民○党類ですが国民生活なんとか法です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/01(日) 22:26:19.17ID:4DLmdhTGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
端的に言って覚えにくい(σ゚∀゚)σエークセレント!

牛乳消費推進前スレ
民○党類ですが全自動スレ立て機能搭載です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1582993390/

ですがスレ避難所 その363
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1581236568/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/01(日) 22:27:20.57ID:4DLmdhTGa
> 800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;|
          |                  |
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2020/03/01(日) 22:27:27.74ID:dWInRRPM0
◆ハイパーポーラスレッジハマー◆
2020/03/01(日) 22:30:46.56ID:4DLmdhTGa
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、殺処分してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 転バイヤーコロス法に改称しようず
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < サツバツ!
2020/03/01(日) 22:49:57.45ID:AYohH5/s0
>>1
お疲れ様
2020/03/01(日) 22:53:42.10ID:sqnc6aYi0
>>1乙です
小生の精神マスクを進呈します、気休め効果は抜群です
2020/03/01(日) 22:53:45.14ID:ELPWYo9O0
>>1おつ
希望小売価格を超えた分は100%税金を掛けてよい
2020/03/01(日) 22:54:01.04ID:OvPZes2z0
>>1
おっつ
2020/03/01(日) 22:54:12.90ID:jiq/jsGP0
>>1

三月は落ち着いて欲しいものだ…

…が、無理かなぁ。
2020/03/01(日) 22:54:29.26ID:K0IyninL0
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来て嘘吐き売春婦の前にひざまずいて謝罪を乞え!
と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、吉田清治のバカ文芸を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚な判断力。

在日韓国人の頂点がこれでは、全ての鮮人も漏れなく
反日思想で火病を起こし世界の平和を乱すでしょう。
1日も早く危険な在コの縁切り根切り完全消毒で、
恒久平和を実現しま(ry
2020/03/01(日) 22:55:04.25ID:SFeOjSB20
>>1乙ですー
2020/03/01(日) 22:57:02.01ID:5zxZQsEV0
転売ヤー虐殺かw
もっとやれw

最初に仕入れてここまでで在庫捌ききったのが勝ち組だよね
2020/03/01(日) 22:57:05.57ID:rJveHcpx0
>>1

>>9
ワイに彼女ができるぐらいの確率やね (´・ω・`)
2020/03/01(日) 22:57:56.42ID:SwqjQ+una
>>13
つまりゼ(PAM!
2020/03/01(日) 22:59:11.05ID:jiq/jsGP0
>>13
ドンはアゴを動かすか指パチン☆したら寝室に極上の女の子が用意されてるんやろ?(´・ω・`)
2020/03/01(日) 23:01:24.63ID:rJveHcpx0
>>14
言うな (´Д⊂グスン

>>15
ハハッ ナイスジョーク  (´・ω・`)
2020/03/01(日) 23:01:29.23ID:ReKej9NSd
いちおつ

そっちはあかん…
https://i.imgur.com/qpNz0W1.jpg
2020/03/01(日) 23:01:50.66ID:5ae6oawy0
>>1
オーツ

腹が減ったが今日はダメだ
2020/03/01(日) 23:02:18.79ID:LNWoLdm/0
>>1乙よー
「コロナよりも怖いのは人間だった」。ドラッグストアの店員が語る恐怖の体験
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00010002-bfj-soci

そろそろ小売りの店員さんが精神的に参ってきたというお話
ドンが日頃から言う言葉は正しかったのだ…
2020/03/01(日) 23:02:30.07ID:Rb0vstwG0
>>1乙です。


少し前の話になるけど、今度は野盗類が茂木大臣への個人攻撃を始めた模様。

https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1230473955435089921

福島みずほ
@mizuhofukushima
「帰れ!」「帰れ!」「帰れ!」と大声で罵る茂木大臣。こんな口の聞き方があるのか。パワハラそのものではないか。人事院がまともだったのに「訂正」を無理矢理させてしかも「帰れ!」と怒鳴る。ありえない。
引用ツイート

反戦平和
@liberal16peace
· 2月19日
茂木敏充くんの「帰れ!」「帰れ!」「帰れ!」攻撃で松尾恵美子人事院局長が帰る。。。

しかし恥ずかしくないのかね。
このスレッドを表示


コロナウイルス騒動や、前の原口問題でゴタゴタしている隙に、印象工作で既成事実化をはかるつもりかね。うちの知り合いも引っ掛かってた…orz
普通に考えれば、ヤジ問題なんてそれこそ野盗類のブーメランのはずなんだけど、インパクトの有る映像がないと一般人への拡散力にどうしても差が出てしまう。
大臣だから注目されるのは仕方ないとはいえ、与党だけ一方的にカメラのさらし者にする様な、現在の報道体制はなんとかするべき。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/01(日) 23:03:02.39ID:5zxZQsEV0
大韓民国のドライブスルー検査って予防注射の針の使い回しに近いと思うが
誰も非難しないの?
2020/03/01(日) 23:03:09.23ID:cEkpnuiJ0
指摘側が馬鹿らしく思うぐらいの大嘘入れないと、ガチ勢が矛盾点に効力射浴びせてくるのが戦闘機アニメである
2020/03/01(日) 23:03:52.36ID:LlgOcudY0
前スレの国民生活安定緊急措置法は黒い人が数日前にツイートしてたな
2020/03/01(日) 23:04:15.79ID:uHg0Uqft0
>>1

なんも関係ない話であるが民族衣装を着た少女のカレンダーがうちにかかってるんだが、今月は可愛らしいスペインの幼女でほっこりしながらも切ない気分になる。
2020/03/01(日) 23:04:42.72ID:SwqjQ+una
>>24
つまりロリコンに目覚めたと?
2020/03/01(日) 23:04:51.70ID:nH6dYzvqa
うわオンセやってたらこんな時間!
2020/03/01(日) 23:06:05.59ID:dWInRRPM0
>>22
スパローをブッパして反転とかリアルに言うと噴飯モノな描写でも、話として面白ければ評価されるのだ。
2020/03/01(日) 23:06:23.03ID:BE8cuzKL0
>>21
と言うか、手袋すら交換せずに次から次へと車に乗ってる人の口内に突っ込んでるんで
新たな感染拡大の温床になる可能性も(´・ω・`)>ドライブスルー検査
2020/03/01(日) 23:07:05.37ID:nH6dYzvqa
>>22
モサ師匠とか特殊線さんがおっかないです。(´・ω・`)
2020/03/01(日) 23:07:23.15ID:Udn7nJrw0
芋乙

>>24
バレンシアのはいかにも中世欧州でいいよね
2020/03/01(日) 23:07:37.53ID:ELPWYo9O0
>>22
やっぱトムが言ってたように、Gが感じられんとアカンわ。
俺はりありちー派
2020/03/01(日) 23:07:58.28ID:uHg0Uqft0
>>17
ハードルートへの変更不可避とな?
2020/03/01(日) 23:08:01.94ID:Mu+pqIyM0
さらば安倍晋三:75年前の失敗のツケを我々の手で清算しなければ
https://news.yahoo.co.jp/byline/shiraisatoshi/20200229-00165212/
>国民の課題ははっきりしている。安倍を退陣させるだけでは不十分であり、しかるべき場所(牢獄)へと送り込まなければならない。
>そしてこの間この腐りきった権力を支えてきた政官法財学メディアの面々をリストアップし、処断せねばならない。
>75年前の失敗の根源は、国を破滅させた者どもを日本人が自らの手で罰しなかったことにある。
>その中に、あの「僕のおじいちゃん」(岸信介)もいた。そのツケをいまわれわれの手で清算しなければならないのである。

安倍総理が左派から蛇蝎のごとく嫌われる一番の理由って、結局の所は思想云々ではなく「アベがA級戦犯の孫だから」でしょうな
記事を初見したのは共産党の前参議院議員のツイートだけど、こんな下品な文章を載せる神経が理解できんわ。理解したくもないけど
2020/03/01(日) 23:08:03.15ID:+KAiWxit0
この事案の韓国はやっちゃいけない事例のオンパレード?
参考にする例とかあるん?
2020/03/01(日) 23:08:07.15ID:D7mvxpsiM
>>1

間に合ったのでしょうか?
https://pbs.twimg.com/media/EOKsHIfVUAEjPcI.jpg
2020/03/01(日) 23:08:16.74ID:SdV4DE7+0
いちおつ

手で書いていた頃は、ラダーフニフニ、フラップパタパタ、でっきるかーだったけど
なまじCGでこういう細かい描画性上がったから、嘘がつきにくくなるというぢごくだ!!>戦闘機アニメ

_(゚¬。 _ 中の人はそこまで考えられない_____
2020/03/01(日) 23:08:59.54ID:5zxZQsEV0
>>38
でもテレビジョンでは大韓民国はこんなに頑張って検査してるのにアベは駄目だ!
ばかりなんですが?
普通に考えてあのドライブスルー検査受けたいのかしらね?自分は絶対に嫌だが
2020/03/01(日) 23:09:06.76ID:Esg7J3TIM
静岡市は1日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船後、
新型コロナウイルスの感染が2月28日に確認された市内在住の60代の男性が、
下船後に同市葵区のスポーツクラブを2回利用していたと明らかにした。
男性は市による下船後の行動確認調査で申告していなかった。
市によると、男性は下船当日の2月20日と22日に「スポーツクラブセイシン千代田」にマイカーで訪れ、
浴室を利用したという。クラブのホームページによると、男性の利用はいずれも更衣室と浴室で、
20日は午後5時45分から約35分間、22日は午前11時10分から約40分間だという。

----------
元気なじじいは嫌い。おとなしくしていれば良かったのに
ハワイから帰国してフィットネスクラブでスプレッドした名古屋のばばあもいたが
老人は自宅でラジオ体操して我慢してれ
2020/03/01(日) 23:09:30.46ID:dWInRRPM0
>>37
風俗で生でやるよりは若干安全では?
2020/03/01(日) 23:10:49.29ID:4o1zUiOJa
>>1芋乙
https://pbs.twimg.com/media/ER3mcjAUcAAE5q2.png
https://pbs.twimg.com/media/ERi9rpxUYAAchCB.png
2020/03/01(日) 23:11:48.72ID:uHg0Uqft0
>>25
こっち見つめてにっこりしてるんや。

俺ももっと違う人生を歩んでいたらあんな幼女が娘だったかも知れないのに…
2020/03/01(日) 23:11:49.31ID:Udn7nJrw0
難民1万人超、ギリシャ国境へ=トルコ大統領「門開いた」―シリア情勢で欧州に圧力
https://news.infoseek.co.jp/article/200301jijiX723/
>「きのう(ギリシャ側に通じる)国境の門を開いた。(難民ら)1万8000人が越境したと思う。門は閉まらず、この状態が続く」
ゆけゾンビ軍団!
欧州を火の海にするのだ!!
2020/03/01(日) 23:12:24.05ID:K0IyninL0
ドライブスルー大殺戮でも明らかになったが、
朝鮮人は産まれてから殺されるまで無限に間違い続けて嘘を付く呪われた部族。

彼らの呪いを解き正しく導くには命を奪わねばならない。
チャンコロナ武漢肺炎の感染拡大もその一助となるから良いのだよ。

一万円札肖像の福澤諭吉が朝鮮人の教育を諦めて匙を投げたのは当然の事。
教育者に殺人は無理だしね。
2020/03/01(日) 23:12:36.96ID:apGrtEed0
>>38
風呂を自分で用意したり掃除したりするのが面倒で
スポーツクラブを利用していたのでは?
2020/03/01(日) 23:12:40.35ID:LNWoLdm/0
>>33
願望と韓国を混同するのはヤメロ
…え?違った?
2020/03/01(日) 23:13:00.67ID:Esg7J3TIM
韓国は、3000人の感染陽性者を出すために何人の検査してたんだ???
10%でも3万人も検査してたのか??

