※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#21【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577926972/
探検
【SAAから】リボルバースレS&W#22【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/02/27(木) 10:25:07.14ID:nORNVcwV726名無し三等兵
2020/04/20(月) 17:41:00.45ID:n9gkMPuv 銃は個人差が大きいからのう
使ってみないと、
現地を知らないと
わからんことが多い
これは銃に限らんことだが
現場現物大事です
セルフディフェンスには、
実用レベルの銃ならどのメーカーでもOKで、
あとは好みでしょうね
使ってみないと、
現地を知らないと
わからんことが多い
これは銃に限らんことだが
現場現物大事です
セルフディフェンスには、
実用レベルの銃ならどのメーカーでもOKで、
あとは好みでしょうね
727名無し三等兵
2020/04/20(月) 20:59:39.48ID:e2oe93p7 >>726
アンチ・グロック派の人たちはグロックはグリップが太くてアングルも最悪、
トリガープルもゴリゴリとしててガサツといってるけど、キンバー1911と共に
グロック19も撃ったが、そんな感じは特にしなかったな。むしろ撃ちやすくて
良い銃だと思ったよ。
セルフディフェンスの銃の好みについてだけど、ガンプロでも銃器ライターさん
が、「オートとリボルバーどちらも魅力的な利点がある。どちらを選ぶかは各人
の好みだ」と語ってたな。
アンチ・グロック派の人たちはグロックはグリップが太くてアングルも最悪、
トリガープルもゴリゴリとしててガサツといってるけど、キンバー1911と共に
グロック19も撃ったが、そんな感じは特にしなかったな。むしろ撃ちやすくて
良い銃だと思ったよ。
セルフディフェンスの銃の好みについてだけど、ガンプロでも銃器ライターさん
が、「オートとリボルバーどちらも魅力的な利点がある。どちらを選ぶかは各人
の好みだ」と語ってたな。
728名無し三等兵
2020/04/20(月) 21:03:48.80ID:ZOjx5dLt >>727
アンチ・グロック派の言ってることは
トーラス叩きしている人と同じだねw
俺はなんかデザイン的にトーラスが好きなんだな
SWやルガーのデザインはときめかない
性能一定以上で値段も高くないとなればトーラスのリボルバーを買ってしまいそう
アンチ・グロック派の言ってることは
トーラス叩きしている人と同じだねw
俺はなんかデザイン的にトーラスが好きなんだな
SWやルガーのデザインはときめかない
性能一定以上で値段も高くないとなればトーラスのリボルバーを買ってしまいそう
729名無し三等兵
2020/04/20(月) 21:31:33.10ID:syvtVJIn 誰もトーラスは叩いてない
趣味で好きなのは一向に構わないし値段なりの性能でコスパを考えるってんでも別にいい
トーラス厨がバカなだけ
趣味で好きなのは一向に構わないし値段なりの性能でコスパを考えるってんでも別にいい
トーラス厨がバカなだけ
730名無し三等兵
2020/04/20(月) 21:41:30.92 値段なりの性能ねー
それで売れてるなら必要な能力を持ってる
つまり高性能ということですよ
それで売れてるなら必要な能力を持ってる
つまり高性能ということですよ
731名無し三等兵
2020/04/21(火) 03:56:52.55ID:6md8Ofvz トーラスの話を通らす
733名無し三等兵
2020/04/21(火) 04:04:00.61ID:6md8Ofvz トーラスやルガーはここしばらくほぼ在庫切れなのに、スミスアンドウエッソンはぼちぼち入荷してるね
工場を動かしてるのか?
工場を動かしてるのか?
734名無し三等兵
2020/04/21(火) 10:02:02.50ID:8mE2CgzM >俺はなんかデザイン的にトーラスが好きなんだな
>「オートとリボルバーどちらも魅力的な利点がある。どちらを選ぶかは各人の好みだ」
https://youtu.be/cuSLkGJGPQI?t=40
https://youtu.be/zOzvFzIcpwg?t=63 ←旧レオンのこっちかな?
>「オートとリボルバーどちらも魅力的な利点がある。どちらを選ぶかは各人の好みだ」
https://youtu.be/cuSLkGJGPQI?t=40
https://youtu.be/zOzvFzIcpwg?t=63 ←旧レオンのこっちかな?
737名無し三等兵
2020/04/21(火) 18:10:50.82ID:nDX/yA5b そもそも安い拳銃が欲しければオート使うよ
手間もかからんし
手間もかからんし
738名無し三等兵
2020/04/21(火) 18:12:19.06ID:8mE2CgzM >>735
素で意味が分らなかったので、ぐぐっちゃったよ。
>ヤニカス
脂(ヤニ)に由来する滓(カス)のこと。
もしくは、(人前でも気にしない、受動喫煙への配慮しない)喫煙者を侮蔑の意味を込めて呼ぶ俗な言い方。
>ヤニカス動画
下北沢商店街の一角に佇む煙草屋の情景を描いた、煙草紹介動画である。
(タバコを吸ってる全ての人に喧嘩を売るだけの動画)
転じて…「嫌煙ファシズム」
嫌煙を非難する人は、セクハラとかDVとかパワハラを援護する人、原理主義的アンチ・タカ派。
…トーラスを「好き嫌い」でしか判断していないって意味?
