!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 18[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550983138/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 95番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576492057/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 19[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0319-IdAT)
2020/02/22(土) 21:26:58.53ID:yZq/WbuP046名無し三等兵 (アウアウクー MM07-Omia)
2020/02/25(火) 15:13:25.66ID:8ffhS+MxM47名無し三等兵 (スップ Sd1f-HeKb)
2020/02/25(火) 16:14:55.55ID:oByLMpS1d まあ延命しても次が要ることは変わらないから結局どうするのかと
48名無し三等兵 (アウアウクー MM07-Omia)
2020/02/25(火) 16:29:17.91ID:8ffhS+MxM 国内製造の縛り解くのが一番だと思うけどね、それなら作れない理由はない(はず)
問題はそれで詰め腹切らされる覚悟のある奴がいない事なので…
問題はそれで詰め腹切らされる覚悟のある奴がいない事なので…
49名無し三等兵 (ワッチョイ cfab-9fao)
2020/02/25(火) 19:17:26.75ID:V7sK5i/W0 ナーガパーサ級潜水艦は209/1400型というより溶接技術水準さえまともで
水密構造FlaKの105mmと37mmをぽん付けすればU-511/呂500のコンパチ艦だし
豪海軍にとってスラバヤ通りの脅威そのものだと思うよ。
水密構造FlaKの105mmと37mmをぽん付けすればU-511/呂500のコンパチ艦だし
豪海軍にとってスラバヤ通りの脅威そのものだと思うよ。
50名無し三等兵 (ワッチョイ ff19-IdAT)
2020/02/25(火) 19:26:00.50ID:WfDYoPoH0 French Naval Group says Australian contractors will get more than half of future submarine fleet work
By political reporters Kathleen Ferguson and Isobel Roe
Updated earlier today at 4:38am
https://www.abc.net.au/news/2020-02-25/future-submarine-fleet-work-promised-to-australian-contractors/11996640
グーグル翻訳などで読んでもらいたいが、ナヴァル・グループの上級副社長が豪州上院の委員会で、
「オーストラリアでの作業(費用価値)は少なくとも60%は確保できる」と言ってるらしい。
今の段階ではオーストラリアの作業割合は10%程度だけど、2年以内に60%までもっていくことを約束したんだとさ。
なお、オージーの上院議員の一人は「詐欺みたいにみえる」とちょっと懐疑的らしい。
By political reporters Kathleen Ferguson and Isobel Roe
Updated earlier today at 4:38am
https://www.abc.net.au/news/2020-02-25/future-submarine-fleet-work-promised-to-australian-contractors/11996640
グーグル翻訳などで読んでもらいたいが、ナヴァル・グループの上級副社長が豪州上院の委員会で、
「オーストラリアでの作業(費用価値)は少なくとも60%は確保できる」と言ってるらしい。
今の段階ではオーストラリアの作業割合は10%程度だけど、2年以内に60%までもっていくことを約束したんだとさ。
なお、オージーの上院議員の一人は「詐欺みたいにみえる」とちょっと懐疑的らしい。
51名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-YjdG)
2020/02/25(火) 19:46:11.58ID:RikML6eK052名無し三等兵 (ワッチョイ cfab-9fao)
2020/02/25(火) 19:56:59.16ID:V7sK5i/W0 スペインには大変申し訳無いがあと全長230m級のキャンベラ級強襲揚陸艦2隻は
後下部ウェルドック付けて軸馬力をケチったため蒼龍、飛龍、雲龍、天城、葛城の
全速30ノット以上とは使い勝手が違うわけだし対潜哨戒ヘリコプター頼りでも
ナーガパーサ級潜水艦より2ノットも遅いのは致命的で実際の海戦では形振り構わず
戦闘海域離脱なんて無理筋だと思うよ。
フアンカルロス1世やアナドルの主用途はジブラルタル海峡やボスポラス海峡での
半島間短距離輸送と交戦相手国海軍の規制阻止に使うべき209/1400型潜水艦と
組ませるべき大型艦船なんだな。
後下部ウェルドック付けて軸馬力をケチったため蒼龍、飛龍、雲龍、天城、葛城の
全速30ノット以上とは使い勝手が違うわけだし対潜哨戒ヘリコプター頼りでも
ナーガパーサ級潜水艦より2ノットも遅いのは致命的で実際の海戦では形振り構わず
戦闘海域離脱なんて無理筋だと思うよ。
フアンカルロス1世やアナドルの主用途はジブラルタル海峡やボスポラス海峡での
半島間短距離輸送と交戦相手国海軍の規制阻止に使うべき209/1400型潜水艦と
組ませるべき大型艦船なんだな。
53名無し三等兵 (ワッチョイ cfab-9fao)
2020/02/25(火) 20:03:54.23ID:V7sK5i/W0 おフランスなんだから探知暴露容易な艦殻にして
オーストラリア産の鉄鉱石やボーキサイトなどを
ふんだんに使ってやれば質量ベースで6割いくだろ。
オーストラリア産の鉄鉱石やボーキサイトなどを
ふんだんに使ってやれば質量ベースで6割いくだろ。
54名無し三等兵 (オッペケ Sr07-XBna)
2020/02/25(火) 20:05:29.02ID:JmYJNqdmr >>47
https://news.defence.gov.au/media/media-releases/anao-report-future-submarine-program-transition-design
フランス案のキャンセルは無いとオーストラリア国防省が明言している
https://news.defence.gov.au/media/media-releases/anao-report-future-submarine-program-transition-design
フランス案のキャンセルは無いとオーストラリア国防省が明言している
55名無し三等兵 (ワッチョイ b35a-l/0B)
2020/02/25(火) 21:07:10.09ID:s8AyFOsd0 オーストラリア本国で建造できるかの調査資金だけで、潜水艦一隻は作れそうな金額使ってるのかよ
56名無し三等兵 (スッップ Sd1f-m35S)
2020/02/25(火) 22:23:51.43ID:ZDTnyhQQd 俺が思うに、優秀な中国人の技術者を豪国に帰化させて建造させればいいんじゃないかな
57名無し三等兵 (オッペケ Sr07-PYdk)
2020/02/25(火) 22:40:28.51ID:AmkCwi2fr 中国の潜水艦技術は微妙だよ。最新鋭の商級でヴィクター3程度では米露の40年遅れだな。
58名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-Vq4y)
2020/02/26(水) 07:22:22.69ID:/gAKEoAg0 >>57
そりゃあ093型は1994年に建造が始まった=研究開発はそれ以前の旧型だからね。
その頃はまだ日米欧による中国への各種技術移転も進んでおらず、中国の技術レベルも
低いものだったから遅れてるのは当たり前。喜ぶような事じゃない。
で、新型の095型に関しても、潜水艦の船体を構成する鉄鋼・溶接技術は移転されても
潜水艦用の原子炉技術までは移転というか譲渡されないから古いままだが、それでも
ロサンゼルス級にはなってるという話。
まあロサンゼルス級だって新しくは無いんだが、それでも当時静粛性が喧伝され、その性能は
「ロサンゼルス級を探したければ、海中で無音の場所を探せ」と言われたほど。
095級は30年遅れと言われているが、それでもロサンゼルス級に追い付いたのは脅威だよ。
そりゃあ093型は1994年に建造が始まった=研究開発はそれ以前の旧型だからね。
その頃はまだ日米欧による中国への各種技術移転も進んでおらず、中国の技術レベルも
低いものだったから遅れてるのは当たり前。喜ぶような事じゃない。
で、新型の095型に関しても、潜水艦の船体を構成する鉄鋼・溶接技術は移転されても
潜水艦用の原子炉技術までは移転というか譲渡されないから古いままだが、それでも
ロサンゼルス級にはなってるという話。
まあロサンゼルス級だって新しくは無いんだが、それでも当時静粛性が喧伝され、その性能は
「ロサンゼルス級を探したければ、海中で無音の場所を探せ」と言われたほど。
095級は30年遅れと言われているが、それでもロサンゼルス級に追い付いたのは脅威だよ。
59名無し三等兵 (ワッチョイ 4f38-A2+k)
2020/02/26(水) 13:35:09.22ID:TcYfKLph0 おフランスの潜水艦ならみたいなSSBと哨戒艦を合わせたSMX25を作ってもらった方が良かったのでは?