PCR検査に6時間必要で
20日間だと仮定すると、1台で処理できるのは24時間運用で80人分
3万人だと375台のPCRが必要

できなくはないか
2020/03/01(日) 23:13:02.31ID:D7mvxpsiM
いわゆる空飛ぶ車が一般化して空を飛ぶときの感覚が共有されたら戦闘機アニメも作りやすくなるんじゃなかろうか
2020/03/01(日) 23:13:05.43ID:4o1zUiOJa
>>34
隔離施設の実態が前スレに貼られたツイの通りなら、
もはやワザと院内感染させているのではと疑いたくなりますしねー
2020/03/01(日) 23:13:19.69ID:9Cfh7jtta
>>34
やらなくてパニックが収拾つかなくなるならやった方がええじゃ無いの的な?
2020/03/01(日) 23:14:08.54ID:Esg7J3TIM
>>44
クルーズ船に乗るような金持ちなら
メイドと執事に用意させるがいい
2020/03/01(日) 23:14:40.02ID:9rTFSW89M
その辺も人によるとしか言えない
私はうつしてしまうと怖いから2週間別荘に籠もる、って行ってた乗客もいた
ちゃんと理解しているのは立派だが、この上級国民感
2020/03/01(日) 23:14:56.59ID:cO8nyMLqM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1582993390/936

ではこのターポプロップ艦上戦闘機でだな
2020/03/01(日) 23:15:29.22ID:vx95jaec0
>>34
韓国現政権って内政から外交までやっちゃいけない事しかやってない様な
2020/03/01(日) 23:15:49.18ID:dweFATg/0
>>1乙。

>>34
人道的に独仏が引き取るべきですね。
2020/03/01(日) 23:15:53.40ID:SdV4DE7+0
>>46
ちょっと前に、日に6000人検査可能とかゆーとりましたのー

(゜ω。)
2020/03/01(日) 23:15:55.64ID:4o1zUiOJa
https://pbs.twimg.com/media/ER3sVRbUYAAW0yA.png

うーむ22日だから政府の要請している期間からはギリ外れるけど、流石に不安ですね
冬コミ断念していたので楽しみにしてたんだけど…
2020/03/01(日) 23:17:10.62ID:d7Pk9j/u0
在トルコの難民って360万人でしたっけ。
2020/03/01(日) 23:17:16.96ID:xGEVxHi30
最近知ったが、F-4とRF-4って飛行特性違うからライセンスも別なんだってね
2020/03/01(日) 23:17:23.89ID:4o1zUiOJa
>>53
(クネクネも大体似たようなものだったし、一応なんとか回していたアキヒロが特殊事例だったのでは)
2020/03/01(日) 23:17:39.86ID:uHg0Uqft0
>>30
髪の纏め方とかも気になったぞい。顔の横に細い束にしてぐるぐるに巻いてとめてるみたいな
2020/03/01(日) 23:17:51.00ID:X24ip8lW0
>>33
白井聡とはだれかと思えば毎年8月に日本人は反省汁芸繰り返すばかりのつまらないやつじゃないっすか
こういうのがいるから文系全体が馬鹿にされるんだ
2020/03/01(日) 23:17:51.40ID:Br4WbJ/E0
やっぱり自宅でダンベルがいちばんだな
ちと高かったが毎日部位を変えつつローテーションしていくには
会費払うよりは安いし手軽
2020/03/01(日) 23:18:08.97ID:LNWoLdm/0
>>50
ところが1週間程度の短期のツアーで安い区画だと3食込みでそこまでお高くはないんだな
(今回軟禁生活で悲惨なことになった窓の無い区画w)

不満をぶちまけてた活動家のオッサンは十中八九赤い貴族だろうがな
2020/03/01(日) 23:18:53.39ID:zNfWV43n0
>>34
武漢の事例と合わせて「やっては駄目な事の実証データ」として活用できると思う。
リソースを超える全数検査や全数隔離を行うと、医療体制が崩壊して逆に感染拡大と死亡者数の増加を招くという。
死亡率や重症化率が低い場合は、軽症者は自然に治癒に任せて重症者の治療に特化するのが最適解、
という結論になりそう。

そういう点では、今のイタリアもちょっとマズいかも。
2020/03/01(日) 23:20:43.47ID:sqnc6aYi0
>>38
陰性だから自分は大丈夫って思ってたんだろうが、今回の新型は発症前でも感染力があるのは
とっくに分かっている事で、高濃度な感染環境に長くいた人間は準感染者として扱って行動の自由を
個人裁量で許しちゃいかんのだ、そこは厳しくせんと
2020/03/01(日) 23:21:01.50ID:nH6dYzvqa
>>47
マンションや質屋家の二回に突き刺さるまにあ社のフライングカーが見える……。
2020/03/01(日) 23:21:17.49ID:xGEVxHi30
クルーズ船って言っても会社や船、価格でピンキリだからねぇ。
船旅はケチらず有名処の船に乗るのが一番、居酒屋の出入り口に広告張ってあるのなんて論外
2020/03/01(日) 23:21:57.20ID:zNfWV43n0
>>39
プレイ前後にうがい、歯磨き、全身洗いをキッチリやれば、逆に風俗の方が安全かもしれない。
そういう点では、今のご時世だとソープがベターかも?
2020/03/01(日) 23:22:03.31ID:nH6dYzvqa
74さんが再設定したオランダ海軍の巡洋戦艦が強すぎてスラバヤ沖海戦で小沢さんが戦死するENDとなったので次回までにパラメーターいじっておかないと……。
2020/03/01(日) 23:22:18.23ID:E2L91H+z0
>>53
でも失敗国家にならないだけでマシなほうなんですよ(アフリカ内陸の方をみながら
2020/03/01(日) 23:23:13.21ID:zNfWV43n0
>>42
まるで地獄の門を開けたような雰囲気だのう・・・
2020/03/01(日) 23:24:38.94ID:5zxZQsEV0
>>45
リストアップして処断のこの親日派リスト感
やはり在日コリアなのかな、あのおっさん?
2020/03/01(日) 23:24:41.98ID:Udn7nJrw0
>>70
ケツ拭きが違うからなあ
拭かなくなったらどうなるかこうご期待
2020/03/01(日) 23:24:44.05ID:sqnc6aYi0
>>67
そりゃ、隅田川を行き来している観光船だってクルーズ船ですしね
2020/03/01(日) 23:25:00.38ID:ELPWYo9O0
>>70
10年に一回の破綻は資格がある!
2020/03/01(日) 23:25:50.53ID:ELPWYo9O0
>>67
それってピースなボートでは、、、
2020/03/01(日) 23:28:26.56ID:5zxZQsEV0
>>64
イタリアは死人の数からしてヤバいよ
大韓民国より死んでるとかさすが欧州だよね
エウロパは駄目かも
2020/03/01(日) 23:29:23.87ID:4o1zUiOJa
>>69
史実の計画値だと金剛型と相打ちなら上等程度にしか見えないけど…
2020/03/01(日) 23:30:20.34ID:4Zlzw2t5a
韓国21人目死亡(80才女性)
またまた待機中に自宅で病死
イタリアといい半島はおかしいよ!
2020/03/01(日) 23:30:32.59ID:cO8nyMLqM
>>22
見せ方次第だと思うけどね。
つうかコトブキの例からすると、見る方がわかってないんだからレシプロ戦特有の細かいアクションやるより
それっぽい動きを見せてやった方がいいだろうな。
2020/03/01(日) 23:31:05.84ID:nH6dYzvqa
梅の人が利用するお店の子
ttps://pbs.twimg.com/media/ESBK1abUEAA5C-z.png
2020/03/01(日) 23:31:29.30ID:cEkpnuiJ0
>>31
マクロスプラスとかいうレジェンド
2020/03/01(日) 23:31:40.67ID:rJveHcpx0
>>77
ローマ法王があっちに渡ったら一発逆転(ヲイ
2020/03/01(日) 23:33:50.90ID:ELPWYo9O0
武漢肺炎は年齢順で見ます!でいいだろもう。
2020/03/01(日) 23:33:56.31ID:4o1zUiOJa
https://pbs.twimg.com/media/ER9u5s4UYAAxMa-.png

ザラ=サンには何も考えずにゆっくり過ごす日が必要だと思うの
2020/03/01(日) 23:34:46.15ID:nH6dYzvqa
>>78
ww1語にオランダ海軍がモルトケ級の1隻を取得したものを、メリケンが近代化改装して「遠目で見たらデ・ロイテル」という外観にしてしまったので
レーダーなくて野戦で目視で敵艦を視認した小沢艦隊が「軽巡1、四本煙突4、魚雷艇12」とカウントして突っ込んできたんで……。
モルトケ級1、オマハ級4、他駆逐艦10
2020/03/01(日) 23:35:12.81ID:LNWoLdm/0
>>81
残念でしたー
そういう路線じゃないので
2020/03/01(日) 23:35:57.90ID:bN7BQGF30
>>80
ビームライフルとガンダムハンマーを載せよう
2020/03/01(日) 23:37:27.91ID:SdV4DE7+0
>>78
史実でも金剛が駆逐艦に突撃喰らって、艦隊司令が負傷・戦死しとりますので
戦死だけならあるかもとは思いますが

(゜ω。) まぁ、公平性に著しく欠けている気配があるのは、ねー
2020/03/01(日) 23:37:32.54ID:Esg7J3TIM
http://i.4cdn.org/a/1582926391251.gif

http://i.4cdn.org/a/1582938673834.gif

どっちが本当か
もしくは上がBD版か
2020/03/01(日) 23:37:57.00ID:dWInRRPM0
>>85
たいへんよいです。
2020/03/01(日) 23:37:58.04ID:EudmuqTW0
ごっぐさんだってたまには出したくなるんだよ…
https://i.imgur.com/uvefaFf.jpg
2020/03/01(日) 23:40:17.03ID:nH6dYzvqa
※その世界にメリケンは米西戦争に敗戦してからハワイから西の植民地を獲得できず、オランダ植民地に間借りしているため
インドネシアがメリケン資金で強化されててノース・カロライナ級を整備できるだけの海軍工廠と密林に飛行場を三か所持っており
艦これで言うなら熟練明石さん2体と飛行場姫3体を持つ鬼のような仕様となっております。(See bee’s常駐
2020/03/01(日) 23:41:29.34ID:xGEVxHi30
>>82
アレは主要スタッフがアメリカで実際飛行機のって模擬戦体験してるからねぇ
板野だかがブラックアウト経験したそうな
2020/03/01(日) 23:42:18.50ID:nH6dYzvqa
>>89
元は28p砲弾2発を食らって鳥海が大破撤退という流れですがリブート案では12インチ(50口径)砲+SHSで2発を食らって鳥海の竜骨が持たなくて撃沈となってしまったんです。(´;ω;`)
2020/03/01(日) 23:42:43.69ID:idbu8DzI0
北九州市でも発生確認。感染経路は不明だそうな