素で意味が分らなかったので、ぐぐっちゃったよ。
>ヤニカス
脂(ヤニ)に由来する滓(カス)のこと。
もしくは、(人前でも気にしない、受動喫煙への配慮しない)喫煙者を侮蔑の意味を込めて呼ぶ俗な言い方。
>ヤニカス動画
下北沢商店街の一角に佇む煙草屋の情景を描いた、煙草紹介動画である。
(タバコを吸ってる全ての人に喧嘩を売るだけの動画)
転じて…「嫌煙ファシズム」
嫌煙を非難する人は、セクハラとかDVとかパワハラを援護する人、原理主義的アンチ・タカ派。
…トーラスを「好き嫌い」でしか判断していないって意味?
739名無し三等兵
2020/04/21(火) 18:16:57.68ID:ppVBk7SV トーラスはノーブランドの外国企業
ちゃんとした性能がないならとっくの昔に淘汰されてる
名門コルトが淘汰されたように
責任を伴う記事だとトーラスが低性能とは聞かないしね
安かろう悪かろうなら命のやりとりの世界では生き残れない
名門コルトが生き残れなかったように
性能がちゃんとしてるなら後はデザインなりなんなりの好みでは
ちゃんとした性能がないならとっくの昔に淘汰されてる
名門コルトが淘汰されたように
責任を伴う記事だとトーラスが低性能とは聞かないしね
安かろう悪かろうなら命のやりとりの世界では生き残れない
名門コルトが生き残れなかったように
性能がちゃんとしてるなら後はデザインなりなんなりの好みでは
740名無し三等兵
2020/04/21(火) 19:11:40.57ID:6md8Ofvz トーラスは結構品質いいぞ
741名無し三等兵
2020/04/21(火) 19:26:10.25ID:8mE2CgzM まぁでも、皆にとって取り立てて関心度の高い訳でもないトーラス上げの為に、S&W、ルガーを貶めるからな…
例えばチャーターアームズなども品質的には二級品としてのポジションでの有用性を評価される訳でね。
ニューパイソンの品質はディスられるのは当然な様に、トーラスの精度がS&W、ルガー並みに肩を並べるなんて宣ったら、そりゃ煙たがられるよ。
なんというか、ブランドに求められる格が違うんだよ。
腐っても鯛というか…S&W、ルガーに求める一流品(高級品という意味ではない)の格式をトーラスに求めたら、そりゃディスられて当然。
例えばチャーターアームズなども品質的には二級品としてのポジションでの有用性を評価される訳でね。
ニューパイソンの品質はディスられるのは当然な様に、トーラスの精度がS&W、ルガー並みに肩を並べるなんて宣ったら、そりゃ煙たがられるよ。
なんというか、ブランドに求められる格が違うんだよ。
腐っても鯛というか…S&W、ルガーに求める一流品(高級品という意味ではない)の格式をトーラスに求めたら、そりゃディスられて当然。
742名無し三等兵
2020/04/21(火) 19:47:10.28ID:fs680W7S743名無し三等兵
2020/04/21(火) 19:48:53.47ID:fs680W7S745名無し三等兵
2020/04/21(火) 21:28:33.69ID:bgKaRSCy 俺、リボルバー用弾薬はスピアーLE・ゴールドドット・ショートバレル38スペシャル+P
が好きなんだけど、みんなは好きな弾薬とかこの弾薬メーカーが好きっていうのある?
が好きなんだけど、みんなは好きな弾薬とかこの弾薬メーカーが好きっていうのある?
746名無し三等兵
2020/04/21(火) 23:15:13.65ID:ZeOSjKBl 男はS&W M10に二流メーカーの38スペシャルFMJ6発で勝負よ
747名無し三等兵
2020/04/22(水) 01:16:51.85ID:PQ+cZpIC748名無し三等兵
2020/04/22(水) 12:44:14.11ID:CW+7jqQf そうだなあ、でも振るオート機能なんかはトーラスでなきゃ装備できないよね
問題はメーカーもそんな機能をつけた覚えがないことだが
問題はメーカーもそんな機能をつけた覚えがないことだが
750名無し三等兵
2020/04/22(水) 16:08:55.81ID:ClL1rPlI まぁ、仮にS&Wやルガーが現行製品で品質落していたとしても、余り関係ないよ。
俺たちは実際に銃を必要としている「お客さん」ではないんだから。
品質の良かった頃のモデルに耽溺して妄想に耽っていれば良い。
でもこの辺の妄想ってのは実銃保有者のプレッパーズでも同質な気もするんだよな…
(同じ感慨から全米で○○が大人気!とか○○が正式採用された!とか、どーでもいーじゃん、とか思うんだよなw)
俺たちは実際に銃を必要としている「お客さん」ではないんだから。
品質の良かった頃のモデルに耽溺して妄想に耽っていれば良い。
でもこの辺の妄想ってのは実銃保有者のプレッパーズでも同質な気もするんだよな…
(同じ感慨から全米で○○が大人気!とか○○が正式採用された!とか、どーでもいーじゃん、とか思うんだよなw)
751名無し三等兵
2020/04/22(水) 21:32:32.52ID:DUvR3LVo 今までS&W Model 642-2 CTにハマってた俺だけど、グロック19 Gen4に鞍替えした。
理由はグアムのGOSRで実銃撃ったら一番撃ちやすかったのと、キャプテン中井氏が
撃たずに語るなで褒めてたのと、やっぱりイザ実際に使うとなったら、装弾数が多い
方が心強いだろうから。
理由はグアムのGOSRで実銃撃ったら一番撃ちやすかったのと、キャプテン中井氏が
撃たずに語るなで褒めてたのと、やっぱりイザ実際に使うとなったら、装弾数が多い
