※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#21【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577926972/
探検
【SAAから】リボルバースレS&W#22【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/02/27(木) 10:25:07.14ID:nORNVcwV201名無し三等兵
2020/03/09(月) 22:15:00.76ID:mJll4k16 もやは宗教やな
202名無し三等兵
2020/03/10(火) 00:42:55.33ID:hlKjVbG0 別に武器は一つとは限らない
合法化されて堂々と持てるなら、必要とあらばショットガンがメインでバックアップにハンドガン、ナイフにバトンも装備で万全を期せばよいのでは?
勿論防弾防刃ベストも着用で
合法化されて堂々と持てるなら、必要とあらばショットガンがメインでバックアップにハンドガン、ナイフにバトンも装備で万全を期せばよいのでは?
勿論防弾防刃ベストも着用で
204名無し三等兵
2020/03/10(火) 16:46:21.47ID:pYYPchbk だって爺さんだったんでしょ?
達人は老境に入っても達人たり続ける戦闘教義の境地を確立していくってもねぇ…限度あるし。
つか、老境に入って暴漢に狙われる生き様って時点で…もうね。
達人は老境に入っても達人たり続ける戦闘教義の境地を確立していくってもねぇ…限度あるし。
つか、老境に入って暴漢に狙われる生き様って時点で…もうね。
205名無し三等兵
2020/03/10(火) 16:55:43.67ID:/3GjfEFL 100%勝てるなんてもんじゃないだろうしねえ
206名無し三等兵
2020/03/10(火) 17:19:43.83ID:iVKdHpbv テッド新井はウルグアイで強盗に射殺されたんだっけ?
207名無し三等兵
2020/03/10(火) 17:29:22.20ID:w8d9lJ+a そこで暗器ですよ
208名無し三等兵
2020/03/10(火) 19:22:20.67ID:dyIVKHa1210名無し三等兵
2020/03/11(水) 12:45:08.04ID:BBFZ8mog よし、そのまま殴れるようにすればいい
211名無し三等兵
2020/03/11(水) 13:43:52.58ID:zeGXRXbE クリムゾントレース・レーザーグリップ付きS&W M642好きなんだけど、
通販サイトのレビュー欄に「良い銃だけど、トリガープルが滅茶苦茶重い。
計ったら、約12ポンドあった。」と書かれていた。12ポンドをkgにすると
5.4kgだが、アメリカ人が滅茶苦茶重いというほど重いのだろうか?グアム
で実銃のM642 エアウェイト撃ったけどそんなに重いとは感じなかったがな。
何人もの人が撃ってスタッフが手入れしてるから重さが和らいでたのか?
通販サイトのレビュー欄に「良い銃だけど、トリガープルが滅茶苦茶重い。
計ったら、約12ポンドあった。」と書かれていた。12ポンドをkgにすると
5.4kgだが、アメリカ人が滅茶苦茶重いというほど重いのだろうか?グアム
で実銃のM642 エアウェイト撃ったけどそんなに重いとは感じなかったがな。
何人もの人が撃ってスタッフが手入れしてるから重さが和らいでたのか?
212名無し三等兵
2020/03/11(水) 14:25:37.01ID:gNHYd//8 う〜ん、それはカプート君の専門だから彼に聞いてね
213名無し三等兵
2020/03/11(水) 16:19:58.34ID:hVtoAKFt >>211
>何人もの人が撃ってスタッフが手入れしてるから重さが和らいでたのか?
はい
例えば中古M10のトリガープルは大抵軽くなったという
https://youtu.be/sPplLB31Al4?t=623
しかしトリガープルが重いことは日本刀の薩摩枠*と同じく安全に繋がる
*鍔に穴が2つ開いて、そこに針金を通して結び、刀を簡単に抜かないようにする薩摩特有の枠。
平常は決して刀を抜かず、抜いたときには必ず相手を仕留めるという薩摩の戒めによる枠と伝われる。
>何人もの人が撃ってスタッフが手入れしてるから重さが和らいでたのか?