60代タクシー運転手 新型肺炎確認 北九州市で初めて
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/588420/
2020/03/01(日) 23:42:48.74ID:Udn7nJrw0
[寄稿]新型コロナウィルスと政治
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00035890-hankyoreh-kr
電波強度高し
山口二郎・法政大学法学科教授
2020/03/01(日) 23:43:24.48ID:SFeOjSB20
>>93
米西戦争で米艇負けてたら米帝の結構な部分がスペイン領になってたのでは?
2020/03/01(日) 23:43:40.04ID:U8/SDZ4U0
イタリアって急に死者増えたけど
余裕かまして何にも検査してない状況から一気に無茶な検査はじめたって感じなんかな?
そうだと把握外の死者も相当いそうな気がするが
2020/03/01(日) 23:43:52.04ID:xGEVxHi30
>>96
韓国経由じゃねーの?
2020/03/01(日) 23:44:25.53ID:3fxE/jvr0
>>81
そもそも前スレでがいしゅつ
2020/03/01(日) 23:46:16.12ID:biZ8FuYQ0
>>97
こんなのハンギョレにわざわざ送ってるんですか……
2020/03/01(日) 23:46:51.87ID:Esg7J3TIM
駅やコンビニのトイレからトイレットペーパーが無くなるかもな

朝日新聞は水洗トイレに流せる紙に替えれば売れるようになるかもよ
2020/03/01(日) 23:47:15.93ID:km7nHaY+0
アメリカ当局の沈黙が怖い
2020/03/01(日) 23:47:16.96ID:D7mvxpsiM
キリスト教の多くの宗派は聖堂を出入りするとき備え付けの聖水を各自手に取って額につけるけど、激しく感染源だよなあ
何年か前のインフルの時は聖水に触る前にアルコール消毒という興ざめな対策がなされていたそうだが
2020/03/01(日) 23:48:07.82ID:jiq/jsGP0
>>22
ガルパンも真面目に考えると穴だらけだったけど、そこまで気にされなかったのは、面白かったからやで。

コトブキはおもんなかったから荒探されたんやで。
2020/03/01(日) 23:48:49.51ID:SFeOjSB20
>>105
やはりちゃんと禊ぎを済ましてから聖堂に入らねばな
2020/03/01(日) 23:48:51.36ID:dWInRRPM0
>>105
飽和食塩水にすればよい。
2020/03/01(日) 23:50:01.78ID:uoiz4/zF0
モルモン教徒に感染者が出たらヤバイのでは
2020/03/01(日) 23:50:48.22ID:4o1zUiOJa
>>105
聖水を塩素で清めるべきでは?
2020/03/01(日) 23:50:52.12ID:Br4WbJ/E0
教会に手水場を設置しよう

あれも地味に柄杓に口はつけないとかあるからな
2020/03/01(日) 23:50:53.70ID:l1W/5tCx0
>>102
向こうにとってはかなり当てにならない情報を掴まされてる格好なような……
2020/03/01(日) 23:50:55.35ID:bN7BQGF30
>>103
もうコンビニはペーパー盗難でトイレ使用停止とかやってるぞ。
駅も正直ペーパー有料にすりゃいいのにと思うが、そうすると不織布流したり縄流したり便器に擦り付けたりするやつ続出なんだろうな。
2020/03/01(日) 23:51:08.42ID:nH6dYzvqa
>>98
キューバとかグァムとかフィリピンとか取得できませんでした。
2020/03/01(日) 23:51:20.78ID:Udn7nJrw0
聖水を70%アルコールにすればいいのでは
2020/03/01(日) 23:52:09.84ID:9rTFSW89M
ものすごい高性能燃料があることにして、
それがある前提で既存機を改修したらどうなるか的フィクションとかどうだろう

まあ改修できる工業力がある前提なので、またしちめんどくさいツッコミ集中するんだろうけど
2020/03/01(日) 23:53:13.52ID:preimSpA0
ドイツ増えてるね
38人増加して、117人に
https://www.worldometers.info/coronavirus/
2020/03/01(日) 23:53:41.02ID:5zxZQsEV0
イタリアの事例見るに欧州での拡大こそ
起こるか起こらないかではなく何時起きるかの問題になってるのでは?
2020/03/01(日) 23:53:47.35ID:SFeOjSB20
>>114
逆にハワイ割譲させられてかもですね
米帝の太平洋戦略が大幅に遅れますねぇ
2020/03/01(日) 23:54:00.13ID:XiMB6cZc0
>>113
昔の駅トイレは入り口に流せるティッシュの自販機があったよね
2020/03/01(日) 23:54:50.04ID:uoiz4/zF0
ヨーロッパは検査やりまくる方針なのか
2020/03/01(日) 23:54:58.18ID:bN7BQGF30
>>116
高性能燃料を狙って侵攻され物語はエリア11で進展することとなる。
2020/03/01(日) 23:55:49.68ID:bN7BQGF30
>>120
ありましたねー。ガチャポンのようにハンドル回すやつ。
2020/03/01(日) 23:55:54.67ID:SFeOjSB20
>>117
地味にブリカスも追い上げてきそうな感じですね
2020/03/01(日) 23:55:56.87ID:EudmuqTW0
ろくな電子技術ないし誘導システムも存在してないけど謎の技術で第2主砲塔下ろして対艦ミサイルのVLS備えた戦艦大和が活躍する話とかだめか?
副砲塔のとこにはシースパローライクな対空ミサイルランチャーが付くの…
2020/03/01(日) 23:57:38.22ID:Udn7nJrw0
>>42の続き

ギリシャ当局、移民1万人近くの越境阻止 トルコとの国境で
https://www.afpbb.com/articles/-/3271045
>国際移住機関(IOM)は先月29日、トルコとギリシャの国境には約1万3000人の移民が集結していると報告。中には幼い子ども連れの家族もいるとしている。
幼い子がのたれ死んでる写真が出ればきっと欧州は受け入れてくれる
ゾンビどもよ諦めるな
2020/03/01(日) 23:58:00.02ID:zNfWV43n0
>>104
ワシントン州で新型肺炎による死亡者が発生したが、それ以外にも、
・老人介護施設での感染者が多数発生
・患者を搬送した消防署を閉鎖
・物資の買い占めが始まる。
・CDCの分析では、現時点で1500人規模の感染の可能性あり。

という状況らしい。
この分だと再来週くらいには火を噴くかも。
2020/03/01(日) 23:58:08.03ID:K0IyninL0
>>116
物凄いAESAがあるとして、
それでSPY-1を換装したらどうなるか的フィクション。

……あんまり変わらなかったよ。
だから米海軍もフライトIIIでなくて
IIA呼称でSPY-1のままなのだし。
2020/03/01(日) 23:58:25.24ID:SdV4DE7+0
>>120
今でもあるで?

(゜ω。) よもや再び使うことになるかもとは、このリハクの(ry
2020/03/01(日) 23:59:48.78ID:wbUo8pKn0
>>65
それ政府批判になるけど大丈夫?
このスレでは政府批判は許されていないよ?
2020/03/01(日) 23:59:58.19ID:ELPWYo9O0
>>127
介護施設行っちゃったか、、、あかんな。
2020/03/02(月) 00:00:21.99ID:MUlj88k+0
またやばい人だ
2020/03/02(月) 00:00:23.97ID:zDu4dBCI0
>>126
セーブ・ザ・チルドレンとかそういうの見ると「敵対勢力の子供が減るのは良いことでは?」とかたまに思うな……
2020/03/02(月) 00:00:30.84ID:eosbhfaX0
>>130
そうだね。粛清しないとね。
2020/03/02(月) 00:01:12.72ID:3OOpW+/dM
>>110
物質的には水道水なのでご安心です
2020/03/02(月) 00:01:15.10ID:SE9vo7PG0
>106
キャメロン・ディアス版のチャーリーズエンジェルの監督が
「突っ込みどころがあっても、勢いで客に突っ込ませる隙を与えなければ勝ち」
みたいなことを言ってたがそれは確かにそうであろう。

なお、チャーリーズエンジェルの2作目はそれに失敗した模様w
2020/03/02(月) 00:01:26.45ID:z0z1IWgsa
>>119
グァムは死守しましたが、南米連合が義勇艦隊を差し向けてきたおかげでメリケン艦隊の長征が失敗しました。
スペインも何度目かの借金地獄となって南米連合にキューバとフィリピンを売却してスペイン本国は一息つけました。

だからこそww1後に不況にあえぐオランダとフランスに急接近して植民地の共同防衛と武器貸与と融資をちらつかせて
フランスは大国のプライドから武器貸与のみ飲みましたがオランダは植民地の軍港の利用権を飲んでしまい……。
大日本帝国は産油地を得られませんでした。
2020/03/02(月) 00:01:26.88ID:8zQFVIswa
>>129
旅行に行くときは1つ常備してます。いつも紙が有ると思うのは甘いと思ってるから >ちり紙
2020/03/02(月) 00:01:58.43ID:S+uk/Dy2M
【先手先手】安倍晋三、ジム、ビュッフェ自粛要請
2020/03/02(月) 00:02:04.24ID:3OOpW+/dM
>>129
50円玉専用とかいうクソ仕様だったわ
2020/03/02(月) 00:03:00.50ID:S+uk/Dy2M
前川喜平元文科省事務次官「給食が唯一の栄養源になっている子供もいる。休校で彼らの栄養が途絶える」

こんなのが元事務次官
2020/03/02(月) 00:03:48.96ID:KeNThPBm0
>>112
逆にいい攪乱になったりして
2020/03/02(月) 00:04:08.59ID:QpYhUVIhM
>「給食が唯一の栄養源になっている子供もいる
それは感染症対策の問題ではなく児相
2020/03/02(月) 00:04:15.43ID:bZpuQyZ+0
>>133
肉食獣も他の肉食獣の赤ん坊を殺す
他のオスの子供を殺してメスに交尾を迫るのは色んな動物がする
つまり正しい判断なのだ
2020/03/02(月) 00:04:20.11ID:Finp6YGA0
>>138
上級旅行者ですのー

(゜ω。) 鞄の中身が楽しそう
2020/03/02(月) 00:05:03.65ID:8zQFVIswa
>>139
損害については政府が責任を持つと魔人もアソーも明言した以上、
損害への保障(予算だけでなく損害額の算出と届出もか)の法整備が待ったなしになりましたが、