60名無し三等兵 (ワッチョイ 4a19-ZhQ4)
2020/02/28(金) 20:49:15.60ID:rEygdnvL0 【オーストラリア】【有為転変】第141回 進むも地獄、退くも地獄(中)
2/28(金) 11:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000009-nna-asia
フランスの公約無視やコストの大幅増などで混乱するオーストラリアの新型潜水艦事業についての続き。
気になっていると前回言及した点の一つは、荒唐無稽な夢想ではあるが、もしもオーストラリア政府が
この事業を当時、日本に発注していたら、現在の問題はどうなっていただろうかということだ。
日本とフランス、ドイツが3つ巴で激しい受注競争を繰り広げていた2015年を振り返ってみたい。
当時、フランスとドイツはオーストラリア国内での建造や最先端技術の提供を早い段階で「確約した」
というのに、日本は最も消極的でけしからんという論調がメディアでは一般的だった。
風向きが変わり始めたのは、日本が官民挙げてオーストラリアに乗り込んでからだ。15年9月に、
日本の防衛省、三菱重工などの官民合同訪問団はアデレードに入り、そうりゅう型潜水艦の説明会を開催した。
そこで日本は「オーストラリアでの全面的建造」を含めて検討していることを明らかにした。これは、
出遅れていた日本がようやく追い付いた、という印象を与えた。その時の記者会見は、筆者もよく覚えている。
■「日本人は約束を守る!」
時の訪問団長は、陸海空軍自衛官のトップである統合幕僚長を務めた斎藤隆・防衛省顧問。会見では、
地元メディアからやや意地悪な質問が相次いだ。
会見の中盤で、ある記者は「日本は本当に潜水艦技術を提供してオーストラリアで建造できるのですか?」と
質問した。オーストラリアで建造するのは不安もある、という日本側の回答を引き出したかったのかもしれない。
その時だ。斎藤氏は不愉快そうに眉間にしわを寄せ、机を叩かんばかりに語気を強めて発言した。
「日本人というのは、約束したら絶対に守る国民です!できないことを軽々(けいけい)に言うことはありません!」
(以下略)
-----
まぁ、オージー人には「たとえ自らが損を出しても約束は守る」なんて精神は理解できんのだろうな。
2/28(金) 11:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000009-nna-asia
フランスの公約無視やコストの大幅増などで混乱するオーストラリアの新型潜水艦事業についての続き。
気になっていると前回言及した点の一つは、荒唐無稽な夢想ではあるが、もしもオーストラリア政府が
この事業を当時、日本に発注していたら、現在の問題はどうなっていただろうかということだ。
日本とフランス、ドイツが3つ巴で激しい受注競争を繰り広げていた2015年を振り返ってみたい。
当時、フランスとドイツはオーストラリア国内での建造や最先端技術の提供を早い段階で「確約した」
というのに、日本は最も消極的でけしからんという論調がメディアでは一般的だった。
風向きが変わり始めたのは、日本が官民挙げてオーストラリアに乗り込んでからだ。15年9月に、
日本の防衛省、三菱重工などの官民合同訪問団はアデレードに入り、そうりゅう型潜水艦の説明会を開催した。
そこで日本は「オーストラリアでの全面的建造」を含めて検討していることを明らかにした。これは、
出遅れていた日本がようやく追い付いた、という印象を与えた。その時の記者会見は、筆者もよく覚えている。
■「日本人は約束を守る!」
時の訪問団長は、陸海空軍自衛官のトップである統合幕僚長を務めた斎藤隆・防衛省顧問。会見では、
地元メディアからやや意地悪な質問が相次いだ。
会見の中盤で、ある記者は「日本は本当に潜水艦技術を提供してオーストラリアで建造できるのですか?」と
質問した。オーストラリアで建造するのは不安もある、という日本側の回答を引き出したかったのかもしれない。
その時だ。斎藤氏は不愉快そうに眉間にしわを寄せ、机を叩かんばかりに語気を強めて発言した。
「日本人というのは、約束したら絶対に守る国民です!できないことを軽々(けいけい)に言うことはありません!」
(以下略)
-----
まぁ、オージー人には「たとえ自らが損を出しても約束は守る」なんて精神は理解できんのだろうな。
61名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-hMS6)
2020/02/28(金) 20:55:59.84ID:+qEPYx1s0 やっぱ負けて正解だったんじゃ
62名無し三等兵 (アウアウクー MM43-bfmG)
2020/02/28(金) 21:05:25.32ID:U/ax849YM >>60
前後編かと思ったら中編でワロタ、がネタが絞りきれないが故の中継ぎ登板という印象もあるかな
日本が受注したらというIFは美談にはなっても商売上ろくなことにはなってないから、今更論じても仕方なかろうて
思うのはただただ受注しなくてよかったというだけなので
前後編かと思ったら中編でワロタ、がネタが絞りきれないが故の中継ぎ登板という印象もあるかな
日本が受注したらというIFは美談にはなっても商売上ろくなことにはなってないから、今更論じても仕方なかろうて
思うのはただただ受注しなくてよかったというだけなので
63名無し三等兵 (オッペケ Sr03-24Sz)
2020/02/28(金) 21:24:13.83ID:haf0qhWir 段階的に国産率上げていくって言ってた日本案が1番現実見てたんだろうな
ドイツも投資の一環として会社買い取る言ってたから無茶しないと出来ないと思ってたかも
最初から国産率90%余裕って言ってたフランスがいかに適当言ってたのか
ドイツも投資の一環として会社買い取る言ってたから無茶しないと出来ないと思ってたかも
最初から国産率90%余裕って言ってたフランスがいかに適当言ってたのか
64名無し三等兵 (オッペケ Sr03-PwTW)