はい
例えば中古M10のトリガープルは大抵軽くなったという
https://youtu.be/sPplLB31Al4?t=623
しかしトリガープルが重いことは日本刀の薩摩枠*と同じく安全に繋がる
*鍔に穴が2つ開いて、そこに針金を通して結び、刀を簡単に抜かないようにする薩摩特有の枠。
平常は決して刀を抜かず、抜いたときには必ず相手を仕留めるという薩摩の戒めによる枠と伝われる。
215名無し三等兵
2020/03/11(水) 19:02:05.98ID:hQPxDb1k217名無し三等兵
2020/03/11(水) 21:13:13.82ID:zeGXRXbE218名無し三等兵
2020/03/11(水) 21:19:12.64ID:zeGXRXbE 個人的に許容できるトリガープルの上限は12ポンドかなー。これ以上
重くなると成人男性でもトリガー引くことが困難になる。
重くなると成人男性でもトリガー引くことが困難になる。
221名無し三等兵
2020/03/12(木) 17:39:27.55ID:bfVGEfTW http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1582766707/
70 years after Independence, England’s Webley and Scott to make guns in India for civilians
ウェブリー・アンド・スコット社はインドに工場を新設し、
民間護身拳銃市場向けの32口径ウェブリーリボルバーの新たな生産を始める模様
70 years after Independence, England’s Webley and Scott to make guns in India for civilians
ウェブリー・アンド・スコット社はインドに工場を新設し、
民間護身拳銃市場向けの32口径ウェブリーリボルバーの新たな生産を始める模様
222名無し三等兵
2020/03/12(木) 17:51:35.71ID:QadadrSr 中折れ32口径リボルバーの成功を見て、インド市場をとりに来たのか…
357マグナム7連発バージョンはやはり売れなかったのかな?
357マグナム7連発バージョンはやはり売れなかったのかな?
223名無し三等兵
2020/03/12(木) 18:02:28.07ID:M9QkTzk0224名無し三等兵
2020/03/12(木) 18:02:44.58ID:G+c7nOKt >>221
リンク先間違えてるぞ
とりあえず訳してみた
インド法人の代表Maninder Sial氏は
「まもなく伝統的なW&S Mark IV 32口径リボルバーを2種類発売します。これに続いてポリマーフレーム32口径13発のピストルも年内に発売します。その後に12ボアのポンプアクションショットガン、45口径のピストル、エアライフルを発売予定です」と述べた
リンク先間違えてるぞ
とりあえず訳してみた
インド法人の代表Maninder Sial氏は
「まもなく伝統的なW&S Mark IV 32口径リボルバーを2種類発売します。これに続いてポリマーフレーム32口径13発のピストルも年内に発売します。その後に12ボアのポンプアクションショットガン、45口径のピストル、エアライフルを発売予定です」と述べた
225名無し三等兵
2020/03/12(木) 18:06:24.73ID:I5VZWkc6226名無し三等兵
2020/03/12(木) 18:21:35.24ID:G+c7nOKt W&Sの復活についてアメリカのメディアの反応をひろってみたけど、今回発売されるんはショートバレルモデルなので、3インチ以下のリボルバーは輸入が禁止されてるアメリカでの購入は無理だと諦め気味
ロングバレルモデルが出るのを待つしかないと締めくくってるね
ロングバレルモデルが出るのを待つしかないと締めくくってるね
227名無し三等兵
2020/03/12(木) 18:31:56.65ID:CIP+N8BE インドで民間人は国産銃をしか所持できないのため、護身拳銃はほぼバカ高いのIOF製一択(インドらしい話だが)
IOF .32 revolver