方が心強いだろうから。
752名無し三等兵
2020/04/22(水) 21:43:28.51754名無し三等兵
2020/04/22(水) 22:04:07.29ID:DUvR3LVo >>752
2挺持ちは負担が多いからちょっと遠慮したいところ。やっぱり、実際に撃った時の
あの撃ちやすさが忘れられなくてね。S&W Model 642 エアウェイトは通常の38スペシャル
でも結構反動が来た。これで+P撃ったらと考えたらちょっと恐ろしくなった。
2挺持ちは負担が多いからちょっと遠慮したいところ。やっぱり、実際に撃った時の
あの撃ちやすさが忘れられなくてね。S&W Model 642 エアウェイトは通常の38スペシャル
でも結構反動が来た。これで+P撃ったらと考えたらちょっと恐ろしくなった。
755名無し三等兵
2020/04/22(水) 22:11:41.46ID:TUXb+vNh >>754
ガン201602のビストル対リボルバーでのベテラン警官は
ガバメントとデイテクイブの2丁持ち
そういう使い方もありですよ
トーラスは地元ブラジルで採用にフィリピン警察でオート採用と信頼と実績を積んでますね
素人の意見よりも軍人警官の意志のほうが信頼できます
ガン201602のビストル対リボルバーでのベテラン警官は
ガバメントとデイテクイブの2丁持ち
そういう使い方もありですよ
トーラスは地元ブラジルで採用にフィリピン警察でオート採用と信頼と実績を積んでますね
素人の意見よりも軍人警官の意志のほうが信頼できます
756名無し三等兵
2020/04/22(水) 23:14:16.76ID:HPHmvv3c リボルバーは構造的にオートより小さくしたら途端に使いづらくなるが
それならそれで無理に.38撃つより.22の方が賢いよと
それならそれで無理に.38撃つより.22の方が賢いよと
757名無し三等兵
2020/04/22(水) 23:16:17.05ID:eg7ocCWj >>751
おお、意外だね
カプート君はモデル642と心中するのかと
グロック19はサイズ的にも人気のあるモデルだから納得って感じ
でもカプート君はオートに鞍替えしても鉄のフレームを持ったモデルを選ぶと思ってた
おお、意外だね
カプート君はモデル642と心中するのかと
グロック19はサイズ的にも人気のあるモデルだから納得って感じ
でもカプート君はオートに鞍替えしても鉄のフレームを持ったモデルを選ぶと思ってた
758名無し三等兵
2020/04/22(水) 23:51:30.03ID:ClL1rPlI .22LRは賊の急所を狙い撃って即死させる位の気概と腕が無いと、とても撃ち合いには役立たないと思う。
.22LRは銃を持たない丸腰の賊の凶行を思い留まらせる抑止効果としての自衛力はあると思うけどね。
.22LRは銃を持たない丸腰の賊の凶行を思い留まらせる抑止効果としての自衛力はあると思うけどね。
759名無し三等兵
2020/04/23(木) 00:02:26.05ID:VgWcI/Fv アメリカの一般向けシューティングレンジに置いてあるレンタル銃ってだいたいグロックかベレッタだよね
761名無し三等兵
2020/04/23(木) 02:51:13.59ID:VgWcI/Fv762名無し三等兵
2020/04/23(木) 03:06:55.76ID:MwbBhMTh 使い物になるってのがまた、どうとでも取れる表現だなぁ
763名無し三等兵
2020/04/23(木) 05:23:07.19ID:VgWcI/Fv >>762
ショップで使えるって言い方するのはトラブルなく使えて合格ラインが出る程度には当たりますよってことだろうから粗悪品ってことはないと思うよ
それに最近の銃はだいたいCNCで加工してるので熟練工レベルの品種だろうしね
ショップで使えるって言い方するのはトラブルなく使えて合格ラインが出る程度には当たりますよってことだろうから粗悪品ってことはないと思うよ
それに最近の銃はだいたいCNCで加工してるので熟練工レベルの品種だろうしね
764名無し三等兵
2020/04/23(木) 07:39:53.10ID:+M8tMWlH SWとルガーはどうなるのかな
三大リボルバーメーカーのうち
トーラスはブラジル、フィリピン採用と10年は安泰
ルガーは公用はさっぱりでオート市場はグロックと320、365に圧倒されてる
SWも同様で今後は公用からグロックと320に駆逐される
三大リボルバーメーカーのうち
トーラスはブラジル、フィリピン採用と10年は安泰
ルガーは公用はさっぱりでオート市場はグロックと320、365に圧倒されてる
SWも同様で今後は公用からグロックと320に駆逐される
766名無し三等兵
2020/04/23(木) 13:34:09.97ID:tsfMeou5 S&WのLE(公的執行機関)需要の衰退はLEがオート主流に切り替わったのに対し、SWオートは商品的に弱いって点。
ルガーよりはSWポリマーオートの方がマシと思いたいが、製品的にはスプリングフィールドXDとドッコイで、欧州製には一歩届かない感じ?
本来ルガーの縄張りの民間シェアのパイを喰い合ってる印象。だからかルガーは9oPCC(カービン)に注力してるのか?
ルガーよりはSWポリマーオートの方がマシと思いたいが、製品的にはスプリングフィールドXDとドッコイで、欧州製には一歩届かない感じ?
本来ルガーの縄張りの民間シェアのパイを喰い合ってる印象。だからかルガーは9oPCC(カービン)に注力してるのか?
