was almost always
out of commission, so instead we burned chlorate candles that produced breathable air.
次は記者の書いた英文記事じゃなく元のウェイナー氏の発言見ないと何とも言えないと書くのかね
gigazine に http://nautil.us/ へのリンクがあるのが見えないのかね
The electrolysis machine that split water molecules to generate oxygen was almost always
out of commission, so instead we burned chlorate candles that produced breathable air.
次は記者の書いた英文記事じゃなく元のウェイナー氏の発言見ないと何とも言えないと書くのかね
354名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-xa8R)
2020/04/18(土) 15:58:31.13ID:LaWQ81gb0 過去に貼られてるかもしれないけど、
フランスnaval groupがディーゼル燃料からの改質水素を使う燃料電池開発してるって
https://www.meretmarine.com/fr/content/sous-marins-le-nouvel-aip-de-naval-group-tient-ses-promesses
フランスnaval groupがディーゼル燃料からの改質水素を使う燃料電池開発してるって
https://www.meretmarine.com/fr/content/sous-marins-le-nouvel-aip-de-naval-group-tient-ses-promesses
355名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-TiJT)
2020/04/18(土) 18:33:32.31ID:T9mZ1kr80 短魚雷で海底捜索https://youtu.be/LlXbG3cXJSc
356名無し三等兵 (アウアウクー MM8b-6dVP)
2020/04/19(日) 20:36:15.32ID:tGaSFSpVM タイ海軍 中国からの潜水艦2隻購入計画を延期 経済復興を優先
https://bangkokshuho.com/thaisocial-699/
2020/4/19タイ国内
新型コロナウイルスの感染拡大対策や打撃を受けている経済の復活のために巨額の資金が
必要なことから、国軍はこのほど、国防予算を33%削減することを決めた。このため、
海軍が予定していた中国製潜水艦2隻の購入は延期されることになった。
海軍広報担当によれば、33%カットは国防予算を41億バーツ削減することになり、
政府が各省に求めている予算10%カットを上回るものとなっている。
https://bangkokshuho.com/thaisocial-699/
2020/4/19タイ国内
新型コロナウイルスの感染拡大対策や打撃を受けている経済の復活のために巨額の資金が
必要なことから、国軍はこのほど、国防予算を33%削減することを決めた。このため、
海軍が予定していた中国製潜水艦2隻の購入は延期されることになった。
海軍広報担当によれば、33%カットは国防予算を41億バーツ削減することになり、
政府が各省に求めている予算10%カットを上回るものとなっている。
357名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-Mujp)
2020/04/26(日) 18:02:26.82ID:N2GH4f+JM 「対人距離の確保」無視、上陸の英原潜乗組員らがパーティー 艦長に休職処分
https://www.afpbb.com/articles/-/3280398
【4月26日 AFP】英海軍の原子力潜水艦の艦長が、新型コロナウイルス対策の
ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)の規則に違反し、上陸時に
乗組員のパーティーを開いたとして休職処分となった。複数のメディアが24日に報じた。
ソーシャルメディアに投稿された映像には、2人のディスクジョッキーがダンス
ミュージックを流す中、原子力潜水艦「トレンチャント(HMS Trenchant)」の
乗組員たちがバーベキューのテーブルを囲む様子が捉えられていた。同潜水艦は
3か月間の航海を終え、修繕のためイングランド南西部プリマス(Plymouth)
近郊の基地に入っていた。
海軍報道官は「調査中であり、これ以上のコメントは不適切だろう」と述べた。
BBCによると、艦長はパーティーはソーシャル・ディスタンシング規則の違反に
当たると事前に忠告されていたという。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3280398
【4月26日 AFP】英海軍の原子力潜水艦の艦長が、新型コロナウイルス対策の
ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)の規則に違反し、上陸時に
乗組員のパーティーを開いたとして休職処分となった。複数のメディアが24日に報じた。
ソーシャルメディアに投稿された映像には、2人のディスクジョッキーがダンス
ミュージックを流す中、原子力潜水艦「トレンチャント(HMS Trenchant)」の
乗組員たちがバーベキューのテーブルを囲む様子が捉えられていた。同潜水艦は
3か月間の航海を終え、修繕のためイングランド南西部プリマス(Plymouth)
近郊の基地に入っていた。
海軍報道官は「調査中であり、これ以上のコメントは不適切だろう」と述べた。
BBCによると、艦長はパーティーはソーシャル・ディスタンシング規則の違反に
当たると事前に忠告されていたという。(c)AFP
358名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-A8Fw)
2020/04/26(日) 19:42:01.02ID:FiyR2m210 やっと上陸できて羽目を外したくなるのは痛いほどわかるだけに、やるせないな…
359名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-JLyr)
2020/04/26(日) 20:12:53.88ID:kCgkgxz50 気持ちはよく分かるけど、外部の人を招かなければ良かったのだろうな