2020/02/28(金) 21:42:22.79ID:iPBJ8vYJr まあ敗者の日本が惨めに負け惜しみを言い続けたところで、アタック級計画は進むんだがな
65名無し三等兵 (アウアウクー MM43-bfmG)
2020/02/28(金) 21:48:22.35ID:U/ax849YM66名無し三等兵 (オッペケ Sr03-PwTW)
2020/02/28(金) 22:24:30.78ID:iPBJ8vYJr ドイツ案はあくまで、フランス案アタック級計画が白紙化された場合の現状唯一のまともな選択肢という話だからな
67名無し三等兵 (スッップ Sdea-PhtV)
2020/02/28(金) 22:49:52.74ID:/j5d7bzdd なんてことしてくれたんだ、三菱重工め
69名無し三等兵 (ワッチョイ 0705-GN2l)
2020/02/29(土) 07:14:47.94ID:6JWTIwDZ0 ところで、米バージニア級の新規建造分はトマホーク50発ぐらいの運用能力を持つようになるらしい
INF条約破棄もあってか、お隣(こっちは別用途だろうけど)を含めてしばらくはSSGNブームが続くかな
INF条約破棄もあってか、お隣(こっちは別用途だろうけど)を含めてしばらくはSSGNブームが続くかな
70名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-scTC)
2020/02/29(土) 11:11:02.47ID:pyF2l5mmp 驚いたな。
本国ですら動かない岸壁の母ボートが、現状唯一のまともな選択肢とはw しかも、今はまだ存在しない拡大発展版構想を……岸壁のグランマとでもなるかなwww
俺だったらロシアからキロ級を買うね。
本国ですら動かない岸壁の母ボートが、現状唯一のまともな選択肢とはw しかも、今はまだ存在しない拡大発展版構想を……岸壁のグランマとでもなるかなwww
俺だったらロシアからキロ級を買うね。
71名無し三等兵 (スップ Sdea-hPme)
2020/02/29(土) 12:07:40.48ID:d5C2tzwqd 米戦闘システム搭載が必須要件になってるからキロは無いわ
73名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3f-f2YM)
2020/03/01(日) 01:08:55.56ID:jH9yfhuu0 当然ってwさすがはブレない嘘つきオッペケ
74名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iw2E)
2020/03/01(日) 07:27:29.57ID:cM1ml03gM 日本の特殊潜航艇あげるから使いなよ
たしかキャンベラに置いてあるはずw
たしかキャンベラに置いてあるはずw
75名無し三等兵 (オッペケ Sr03-PwTW)
2020/03/01(日) 10:21:38.98ID:+abrGj6wr 酷使様が負けを認められず、女の腐ったような言い訳と負け惜しみを繰り返しているが、現実はアタック計画を進めていく事をオーストラリア国防省が明言している
また今後計画が白紙化される可能性も絶対に無いとは言えないが、1つだけ間違いなく言える事は、日本の潜水艦を欲しがる国は無く未来永劫売れる事はないということだ
また今後計画が白紙化される可能性も絶対に無いとは言えないが、1つだけ間違いなく言える事は、日本の潜水艦を欲しがる国は無く未来永劫売れる事はないということだ
76名無し三等兵 (アウアウクー MM43-bfmG)
2020/03/01(日) 10:44:49.83ID:zzuLVlqRM 今更ごうりゅうに拘ってるのお前だけやでキヨモドキ
77名無し三等兵 (オッペケ Sr03-PwTW)
2020/03/01(日) 10:48:33.05ID:+abrGj6wr 「ごうりゅう」という最初から可能性の無い幻想に囚われ、オーストラリアやフランスを中傷し続けてるのはどう考えても酷使様なんだが…
メクラかな?
メクラかな?
78名無し三等兵 (アウアウクー MM43-bfmG)
2020/03/01(日) 10:50:06.31ID:zzuLVlqRM まあ、君の世界線ではそうなんだろうね
79名無し三等兵 (オッペケ Sr03-PwTW)
2020/03/01(日) 10:54:45.71ID:+abrGj6wr どうやら現実を受け止められないようだな
まあ仕方ないか
日本の潜水艦が世界一だと思い込みたいが為にオーストラリアやフランスを叩いて、チンケなプライドを保ちたいのだろう
まあ仕方ないか
日本の潜水艦が世界一だと思い込みたいが為にオーストラリアやフランスを叩いて、チンケなプライドを保ちたいのだろう
80名無し三等兵 (アウアウクー MM43-bfmG)
2020/03/01(日) 10:57:47.84ID:zzuLVlqRM オーストラリアやフランスの非と、日本は何の関係もない件
あのグダグダを正常と言い張るとは、流石A400M推し韓国潜水艦のキヨモドキだなw
ならなんで216が代案だなんて主張してるのか、自分自身の矛盾は棚に上げてるし
あのグダグダを正常と言い張るとは、流石A400M推し韓国潜水艦のキヨモドキだなw
ならなんで216が代案だなんて主張してるのか、自分自身の矛盾は棚に上げてるし
81名無し三等兵 (オッペケ Sr03-24Sz)
2020/03/01(日) 15:04:14.11ID:QEgW73aXr そもそも代替案である216案は当時の入札額で出来るわけないし、米原潜リース案もアメリカ側からの噂が流れてこないから米側がやる気ない
フランスにボラれるしか道がないんだからオーストラリア民は諦めろ
フランスにボラれるしか道がないんだからオーストラリア民は諦めろ
82破れ鍋に綴じ蓋 (ササクッテロラ Sp03-scTC)
2020/03/01(日) 15:07:27.20ID:7kVqS8YFp そもそも本国でまともに動かない潜水艦って意味じゃあ、ドイツもオーストラリアも同類じゃん。
216はその意味でうってつけだと思うんだけど、何か異論でもあるの?