これは特措法にするのか今後も想定して恒久法にするのか
2020/03/02(月) 00:05:05.02ID:zDu4dBCI0
>>141
詭弁のテンプレでございますな。
「こどもの貧困」ってあれも大嫌いなヤツだが。
2020/03/02(月) 00:05:23.21ID:c7tVgjhR0
>>136
彼岸島のように突っ込みどころの飽和攻撃で批判する側の気力を殲滅する手法もある。
2020/03/02(月) 00:05:25.24ID:qHKbgUSJ0
ビーチ・マエカワは相変わらずだ
ISO子に組み敷かれたい願望でも持ってるのかね
2020/03/02(月) 00:05:30.47ID:WurSlI8X0
>>137
なるほどです
石油が手に入らないのは痛いね・・・

74さんの設定のWW1後の世界では日英同盟は解消しているので?
2020/03/02(月) 00:05:34.20ID:eosbhfaX0
>>141
私が栄養費をあげよう
2020/03/02(月) 00:06:13.68ID:2tpNTYFx0
事務も自粛しよう
2020/03/02(月) 00:06:21.74ID:e6GBxG4l0
>>1

四人家族で残り8ロールなんだが?
2020/03/02(月) 00:07:12.68ID:3OOpW+/dM
>>136
ガルパンは一話の学園艦で全て許されるのが約束された感
2020/03/02(月) 00:07:28.17ID:zEIa2M6r0
うーむ。溜まりに溜まってる石でここぞとばかりおまけ付きガチャやりまくりだが、ガンガン減る石が悲しさを感じさせる。
ガチャりまくるのは向いていないようだ。
2020/03/02(月) 00:07:56.30ID:8zQFVIswa
>>145
まあ、大き目のポケットティッシュ程度ですからねw
子供の頃、一回それで泣いたトラウマが有りまして
2020/03/02(月) 00:07:58.99ID:EPug1G3e0
自粛じゃー
2020/03/02(月) 00:08:12.03ID:iFu21w7h0
>>141
教育機関がカバーすべき問題ではないので縦割りの他機関に任せれば良い
どうしてそうしないのか普通の人間ならそうする
それはつまりアベガーは異常者の集まりなのだ
2020/03/02(月) 00:08:32.18ID:yigGuuOS0
>>106
空戦やるにはストーリー的に制約多すぎ
美少女系はどうしても死人出すような展開難しいのがな…まどマギ系みたいなダーク上等ならともかく

でも、ガーリーはなんもかんもダメすぎた。勝ってるのはキャラデザぐらい
2020/03/02(月) 00:08:48.69ID:pDzHY4bf0
面白い作品だと突っ込みどころを利用して二次創作等で世界観を勝手に広げてくれたりするよな
2020/03/02(月) 00:10:04.69ID:Ozw6SMVi0
>>141
むしろ、事実を言ってるわけで、レアなケースでも切り捨てには出来んだろ
ただまあ、そこは地方自治体の方で対応して欲しいわけだから
国としては大局見て舵取りしなきゃいかんわけで
2020/03/02(月) 00:10:26.19ID:yigGuuOS0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000032-jij_afp-int
イランの死者54人に増加
2020/03/02(月) 00:10:32.93ID:4uNVHDZIa
我が国はDP号の所為で初っ端からリソース枯渇でスタートとかいう事態になったが
結果的に撤退戦に踏ん切りがついた的な
2020/03/02(月) 00:10:34.18ID:F6YcnFyE0
未だにちり紙と聞くと大昔の古紙回収業者の人が古新聞と交換でくれた四角い半紙ぐらいのうっすいやつの束を思い浮かべます…
ポケットティッシュやロールになったトイレットペーパーでなく…
2020/03/02(月) 00:10:41.03ID:8zQFVIswa
つまりエースコンバットのアニメ化か
2020/03/02(月) 00:11:12.15ID:z0z1IWgsa
>>119
だからこそ>>93にもあるように弱体化したオランダの懐事情に付け込んでメリケンの海外根拠地にインドネシアがなってしまいました。

>>150
南米連合が”死の商人”としてインドネシアの石油を買い取り、また北アフリカでは仏領アルジェリアと伊領リビアで石油が出たので
て大日本帝国やイギリスやドイツにも売りつけているのです。

金剛型や扶桑型を派遣し、陸軍は大陸でも血を流したのに旧ドイツの植民地とドイツの弩級戦艦1隻では割に合わないと
日本のほうから蹴りました。(汗
2020/03/02(月) 00:11:20.99ID:zEIa2M6r0
>>162
死にすぎでしょう・・・。
2020/03/02(月) 00:11:22.78ID:8ooZ3lQz0
駐留経費大幅増額は拒否するのか
2020/03/02(月) 00:12:45.99ID:WurSlI8X0
エスコンはアニメ化して面白いかな?

モンハンは実写化するみたいだけど予告編で微妙なかんじ
2020/03/02(月) 00:12:57.40ID:MUlj88k+0
>>162
どうしてアルコール消毒しないんですか?
2020/03/02(月) 00:12:58.58ID:4uNVHDZIa
>>167
今まで流行してた国は
末席とは言えG20諸国や先進国に準じる地域で理由してたってのがよく分かるね・・・
2020/03/02(月) 00:13:07.02ID:QpYhUVIhM
アメリカ弱体化仮想戦記をやるのはいいが、
そうなると日系移民の行き先もまた変わってたかもなぁ
2020/03/02(月) 00:13:17.63ID:bZpuQyZ+0
>>167
致死率0.8%なら6000〜7000人位感染しちょるなぁ
2020/03/02(月) 00:13:43.79ID:KH0SPHnh0
>>141
栄養を取るためなら武漢肺炎で死んでもかまいません!
2020/03/02(月) 00:13:43.83ID:pDFS9Ppn0
>>164
アレまだ売ってるぜ
2020/03/02(月) 00:13:58.90ID:zEIa2M6r0
>>169
近いのが戦闘妖精雪風化したエリア88なんだろうが、主人公の顔が見えささ過ぎるから下手にキャラクターを作ると反発されそうな気もする。
2020/03/02(月) 00:14:11.93ID:hnEk0Laj0
>>106
ガルパンは描写の細かさと演出上のハッタリを上手くマッチングさせているから評価が高いのだ。
「リアル」では無く「リアリティー」の追求というやつである。
いくらリアルにしても、それが面白さや視聴者を引き付ける魅力にならなければ意味が無い。
2020/03/02(月) 00:14:14.18ID:3OOpW+/dM
ドッグファイトヘッドオンが見せ場になるセンスのままではこれからの空戦に対応できない
2020/03/02(月) 00:14:15.01ID:MUlj88k+0
中東の土人たちが死んでも油井は残るしな・・・
2020/03/02(月) 00:14:41.83ID:Doj3TNWP0
>>133
女の子ならワンチャン…

>>135
水道水をアルミ缶に入れて売るんですよね。
2020/03/02(月) 00:14:50.58ID:dBiXXPc/0
因果律に乱れが・・・
2020/03/02(月) 00:15:08.32ID:WurSlI8X0
>>176
一人称視点でやってつまらないでしょうねえ
2020/03/02(月) 00:15:10.16ID:8zQFVIswa
>>172
日本産業のチート化もやって、棄民の数そのものを減らす事もやった方が良いかもー

その分、南米各国との関係も希薄になりそうだけどね
2020/03/02(月) 00:15:27.13ID:zEIa2M6r0
>>170
そいや教義的にメタノールなら使ってもいいんだろうか。
せめてイソプロパノールを・・・。
2020/03/02(月) 00:15:39.84ID:KH0SPHnh0
>>175
拘置所だとトイレ紙はあれが指定だったのよね(今でもそうかは知らない)
東京地検の地下の売店で売ってたw
2020/03/02(月) 00:16:01.78ID:Doj3TNWP0
>>141
お得意の貧困調査が捗るでしょ___
2020/03/02(月) 00:16:26.43ID:F6YcnFyE0
>>169
エスコンはアニメじゃなくて出てくる飛行機の数とか種類を整理して実写映画でやるならアリかもしれないです
架空の飛行空母や潜水艦はCGでやるとしても
2020/03/02(月) 00:16:57.41ID:EPug1G3e0
>>185
罪人ぇ
2020/03/02(月) 00:16:59.07ID:c7tVgjhR0
>>178
互いにセミアクティヴ誘導弾を放ち合いながら誘導範囲に敵を収めつつ
相互に回避行動を取り合うヘッドオンをアニメで描こう。
2020/03/02(月) 00:17:29.93ID:z0z1IWgsa
艦これでおなじみ「あきつ丸」「神州丸」もオランダ・メリケン東洋艦隊に襲い掛かられて海の藻屑となったのでパラメーターをいじりなおさないと……。
2020/03/02(月) 00:17:51.97ID:MUlj88k+0
>>141
JKに自作の栄養ドリンク飲ませる次官ですね
2020/03/02(月) 00:17:57.68ID:zEIa2M6r0
>>189
ものすごいチキンレース感。
ハードラックとダンスしそう
2020/03/02(月) 00:18:08.15ID:NbbKUkjcp
ジム自粛令は勘弁してくれよ.....
これからが追い込み期なのに
2020/03/02(月) 00:18:36.68ID:F6YcnFyE0
区役所や役場の自販機にただの水道水詰めたペットボトルが売ってません?
○○水とか名前つけて
2020/03/02(月) 00:19:23.44ID:EJEUHezs0
>>185
落し紙か ガチなボットン便所だとアレだったもんなぁ
ただ量があって安いし
2020/03/02(月) 00:19:47.93ID:jG9aPzTV0
>>193
今回ばかりはアキラメロン (;´ω`)
運悪く重症化して肺炎になったら肺へのダメージは一生ついて回るで
2020/03/02(月) 00:19:55.98ID:yigGuuOS0
>>189
EW機材が強い方が勝つやつだ
2020/03/02(月) 00:20:26.44ID:4n7ZsfU60
>>193
地球を使ってトレーニングするのだ
2020/03/02(月) 00:20:40.22ID:zEIa2M6r0
>>175
昨日ドラッグストアで見つけたが、売れてるの初めて見た。
2020/03/02(月) 00:21:00.96ID:gVZz8qtH0
>>141
毎年夏休みになったらどうすんだよ
餓死すんのか
2020/03/02(月) 00:21:04.76ID:oZtUJ7oA0
>>155
願うから出ないんだよ
イシュタ凜、楊貴妃全部そうだ
2020/03/02(月) 00:21:34.88ID:hnEk0Laj0
>>189
視界の外にある彼我の状況を模式図的に、かつ格好良く見せる演出手法が必要だの。
銀英伝の艦隊戦は割とそれに近い演出だけど。
2020/03/02(月) 00:21:46.01ID:zEIa2M6r0
一番絵になりそうなシリーズは5かZEROかな。
3はオチで批判されそうだし、1はノリがヤバい。2も悪くないが。
2020/03/02(月) 00:21:54.51ID:z0z1IWgsa
台湾からいきなりインドネシアに向けて占領船団を送らないといけないシナリオだから……。左にそれると仏印からb-17とF4Fが飛んでくる。
フィリピンに近寄ると油を売ってくれなくなる。
2020/03/02(月) 00:21:55.83ID:F6YcnFyE0
GMにイケないのなら本屋でよく見かけるプリズナー式筋肉トレーニングみたいな本買って読んで実践してみたりするのは?
2020/03/02(月) 00:22:39.95ID:zEIa2M6r0
>>201
いや、出るか出ないかは大して興味ないんだ。強さ的には十分強い。
ただおまけが付いてるからやってるに過ぎない。
2020/03/02(月) 00:22:42.41ID:hnEk0Laj0
>>193
現状、スポーツジムはガチの感染源になっているので諦めるのが吉。
2020/03/02(月) 00:23:10.20ID:iFu21w7h0
>>193
ポージングするのだ
2020/03/02(月) 00:24:01.73ID:zEIa2M6r0
そしてガチャることでガンガン減っていく資産。
何が出るかよりも資産が減っていく。これが悲しい。
2020/03/02(月) 00:24:14.09ID:REg7j9fN0
トレーニングジム系の施設はあかんな
一気に来た
2020/03/02(月) 00:24:14.84ID:oZtUJ7oA0
>>203
大外からまくってきた7
まぁ総じて小林啓樹の曲を流してりゃ大体盛り上がる
2020/03/02(月) 00:24:20.45ID:c7tVgjhR0
>>193
イデオンで我慢しろ
2020/03/02(月) 00:24:36.80ID:pDzHY4bf0
主人公見せずにサブキャラ視点で描くと原作の雰囲気になるかなぁ?>エスコン映像化
2020/03/02(月) 00:24:47.19ID:Ozw6SMVi0
ミサイル戦と違って機銃縛りの空中戦が退屈に見えるのは、必ず相手に機首を向けて接近しなければならず
機動の自由度が低くて動きが単調で、相手を射線に入れて射撃するまでが間延びした印象になりやすい
これが紅の豚の様な1対1なら、まだ決闘や果たし合いみたいに描けるが、編隊戦闘だと狭い空間でお互い
のケツを取り合って、引き絵だと蚊がブンブン飛び回っている様にしか見えない(コトブキが良い例)