767名無し三等兵
2020/04/23(木) 13:52:00.05ID:9QCFiWZX リボルバーは好きだけど、マジで自分の命を守るためにコンシールドキャリーするってなったらオートを選ぶな。
銃はグロック19 GEN4でシュアファイアXC1を装着して、弾はスピアー ゴールドドット 124 grain+Pでレイブン
コンシールメント社製モリガンIWBホルスターを右腰5時の位置で、予備マガジンを挿したMag Tuck IWB Magazine
Holsterを左腰3時の位置でベルトに装着して、服装はTシャツに薄手の七分袖のシャツを羽織りズボンはチノパンで
ベルトはギャルコ社製CLB5 CARRY LITE BELTという組み合わせ。これなら相手が力士張りの巨漢でない限り怖いもの
無しだ。
銃はグロック19 GEN4でシュアファイアXC1を装着して、弾はスピアー ゴールドドット 124 grain+Pでレイブン
コンシールメント社製モリガンIWBホルスターを右腰5時の位置で、予備マガジンを挿したMag Tuck IWB Magazine
Holsterを左腰3時の位置でベルトに装着して、服装はTシャツに薄手の七分袖のシャツを羽織りズボンはチノパンで
ベルトはギャルコ社製CLB5 CARRY LITE BELTという組み合わせ。これなら相手が力士張りの巨漢でない限り怖いもの
無しだ。
768名無し三等兵
2020/04/23(木) 13:58:29.15ID:9QCFiWZX >>766
S&Wのオート部門はM&Pが公的機関で結構採用されてるし、民間でもシールドが
結構売れてる。だから、オートの方も中々強いんじゃないか?むしろリボルバー部門
がちゃんと儲け出てるのか少し心配になる。まぁ、今日も元気にリボルバーも販売
してるからちゃんと成り立ってるんだろうけどさ。たまにオート部門での儲けを元に
リボルバーを製造してるんじゃないかと思う時がある。
S&Wのオート部門はM&Pが公的機関で結構採用されてるし、民間でもシールドが
結構売れてる。だから、オートの方も中々強いんじゃないか?むしろリボルバー部門
がちゃんと儲け出てるのか少し心配になる。まぁ、今日も元気にリボルバーも販売
してるからちゃんと成り立ってるんだろうけどさ。たまにオート部門での儲けを元に
リボルバーを製造してるんじゃないかと思う時がある。
769名無し三等兵
2020/04/23(木) 14:49:27.31ID:rMb4oks5 まーラインナップを見ても半分趣味的に・・・って感じはしないでもないな
今更LE用でもないだろうし
今更LE用でもないだろうし
770名無し三等兵
2020/04/23(木) 17:40:38.75ID:9QCFiWZX >>769
一応、向こうのガンフォーラムサイトやガンマニアのサイト見てみると
「なぜ俺たちはリボルバーを使うのか」みたいな記事あるから小型リボルバー
使う人は少数派ながらもまだいると思われ。大型のマグナムリボルバーは
お前さんの言う通り趣味やプレミアムアイテムとして持っておきたい
という域だろうねー。
一応、向こうのガンフォーラムサイトやガンマニアのサイト見てみると
「なぜ俺たちはリボルバーを使うのか」みたいな記事あるから小型リボルバー
使う人は少数派ながらもまだいると思われ。大型のマグナムリボルバーは
お前さんの言う通り趣味やプレミアムアイテムとして持っておきたい
という域だろうねー。
771名無し三等兵
2020/04/23(木) 18:34:17.13ID:tsfMeou5 >(他)部門での儲けを元にリボルバーを製造してるんじゃないか
釣り具とかアウトドア、キャンプグッズだな。後はオートバイとかのエンジンカバーなどのマテリアル系の儲け。
>マジで自分の命を守るためにコンシールドキャリーするってなったら
ドレスコードにも拠るけど、装弾数よりは一発の威力が大きい拳銃を選ぶな。
その方が自衛のチャンスは高いと思う。…3秒、3発、3mだっけ?
釣り具とかアウトドア、キャンプグッズだな。後はオートバイとかのエンジンカバーなどのマテリアル系の儲け。
>マジで自分の命を守るためにコンシールドキャリーするってなったら
ドレスコードにも拠るけど、装弾数よりは一発の威力が大きい拳銃を選ぶな。
その方が自衛のチャンスは高いと思う。…3秒、3発、3mだっけ?