https://youtu.be/HPVDogQQEn4
IOF .22 revolver
https://youtu.be/iSCpTmv6Q_c
オートもあるが基本設計は古い
https://youtu.be/6uUYvvQ41Xs
弾の価格が高いため練習弾をあまり撃てない、これなら多くのインド人はリボルバーを選ぶだろう
IOF .32 revolver
https://youtu.be/HPVDogQQEn4
IOF .22 revolver
https://youtu.be/iSCpTmv6Q_c
オートもあるが基本設計は古い
https://youtu.be/6uUYvvQ41Xs
弾の価格が高いため練習弾をあまり撃てない、これなら多くのインド人はリボルバーを選ぶだろう
228名無し三等兵
2020/03/12(木) 19:25:43.16ID:NCTnYbpz インドは過去にレイプ対策用としてニダーとニルビークっていうリボルバーを発売してるな。
ニダーは22口径、ニルビークは32S&Wロングだ。ニルビークに至っては中折れ式。32S&Wロング
っていうどちらかといえばマイナーな弾薬が使われているのもインドの銃規制が関係している
のかもね。
ニダーは22口径、ニルビークは32S&Wロングだ。ニルビークに至っては中折れ式。32S&Wロング
っていうどちらかといえばマイナーな弾薬が使われているのもインドの銃規制が関係している
のかもね。
229名無し三等兵
2020/03/12(木) 19:42:00.89ID:G+c7nOKt230名無し三等兵
2020/03/12(木) 20:08:28.28ID:D0KQv1U3 .32 Auto Pistol、なんというか変
231名無し三等兵
2020/03/12(木) 22:34:11.76ID:kAlnZuCD やっぱりS&W M500がいいな
一発で相手を確実に仕留めるパワーを持ってる
一発で相手を確実に仕留めるパワーを持ってる
232名無し三等兵
2020/03/12(木) 23:19:55.99ID:Ifw4Pelb 俺はM29が好きだ。その延長線上でM500のハーフラグ銃身の奴は好きだ。
あくまでも形から来る印象としてね…なんというか、威力や破壊力を彷彿させるイメージの刷り込みがあるから。
同じ様な理由でパイソンがどうしようもなく好きな人も居る事だろう…
でもね、俺に言わせると、フルラグでリブが開いていれば別にコルトじゃなくても良くね?って思う。
つまりスマイソンやクーガーでもフルラグ&リブはカッコいいと。
チーフ系もそういう"ザ・スナビー"というイメージの刷り込みはあるんだけれどね…w
で、そういう『思い入れ』に対して実際の実用性がどこまで伴うかどうかも加味されて来る訳だ。好みの指向性に。
グロックの形への思い入れは低いけど、実用面や合意理性の設計理念から無視する事は出来ない…みたいな好感度には傾くモノがあるよね。
(個人的嗜好の理屈です…w)
あくまでも形から来る印象としてね…なんというか、威力や破壊力を彷彿させるイメージの刷り込みがあるから。
同じ様な理由でパイソンがどうしようもなく好きな人も居る事だろう…
でもね、俺に言わせると、フルラグでリブが開いていれば別にコルトじゃなくても良くね?って思う。
つまりスマイソンやクーガーでもフルラグ&リブはカッコいいと。
チーフ系もそういう"ザ・スナビー"というイメージの刷り込みはあるんだけれどね…w
で、そういう『思い入れ』に対して実際の実用性がどこまで伴うかどうかも加味されて来る訳だ。好みの指向性に。
グロックの形への思い入れは低いけど、実用面や合意理性の設計理念から無視する事は出来ない…みたいな好感度には傾くモノがあるよね。
(個人的嗜好の理屈です…w)
233名無し三等兵
2020/03/12(木) 23:21:46.52ID:Ifw4Pelb × 合意理性 → 〇 合理性
234名無し三等兵
2020/03/13(金) 13:45:07.07ID:4rbut5zF235名無し三等兵
2020/03/13(金) 14:10:34.20ID:TP78ZZlJ リボルバーで12ポンドは軽いとは言えんが激重とまではいかん、か・・?