216はその意味でうってつけだと思うんだけど、何か異論でもあるの?
83名無し三等兵 (ワッチョイ 0705-GN2l)
2020/03/01(日) 15:10:21.89ID:l1W/5tCx0 自国を核実験場にされたトラウマから豪州の反核感情は根強いし、豪州海軍待望の原潜保有は夢のまた夢
今から思えば根気強くコックムスとコリンズ級の地道な改良(A26型のテストベット)に取り組んでも良かったのかも?
今から思えば根気強くコックムスとコリンズ級の地道な改良(A26型のテストベット)に取り組んでも良かったのかも?
84名無し三等兵 (アウアウクー MM43-bfmG)
2020/03/01(日) 15:21:37.18ID:XJ/DQa38M 自国製造を諦めれば少しはマシになると思うんだがな…
>>83
元々小型潜の建造しかしてないし、さんざんやってもダメだって経緯はあるからな。代案としてはそれしかないとは言われているが
ドイツも小型潜だけだからいきなり倍の排水量とか結局コリンズ作るのと変わらないことになるはず
>>83
元々小型潜の建造しかしてないし、さんざんやってもダメだって経緯はあるからな。代案としてはそれしかないとは言われているが
ドイツも小型潜だけだからいきなり倍の排水量とか結局コリンズ作るのと変わらないことになるはず
85名無し三等兵 (ワッチョイ 0705-GN2l)
2020/03/01(日) 15:45:43.31ID:l1W/5tCx0 >>84
大型化させた214型がねえ……
豪州より艦艇建造ノウハウのある韓国海軍すら運用に苦しんでるし、発展型の216型じゃあ豪州だとなお酷いことになりそうなのが
もちろん、それは日本案にせよフランス案にせよ変わらないんだけど
大型化させた214型がねえ……
豪州より艦艇建造ノウハウのある韓国海軍すら運用に苦しんでるし、発展型の216型じゃあ豪州だとなお酷いことになりそうなのが
もちろん、それは日本案にせよフランス案にせよ変わらないんだけど
86!ninja (ワッチョイ 1b40-pxyc)
2020/03/01(日) 16:32:29.35ID:f4OLhqTs0 >>85
韓国の214はケンチャナヨ精神でラ国したから悲惨なことになったんじゃないかと。
韓国の214はケンチャナヨ精神でラ国したから悲惨なことになったんじゃないかと。
87名無し三等兵 (スップ Sdea-hPme)
2020/03/01(日) 17:53:02.17ID:S05OkzNKd ドイツの燃料電池って結局現在どうなったのかすっかり忘れた
88名無し三等兵 (オッペケ Sr03-24Sz)
2020/03/01(日) 21:04:05.12ID:QEgW73aXr 214型はギリシャでも問題あったし、ドイツ自体の造船業も業績無茶苦茶落ちていってるから韓国だけの問題でもないかと
89名無し三等兵 (アウアウイー Sa43-scTC)
2020/03/01(日) 22:30:03.37ID:pYwvqZq0a 良いじゃねぇか、オーストラリアにはお似合いだよ。
90名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-X91k)
2020/03/02(月) 19:24:37.55ID:N90JJVEOa オーストラリア議会のレポートでは不満ぽい
Managing SEA 1000: Australia's Attack class submarines
26 February 2020
https://www.aph.gov.au/About_Parliament/Parliamentary_Departments/Parliamentary_Library/pubs/rp/rp1920/AttackClassSubmarines#_Toc33537698
Managing SEA 1000: Australia's Attack class submarines
26 February 2020
https://www.aph.gov.au/About_Parliament/Parliamentary_Departments/Parliamentary_Library/pubs/rp/rp1920/AttackClassSubmarines#_Toc33537698
91名無し三等兵 (アウアウクー MM43-bfmG)
2020/03/02(月) 23:47:28.79ID:/ALnz6XuM >>90
すごく読み応えあるな、さすがに一度に読むのは難しいが
2009年と2013年、2016年の白書を比較した表があって、要求能力の欄があるんだよな
2009年時点では
>Main capabilities include anti-ship and anti-submarine warfare, mine laying and mine detection, strategic strike, collection of intelligence, support to Special Forces, supporting ongoing operations
2016年のだと
>Key capabilities include intelligence, surveillance and reconnaissance (ISR), anti-ship and anti-submarine warfare and support for Special Forces operations
という事で、戦術攻撃任務が消えてるんだよな実は
すごく読み応えあるな、さすがに一度に読むのは難しいが
2009年と2013年、2016年の白書を比較した表があって、要求能力の欄があるんだよな
2009年時点では
>Main capabilities include anti-ship and anti-submarine warfare, mine laying and mine detection, strategic strike, collection of intelligence, support to Special Forces, supporting ongoing operations
2016年のだと
>Key capabilities include intelligence, surveillance and reconnaissance (ISR), anti-ship and anti-submarine warfare and support for Special Forces operations
という事で、戦術攻撃任務が消えてるんだよな実は
92名無し三等兵 (ワッチョイ 4a19-ZhQ4)
2020/03/03(火) 00:32:26.35ID:hdmxH2BS0 >>90
しかし、何度見ても理解できんな。
2022〜2023年に最初の潜水艦の建造を開始して、就航するのが
2032〜2033年かい。
一番艦で建造にいろいろ時間がかかったり、建造した後の試験に時間がかかるのはわかるが、
それにしても建造〜就航まで10年もかけるのはちょっとやりすぎではないのか?
しかし、何度見ても理解できんな。
2022〜2023年に最初の潜水艦の建造を開始して、就航するのが
2032〜2033年かい。
一番艦で建造にいろいろ時間がかかったり、建造した後の試験に時間がかかるのはわかるが、
それにしても建造〜就航まで10年もかけるのはちょっとやりすぎではないのか?