773名無し三等兵
2020/04/23(木) 19:17:45.21ID:hidO/2iY >釣り具とかアウトドア、キャンプグッズだな。
S&Wという企業のブランドイメージとして、その頂点に立つフラッグシップアイテムが、熊退治用の大口径マグナムリボルバーってことになるんかな。
S&Wという企業のブランドイメージとして、その頂点に立つフラッグシップアイテムが、熊退治用の大口径マグナムリボルバーってことになるんかな。
774名無し三等兵
2020/04/23(木) 19:42:43.23ID:9QCFiWZX775名無し三等兵
2020/04/23(木) 20:16:02.39ID:E//cJdS5 >>774
>GEN4の方が登場してから10年経っているのに色んな人が使ってるっていう安定感があるから
リボルバーからオートに鞍替えしても保守的な考え方は変わらないんだね
つべの動画でガンショップの店員が「44マグナム以上の大口径リボルバーは売れない」って言ってた
S&W M500が出た当初はスゲー売れたらしいけど、今はそんなでもないんだろうね
S&W M29の人気にしてもダーティハリーのおかげらしいし
>GEN4の方が登場してから10年経っているのに色んな人が使ってるっていう安定感があるから
リボルバーからオートに鞍替えしても保守的な考え方は変わらないんだね
つべの動画でガンショップの店員が「44マグナム以上の大口径リボルバーは売れない」って言ってた
S&W M500が出た当初はスゲー売れたらしいけど、今はそんなでもないんだろうね
S&W M29の人気にしてもダーティハリーのおかげらしいし
776名無し三等兵
2020/04/23(木) 20:25:48.65ID:9QCFiWZX >>775
まぁ、44マグナム以上となると使用用途は極めて限られてくるからなぁ。
S&W M500とかになるともう「ハイパワーな銃持ってるぜ!」っていう
いわゆるプレミアムアイテム的な立ち位置になるだろうし。
まぁ、44マグナム以上となると使用用途は極めて限られてくるからなぁ。
S&W M500とかになるともう「ハイパワーな銃持ってるぜ!」っていう
いわゆるプレミアムアイテム的な立ち位置になるだろうし。
777名無し三等兵
2020/04/23(木) 21:01:51.40ID:rMb4oks5 アウトドア用途にしても、相当コアな人かマニアじゃないと500は持ち歩かんだろうからなあ・・
S&Wはナイフも出してたり、一応アウトドア系のセールスはあるんよね
(つかナイフはコルトもレミントンもだが)
>>770
レディスミスなんかの流れで護身用スナブノーズもラインナップとしては確かにあるな
S&Wはナイフも出してたり、一応アウトドア系のセールスはあるんよね
(つかナイフはコルトもレミントンもだが)
>>770
レディスミスなんかの流れで護身用スナブノーズもラインナップとしては確かにあるな
778名無し三等兵
2020/04/23(木) 21:18:01.54ID:tsfMeou5 44Magは対人用の上限、ベアプロテクションの下限って意味で丁度いい威力なんだよ。
これ以上、威力あっても持て余すだろうし。
これ以上、威力あっても持て余すだろうし。
779名無し三等兵
2020/04/23(木) 22:07:59.65ID:+ySkaO2i 日曜の夜NHKスペシャル見てたら
知床の漁師のおじいちゃんが怒号でヒグマを追い払っていた
調査に来ていたアメリカ人大学教授が
彼の叱責は44マグナム以上の威力と慄いていたw
知床の漁師のおじいちゃんが怒号でヒグマを追い払っていた
調査に来ていたアメリカ人大学教授が
彼の叱責は44マグナム以上の威力と慄いていたw
781名無し三等兵
2020/04/24(金) 20:24:54.13ID:tMD4f84Q M500のバリエーションにはスリング付きの製品まであるけど、いったいどんな層狙ってるんだろうか
782名無し三等兵
2020/04/24(金) 20:48:06.08ID:z5kVIpiP >>758
ここらへんは堂々巡りだが
22LR食らってターミネーターの様にそのまま行動できる奴はいないしな
初撃には十分以上
トーラス942ならより強力な22WMRも8発撃てる
コルトはアナコンダを現代技術で再販しないのかね
パイソンよりも実用性ありそうなんだが
ここらへんは堂々巡りだが
22LR食らってターミネーターの様にそのまま行動できる奴はいないしな
初撃には十分以上
トーラス942ならより強力な22WMRも8発撃てる
コルトはアナコンダを現代技術で再販しないのかね
パイソンよりも実用性ありそうなんだが
783名無し三等兵
2020/04/24(金) 21:45:09.07ID:i3GrEhHG >22LR食らってターミネーターの様にそのまま行動できる奴
銃持ってたら、反射的に撃ち返されるだろ。だから丸腰相手の賊相手なんだよ。
実際に「ノーノー動画」では血塗れになって起き上がって来るしな。
撃たれて、もう抵抗するの諦めて降参しちゃう奴は、どんな弾撃たれても等しく降参しちゃうし。
「撃たれても降参しない反撃者」に対しての阻止威力がディフェンスガンには問われるから、最低限度.380なんだろ?
銃持ってたら、反射的に撃ち返されるだろ。だから丸腰相手の賊相手なんだよ。
実際に「ノーノー動画」では血塗れになって起き上がって来るしな。
撃たれて、もう抵抗するの諦めて降参しちゃう奴は、どんな弾撃たれても等しく降参しちゃうし。
「撃たれても降参しない反撃者」に対しての阻止威力がディフェンスガンには問われるから、最低限度.380なんだろ?