ミサイル戦の様に互いの距離や角度の制約が少なく撃ちっ放しで素早く位置を変えられるスピード感には
どうしても劣る、てか、それを見慣れているから、なおさら機銃でのドッグファイトは毎回同じ機動ばかりで
退屈に感じるだろう
2020/03/02(月) 00:24:57.93ID:e6GBxG4l0
>>174
給食だけしか補給手段が無いなら段々痩せ細ってくるしこれ迄の長期休暇で死ぬか倒れてるんじゃね?それを放って置いたなら教師もご近所もケジメ案件じゃね
2020/03/02(月) 00:25:39.83ID:REg7j9fN0
クルーズ船から降りた翌日にジム行って感染者が増えてるのか

やっぱ降ろした連中は軟禁すべきだったな
2020/03/02(月) 00:25:42.23ID:oQ/YrDRR0
実際問題空戦も視界外戦闘とかやられると画面としては映えないだろう
だからミノ粉なんてものが出てくるんだし
2020/03/02(月) 00:26:03.51ID:3OOpW+/dM
OVA雪風みたいな機動には推力重量比が10くらい必要
リアルだとゆるゆるふわふわの蚊トンボにならざるを得ない
2020/03/02(月) 00:26:15.10ID:zEIa2M6r0
>>211
とりあえず5でのハーリングの活躍、そして7でのハーリングの(無様な)死。
コレは書いてほしいな。

サブストーリーで(クソファッキングな)王女の動向も入れて。
うわー面白そう(白目)
2020/03/02(月) 00:26:46.48ID:HXBWi23Y0
>>1 エース乙

最新のドッグファイトを描くのであれば、
・ステルス機 vs 非ステルス機の一方的な虐殺
・ステルス機同士の壮大なAAMの打ち合い(半分めくら撃ち)
・BVR戦で勝負がつかず、有視界でAAMを打ち合うステルス機
・大量の無人機を誘導したクラウド・シューティング

なんてのを、ちゃんと描いてほしい。

なお、古式ゆかしく機銃を打ち合うような戦闘は一切現れない。
2020/03/02(月) 00:27:01.11ID:iFu21w7h0
あとはドミトリーとかのタコ部屋民泊
今の寝床にしてるシェアハウスは寝室は個室なんだが咳き込んでウィルス撒き散らしてる奴が二人居るんやが
2020/03/02(月) 00:27:24.61ID:zEIa2M6r0
>>214
04仕様の超高性能QAAMゲーでアニメ化したらどうだろうな。
微動だにしない主人公機。バッタバッタと落ちていく敵機
2020/03/02(月) 00:27:30.17ID:z0z1IWgsa
>>215
74さんも小学校時代は給食の牛乳とコッペパンが生命線でした。体脂肪率が9%
2020/03/02(月) 00:28:05.68ID:x+EwtXeM0
台湾人「日本人女性が食べるランチのお弁当、量が少なすぎる。こんなのでお腹いっぱいになるの?」

腹一杯食うな
2020/03/02(月) 00:28:16.54ID:HXBWi23Y0
>>214
近未来のドッグファイトなら、旋回するレーザー砲をBVRで撃ち合っているかもしれない。
2020/03/02(月) 00:28:51.34ID:ehqTE4gv0
エリ8の原作をがっつりアニメ化してくれないかなぁ
時代にはあってない気がしますが、すごく見たい
227名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-zWW0)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:28:54.13ID:gVZz8qtH0
みんな休もう
目減り収入の最大7割を補償 臨時休校に伴う休職で 厚労相表明https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000080-mai-soci
2020/03/02(月) 00:29:09.69ID:zDu4dBCI0
>>159
だからメンフィス・ベルメソッドで吊下銃架を…
2020/03/02(月) 00:30:02.89ID:KH0SPHnh0
>>215
飢え死にしたネロについてフランダースの住民を糾弾してよい
2020/03/02(月) 00:30:09.21ID:z0z1IWgsa
自由オランダはインドネシアに根拠地しかないから大日本帝国が手出しさえしなければ襲っては来ない。
ただ着々と飛行場が整備されて新鋭機が配属されたり、鉄筋コンクリート製のブンカーが建造されてガトー級の巣窟となって守りが固くなる。
2020/03/02(月) 00:30:18.40ID:oQ/YrDRR0
いっそのこと鋼鉄の咆哮をアニメ化しようぜ
2020/03/02(月) 00:30:46.41ID:S+uk/Dy2M
>>224
極論すると1食分なんて1合で十分
おにぎりなら2個
2020/03/02(月) 00:31:47.27ID:NbbKUkjcp
ジムとと出るの食自粛なんて

流石に総理、、会食行かないよね?
2020/03/02(月) 00:31:51.93ID:Ozw6SMVi0
>>218
「紅の豚」なんかでも、そのあたりははったりかましてる
あの作品の機体の推力重量比も軽く1超えてる
現実はもっとタコみたいにフワフワ飛んで、主翼の揚力が得られない様な姿勢では
ストーンと落ちないといかんのだけど、エンジンだけでグイグイ引っ張ってる
いくらレーサー仕様な機体上がりでも、さすがにあの飛びっぷりはジェット機感覚て
感じだ(そうじゃなきゃ絵にならんわけで、宮崎さんは知っててわざとだが)
2020/03/02(月) 00:32:35.46ID:D/U6Fr620
>>15
ドンがそんな迂遠な事をする必要はないのです。ドンが春情を催されましたならば、
すでにその時、妙齢の女性が、ドンを直ぐに受け入れる事ができる状態で、側に
控えるのです。待機用の側室がありますから。そこで待機している女性は、ドンの
ほんの小さな感情の表れを的確に見抜き、その時最も、ドンをお慰めするに相応しい
女性がドンの傍らに自発的に向かうのです。

・・・・・・・・ドンの偉大さは、想像を絶するのです。
2020/03/02(月) 00:32:43.30ID:HXBWi23Y0
>>224
日本人:「お腹いっぱいになったら、眠くなっちゃうじゃない!」
2020/03/02(月) 00:32:52.21ID:zEIa2M6r0
>>220
なんかマトリックスの終盤、エージェント・スミスとネオが地下鉄駅で銃撃しつつ接近して格闘戦に入っていく様を思い出すなぁ。
2020/03/02(月) 00:32:59.95ID:4uNVHDZIa
満員電車は感染しないとか怪電波が飛んできた
2020/03/02(月) 00:33:01.69ID:yigGuuOS0
>>228
銃座が乗員ごとスクラップになるじゃないですかーやだー
2020/03/02(月) 00:33:14.55ID:c7tVgjhR0
>>234
推力20t級のスポーツ複葉機を造ればよい。
2020/03/02(月) 00:34:35.58ID:Ozw6SMVi0
>>226
今の世に合わせるならシンは女体化してグリペンを愛機にすると思うぞ、おそらくサキ、ミッキー、グレッグ達も総女体化
雰囲気的にはクロスアンジュ的になると思う
2020/03/02(月) 00:34:46.10ID:HXBWi23Y0
>>231
おもいきって、「皇国の守護者」のアニメ化をですね・・・
(私が生きているうちに見ることはかなわないであろう・・・)
2020/03/02(月) 00:35:29.89ID:KH0SPHnh0
>>228
よし、牛乳と砂糖と卵を入れたポッドを備え付けよう
帰投する頃には美味しいアイスクリームが(なおときどきイチゴアイスになる模様
2020/03/02(月) 00:35:36.78ID:zDu4dBCI0
>>239
大体1クールに一人か二人死ぬのがアニメシグサでは?
2020/03/02(月) 00:36:15.19ID:HXBWi23Y0
>>241
エリア88全てをアニメ化するのではなく、アフリカ編の部分だけを抜き出してアニメ化する、
って手もあるな。
あのあたりはまだ、アニメ化されていなかったと思う。

なんせ、戦闘機がほとんど出てこない(´・ω・`)
2020/03/02(月) 00:36:35.38ID:5YrGU82G0
厚労省の発表だと、政府は感染の最大の原因は接触と至近距離での飛沫だと割り切ったみたいだな。
うがいと手洗いが最大の防御になるわけか。
2020/03/02(月) 00:37:29.30ID:D/U6Fr620
>>244
そのうち一人は桑原法子。
2020/03/02(月) 00:37:33.10ID:HXBWi23Y0
>>244
機体の高度が上がるたびに一人ずつ飛び降りていくという
松本御大の「スタンレーの魔女」という作品がありましてね・・・
2020/03/02(月) 00:38:13.24ID:D/U6Fr620
>>247
桑島だって。
2020/03/02(月) 00:38:17.24ID:HXBWi23Y0
>>246
なので、
「予防方法は、通常にインフルエンザ予防と変わりません」
という結論に。
2020/03/02(月) 00:39:09.40ID:HXBWi23Y0
桑島法子は毒にも薬にもなります、と言った人は誰だったか・・・(忘れた
2020/03/02(月) 00:39:14.88ID:Ozw6SMVi0
レシプロ戦闘機の空戦よりも、さらに単調な戦いになる筈の潜水艦モノでは映画なんかでは外れ無しって言われる法則があるのは面白い
2020/03/02(月) 00:39:19.37ID:zDu4dBCI0
>>248
陸攻だと墜ちすぎて1クール維持すんのしんどいし…
中攻、陸攻、銀河と乗り換えて最後は夕景をバックにマリアナへ飛び去る?
2020/03/02(月) 00:39:33.85ID:F6YcnFyE0
>>243
アイスクリームって常に撹拌してないとシャクシャクした触感のミルク味の氷にしかならんぞ?
撹拌すらサボったら分離してただのミルクと卵と水の氷ができるし
2020/03/02(月) 00:39:43.86ID:Zs8sZ7ZN0
>>250
要はインフルの10倍死にやすい風邪だからねぇ
後換気もしっかりしてね
2020/03/02(月) 00:40:05.41ID:Finp6YGA0
>>232
OLの弁当なんて、お米なんておちょこ一杯あればマシな方だで