93名無し三等兵 (ワッチョイ ca3a-vXeH)
2020/03/03(火) 00:42:24.66ID:w9i3B1pp0 日本はもう関わらない方がよさそう
フランスは根気強いな
フランスは根気強いな
94名無し三等兵 (アウアウクー MM43-bfmG)
2020/03/03(火) 01:33:19.71ID:76q1N0yRM >>90
ついでに、代案たりうるものとして書いてあるのは
・コリンズの単純な延命
・コリンズの改修
・シュフラン級そのまま(核動力)の導入
・バージニア級やアステュート級のリース
だけだな。216とかいうペーパープランにすがる気は1ミリもない。当然と言えばそうだけど
ついでに、代案たりうるものとして書いてあるのは
・コリンズの単純な延命
・コリンズの改修
・シュフラン級そのまま(核動力)の導入
・バージニア級やアステュート級のリース
だけだな。216とかいうペーパープランにすがる気は1ミリもない。当然と言えばそうだけど
95名無し三等兵 (ワッチョイ 4a19-ZhQ4)
2020/03/03(火) 01:49:06.67ID:hdmxH2BS096名無し三等兵 (オッペケ Sr03-24Sz)
2020/03/03(火) 03:44:50.12ID:jesolsLkr コリンズ延命か原潜かの2択を迫られたらオーストラリア国民はどちらを選ぶのか
売ってもらえるか分からないけど
売ってもらえるか分からないけど
97名無し三等兵 (アウアウクー MM43-bfmG)
2020/03/03(火) 08:37:35.21ID:76q1N0yRM >>96
2019年の11月の段階で、防衛相が「核動力なんかねーよ」と確認してるからなぁ
> The current Minister for Defence, Linda Reynolds, reaffirmed this point during a Senate Estimates hearing in November 2019 stating:
>‘I can confirm that a nuclear powered submarine is not being considered as an option for the Attack class submarine’.[289]
問題が軍用艦のみならず民生の核利用の話に波及するから、日本以上に導入は難しいだろうね。感情的にも技術面からも
2019年の11月の段階で、防衛相が「核動力なんかねーよ」と確認してるからなぁ
> The current Minister for Defence, Linda Reynolds, reaffirmed this point during a Senate Estimates hearing in November 2019 stating:
>‘I can confirm that a nuclear powered submarine is not being considered as an option for the Attack class submarine’.[289]
問題が軍用艦のみならず民生の核利用の話に波及するから、日本以上に導入は難しいだろうね。感情的にも技術面からも
98名無し三等兵 (ワッチョイ 064b-qfmR)
2020/03/03(火) 11:35:07.00ID:L82nsGN40 わかっていたが高性能な大型通常潜水艦と建造技術の獲得(地元の雇用、要は公共事業)を同時にやろうとしたのが間違い
二兎追うものは・・・の典型例
高性能な大型通常潜水艦欲しけりゃ海外の造船所に100%丸投げ
建造技術の獲得(地元雇用)欲しけりゃ209型のライセンスから始めるべきだった
二兎追うものは・・・の典型例
高性能な大型通常潜水艦欲しけりゃ海外の造船所に100%丸投げ
建造技術の獲得(地元雇用)欲しけりゃ209型のライセンスから始めるべきだった
99名無し三等兵 (ワッチョイ 8a01-erxk)
2020/03/03(火) 12:16:42.65ID:h9qwyQLz0 造船技術の獲得ってオーストラリアはコリンズ級で何も獲得しなかったのか
100名無し三等兵 (ブーイモ MM27-7pGC)
2020/03/03(火) 12:40:31.14ID:gNwIVovDM 最初からオーストラリア側の能力を折り込んだ提案をしていたと思わしき日本案は
先方の気に障ったかもしれないが今になってみるとむしろ優しかった感。
先方の気に障ったかもしれないが今になってみるとむしろ優しかった感。
101名無し三等兵 (スップ Sdea-hPme)
2020/03/03(火) 13:07:05.37ID:SQzpNIITd それを自国をバカにされたとでも思った(フランスのおだてにのせられた)のかね日本案
102名無し三等兵 (ワッチョイ 1b52-AJWP)
2020/03/03(火) 20:02:55.38ID:D1Jrd8t/0 コリンズ級という実績()があるんだから、コックムスにゴトランドの拡大版作ってもらえばいいのに
103名無し三等兵 (アウアウクー MM43-bfmG)
2020/03/03(火) 20:34:17.73ID:SGcNi6Y0M >>99
コリンズでは60%の建造業務に関わっていた、という話が念頭にあって今(2020年2月)もフランスは金額ベースで60%の関与率だとは言ってるのね
ただ、下流工程とかに関わっても本来求めていた
> transfer of ‘technology, intellectual property, business processes and workplace cultures’ to Australian industry so a sovereign enterprise can be maintained.
が達成されるから甚だ疑問なのねん
うーん、議会資料楽しい
コリンズでは60%の建造業務に関わっていた、という話が念頭にあって今(2020年2月)もフランスは金額ベースで60%の関与率だとは言ってるのね
ただ、下流工程とかに関わっても本来求めていた
> transfer of ‘technology, intellectual property, business processes and workplace cultures’ to Australian industry so a sovereign enterprise can be maintained.
が達成されるから甚だ疑問なのねん
うーん、議会資料楽しい
104名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-24Sz)
2020/03/03(火) 21:36:59.06ID:fIYiRB2na ドイツ案もASC買取提案してたから、本国から出向させて造らせるとかで無理矢理国産率は達成させそうではあった
105名無し三等兵 (ワッチョイ 6b33-ZjDW)
2020/03/04(水) 08:31:25.69ID:7RgjEAZ+0 >>100-101
むしろ、アボット案の段階ではあちら側が自らの能力を弁えていたからああなったのでは?
それをターンブルがちゃぶ台返しした時点で話が全部別物になったので、
そこで「こちらの都合で恐縮だが、今回は無かった事に・・・」と言ってくれれば何の問題も無かった。
アメリカとの間にしこりは残ったとしても。
むしろ、アボット案の段階ではあちら側が自らの能力を弁えていたからああなったのでは?