787名無し三等兵
2020/04/24(金) 23:38:18.61ID:slpOVLhM 私怨かよ
788名無し三等兵
2020/04/25(土) 00:12:49.88ID:XthVUVhc バカに「バカ」と言っておくのは私怨ではない
公園の砂場にションベン垂れたクソガキに「お前そんなことすんなよ」ってのが私怨でないのと同じ
公園の砂場にションベン垂れたクソガキに「お前そんなことすんなよ」ってのが私怨でないのと同じ
789名無し三等兵
2020/04/25(土) 10:35:54.71ID:y5KABMy0 >>781
ハンターだろ
8インチ以上も銃身長あるとホルスター入れても邪魔で腰にさせないし抜くにもオーバーアクションになって不具合しかないんだわ
キャリーするにもスリングで吊るか体にたすきがけにしないと持ち運べない
ハンターだろ
8インチ以上も銃身長あるとホルスター入れても邪魔で腰にさせないし抜くにもオーバーアクションになって不具合しかないんだわ
キャリーするにもスリングで吊るか体にたすきがけにしないと持ち運べない
790名無し三等兵
2020/04/25(土) 11:53:12.29ID:GlfTDA+C チェストホルスターとか背負いホルスターだとスカバード(鞘)とか言うね。
791名無し三等兵
2020/04/25(土) 17:59:08.64ID:CG0Me3Wn792名無し三等兵
2020/04/25(土) 22:34:26.46ID:kVCwpSl1 トーラスくんが「あじあのこうよう」を言わなくなってフィリピンに鞍替えかw
いちいち他社サゲが入るんだよな
そこがうざい
そんな素晴らしいメーカーなら単体でその素晴らしさ語ればいいのに
あ、専用スレでな
いちいち他社サゲが入るんだよな
そこがうざい
そんな素晴らしいメーカーなら単体でその素晴らしさ語ればいいのに
あ、専用スレでな
793名無し三等兵
2020/04/25(土) 23:05:18.21ID:XthVUVhc 公園のベンチででも「ふぃりぴん! こうよう!」って叫んでればいいんじゃないかな
795名無し三等兵
2020/04/26(日) 13:51:45.48ID:SOqpMUOc リボルバーは好きだけど、イザ本当に自分の命を守るために銃を持ち歩くってなったら
俺は用心深い気質だし、運悪くギャング犯罪に巻き込まれたりする可能性を考えると、
オートマチックになるな。
銃はグロック19 GEN4でシュアファイアXC1を装着して、グリップのステッピング加工
をして、サイトをTTI Ultimate Fiber Optic Sights Setに換装する。
弾はスピアー ゴールドドット 124 grain+Pでレイブンコンシールメント社製Morrigan
Light Compatible IWB Holsterを右腰5時の位置で、予備マガジンを挿したMag Tuck
IWB Magazine Holsterを左腰3時の位置でベルトに装着して、服装はTシャツに七分袖
の薄手のシャツを羽織り、ズボンはチノパンでベルトはギャルコ社製CLB5 CARRY LITE
BELTという組み合わせ。
これで怖いものなしだ。銃だけで10万円以上することになるが命には代えられない。それに
グロックは(オートマチックの中では)信頼感がある。
俺は用心深い気質だし、運悪くギャング犯罪に巻き込まれたりする可能性を考えると、
オートマチックになるな。
銃はグロック19 GEN4でシュアファイアXC1を装着して、グリップのステッピング加工
をして、サイトをTTI Ultimate Fiber Optic Sights Setに換装する。
弾はスピアー ゴールドドット 124 grain+Pでレイブンコンシールメント社製Morrigan
Light Compatible IWB Holsterを右腰5時の位置で、予備マガジンを挿したMag Tuck
IWB Magazine Holsterを左腰3時の位置でベルトに装着して、服装はTシャツに七分袖
の薄手のシャツを羽織り、ズボンはチノパンでベルトはギャルコ社製CLB5 CARRY LITE
BELTという組み合わせ。
これで怖いものなしだ。銃だけで10万円以上することになるが命には代えられない。それに
グロックは(オートマチックの中では)信頼感がある。
796名無し三等兵
2020/04/26(日) 13:53:16.28ID:g+Qh5g/Z 芸風変えたつもりかもしれないけど面白くないよ
798名無し三等兵
2020/04/26(日) 15:30:15.95ID:SOqpMUOc 前、親父が「監視者たち」っていう韓国映画を見てて俺もチラ見してたんだが、
現代を舞台にした映画なのに敵も主人公側もリボルバーを使うという今時珍しい
映画だった。敵は(恐らく)ステンレスのコルト・パイソン4インチで主人公はメーカー
不詳の小型のスナブノーズリボルバーを使用していた。
こんな感じでもっとリボルバーの存在感があるフィクション作品が増えてくれると
良いんだが、映画とかだとオートの排莢とかのアクションの方が見栄えがいいから
製作者側も「登場人物に持たせる銃はオートにしよう」ってなっちゃうのかな。
現代を舞台にした映画なのに敵も主人公側もリボルバーを使うという今時珍しい
映画だった。敵は(恐らく)ステンレスのコルト・パイソン4インチで主人公はメーカー
不詳の小型のスナブノーズリボルバーを使用していた。
こんな感じでもっとリボルバーの存在感があるフィクション作品が増えてくれると
良いんだが、映画とかだとオートの排莢とかのアクションの方が見栄えがいいから
製作者側も「登場人物に持たせる銃はオートにしよう」ってなっちゃうのかな。
799名無し三等兵
2020/04/26(日) 16:12:29.39ID:g+Qh5g/Z じゃあ定期的に独り言をコピペして披露しないと死ぬ病気か、大変だな
800名無し三等兵
2020/04/26(日) 16:43:53.32ID:3ZfIA1aV801名無し三等兵
2020/04/26(日) 17:40:28.57ID:SOqpMUOc802名無し三等兵
2020/04/26(日) 17:57:52.10ID:aPtd7b8p この流れ何回目だろ…
804名無し三等兵
2020/04/26(日) 21:36:08.29ID:g+Qh5g/Z 「俺が持つなら**で**で***で**も**って言ってたよ」
「聞き飽きたから」
「気に障ったらごめんよ でも俺が持つなら**で**で***で**も**って言ってたよ」
「だからもういいっつってんだろ」
「気に障ったらごめんよ でも俺が持つなら**で**で***で**も**って言ってたよ」
「だからもういいっつってんだろ」
「気に障ったらごめんよ でも俺が持つなら**で**で***で**も**って言ってたよ」
「だからもういいっつってんだろ」
以下、無限ループ
そろそろカスミンと同列扱いになるぜ
「聞き飽きたから」
「気に障ったらごめんよ でも俺が持つなら**で**で***で**も**って言ってたよ」
「だからもういいっつってんだろ」
「気に障ったらごめんよ でも俺が持つなら**で**で***で**も**って言ってたよ」
「だからもういいっつってんだろ」
「気に障ったらごめんよ でも俺が持つなら**で**で***で**も**って言ってたよ」
「だからもういいっつってんだろ」
以下、無限ループ
そろそろカスミンと同列扱いになるぜ
805名無し三等兵
2020/04/26(日) 22:36:20.68ID:sckRwACC >気に障ったらごめんよ でも俺が持つなら**
↑
自己承認欲求でもないんだよな。かと言って、贔屓の銃のごり押しという訳でも無さそう…。
何をしたいのか、何を求めているのか、判からん?