S&WのKフレームやNフレームは8ポンドくらいじゃなかったっけ
S&WのKフレームやNフレームは8ポンドくらいじゃなかったっけ
236名無し三等兵
2020/03/13(金) 15:14:57.13ID:JzzOkFMQ https://youtu.be/Bp_9NLpaqts?t=567
SW M19トリガープル 11 lb≒5kg
https://youtu.be/t2aWpMUn-Jo?t=60
グロックトリガープル 5 lb≒2.3kg
グロックがより暴発しやすいのは確かだ
SW M19トリガープル 11 lb≒5kg
https://youtu.be/t2aWpMUn-Jo?t=60
グロックトリガープル 5 lb≒2.3kg
グロックがより暴発しやすいのは確かだ
237名無し三等兵
2020/03/13(金) 16:45:10.13ID:Inw/N1kI でもな、リボルバーのDAは長いストロークとプルの固さを考えるといざという時連射するのに困るぞ
トイガンですらDAで速く撃つと着弾が乱れてしまうのに
トイガンですらDAで速く撃つと着弾が乱れてしまうのに
238名無し三等兵
2020/03/13(金) 17:03:10.64ID:Inw/N1kI >>237だけどごめん、今ちょっと撃ち比べてみたんだけど、セミオートのエアガンのDAは確かに着弾が乱れる
でもS&Wリボルバーのエアガンは(もともと着弾が乱れやすいにもかかわらず)SAとそんなに変わらない
これはS&Wリボルバーのトリガープルが重いだけで変な固さが少なくスムーズにトリガーを引けるからだろうな
パイソンはダメだ、DAだと重いし固い
でもS&Wリボルバーのエアガンは(もともと着弾が乱れやすいにもかかわらず)SAとそんなに変わらない
これはS&Wリボルバーのトリガープルが重いだけで変な固さが少なくスムーズにトリガーを引けるからだろうな
パイソンはダメだ、DAだと重いし固い
239名無し三等兵
2020/03/13(金) 18:10:07.55ID:7m1jkCd+240名無し三等兵
2020/03/13(金) 18:17:33.20ID:VykRb+1m >>237
DAの命中率は練習で改善できる
長いだがPaul先生のDA命中率検証動画
https://www.youtube.com/watch?v=7oD7bVgZBFY
まあ、SAが受けるの要因は射撃場で使いやすいのは確かだ
DAの命中率は練習で改善できる
長いだがPaul先生のDA命中率検証動画
https://www.youtube.com/watch?v=7oD7bVgZBFY
まあ、SAが受けるの要因は射撃場で使いやすいのは確かだ
241名無し三等兵
2020/03/13(金) 21:45:34.29ID:Inw/N1kI ふと思ったんだけどエアガンのトリガープルはDAで2キロちょい、SAだと500グラム程度のものもある
なのにほとんど誤射の話を聞かないのはアメリカ人がガサツなだけではないかと思ってしまう
なのにほとんど誤射の話を聞かないのはアメリカ人がガサツなだけではないかと思ってしまう
242名無し三等兵
2020/03/13(金) 22:18:51.49ID:cNer9bRg 誤射っても気にしないか気づかないだけじゃないの?謎だけど
243名無し三等兵
2020/03/13(金) 22:20:11.51ID:vEi7l3IP 誤射しても誰も話題にしないだけだと思うぞ
245名無し三等兵
2020/03/13(金) 22:44:23.26ID:Inw/N1kI246名無し三等兵
2020/03/13(金) 22:50:58.88ID:ZMBj/r2/ ストッピングパワースレより転載
…なんか、一発の威力云々より狙って当てる方が大事だと取れなくもないデータだなぁ
…なんか、一発の威力云々より狙って当てる方が大事だと取れなくもないデータだなぁ
247名無し三等兵
2020/03/13(金) 22:51:15.11ID:ZMBj/r2/248名無し三等兵
2020/03/13(金) 22:58:05.34ID:iUuH0mQy 暴発事故集
https://youtu.be/ljxq73-lwq4
Man shoots his own penis
https://youtu.be/747_rz-qE4w
American shoots himself in the leg during video demo
https://youtu.be/OHkSbwrGObI
Policeman Accidentally Shoots Himself
https://youtu.be/8JHIj9jY4Ew
Shooting Competition FAILS 2019
https://youtu.be/eMQI2CHpFIs
Bank robber shoots himself in the foot in Brazil
https://youtu.be/ljxq73-lwq4
Man shoots his own penis
https://youtu.be/747_rz-qE4w
American shoots himself in the leg during video demo
https://youtu.be/OHkSbwrGObI
Policeman Accidentally Shoots Himself
https://youtu.be/8JHIj9jY4Ew
Shooting Competition FAILS 2019
https://youtu.be/eMQI2CHpFIs
Bank robber shoots himself in the foot in Brazil
249名無し三等兵
2020/03/13(金) 23:00:58.11ID:KekYNcAi250名無し三等兵
2020/03/13(金) 23:01:25.23ID:ja6oLizK REX DELTA というのはどんな出来なんだろうか?