それをターンブルがちゃぶ台返しした時点で話が全部別物になったので、
そこで「こちらの都合で恐縮だが、今回は無かった事に・・・」と言ってくれれば何の問題も無かった。
アメリカとの間にしこりは残ったとしても。
106名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-lTUt)
2020/03/04(水) 10:00:22.98ID:BLil3TGjM そこに今更こだわってもしゃーないべさ、議会資料にも各国は公平に扱われたと書いてあって選定経緯自体を問題にはしてないし
107名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9f-5FJ9)
2020/03/04(水) 10:12:15.52ID:eQWz160U0 オージーはコリンズ級潜水艦をボロクソ扱いで穴捲ったわけだが
SAABコックムスはポンコツ溶接6隻とも進水後19〜27年目だし
内需振興と国防維持結果などを調整考慮した減価償却費の
簿価残存価格相当または市場価値相当いずれか二束三文を
支払って熨し付けて返品して貰え。
豪海軍が渇望する南氷洋、インド洋、ティモール海、
アラフラ海、珊瑚海の制海権?知らんがなw
SAABコックムスはポンコツ溶接6隻とも進水後19〜27年目だし
内需振興と国防維持結果などを調整考慮した減価償却費の
簿価残存価格相当または市場価値相当いずれか二束三文を
支払って熨し付けて返品して貰え。
豪海軍が渇望する南氷洋、インド洋、ティモール海、
アラフラ海、珊瑚海の制海権?知らんがなw
108名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9f-5FJ9)
2020/03/04(水) 10:22:23.32ID:eQWz160U0 豪潜水艦企業体ASCだけがダメダメで
インキャットもオースタルもまともだし。
オージー与野党官民は潜水艦建造という
現物そのものをダシにした金融派生商品
先物取引詐欺のたぐいでワザとやって
いるわけだし話半分に聞いておくのが
大正解だったのだろう。
やんわりとした辛辣揶揄どころかここまで
痛烈批判しないとブリテン島と大英帝国外地の
現地住民には理解困難だし仕方無い。
インキャットもオースタルもまともだし。
オージー与野党官民は潜水艦建造という
現物そのものをダシにした金融派生商品
先物取引詐欺のたぐいでワザとやって
いるわけだし話半分に聞いておくのが
大正解だったのだろう。
やんわりとした辛辣揶揄どころかここまで
痛烈批判しないとブリテン島と大英帝国外地の
現地住民には理解困難だし仕方無い。
109名無し三等兵 (ワッチョイ 6b33-ZjDW)
2020/03/04(水) 11:04:46.82ID:7RgjEAZ+0110名無し三等兵 (ワッチョイ 4b84-oNou)
2020/03/04(水) 13:22:52.89ID:EsWx3Wln0 今日の新聞で、オージーまた、大騒ぎですな・・。 仏と契約時にプランBは存在しなかったんだと・・。仏にカモにされて当たり前だと大騒ぎ状態・・。今更なぁ〜・・。国民も一寸と足りないんじゃないか?・・苦笑
111名無し三等兵 (ワッチョイ 1bff-5FJ9)
2020/03/04(水) 15:50:44.88ID:ih4PZy9a0 日本企業各社は参考見積REPや見積もり合わせの
当て馬のつもりだったのかやる気の無さっぷりは
当時から気付いていたが経産省はTPP締結御祝儀
そっちのけでこれら輸入品目をガチで締め上げに
かかっており豪企業の経営財務も法人税による
潜水艦建造財源も素寒貧なのも仕方無いなぁ。。。
小麦
牛肉
液化天然ガスLNG
液化水素LH
製鉄所向け無煙炭コークス
石炭火力発電所向け粗悪褐炭
ボーキサイト由来アルミ合金
自動車製造業各社の豪工場拠点
当て馬のつもりだったのかやる気の無さっぷりは
当時から気付いていたが経産省はTPP締結御祝儀
そっちのけでこれら輸入品目をガチで締め上げに
かかっており豪企業の経営財務も法人税による
潜水艦建造財源も素寒貧なのも仕方無いなぁ。。。
小麦
牛肉
液化天然ガスLNG
液化水素LH
製鉄所向け無煙炭コークス
石炭火力発電所向け粗悪褐炭
ボーキサイト由来アルミ合金
自動車製造業各社の豪工場拠点
112名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf9-krRO)
2020/03/04(水) 17:39:55.24ID:0xS69We50 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
114名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-38jG)
2020/03/04(水) 19:47:19.72ID:99D71DXza >>110
キャンセル、賠償条項ならまだしも、契約時にプランB用意してる場合ってなに?
オーストラリアは3つのプランの中でフランス案を選んだんだし
ドイツ案や日本案をダメだった時の代案としてキープしとけって話ならドイツと日本に失礼過ぎる
キャンセル、賠償条項ならまだしも、契約時にプランB用意してる場合ってなに?
オーストラリアは3つのプランの中でフランス案を選んだんだし
ドイツ案や日本案をダメだった時の代案としてキープしとけって話ならドイツと日本に失礼過ぎる
115名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ozNw)
2020/03/04(水) 19:59:38.75ID:/sXsNzXVr ドイツ案は存在しても日本案は存在しないぞ
ドイツに失礼という点は同意する
ドイツに失礼という点は同意する
117名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-bQEa)
2020/03/04(水) 20:35:47.82ID:GzTX4T/E0 豪の海軍造船諮問委員会のロン・フィンレイ氏に聞いてくれよ・・・。
如何したいんだか・・・??
知らんがな〜
https://www.seymourtelegraph.com.au/national/2020/03/04/1067533/australia-captured-by-submarine-contract
如何したいんだか・・・??
知らんがな〜
https://www.seymourtelegraph.com.au/national/2020/03/04/1067533/australia-captured-by-submarine-contract
118名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-OOr1)
2020/03/04(水) 22:01:55.19ID:ks14//0fr >>109
コリンズ級は1000トンクラスしか作ったことのないコックムスからの技術移転で三倍サイズに挑戦という計画そのものが破綻してるからどうしようもない。
コリンズ級は1000トンクラスしか作ったことのないコックムスからの技術移転で三倍サイズに挑戦という計画そのものが破綻してるからどうしようもない。
119名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-lTUt)
2020/03/04(水) 23:38:13.99ID:VYQkV7fEM120名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ozNw)
2020/03/05(木) 21:23:42.05ID:G9sYJ5n8r https://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1235525231097180160?s=19