(゜ω。)
2020/03/02(月) 00:40:16.23ID:Ozw6SMVi0
>>246
そうなると無自覚期間でも感染力のあるウイルスだからマスクも必須だわな
2020/03/02(月) 00:40:44.09ID:rH/XJxWN0
サタン様一体何だったんだ・・・・・・
あと邪悪五神全部説明したり力簡単に貸したりすっごい親切だよな
2020/03/02(月) 00:41:09.55ID:iFu21w7h0
>>252
制作側のメリットも影響してるんじゃね
閉鎖空間故に撮影場所がスタジオで完結するのでサメ映画みたいにコスト圧縮出来るとか
2020/03/02(月) 00:41:30.09ID:zDu4dBCI0
>>249
クワバラクワバラ桑原和真
2020/03/02(月) 00:42:05.68ID:F6YcnFyE0
>>256
その分補うためなのかなんか常に口に含んでるじゃん?
あの人ら
2020/03/02(月) 00:42:12.72ID:kNa1rNciM
桑島キャラは死ぬという先入観でみる最近の風潮に苦言を呈するという人がいるが、
これは間違いである。

デビュー当初の声優ユニットでの朗読劇の頃から死ぬキャラなのである。
決して最近の風潮などではないのである。
2020/03/02(月) 00:42:16.25ID:3OOpW+/dM
AIアシスト単座AWACSでUAV群を率いて銀英伝するルルーシュ・エンダー
2020/03/02(月) 00:42:32.97ID:5YrGU82G0
>>250
発症が早かった日本で妙に拡大が遅いのも、うがい手洗いマスクの習慣があるのと、ハグやキスの習慣が無いおかげかね。
その逆にいる欧米中東で急速に拡大してる理由も説明がつくし。
2020/03/02(月) 00:42:35.79ID:Zs8sZ7ZN0
インフルと同じって言うか風邪一般の対処法(てかそれしか無い)
2020/03/02(月) 00:43:05.64ID:Finp6YGA0
>>242
まぁ著作権が切れるまでは無理でしょーなー

(゜ω。)
2020/03/02(月) 00:43:37.93ID:Ozw6SMVi0
>>248
あれは落下傘を背負って飛び降りている筈なんで、必死であっても決死ではないのですよ、実は
あれが悲壮なのは、日本の搭乗員は落下傘なんて使わないって悪しき刷り込み効果の結果です
2020/03/02(月) 00:44:25.82ID:REg7j9fN0
どの国も検査乱発する方針ぽいけど
日本は最初から定着ありきで動いてたっぽいのよな
2020/03/02(月) 00:44:56.26ID:zDu4dBCI0
>>267
ココダトレイルに落着したところで草生す屍になるのがオチでは…
2020/03/02(月) 00:45:51.27ID:Ozw6SMVi0
飛沫を撒き散らさないって徹底させるなら、中国がやったみたいにマスク無しな人間は
公共の乗り物に乗るなってぐらいを、やるしか無いとも思うが
2020/03/02(月) 00:46:25.15ID:Zs8sZ7ZN0
>>268
ダイアモンドプリンセス号の処理でリソース枯渇しちゃったのが結果的に助かった感
2020/03/02(月) 00:47:43.64ID:HXBWi23Y0
>>270
「自宅以外ではマスクを外してはならない」

これくらいのルールを強制しないとあかんな。
2020/03/02(月) 00:47:44.38ID:bZpuQyZ+0
>>268
結局無闇矢鱈に検査しない
軽症者は引きこもって寝てろ下さいって方針が正しかった訳だ

>>269
それなw
274名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-ibaJ)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:47:48.21ID:yzJ+euE+0
http://pbs.twimg.com/media/ESAH-KIU8AInqKx.jpg
2020/03/02(月) 00:48:11.10ID:oQ/YrDRR0
スレイヤーズTRYは死んだっけ? >桑島
2020/03/02(月) 00:48:33.51ID:SE9vo7PG0
>254
俺が見た話だと銃座の銃身に材料入れた缶を括り付けて
戦闘中はブンブン振り回すから攪拌されてて
生きて帰れればアイスで(゚д゚)ウマーってのだったような。
2020/03/02(月) 00:49:29.60ID:MFfaNIdW0
>発症が早かった日本で妙に拡大が遅いのも、うがい手洗いマスクの習慣があるのと、ハグやキスの習慣が無いおかげかね。

罹患が多いタクシーの雲助、
客とハグもキスもしないだろうし形だけと言え仕切り板で区切られているし

しかし、若いやつらハグもキスも通常進行だし、くやしいのぅくやしいのぅ(違
2020/03/02(月) 00:49:52.35ID:Ozw6SMVi0
>>273
でも、現にジムやらあちこち行って撒き散らしている輩がいるわけで、正しいと言えるほどのもんではないと思う
2020/03/02(月) 00:50:22.22ID:3OOpW+/dM
>>268
専守防衛の理念を体現した美しい国防の姿デース
2020/03/02(月) 00:50:25.83ID:HXBWi23Y0
>>271
ダイプリ号の前に、武漢からの帰国者の収容・隔離だってすったもんだでようやく施設をみつけたくらいなんでね。
乗員・乗客2000人以上の人員を、分散するにしても収容できる施設がありませぬ。

せめて有事法制が成立していれば、非常事態宣言でもやって、民間のホテルを接収することが
可能だったかもしれませんが。
2020/03/02(月) 00:50:46.41ID:Finp6YGA0
>>269
落着以前に、余り高度差がなかったような気がしますけど、開傘・制動出来るんですかね?

(゜ω。)
2020/03/02(月) 00:50:48.69ID:Zs8sZ7ZN0
新型コロナに関しては換気の悪い所にいるのが一番ダメって厚労省が言っておる
2020/03/02(月) 00:51:12.99ID:F6YcnFyE0
ヤマト2199じゃ死んでも生き返ったし2202でもズォーダーぶち殺してから生きて現世に舞い戻ったよね?
桑島法子(´・ω・`)
2020/03/02(月) 00:51:58.09ID:Ozw6SMVi0
なんにでも、人数が多くなればなるほど罰則がなければ従わない
性善説では限界がある
2020/03/02(月) 00:51:59.65ID:bZpuQyZ+0
>>278
だから無闇に出歩くなって事では?
2020/03/02(月) 00:52:26.70ID:kNa1rNciM
>>275
死んでないね
まあ100発100中死ぬキャラでは逆に役者として成り立たんだろう
2020/03/02(月) 00:52:59.85ID:HXBWi23Y0
>>282
密閉された会議室で1時間以上会議するなんて、ダメゼッタイ!
2020/03/02(月) 00:53:39.01ID:2tpNTYFx0
>>238
満員電車の高密度化で高温となりウィルスは死滅する
ニホンミツバチめいたコロナ対策なのだ
2020/03/02(月) 00:53:45.11ID:3OOpW+/dM
>>287
青空会議か
青空っつーか寒空だが
2020/03/02(月) 00:53:59.55ID:sVVAx4im0
>>273
まあベターな手は使ってるよね。
ベストではないけど
2020/03/02(月) 00:54:01.29ID:Ozw6SMVi0
>>285
だから、それを諭すだけではダメって事
2020/03/02(月) 00:54:05.48ID:XDfOQ2mR0
>>193
追い込むと免疫落ちるだろ
コンテストでもないなら辞めとけ
2020/03/02(月) 00:54:51.15ID:HXBWi23Y0
>>288
日本には古来より、「おしくらまんじゅう」という技があります!
2020/03/02(月) 00:54:58.73ID:LhCf/SVid
米CDCが早くから抑え込み無理定着するだろう言ってなかったっけ
2020/03/02(月) 00:55:09.94ID:Rr4joNRr0
>>283
CV石田やCV櫻井のキャラは信用できないとかと同じだよ
最近はそうでもないけど以前のイメージが強く残ってる
2020/03/02(月) 00:55:57.95ID:zDu4dBCI0
>>293
雪洞で「眠ると死ぬぞ」っていう系ですね!
2020/03/02(月) 00:55:59.84ID:HXBWi23Y0
>>193
そこでWii Fitnessですよ!

国費補助で、Wii Fitnessを国民に買ってもらうのです!
(ニンテンドー株、バク上げである)
2020/03/02(月) 00:56:37.98ID:zDu4dBCI0
一度付いたイメージを拭い去るのは難しいって鹿島ちゃんみるとよく分かるよね…
2020/03/02(月) 00:56:39.16ID:Doj3TNWP0
>>194
ホル水?
2020/03/02(月) 00:56:51.43ID:KH0SPHnh0
>>248
あの当時の御大はマジでキレッキレだったよなぁ(トオイメ

>>267
設定的には最高峰付近を越えてるっぽいんですが
3〜4000mの雪山にろくな装備なしで降りたところで1,2日でお亡くなりかと
2020/03/02(月) 00:57:18.46ID:z0z1IWgsa
ttps://pbs.twimg.com/media/ESBsHScUUAE-jve.jpg
2020/03/02(月) 00:57:23.50ID:gVZz8qtH0
淫水?
2020/03/02(月) 00:57:25.65ID:tjhS8Fwf0
>>277
現金の受け渡しもリスクなんだろうな
2020/03/02(月) 00:57:37.68ID:HXBWi23Y0
>>294
アメリカはいつ「本当の状況」を公表するんかなぁ。
CDCもうすうすは、新型コロナ感染者が4桁、5桁存在しているとふんでいるんだろうし。
2020/03/02(月) 00:57:39.24ID:xsNVOH+e0
>>297
リングフィットネスでもいいかもしれんけどリングがネックか。
2020/03/02(月) 00:58:01.39ID:yigGuuOS0
>>244
3話で30mm機関砲食らった味方がきりもみしながら落ちるので?