画像ではスライドストップはアンビでマガジンキャッチボタンもアンビのようにも見えるが
画像ではスライドストップはアンビでマガジンキャッチボタンもアンビのようにも見えるが
251名無し三等兵
2020/03/13(金) 23:09:13.79ID:YEt8t3kT >>246
競技射撃やってるけどってテンパって暴発する人や銃を落っことす人は時々いる
割とベテランでもやる
ストレス下でいつもと同じような動き方ができるとは思わない方がいい
そのための練習なんだが、やっぱストレス下は動きが全然違ってくる
競技射撃やってるけどってテンパって暴発する人や銃を落っことす人は時々いる
割とベテランでもやる
ストレス下でいつもと同じような動き方ができるとは思わない方がいい
そのための練習なんだが、やっぱストレス下は動きが全然違ってくる
252名無し三等兵
2020/03/14(土) 00:59:55.38ID:ht6+AmTv >>241,245,249
俺は二度ほどある。
どちらもスライド固定式ガスのハンドガンタイプで、銃がジャミングかなんかして弾が出なくなり、対処しようとした時にトリガーに指がかかり暴発して俺に当たった。
俺は二度ほどある。
どちらもスライド固定式ガスのハンドガンタイプで、銃がジャミングかなんかして弾が出なくなり、対処しようとした時にトリガーに指がかかり暴発して俺に当たった。
253名無し三等兵
2020/03/14(土) 11:26:56.06ID:LxgfTdN7256名無し三等兵
2020/03/14(土) 17:02:20.36ID:gwm0O8aB キンバーK6sが気になったので古本屋でガンプロ2018年11月号を買ってきた
(たまたま目に入ったから買ったともいう)
K6sダメじゃん!売れてるのにフォーシングコーンに弱点があるなんて
これはカリフォルニア君のGP100みたいになってしまうのか?
ちなみに記事にはあのディーン・カプートさんが協力している
(たまたま目に入ったから買ったともいう)
K6sダメじゃん!売れてるのにフォーシングコーンに弱点があるなんて
これはカリフォルニア君のGP100みたいになってしまうのか?
ちなみに記事にはあのディーン・カプートさんが協力している
257名無し三等兵
2020/03/14(土) 18:00:53.72ID:NuF6Wabj259名無し三等兵
2020/03/14(土) 20:24:32.37ID:gwm0O8aB260名無し三等兵
2020/03/14(土) 23:33:18.05ID:C4Pxe44y アメリカに移住して触れてみたいなぁ
結婚とか永住権獲得するの色々面倒だし頑張っても射撃場で撃てるぐらいか?
結婚とか永住権獲得するの色々面倒だし頑張っても射撃場で撃てるぐらいか?
261名無し三等兵
2020/03/15(日) 08:09:40.61ID:aCBvWrb4 >>260
アメリカにおいても狩猟などを除けば基本的に射撃場で撃てるだけ
キャリーしても撃つ機会は稀であり、そもそもキャリーする必要がある環境に移住したい人は少なく、移住しても本物の銃撃事件に出会いたくないだろう
銃器整備でガンをハァハァしたいなら6-7割くらいモデルガンで体験できる
まあ、とにかく金を貯めてグアムやラスベガスに行けば射撃場で実銃を撃てる、これは最も手軽い
コロナウィルス怖くないなら今航空券もホテルも安いよw
アメリカにおいても狩猟などを除けば基本的に射撃場で撃てるだけ
キャリーしても撃つ機会は稀であり、そもそもキャリーする必要がある環境に移住したい人は少なく、移住しても本物の銃撃事件に出会いたくないだろう
銃器整備でガンをハァハァしたいなら6-7割くらいモデルガンで体験できる
まあ、とにかく金を貯めてグアムやラスベガスに行けば射撃場で実銃を撃てる、これは最も手軽い
コロナウィルス怖くないなら今航空券もホテルも安いよw
262名無し三等兵
2020/03/15(日) 17:54:52.72ID:Bo0M6ZKv >>260
スキルがあるか財産があるなら楽だけど、ないなら抽選に申し込む
アメリカ大使館のページにグリーンカード申請があるんで応募して気長に待つといいよ