↑
自己承認欲求でもないんだよな。かと言って、贔屓の銃のごり押しという訳でも無さそう…。
何をしたいのか、何を求めているのか、判からん?
806名無し三等兵
2020/04/26(日) 23:38:30.68ID:SOqpMUOc グロック19 GEN4にしばらく現を抜かしていた俺だけど、やっぱりクリムゾントレースレーザーグリップ付きS&W M642
に戻ろうと思う。やっぱりリボルバーは良い…。撃ちやすさはグロックとは雲泥の差だろうけど、そこはまぁ練習だ。
に戻ろうと思う。やっぱりリボルバーは良い…。撃ちやすさはグロックとは雲泥の差だろうけど、そこはまぁ練習だ。
807名無し三等兵
2020/04/27(月) 00:32:20.01ID:bHZjYXpj 別に決意表明とか要らんわ
ツイッターあたりでやってこいや
ツイッターあたりでやってこいや
808名無し三等兵
2020/04/27(月) 13:53:08.66ID:sQaPkw3a 次元大介しかり、冴羽リョウしかり、ガンマンキャラが所持してる銃にリボルバーが多いのは何故なんだぜ
809名無し三等兵
2020/04/27(月) 14:20:42.98ID:GfuvArl4 70年代を席巻したクリントイーストウッド(マカロニウェスタン、ダーティーハリー)の所為。
その逆《オート派》が007シリーズだな…ゴルゴとか、ワイルド7とか、スペースコブラとか(まぁパイソン77だが)
個人的な私見では80年代は拳銃より長物にステータスあったような気がする…ランボーやコマンド―などだ。
80年代後半からブルースウィルスとかメルギブとかロボコップとかジョンウーとかがベレッタ92Fで弾をばら撒く様になって、
90年代の実際のLEの現場でもグロックが浸透して来て、多弾数オート万歳の風潮が色濃くなって来る、と。
90年代末から00年代にかけてマトリックスとかガン・カタとかが更にトリッキーな銃撃アクションを超映像の説得力で"是"としていまう。
10年代になると、リアリズムの回帰とか、シリアス&シビア路線のアクション物もジャンルとして確立して来るものの、ガン・カタ系カテゴリーも健在。
そこで敢えてオートより性能で劣ると目され勝ちなリボルバーでトリッキーなガン・カタで優劣逆転する演出やSF風西部劇(?)も台頭して来た観の20年代初頭…って感じ。
まだまだリボルバー・ヒーローは今後も出て来るだろうよ…なんか魔法とか呪いとか掛った伝説のアイテム扱いでw
その逆《オート派》が007シリーズだな…ゴルゴとか、ワイルド7とか、スペースコブラとか(まぁパイソン77だが)
個人的な私見では80年代は拳銃より長物にステータスあったような気がする…ランボーやコマンド―などだ。
80年代後半からブルースウィルスとかメルギブとかロボコップとかジョンウーとかがベレッタ92Fで弾をばら撒く様になって、
90年代の実際のLEの現場でもグロックが浸透して来て、多弾数オート万歳の風潮が色濃くなって来る、と。
90年代末から00年代にかけてマトリックスとかガン・カタとかが更にトリッキーな銃撃アクションを超映像の説得力で"是"としていまう。
10年代になると、リアリズムの回帰とか、シリアス&シビア路線のアクション物もジャンルとして確立して来るものの、ガン・カタ系カテゴリーも健在。
そこで敢えてオートより性能で劣ると目され勝ちなリボルバーでトリッキーなガン・カタで優劣逆転する演出やSF風西部劇(?)も台頭して来た観の20年代初頭…って感じ。
まだまだリボルバー・ヒーローは今後も出て来るだろうよ…なんか魔法とか呪いとか掛った伝説のアイテム扱いでw
810名無し三等兵
2020/04/27(月) 14:50:55.78ID:sQaPkw3a >>809
マカロニウェスタンの影響か。それはあるかもしれないね。ちなみにゴルゴも
弾詰まりするのが嫌っていう理由でスナブノーズのM10とかをバックアップに
所持している。ちなみに007の銃だが作者が「007に持たせる銃何にしようかな」
って悩んでたら友達の銃器研究家から「S&W M40が良いんじゃない?」っていう
手紙が来たんだけど、サイレンサー使いたいっていう理由からワルサーPPKに
したというエピソードがある。
マカロニウェスタンの影響か。それはあるかもしれないね。ちなみにゴルゴも
弾詰まりするのが嫌っていう理由でスナブノーズのM10とかをバックアップに
所持している。ちなみに007の銃だが作者が「007に持たせる銃何にしようかな」
って悩んでたら友達の銃器研究家から「S&W M40が良いんじゃない?」っていう
手紙が来たんだけど、サイレンサー使いたいっていう理由からワルサーPPKに
したというエピソードがある。
812名無し三等兵
2020/04/27(月) 15:18:01.53ID:JJkvRCFp ヒーローキャラがS&W M10とかないからな
真面目な警官とかいう縛りがあればともかく
真面目な警官とかいう縛りがあればともかく
813名無し三等兵
2020/04/27(月) 17:43:35.27ID:sQaPkw3a814名無し三等兵
2020/04/27(月) 19:19:45.41ID:sQaPkw3a816名無し三等兵