潜水艦のクルーだけならある意味クリーンさが担保されてるわけだし。食べ物や酒だけは差し入れが必要としても
潜水艦のクルーだけならある意味クリーンさが担保されてるわけだし。食べ物や酒だけは差し入れが必要としても
360名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-4m+T)
2020/04/26(日) 20:18:36.94ID:HQuPIahba 3ヶ月も海の中じゃあ浦島太郎状態だったんだろな
もちろんニュースは見聞きしてただろうけど任務完遂後に基地でバーベキューやっただけで吊るされるほど世の中が厳しくなってるとは思わなかったのだろう
もちろんニュースは見聞きしてただろうけど任務完遂後に基地でバーベキューやっただけで吊るされるほど世の中が厳しくなってるとは思わなかったのだろう
361名無し三等兵 (オッペケ Srd7-yBct)
2020/04/27(月) 21:44:37.05ID:yAoZPz66r これって潜水艦乗り達よりも止めれなかった他の人の問題な気が
戦争状態でもなく人がいないって風にしか見えないから、浦島状態の人達に自覚持てってのにも限界がある
戦争状態でもなく人がいないって風にしか見えないから、浦島状態の人達に自覚持てってのにも限界がある
362名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-JLyr)
2020/04/27(月) 22:12:30.71ID:cYdEbt9R0363名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-sBti)
2020/04/28(火) 05:32:11.91ID:/VyXj9KJp 文章だけだと、どう考えても上島竜兵状態にしかならんw
364名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-PxOI)
2020/04/28(火) 11:44:33.36ID:hynQeqSa0 艦長は警告を「フリ」と受け取ったのか・・・。
365名無し三等兵 (アウアウウー Saab-LlFz)
2020/04/29(水) 11:48:19.39ID:I87wQ38ma そうりゅう型潜水艦を9隻導入? 豪アタック級潜水艦問題の解決策に再浮上した日本の潜水艦
オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)のアナリストは豪海軍が進めている次期潜水艦「アタック級」プログラムのコスト問題について新たな懸念があると明らかにした。
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/introducing-a-japanese-submarine-as-a-solution-to-the-attack-class-submarine-problem/
オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)のアナリストは豪海軍が進めている次期潜水艦「アタック級」プログラムのコスト問題について新たな懸念があると明らかにした。
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/introducing-a-japanese-submarine-as-a-solution-to-the-attack-class-submarine-problem/
366名無し三等兵 (アウアウクー MM5b-b+6E)
2020/04/29(水) 12:23:24.53ID:HTQQutQsM >>365
あれだけできない理由並べたなら、今度はそれをひっくり返す理屈がいるし、あれだけ不義理こいて今更売ってくださいてのも簡単な話ではない
なによりリストプライスは日本のシステムのままだからオージー仕様の戦闘システムに入れ替えたらもっと高くなるし納期だって期待通りにはならない
実現性は高くないと思うがねー
あれだけできない理由並べたなら、今度はそれをひっくり返す理屈がいるし、あれだけ不義理こいて今更売ってくださいてのも簡単な話ではない
なによりリストプライスは日本のシステムのままだからオージー仕様の戦闘システムに入れ替えたらもっと高くなるし納期だって期待通りにはならない
実現性は高くないと思うがねー
367名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-yNsN)
2020/04/29(水) 12:29:11.74ID:dwkafQLBp いやもうなんというか、「こっち見んな」としかなぁ。黙ってフランスにカモられて泣いてくださいと。
日本は粛々とそうりゅう型後継を開発・建造を続けていくのみよ。
日本は粛々とそうりゅう型後継を開発・建造を続けていくのみよ。
368名無し三等兵 (アウアウウー Saab-3XTw)
2020/04/29(水) 12:34:41.73ID:Rud+BJ/Ea コロナショックでアタック級調達を見直す可能性はあるだろうな
フランスに金が流れてく事業だから景気対策にならんし
しかし同じ理由でそうりゅう型もないかと
フランスに金が流れてく事業だから景気対策にならんし
しかし同じ理由でそうりゅう型もないかと
369名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-ts7H)
2020/04/29(水) 12:46:22.61ID:nMwNCgdMa いやいや。コリンズ級より航続距離が短くていい、巡航ミサイル発射能力も
要らないとなれば、設計変更せずに、そうりゅう型そのものでいいじゃないか。
いや、おやしお型でもいい。「退役するおやしお型を安く売ってくれ」という話も
出るかもしれない。
要らないとなれば、設計変更せずに、そうりゅう型そのものでいいじゃないか。
いや、おやしお型でもいい。「退役するおやしお型を安く売ってくれ」という話も
出るかもしれない。
370名無し三等兵 (ワッチョイ df83-ycy0)
2020/04/29(水) 12:49:32.08ID:UYiddiub0 システムまで輸入出来るとは言ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 貧者飯ってグミ考えた
- 男子あるある
- 山上徹也の妹「父親と長男自殺しました、母親が宗教に数億円貢ぎ貧困、次男が総理大臣射殺しました」
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