取得して恙無く5年間生活すれば市民権の取得申請ができる
スキルがあるか財産があるなら楽だけど、ないなら抽選に申し込む
アメリカ大使館のページにグリーンカード申請があるんで応募して気長に待つといいよ
取得して恙無く5年間生活すれば市民権の取得申請ができる
263名無し三等兵
2020/03/16(月) 00:50:49.35ID:PCu4SbD6 移住するには、当然ながら生活に困らないレベルの語学力が必要で、現地の文化や伝統・慣習の知識やそれに対する適応力も必須
社会制度も日本と違うから日本にはある公的サービスが移住先に無ければ自助が必要
気候も違うし食文化も違う
日本はキログラムにメートルを単位として使うがアメリカはポンドにヤード
更には人種差別を受ける可能性も少なからずある
色々とハードル高い
社会制度も日本と違うから日本にはある公的サービスが移住先に無ければ自助が必要
気候も違うし食文化も違う
日本はキログラムにメートルを単位として使うがアメリカはポンドにヤード
更には人種差別を受ける可能性も少なからずある
色々とハードル高い
264名無し三等兵
2020/03/16(月) 00:52:15.51ID:mx3xZHkd265名無し三等兵
2020/03/16(月) 07:23:42.03ID:gj87WmB9 こういう時のために44magを使い慣れておく事が大事だね。
44magなら簡単に売り切れとはならないでしょ。
普段は9mmと38スペで十分だけど。
44magなら簡単に売り切れとはならないでしょ。
普段は9mmと38スペで十分だけど。
267名無し三等兵
2020/03/16(月) 09:29:34.47ID:R16+Ll8Q 通販で買えば問題ないじゃねぇ?
と思ったが、大手通販サイトにも9x19mmがあまり残ってないので問題は深刻のようだ
https://www.luckygunner.com/handgun/9mm-ammo
主流弾薬は大抵残り少ない
https://www.luckygunner.com/rimfire/22-lr-ammo
と思ったが、大手通販サイトにも9x19mmがあまり残ってないので問題は深刻のようだ
https://www.luckygunner.com/handgun/9mm-ammo
主流弾薬は大抵残り少ない
https://www.luckygunner.com/rimfire/22-lr-ammo
268名無し三等兵
2020/03/16(月) 11:07:43.53ID:yrG9eqdj コンテンダーでも使ったら(投げやり)
269名無し三等兵
2020/03/16(月) 12:54:14.71ID:fTWJh68v >>235
リボルバーのDAで4kg切るようなプルはスプリングのネジ思いっきり緩めてフェディラル以外のプライマーだと不発が出まくるレベルだな
リボルバーのDAで4kg切るようなプルはスプリングのネジ思いっきり緩めてフェディラル以外のプライマーだと不発が出まくるレベルだな
271名無し三等兵
2020/03/16(月) 13:08:30.16ID:5tBRp3Du >>260
県警採用試験受けたら?
県警採用試験受けたら?
272名無し三等兵
2020/03/16(月) 13:47:20.37ID:2JApJ0s9 30-30も売れ残ってるみたいだからマーリン336を併せて買っておけばホームディフェンスには十分。
ディアハントに使えるし。
ディアハントに使えるし。
273名無し三等兵
2020/03/16(月) 13:52:08.20ID:mx3xZHkd274名無し三等兵
2020/03/16(月) 15:35:27.12ID:BO4RLvOG 俺が知ってる銃器・弾薬の通販サイトではまだ売り切れとかにはなってないな。まさしく通常営業。
275名無し三等兵
2020/03/16(月) 22:51:35.45ID:GteKrAEW 素人がリボルバー選ぶ理由HB-PLAZA見てわかった
オートは不安要素があちこちにあるんだな
それでも俺はオート選んでメンテきっちりやるけどね!
オートは不安要素があちこちにあるんだな
それでも俺はオート選んでメンテきっちりやるけどね!