2020/04/27(月) 20:49:42.85ID:GfuvArl4 >なんでマグナムじゃなきゃダメだったんだろ
だからダーティーハリーだろ?未だに後世に与えた影響が大きい…
https://youtu.be/lWehj-wUSvs?t=130
ターミネーターの「アイルビーバック」くらいに、映画史上、余りにも有名なフレーズじゃん。
だからダーティーハリーだろ?未だに後世に与えた影響が大きい…
https://youtu.be/lWehj-wUSvs?t=130
ターミネーターの「アイルビーバック」くらいに、映画史上、余りにも有名なフレーズじゃん。
817名無し三等兵
2020/04/27(月) 21:07:27.03ID:sQaPkw3a >>816
確かにダーティーハリーの影響はすさまじいものがあっただろうね。ガンプロのコラム
でもダーティーハリーが公開されるや否やどいつもこいつもM29を買い求めたって書か
れてたし。まぁ、ハリー刑事も44マグナムの反動には参ったのか2からはライトロード
を使用してるっていう設定らしいけど。
確かにダーティーハリーの影響はすさまじいものがあっただろうね。ガンプロのコラム
でもダーティーハリーが公開されるや否やどいつもこいつもM29を買い求めたって書か
れてたし。まぁ、ハリー刑事も44マグナムの反動には参ったのか2からはライトロード
を使用してるっていう設定らしいけど。
819名無し三等兵
2020/04/27(月) 22:46:31.31ID:JJkvRCFp でも2ではオープニングで「世界一強力な拳銃だ」つってるんだよな
820名無し三等兵
2020/04/27(月) 23:14:41.01ID:pmUSLbdl ダーティハリーがリメイク、なんてことがあったらハリーはS&W M500を使うのだろうか
821名無し三等兵
2020/04/27(月) 23:32:09.81ID:GfuvArl4 >ハリー刑事も44マグナムの反動には参ったのか2からはライトロードを使用してるっていう設定
いや…あれは社会的影響が当時的に大きく「凶悪犯はマグナムで成敗ヒャッハー」の風潮が高まったので、
制作側が「やっべー効きすぎた…」ってチョット配慮して自粛したんだと思うよ…脚本的に。
で、2以降はマグナムで決着付ける展開にはならなくなったんだ(もう、これは意図的だよな)
・2→犯人の自滅
・3→バズーカ
・4→高所から落下してメリーゴーランドのユニコーンの角で串刺し
・5→捕鯨用の銛で仕留められる
(番外)
・ルーキー→敵の自決用の為のネックレスの弾を引き千切って装填して仕留めて決着
以降、爺になってもまだクライムアクションする作品のクライマックスではマグナムによる決着を周到に避けている感じ。
いや…あれは社会的影響が当時的に大きく「凶悪犯はマグナムで成敗ヒャッハー」の風潮が高まったので、
制作側が「やっべー効きすぎた…」ってチョット配慮して自粛したんだと思うよ…脚本的に。
で、2以降はマグナムで決着付ける展開にはならなくなったんだ(もう、これは意図的だよな)
・2→犯人の自滅
・3→バズーカ
・4→高所から落下してメリーゴーランドのユニコーンの角で串刺し
・5→捕鯨用の銛で仕留められる
(番外)
・ルーキー→敵の自決用の為のネックレスの弾を引き千切って装填して仕留めて決着
以降、爺になってもまだクライムアクションする作品のクライマックスではマグナムによる決着を周到に避けている感じ。
823名無し三等兵
2020/04/28(火) 02:08:27.19ID:3iWpDrKH 大体、テーマに沿った犯罪に関する因果応報だったと思う。
バズーカはバズーカ強奪して悪事を働こうとした犯人が、自分で喰らう羽目に。
ユニコーンの角は犯人がレイプ犯だから
銛は良く判らんな…ただM29が犯人側に奪われてハリーに向けられ発砲するカウンターとしても意味があるんじゃないかな?
バズーカはバズーカ強奪して悪事を働こうとした犯人が、自分で喰らう羽目に。
ユニコーンの角は犯人がレイプ犯だから
銛は良く判らんな…ただM29が犯人側に奪われてハリーに向けられ発砲するカウンターとしても意味があるんじゃないかな?
824名無し三等兵
2020/04/28(火) 09:27:53.96ID:7LDeYPKx Part 2は正確に言えば、バズーカではなくM72なんだよな。
825名無し三等兵
2020/04/28(火) 13:00:32.46ID:n5i3/yqv 5って確か
自分のアイディアが映画監督に盗まれた!とか言ってるキチガイが
監督に嫌がらせするために殺人してた話だっけ?
自分のアイディアが映画監督に盗まれた!とか言ってるキチガイが
監督に嫌がらせするために殺人してた話だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- (*´ω`*)おはヨーグルト
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- 16のヒッキー女に構って
- 普段は無口なくせにオチンチンくわえるとずっと離してくれない女の子たまにいるでしょ🥺
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