おうりゅう竣工
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おうりゅう竣工
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
121名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4f-CMLa)
2020/03/05(木) 21:26:49.36ID:G2ldkDJBp 日本は新たな技術を組み込みながら、粛々と新造を続けて行くのみ。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 6b33-ZjDW)
2020/03/05(木) 23:54:29.05ID:LdewYFUQ0 コリンズ級は大型潜水艦作った事の無いスウェーデンが設計したからダメで、
216型は大型潜水艦作った事の無いドイツが設計するから大丈夫とか、
自分で作った設定をも平気で踏みにじっていく頭の悪さ全開。
216型は大型潜水艦作った事の無いドイツが設計するから大丈夫とか、
自分で作った設定をも平気で踏みにじっていく頭の悪さ全開。
123名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-Lqe9)
2020/03/06(金) 00:37:41.59ID:RLwEFnYT0 >>122
ダブルシンクできなければ、生きてはいけない人なんだろう。たぶん。
ダブルシンクできなければ、生きてはいけない人なんだろう。たぶん。
124名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-vc8G)
2020/03/06(金) 00:43:27.39ID:p1wfKccMr >>122
スウェーデン案が採用されなかったのはスウェーデンが20年ほど潜水艦の建造をしておらず、コリンズ級の出来もあまり良くなかったからだぞ
スウェーデン案が採用されなかったのはスウェーデンが20年ほど潜水艦の建造をしておらず、コリンズ級の出来もあまり良くなかったからだぞ
125名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-lTUt)
2020/03/06(金) 01:22:53.90ID:kVtX35LrM 案以前に能力なしてんで落ちてるわけですが…
126名無し三等兵 (ワッチョイ 0b3f-NYnE)
2020/03/06(金) 01:55:02.60ID:ZDIul+9x0 前スレ最後に
「あと実績に関してはUボートさんの足元にも及ばないので」
とあったが単殻構造で余剰浮力も少なく棺桶の実績を延々と積み重ねてきたドイツの潜水艦って
未だに進歩がないんだよね
あの時代に現代の救難艦を持って行っても制空制海権を維持して救助する余力とか無いのだし
まさに棺桶って感じ
現代でも有事の際に潜水艦救難艦を使って救助するだけの制空制海権を維持できるのは米軍位だし
余剰浮力が無ければ棺桶であることには変わりがない
「あと実績に関してはUボートさんの足元にも及ばないので」
とあったが単殻構造で余剰浮力も少なく棺桶の実績を延々と積み重ねてきたドイツの潜水艦って
未だに進歩がないんだよね
あの時代に現代の救難艦を持って行っても制空制海権を維持して救助する余力とか無いのだし
まさに棺桶って感じ
現代でも有事の際に潜水艦救難艦を使って救助するだけの制空制海権を維持できるのは米軍位だし
余剰浮力が無ければ棺桶であることには変わりがない
127名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-+fpZ)
2020/03/06(金) 06:46:40.96ID:80IWNuFBr スウェーデンは提案すら拒否ってたからコリンズで騙されたって国内的に流布したかっただけでしょ
128名無し三等兵 (ワッチョイ 6b33-ZjDW)
2020/03/06(金) 09:34:18.25ID:jCXuXgyh0 自分自身が持ちだした「コリンズ級」の話を「コリンズ級後継提案」の話にすり替える頭の悪さ全開。
129名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-vc8G)
2020/03/06(金) 09:38:58.14ID:NvhGNT0Fr 118の事ならワッチョイを見れば分かるが俺のレスではない
130名無し三等兵 (ワッチョイ 1bff-5FJ9)
2020/03/06(金) 12:21:08.13ID:w+4SHcOm0 オージーがプランBやるなら使い慣れたオベロン級と同規模な218SGだし
英連邦シンガポールの正式発注4隻に続いて英連邦ニュージーランドと
英連邦オーストラリアも2次艦同等条件オプション権4隻を付けるための
最終期限通過の時期だと思うがブリテン島からお越しの由緒正しき罪人の
海外流刑地だし英王室死ね死ね団☆コモンウェルスの盟主だし仕方無いなぁ。
日独と加豪との浮上と水中の潜水艦排水量差はこのとおり。
伊350型 2650t/4290t
伊400型 3530t/6560t
りゅう型 2950t/4500t
IXD1 1610t/1799t
212A 1450t/1830t
209/1500 1660t/1850t
214K 1700t/1860t
218SG 2000t/2400t
Oberon 2030t/2410t
Upholder 1870t/2185t
Collins 3051t/3353t
Attack 4050t?/4500t
英連邦シンガポールの正式発注4隻に続いて英連邦ニュージーランドと
英連邦オーストラリアも2次艦同等条件オプション権4隻を付けるための
最終期限通過の時期だと思うがブリテン島からお越しの由緒正しき罪人の
海外流刑地だし英王室死ね死ね団☆コモンウェルスの盟主だし仕方無いなぁ。
日独と加豪との浮上と水中の潜水艦排水量差はこのとおり。
伊350型 2650t/4290t
伊400型 3530t/6560t
りゅう型 2950t/4500t
IXD1 1610t/1799t
212A 1450t/1830t
209/1500 1660t/1850t
214K 1700t/1860t
218SG 2000t/2400t
Oberon 2030t/2410t
Upholder 1870t/2185t
Collins 3051t/3353t
Attack 4050t?/4500t
131名無し三等兵 (ワッチョイ 1bff-5FJ9)
2020/03/06(金) 12:48:50.09ID:w+4SHcOm0 IXD1型潜水艦のうちU-180はモンスーン艦隊へと転属のため
ロリアンを出た直後に撃沈されたが僚艦U-195はさらには
第六艦隊の伊506としてスラバヤで終戦だったしビスマルク海
どころかジャワ海溝を越えて西豪州やノーザン準州の沿岸部も
テリトリーだったわけだ。
赤道直下でのエクマン境界層の下層深度まで逃げ込む戦法に
価値を見出すというなら現時点だとりゅう型と212A型だろう。
オージーはおフランス抜きにブリテン島本土から物資技術供与
レンドリースの破門廻状が回って圧力が掛かった状況のようだし
もはや日独は筋違いで蚊帳の外だよ。
ロリアンを出た直後に撃沈されたが僚艦U-195はさらには
第六艦隊の伊506としてスラバヤで終戦だったしビスマルク海
どころかジャワ海溝を越えて西豪州やノーザン準州の沿岸部も
テリトリーだったわけだ。
赤道直下でのエクマン境界層の下層深度まで逃げ込む戦法に
価値を見出すというなら現時点だとりゅう型と212A型だろう。
オージーはおフランス抜きにブリテン島本土から物資技術供与
レンドリースの破門廻状が回って圧力が掛かった状況のようだし
もはや日独は筋違いで蚊帳の外だよ。
132名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-+fpZ)