276名無し三等兵
2020/03/16(月) 23:37:44.36ID:9I3i4a9+ そういえばアメリカのサバイバリスト界隈に、「弾の入手性を考えてから銃を用意すべき」というTipがある
弾が入手しやすいのメリットと、弾を入手しても銃はないと使えないのリスクを考慮し、
「オートユーザーも.38Splや.357のリボルバーやライフルを用意すべく」と考える理論が存在している
弾が入手しやすいのメリットと、弾を入手しても銃はないと使えないのリスクを考慮し、
「オートユーザーも.38Splや.357のリボルバーやライフルを用意すべく」と考える理論が存在している
277名無し三等兵
2020/03/16(月) 23:44:33.12ID:ii6qd4z4 他に、長期的な災害にロストしたマガジンを新たに入手できなくなるのリスクもあるので
想定と環境次第に、固定マガジンのライフルやリボルバーを選択に入るべきだ
実際、生産中止されたオート拳銃のマガジンが銃本体以上に入手しにくいのことは珍しくない
想定と環境次第に、固定マガジンのライフルやリボルバーを選択に入るべきだ
実際、生産中止されたオート拳銃のマガジンが銃本体以上に入手しにくいのことは珍しくない
278名無し三等兵
2020/03/17(火) 00:13:02.01ID:NShakUQ/ 日本語がおかしい
279名無し三等兵
2020/03/17(火) 04:09:50.68ID:d71xHrRT 市販品や最悪プラ板やゴム板ででっち上げたクリップを使えば9mmパラでも撃てないことはない、.357マグナム弾対応のリボルバーは、確かに非常時には有利ではあるよな
280名無し三等兵
2020/03/17(火) 10:54:33.71ID:Y66F8VF+ んー・・・・・ でっちあげクリップは厚みが増えてシリンダーが閉じない恐れがががが
281名無し三等兵
2020/03/17(火) 16:22:19.89ID:lbuScVjG フラッシュライト装着したグロックをメインに、38スペシャル+Pを装填した
M66をバックアップにしてホームディフェンスしてる家庭もあるからな。
イザという時やバックアップという役割ではリボルバーはまだ出番はあると思う。
M66をバックアップにしてホームディフェンスしてる家庭もあるからな。
イザという時やバックアップという役割ではリボルバーはまだ出番はあると思う。
282名無し三等兵
2020/03/17(火) 20:18:11.17ID:z8r9nZoB フラッシュライト装着したDE44L5をメインに、44スペシャル+Pを装填した
M629をバックアップにしてホームディフェンスに備えるのもいいな。
レクリエーション以外でもCCWという役割でなければマグナム拳銃も出番はあると思う。
M629をバックアップにしてホームディフェンスに備えるのもいいな。
レクリエーション以外でもCCWという役割でなければマグナム拳銃も出番はあると思う。
283名無し三等兵
2020/03/17(火) 20:59:29.20ID:MSR604wB いやいや、そこはホレやはりクリティカルディフェンス装填の642カプートスペシャルだろ
284名無し三等兵
2020/03/17(火) 21:32:40.49ID:d6Zv8vnY フラッシュライトを装着した拳銃はホームディフェンスに最適らしいよ
285名無し三等兵
2020/03/17(火) 23:49:34.72ID:qagUm8LU 弾が出るフラッシュライトは夜闇での戦いに向いてる
286名無し三等兵
2020/03/18(水) 13:46:56.69ID:mwchpTUC287名無し三等兵
2020/03/18(水) 14:32:24.79ID:y6WFb7Qb スレ違いだが、威圧目的ならショットガンがいいぞ
288名無し三等兵
2020/03/18(水) 15:02:35.14ID:XcHVU7Xg 長さがね
ちなみに合法的で税金かからない二連ソードオフショットガンがあって、どういう手品かというとマズルローダーなのだ
ちなみに合法的で税金かからない二連ソードオフショットガンがあって、どういう手品かというとマズルローダーなのだ
289名無し三等兵
2020/03/18(水) 15:04:21.46ID:mwchpTUC >>287
ポンプアクション式のショットガン良さそうだよね。あのガシャコン!っていう音
聞いたら大抵の奴は即逃げると思う。フラッシュライト付けれればなお良しだが、
そういうのって軍用とかしかないんだよなぁ…。
ポンプアクション式のショットガン良さそうだよね。あのガシャコン!っていう音
聞いたら大抵の奴は即逃げると思う。フラッシュライト付けれればなお良しだが、
そういうのって軍用とかしかないんだよなぁ…。
292名無し三等兵