>>295
その二人でも主人公なら…
2020/03/02(月) 00:58:33.21ID:8ooZ3lQz0
今朝から時差出勤になる
2020/03/02(月) 00:58:56.99ID:KH0SPHnh0
>>304
大丈夫 アメリカは検査しようにもその体制がほとんどないらしいので
観測しなければ存在しない いいね?
2020/03/02(月) 00:59:23.45ID:rH/XJxWN0
>>297
スイッチが品不足でなければリングフィットなのに
初音ミクも難易度上げてオーバーアクション気味にミックスモードやると結構つかれる
2020/03/02(月) 01:00:05.62ID:IM4KRRe60
>>297
令和地獄変だ。
みんな働くとエネルギーが死ぬので、みなゲームやらせるという。
2020/03/02(月) 01:00:30.60ID:Rr4joNRr0
>>306
主人公なら?
https://pbs.twimg.com/media/BrDfPQqCcAAP3q0.jpg
2020/03/02(月) 01:00:31.69ID:z0z1IWgsa
>>272
中国ではこんな予防法が……。
ttps://pbs.twimg.com/media/EFHQZ58U8AAPCwz.jpg
2020/03/02(月) 01:00:43.45ID:zDu4dBCI0
>>306
3話だと関係性が薄くて盛り上がらないので7話か8話で。錐揉みしてる最中に主翼が折れるとなほよい。
2020/03/02(月) 01:00:47.92ID:bZpuQyZ+0
>>308
米帝様の検査体制と言えばインフルエンザの検査体制は吃驚するほど貧弱らしいがマジ?
2020/03/02(月) 01:00:49.60ID:HXBWi23Y0
>>303
ウィルスがついた現金を触っただけでは感染までには至らないのですよ。
問題はその汚れた手で、口や鼻に無意識に触ってしまうとウィルスを吸い込んでしまうことなんで。

結論:
お金に触ったら手を洗いましょう。(従来どおりのマナー)
2020/03/02(月) 01:02:07.22ID:HXBWi23Y0
>>308
そして増えていく、原因不明の肺炎による死亡者数・・・
(いつの間にか、インフルの患者と合算されていたり)
2020/03/02(月) 01:02:32.40ID:lyatwEBx0
>>315
レジも自動化進んでるしついでに水道繋げて水洗い出来るようにしよう
2020/03/02(月) 01:02:38.18ID:q0OcJYHjM
>>193
フライマンタ量産すれば何とかなるって!
319名無し三等兵 (ワッチョイ de43-W44n)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:03:14.64ID:MFfaNIdW0
確実なリターンが見込めるのに製薬会社側が対依存症投薬協力を断るってどんな利権構造なんだよ<クリハマよぉ
2020/03/02(月) 01:03:20.44ID:Ozw6SMVi0
一番の問題なのは発症者が出て、その人と至近な環境で働くか生活していて、感染した疑いが濃厚な人達(言わばイエローカード組)
今回の新型の厄介な点は潜伏期間中でも感染能力がある点でば、そうなるとこの人達も準感染者として扱って自宅待機として外出は
控えてもらわないといけない
ただ、これを性善説でやったら、まず従わないのが必ず出る、性悪説を基本に考えるべきだと思う

もし無許可で外出したのが見つかったら逮捕されて罰金刑ぐらいのやり方が出来んもんだろうか
2020/03/02(月) 01:03:50.13ID:hnEk0Laj0
>>315
そういうリスクにこそ、電子マネーを活用すべきなんだよなあ。
2020/03/02(月) 01:04:20.90ID:Ozw6SMVi0
>>308
あの国は徹底、水際阻止ですからね、国内事情的に内陸侵攻されたら拡散阻止は不可能に近い
2020/03/02(月) 01:04:30.66ID:zEIa2M6r0
うーん過去の依頼曲を聞くと心が洗われるのがあるなぁ。
もう3年も前か・・・。
2020/03/02(月) 01:04:42.02ID:XDfOQ2mR0
>>308
そもそも肺炎やインフルで死んだ人間をどのくらい把握してるのだろうか
特に密入国者とか
2020/03/02(月) 01:04:58.34ID:IM4KRRe60
>>320
食糧搬送とかセットならやれるとおもうが、そこまでやるかだな、
2020/03/02(月) 01:06:57.31ID:TFUC6G0Np
夏はビーチで筋トレ仲間とウェイウェイするのが一年で一番の楽しみな自分にとって

夏前にジム行けないのは死活問題。゚(゚´Д`゚)゚。
2020/03/02(月) 01:07:06.86ID:GuK2O9R/0
>>252
それと、そもそも分ける人しか視聴しないというのが大きそう
2020/03/02(月) 01:07:21.78ID:Doj3TNWP0
>>287
やはり学校は患者生産システムじゃな…
2020/03/02(月) 01:08:03.11ID:MFfaNIdW0
>ただ、これを性善説でやったら、まず従わないのが必ず出る、性悪説を基本に考えるべきだと思う

下船して速攻トレーニングジムとか善悪以前のバカだから
2020/03/02(月) 01:08:53.12ID:Ozw6SMVi0
>>329
だから防疫では、底なしの馬鹿が世には沢山いる事を前提にしなきゃいかんのだよ
2020/03/02(月) 01:09:43.62ID:MUlj88k+0
>>326
笹食ってろ
2020/03/02(月) 01:09:47.31ID:bZpuQyZ+0
>>329
こういう馬鹿の存在を考えると2週間は隔離しかないけど
収容人数にも限りがあるし
結局自粛要請しかないかねぇ
2020/03/02(月) 01:12:58.07ID:tjhS8Fwf0
>>332
基本的に国民への命令が出来ない日本政府の弱点がモロに出てるのよな
2020/03/02(月) 01:14:17.41ID:MFfaNIdW0
>>330
バカと善悪は異なる位相っだつぅーの
棒切れ振り回すヤツも多元的無知ってやつか
2020/03/02(月) 01:14:46.37ID:HXBWi23Y0
でも今回の件で、「有事」に対応するための法律の必要性ってのを
実感してる人、多いんじゃないかね。

いくら政府が強力な対策を行おうとしても、法的根拠がなければ何もできないわけで。
2020/03/02(月) 01:14:50.63ID:EPC7nFXI0
防疫と私権制限なんて
平時に研究してたら、わが党から何を言われるやら。
2020/03/02(月) 01:16:42.62ID:z0z1IWgsa
>>312は冗談です。首から着るということを知らないとギョっとするよね。

ttps://pbs.twimg.com/media/D_kSzAvUIAYIH5S.jpg

※マスクは鼻と口元に微細なピンホールが無数に空いているので呼吸はできる。
2020/03/02(月) 01:18:31.92ID:KH0SPHnh0
>>329
下船したその足で寿司屋行った馬鹿もいたらしいからなぁw
2020/03/02(月) 01:19:16.85ID:MFfaNIdW0
魔人、悩んだと思うんだ
今なら間に合うと自粛の総力戦を挑んだんで
子供の罹患被害は減るだろうし子供からジジババへの罹患も減るだろうし
元気なバカが勝手放題しても何とか押さえ込めるような気はする
2020/03/02(月) 01:19:56.56ID:XDfOQ2mR0
速攻寿司食いに言ったBBAもいましたね
行った寿司屋がバレたら風評も受けそう
その手の人はばら撒くことには異常に無頓着なのよね
大した仕事もない休める会社なのに咳き込みながら会社に来る迷惑な人っているでしょ
「咳き込んでるけど大丈夫?(帰れよ)」
「大丈夫大丈夫!」
みたいな奴
2020/03/02(月) 01:21:00.22ID:rH/XJxWN0
清原和博、銀座で大荒れして警察沙汰に【画像あり】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200301-00010010-flash-peo
何やっとんだこいつは
2020/03/02(月) 01:21:06.64ID:yigGuuOS0
>>313
そして無線からは絶叫が鳴り響く

「脱出した…?」
「開いたパラシュートは二つだけ…」

>>315
つまり銭洗弁天の出番か
2020/03/02(月) 01:22:12.04ID:pDFS9Ppn0
>>330
それでいくと今回の韓国、あの宗教団体が狙ってやったっていたらオウム以上のテロだわな
実際、死者数・負傷者数越えてるし
2020/03/02(月) 01:22:18.37ID:dBiXXPc/0
中国の医療機関「緑茶はコロナウイルスの殺菌力が高い」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583077639/

全国の奥様が明日朝一で茶葉調達に走るううううううううううううううううう!!
2020/03/02(月) 01:23:29.73ID:z0z1IWgsa
>>340
うちの会社みたいに動けるのに休むと不況の時にパージされる会社もあるんですよ。(真顔

こないだのアラフィフパージの時も、台風の日に遅刻した。そんなつらそうにないのに会社休んだという密告で首になりかけたアラフィフがいっぱいいた。

74さんがスケープゴートを用意しなければペーペーよりも仕事のできるアラフィフがリストラされたかもしれない。
2020/03/02(月) 01:24:03.87ID:pDFS9Ppn0
>>341
キヨ、血糖値が凄まじい値なのにシャンパンなんて飲んで大丈夫なのか?
2020/03/02(月) 01:25:51.40ID:kKvIetXI0
>>342
【リアル・グッド・ウォー】を全員美少女キャラでやろう。

観て立ち直れなくなる奴が出たら、その時はその時だ。オーライ、さあ、あっちへ行こうぜ。
2020/03/02(月) 01:26:34.62ID:IM4KRRe60
なんでわが党って震災時の連立政権打診時に、国交省大臣とか各種副大臣をささげなかったんだろうなぁ

首相、自民総裁に副総理での入閣要請 谷垣氏は拒否 
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1901Z_Z10C11A3MM8000/


しかし蓮舫みたいに、物資がありませんとかコンビニ回るデモンストレーションみなくてよいので、実に快適である
(不快がないとはいってはいない
2020/03/02(月) 01:28:09.55ID:iFu21w7h0
>>344
育毛剤を求めるハゲ状態である
株の仕込みでもやってんのかね
このフェイクニュースは
2020/03/02(月) 01:28:49.36ID:TFUC6G0Np
まぁいいと悪いも自粛令で
憲法を実質超えちゃうような行動制限に踏み切れるのは
なんというかビックリなところ
2020/03/02(月) 01:29:14.38ID:lyatwEBx0
つまり緑茶ハイが正解って事だな
2020/03/02(月) 01:29:45.04ID:MFfaNIdW0
昭和基地ではこれから「復活の日」を上映です!今の世界の状況と似ているのだとか(笑)
南極だけウイルスがいない!世界はどうなるのか!?

https://twitter.com/ma_bo_tantan/status/1234073663118249984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/02(月) 01:29:59.08ID:ehqTE4gv0
>>344
紅茶に延焼させたら絶許
2020/03/02(月) 01:30:08.73ID:gVZz8qtH0
紅茶じゃ駄目なんですか
2020/03/02(月) 01:30:09.26ID:pDFS9Ppn0
>>349
○○に殺到ってニュース見る度に脳裏には
手作りアップルパイに群がるハゲのAAが浮かんでしまう
2020/03/02(月) 01:30:54.72ID:bZpuQyZ+0
>>350
律令制以来の実にじゃぱん的法治では?
2020/03/02(月) 01:32:09.29ID:rH/XJxWN0
ドクダミ茶がコロナに効く