2020/03/07(土) 02:32:21.56ID:CxG85Eymr 218SGとか導入したら当時の独自要求全部無視という袋叩き不可避なんですが
133名無し三等兵 (ワッチョイ 8b52-xiWk)
2020/03/07(土) 05:15:42.68ID:brE5VHDp0135名無し三等兵 (ワッチョイ df54-Gx0O)
2020/03/07(土) 06:19:37.04ID:O5CSr/mJ0 >>134
やはりイギリス提案のガスタービン可潜艦が良かったんでなかろか
やはりイギリス提案のガスタービン可潜艦が良かったんでなかろか
136名無し三等兵 (ワッチョイ 1bff-5FJ9)
2020/03/07(土) 07:25:37.21ID:Hd84im8Q0 アタック級は基本契約により覆水盆に返らずだが
量産先行型プロトタイプの第1号艦は2030年(予定)に
就航までは政策的にもこのまま突き進むしかない
オージー側が落札者に奴隷契約の主人になるよう
強要した馬鹿げた要求を呑ませたマゾヒスト
契約書条項なんだろ。
そもそもプランBはアタック級のドタバタ迷走劇など
お構い無しとして実務的に施策推進する必要がある
わけだ。
その頃にはコリンズ級の第1号艦はボロクソに
言われ続けて40年目だし近代化更新オーバホールや
老朽化対策重点検など頻繁な保守整備で長期離脱
待った無しとなるがそれとも潜水艦運用皆無の
時代を経験したいのかな。
その頃にはオージーの安全保障を40年間も担った
当たり製品の立役者をボロクソにけなすパラドックスの
滑稽さだし日本勢にとっては将来的にもりゅう型が
オージーに採用されなくて本当に良かったと実感する
時期がきっと訪れることだろう。
量産先行型プロトタイプの第1号艦は2030年(予定)に
就航までは政策的にもこのまま突き進むしかない
オージー側が落札者に奴隷契約の主人になるよう
強要した馬鹿げた要求を呑ませたマゾヒスト
契約書条項なんだろ。
そもそもプランBはアタック級のドタバタ迷走劇など
お構い無しとして実務的に施策推進する必要がある
わけだ。
その頃にはコリンズ級の第1号艦はボロクソに
言われ続けて40年目だし近代化更新オーバホールや
老朽化対策重点検など頻繁な保守整備で長期離脱
待った無しとなるがそれとも潜水艦運用皆無の
時代を経験したいのかな。
その頃にはオージーの安全保障を40年間も担った
当たり製品の立役者をボロクソにけなすパラドックスの
滑稽さだし日本勢にとっては将来的にもりゅう型が
オージーに採用されなくて本当に良かったと実感する
時期がきっと訪れることだろう。
137名無し三等兵 (ワッチョイ 6b33-ZjDW)
2020/03/07(土) 10:22:31.57ID:e73Z5Nic0 プランBがあるとすれば、フランス製の原潜直輸入ぐらいか?
色々とんでもない事になるだろうが。
色々とんでもない事になるだろうが。
138名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-vc8G)
2020/03/07(土) 10:34:57.62ID:mJ6ZKigmr いやもしも原潜に変えるならば米国から導入するだろう
実際にオーストラリアではそういう意見も出始めている
実際にオーストラリアではそういう意見も出始めている
139名無し三等兵 (ワッチョイ 6b33-ZjDW)
2020/03/07(土) 10:41:11.63ID:e73Z5Nic0 いや、フランスに違約金巻き上げないでくれって交渉する余地があるとすれば、そっちかな?と。
140名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-vc8G)
2020/03/07(土) 10:46:46.00ID:mJ6ZKigmr 確かに違約金の事を考えれば仕方ないのかもしれない
ただ、ここまで自国建造と雇用創出にこだわっているのに今更になって直輸入というのは考えにくいと思う
ただ、ここまで自国建造と雇用創出にこだわっているのに今更になって直輸入というのは考えにくいと思う
141名無し三等兵 (スフッ Sdbf-cszw)
2020/03/07(土) 10:59:49.50ID:+HOtOCwtd 違約金巻き上げるのが前提のビジネスモデルだったら怖いな
まさかそのためにズルズル期限延長してるとか
支払い済みコストのみで打ち切り撤退可能ならまだしも
まさかそのためにズルズル期限延長してるとか
支払い済みコストのみで打ち切り撤退可能ならまだしも
142名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-Lqe9)
2020/03/07(土) 16:58:03.11ID:PKa+xLZs0 >>141
とにかく落札さえしてしまえば、フランス側はボロ儲け。
アタック級を建造する場合は、いろいろとクレームつけて建造期間を引き伸ばして追加費用請求、
途中で計画を破棄する場合は、高額な違約金を請求。
「どちらにころんでも」美味しくなるように、契約してるんだろうな。
とにかく落札さえしてしまえば、フランス側はボロ儲け。
アタック級を建造する場合は、いろいろとクレームつけて建造期間を引き伸ばして追加費用請求、
途中で計画を破棄する場合は、高額な違約金を請求。
「どちらにころんでも」美味しくなるように、契約してるんだろうな。
143名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-o1n2)
2020/03/08(日) 01:09:16.85ID:2bATZBYja 最初の予備設計レビューでさえ10か月遅れの2021年1月終了予定
既にフランスの術中にハマっているか
既にフランスの術中にハマっているか
144名無し三等兵 (ワッチョイ 1bff-5FJ9)
2020/03/08(日) 12:15:29.26ID:FxMUYLpl0 わざとコントやっているんだよw
ネイバルタレス
ニューカレドニア海外県維持のため
オージー予算を使って泥縄式出たとこ勝負
オージー議会
ブルターニュ半島の別荘でアンニュイな気分の昼下がりと
とても人には言えない秘め事を経験してみたいマゾヒスト
オージー海軍
もはやショ垂れ染みて鼻水垂らして泣き叫ぶほど感謝感激雨霰♪
日独瑞
寝覚めの悪いB級以下のホラー映画駄作でも観た感覚でドッチラケ
ネイバルタレス
ニューカレドニア海外県維持のため
オージー予算を使って泥縄式出たとこ勝負
オージー議会
ブルターニュ半島の別荘でアンニュイな気分の昼下がりと
とても人には言えない秘め事を経験してみたいマゾヒスト
オージー海軍
もはやショ垂れ染みて鼻水垂らして泣き叫ぶほど感謝感激雨霰♪
日独瑞
寝覚めの悪いB級以下のホラー映画駄作でも観た感覚でドッチラケ
145名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-o1n2)
2020/03/08(日) 12:35:38.77ID:EylL5G/aa アタック級のプロジェクトは以下スケジュールが2022年〜2023年からに集中している
・推進システムの陸上テスト
・戦闘システムのインテグレーション
・1番艦の建造開始
過去のグダグダぶりを見ると今から2〜3年で上記までたどり着くのは厳しいだろう
米海軍から潜水艦建造のプロジェクトマネージャーと技術者をコンサルとして豪海軍が雇って
DCNSに圧力かけないとまともに進まないんじゃね
・推進システムの陸上テスト
・戦闘システムのインテグレーション
・1番艦の建造開始
過去のグダグダぶりを見ると今から2〜3年で上記までたどり着くのは厳しいだろう
米海軍から潜水艦建造のプロジェクトマネージャーと技術者をコンサルとして豪海軍が雇って
DCNSに圧力かけないとまともに進まないんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 🏡