2020/03/18(水) 15:36:23.78ID:njy1NGSN293名無し三等兵
2020/03/18(水) 15:38:37.16ID:h0bOls8z タイラップとダクトテープでグルグル巻きにすればどうとでもなるやろ
294名無し三等兵
2020/03/18(水) 15:41:56.36ID:X6dh4/YQ マウントなんてどこでも売ってるのにDIYとかダクトテープ巻きつけとかする必要ねーよw
これでググってみな
「mossberg 500 flashlight adapter」
「mossberg 500 rail adapter」
これでググってみな
「mossberg 500 flashlight adapter」
「mossberg 500 rail adapter」
295名無し三等兵
2020/03/18(水) 15:44:37.74ID:njy1NGSN >>291
ソードオフショットガンは規制されていて
SBRと同じく取得にATFへの登録義務と200ドル登録手数料が発生する
マズルローダー、つまり古い前装式マスケットとラッパ銃(ブランダーバス)などは古式銃と分類されるため、ソードオフしても登録義務は発生しないという(確信はない)
https://www.youtube.com/watch?v=nOH9UY438xM
https://youtu.be/GCs2RIyeUwc
ソードオフショットガンは規制されていて
SBRと同じく取得にATFへの登録義務と200ドル登録手数料が発生する
マズルローダー、つまり古い前装式マスケットとラッパ銃(ブランダーバス)などは古式銃と分類されるため、ソードオフしても登録義務は発生しないという(確信はない)
https://www.youtube.com/watch?v=nOH9UY438xM
https://youtu.be/GCs2RIyeUwc
296名無し三等兵
2020/03/18(水) 15:52:05.77ID:njy1NGSN >ホームディフェンス
今時にオートピストルとAR-15などを薦める意見は多いだけど
ホームディフェンス初心者にやはりショットガンとリボルバーがいいと考える
どれも構造は単純で操作ミスしにくい、着脱式マガジン関係の問題が発生しない、購入コストも比較的に低い
今時にオートピストルとAR-15などを薦める意見は多いだけど
ホームディフェンス初心者にやはりショットガンとリボルバーがいいと考える
どれも構造は単純で操作ミスしにくい、着脱式マガジン関係の問題が発生しない、購入コストも比較的に低い
297名無し三等兵
2020/03/18(水) 15:59:47.15ID:XcHVU7Xg >>288
動画貼り忘れてた、黒色火薬だから煙が…
https://youtu.be/BZfafs5ZMAE
ソードオフの規制はよくわからないというか
税金追加で払うだけでいいなら犯罪抑止にならないと思うんだが、なぜかそうなってるよね
本格的に規制しても自分で切ればいいので意味がないせいだろうけど
動画貼り忘れてた、黒色火薬だから煙が…
https://youtu.be/BZfafs5ZMAE
ソードオフの規制はよくわからないというか
税金追加で払うだけでいいなら犯罪抑止にならないと思うんだが、なぜかそうなってるよね
本格的に規制しても自分で切ればいいので意味がないせいだろうけど
298名無し三等兵
2020/03/18(水) 17:37:55.98ID:mwchpTUC299名無し三等兵
2020/03/18(水) 18:18:26.44ID:X6dh4/YQ >>296
ショットガンは散った玉が家を壊すので射手に躊躇を与えてしまうからホームディフェンスには向いてない
ショットガンは散った玉が家を壊すので射手に躊躇を与えてしまうからホームディフェンスには向いてない
300名無し三等兵
2020/03/18(水) 18:46:41.52ID:1X8+Wzrc それもあるがあの音とリコイルにビビるだろ。マズルブラストも凄いし。
就寝途中で飛び起きてからの反撃だと脳が付いて行けないわw。
てことでruger 10/22に30連マグを推薦。
就寝途中で飛び起きてからの反撃だと脳が付いて行けないわw。
てことでruger 10/22に30連マグを推薦。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 【日本産水産物の事実上輸入停止】ホタテ業者が嘆き「完全に逆戻り」 中国への依存度を見直す決断「同じように戻そうとは思わない」 [ぐれ★]
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 高市コイン157円 [834922174]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