ような気がする
2020/03/02(月) 01:32:47.75ID:KH0SPHnh0
>>352
今では昭和基地に女性の越冬隊員もいるらしいけどそんな映画やっていいのか?
2020/03/02(月) 01:33:06.69ID:sVVAx4im0
>>159
馬鹿を大量に生みだしという功績もあるぞ。
2020/03/02(月) 01:34:11.23ID:XDfOQ2mR0
>>345
少なくとも俺のいる環境ではばら撒くような症状で会社出てくるやつは嫌われるよ
でも上司も「帰れ」とはなかなか言えない
それがパワハラになるから
気負った新入社員なら年の近い人なんかが諭すけどね
そういう環境でも周りの迷惑が理解できない人って一定数いるのよ
インフルばら撒いて部署壊滅させても次の年もまた同じことをする
悪いこととか迷惑とか理解できてないんだよね

総理は権限がない分
世論が今の防疫体制に不満を持つのを待ってるしかなかったんじゃないかと
今なら総理が強制力のないお願いしかできなくてもそれを破ったやつは叩かれるくらいの雰囲気になってる
強制力を発揮して手を汚すのは不満を持った国民なのだよ、オソロシイ
2020/03/02(月) 01:34:46.18ID:iFu21w7h0
オリンピックで日本を訪れるVIP達に緑茶を広める布石としては上々
どうせフェイクニュースたけど
2020/03/02(月) 01:34:58.22ID:LhCf/SVid
緑茶うがいがいいとは聞いたことあるけどコロナはどうだろなあ
2020/03/02(月) 01:38:33.43ID:Doj3TNWP0
お茶って毒殺用具でしょ…(大河見つつ)
2020/03/02(月) 01:39:59.81ID:Zs8sZ7ZN0
ウォッカがいいぞ(ロシア脳)
2020/03/02(月) 01:41:57.49ID:xfR+BPCpM
>>343
元歯医者のとこによると殺人罪で教祖を告訴したらしいぞ。
頭に菌が回ったのは大統領だけではないらしい。

これで有罪になるようなら裁判官ももう駄目だな。
2020/03/02(月) 01:44:44.58ID:sVVAx4im0
>>360
それしら与党がーとかいう馬鹿が周りにいる。
2020/03/02(月) 01:45:11.83ID:4ZZpt1D2p
>>364
実際ウォッカでも消毒用途に使えるのかね
スピリタスも薄めないと使い物にならないみたいだし
2020/03/02(月) 01:48:16.79ID:vG7SD1/40
>>241
いや、今の時代はむしろ男だね。

シン→小野賢章
ミッキー→諏訪部順一
サキ→中村悠一

とかそういうのw
2020/03/02(月) 01:50:05.83ID:sVVAx4im0
>>241
むしろF-16Aじゃあね?
アメリカの砂漠に転がっているし
2020/03/02(月) 01:51:51.59ID:MUlj88k+0
抹茶スピリタス・・・
2020/03/02(月) 01:52:03.40ID:iFu21w7h0
イスラム教圏では女に殺されるとヴァルハラに行けないらしく女の兵士に殺されることを嫌うらしいな
2020/03/02(月) 01:53:21.60ID:MFfaNIdW0
ストゼロで消毒だぁ
2020/03/02(月) 01:53:53.95ID:luRrH2UZM
砂の薔薇…
2020/03/02(月) 01:54:49.20ID:oQ/YrDRR0
>>365
成立自体はありうるんじゃね
信者の感染者を他人に感染させるように指示して
実際に感染させて死者が出たというなら
実行行為があって死亡との因果関係もある
指示しただけでも「人が死ぬ」ことについても故意はあると認定されうる
2020/03/02(月) 02:00:07.10ID:8zQFVIswa
>>365
故意に感染させるよう指示したならば罪が成立する可能性は有るかとー
それが殺人になるかは知りませんが
2020/03/02(月) 02:00:48.83ID:4n7ZsfU60
伝染病の故意の拡散は放火と同等に罰するのが本来のありかたでは
2020/03/02(月) 02:04:59.99ID:lj70BS7v0
>>33
前も言ったけど、これで結構若い(といっても40前後だが)のが
いかにも純粋培養された人ってのがね。
見た目はなんかチンピラっぽい。如何にもその手の路上にいるチンピラじゃなくて小ぎれいだけど

結局自分たちの運動の挫折と運動の神聖化、そして「悪い奴」を取り除けばよくなるという幼稚な世界観
すべてが超特大ブーメランになって帰ってくる。
RTしてるやつも如何にもなパヨクばかり
2020/03/02(月) 02:07:29.12ID:HXBWi23Y0
>>372
ふと思った。
「ストロングゼロでうがいすると、コロナウィルスを減らすことができます!」
などとSNSでつぶやいたら、アッという間にストゼロが品切れになるのではないか。(グルグル
2020/03/02(月) 02:09:45.04ID:oQ/YrDRR0
>>377
どうでもいいけれど公安とか見てるだけじゃなく混じってることも否定できない上に
通信情報の開示から住所だの特定が簡単にされる現在では
ゴミが1箇所にまとめられているだけにしか見えない
2020/03/02(月) 02:09:45.55ID:dBiXXPc/0
>>349
もう一歩進んで尻穴から茶を飲めば100パー武漢肺炎殺す&予防とかだったら良かったのにな

番茶だけに徹底的に茶番を演じれば良い
2020/03/02(月) 02:10:07.81ID:lyatwEBx0
A級戦犯の孫ってなんかぬらりひょんの孫みたいな
2020/03/02(月) 02:10:20.42ID:EPC7nFXI0
>>378
流石「飲む貧困」とまで言われる一品
2020/03/02(月) 02:12:05.17ID:lj70BS7v0
ジッサイこんな連中を量産してきた界隈なんてまず学会だのなんだの少しでも権威とみられがちな筋からは排除すべきだし
少なくとも既存メディアであれそれ以外であれ表の場所に出していいものではない
2020/03/02(月) 02:12:49.65ID:sVVAx4im0
>>378
アルコール度数70%のやつでやらないと
2020/03/02(月) 02:15:51.59ID:lj70BS7v0
そもわが党政権成立にドヤ顔で「本邦始まって以来の革命がどうのこうの」
みたいなお祭り騒ぎをもう忘れてるのか
まだ10年ちょっとだぞ

>>344
引用が宋 文洲って時点でデマくさいのだが
2020/03/02(月) 02:16:51.82ID:KH0SPHnh0
ストゼロはアルコール度数9%だから70%にするには8本飲めばいいんだな(底辺層思考
2020/03/02(月) 02:17:59.51ID:oQ/YrDRR0
>>386
61本だろ?
2020/03/02(月) 02:18:00.23ID:vG7SD1/40
つまり、うがい用アルコール開発?
2020/03/02(月) 02:19:07.93ID:lj70BS7v0
>>381
民主主義が順調に呪術化していくよね。

この手の言うやつの民主主義って
「気に入らないやつをぶっ〇して、俺様がトップに立って、正しい民主主義を行えばうまくいく」
という東側的民主主義=単なる独裁
2020/03/02(月) 02:20:27.52ID:XDfOQ2mR0
リステリンでいいじゃん
2020/03/02(月) 02:22:18.29ID:Li+G5yfg0
>>369
新谷御大が嫌いでな<F-16
だから原作に出なかったし、OVA版でも不死鳥チャーリーが乗ったのが関の山
2020/03/02(月) 02:24:07.16ID:lj70BS7v0
あるいは「俺様」すらトップに立たない(責任を負わない)で
だれか有能な奴に任せたい、そいつが問題に対処できなかったらまたそいつもたたいて落とす
(まあ本当に殺さないだけ有情)

という、結局それは「英雄待望論」でしかないやんけと
「無責任な大衆」を見下しながら、自分は責任を負わない「庶民の代表」を気取れるポジションに居座りたいのかね。
2020/03/02(月) 02:25:52.07ID:oQ/YrDRR0
思ったのは現代の航空戦モノだったら
奪われたF-3あたりをラスボスにするくらいのほうがいいかもしれない
レーザー搭載でロックオン警告なしに編隊を薙ぎ払う相互に連携する無人機を乱舞させてくる感じで
2020/03/02(月) 02:25:59.77ID:A1xEn++Ed
>>391
F20に乗り換えるところとかF16でも良かったよね。
プロジェクト4側は、FA18だったか。
2020/03/02(月) 02:26:06.70ID:sVVAx4im0
>>391
あるいは、陣営問わずにMIG-29オンリー
2020/03/02(月) 02:27:44.01ID:lyatwEBx0
>>388
リステリンとか普通にアルコール入ってるからセーフ
>>389
A級戦犯はニンジャ並みにツヨイ
2020/03/02(月) 02:28:21.21ID:vG7SD1/40
F-2ではダメか。

しかしアレが中東で戦ってたら驚くなw
2020/03/02(月) 02:29:54.15ID:A1xEn++Ed
>>397
流石マッコイ
X20持ってこれたんだから、いけるかな。
2020/03/02(月) 02:29:54.68ID:MUlj88k+0
>>390
ノンアルコールタイプしか店に残っていない・・・
2020/03/02(月) 02:29:57.04ID:iFu21w7h0
片翼もがれなキャもう少し飛べたんだがな
2020/03/02(月) 02:30:06.92ID:4QsmV7Po0
>>381
ちなみに戦時中に大政翼賛会に所属せず軍国主義を批判し平和主義を貫いた政治家の孫でもある
2020/03/02(月) 02:30:56.31ID:MUlj88k+0
>>398
東日本大震災で水に使ったのがあるから行けるいける
2020/03/02(月) 02:32:59.09ID:MFfaNIdW0
学校が休みになるのだから、いかに小学生が学校でウンコしないといっても
学校法人がまとまって購入する分が市場へ出回ざるえなくなるので
トイレットペーパーは、石鹸類は、取り付け騒ぎが収まればだぶ付くんですよね
情報/通信事業(インターネット界隈)の極潰しである商材屋が煽りに出てくるのでしょうが、
生鮮食材も給食で消費されていた分が市場へ出回るので足りなく為るわけが無い
生産地や流通経路が物理的に破壊される天変地異と今回が異なる部分です
2020/03/02(月) 02:34:50.50ID:Li+G5yfg0
>>394
御大が好きじゃない機体だからねぇ
出てもどうせモブか敵でそ
F/A-18は地上空母のリモコン艦載機と神崎の乗機くらいか、出てたの
基本的にMiG-21ばっかりよ、プロジェクト4
>>395
そんなの受けるとでも?
てか、仲間内での区別どころか敵味方識別まで(視聴者が)混乱するからあり得ないよ
2020/03/02(月) 02:35:01.29ID:lyatwEBx0
>>403
ご家庭に毎日一ロールずつ送り付けるか(配送が死ぬ)
2020/03/02(月) 02:41:11.66ID:lj70BS7v0
そういえば統帥権干犯問題の鳩山一郎の孫なんですけどね>ぽっぽ
2020/03/02(月) 02:41:22.77ID:vG7SD1/40
しかしF-22とかF-35になったら、もっと素っ気なさそうだなぁ。
2020/03/02(月) 02:41:59.54ID:HXBWi23Y0
>>398
マッコイ爺さんはまだ生きてるのさ。

・・・みんなの心の中に、な。
2020/03/02(月) 02:43:46.73ID:sVVAx4im0
>>398
さすがに無理だろう。
>>404
では、Su-27とMIG-29で
2020/03/02(月) 02:45:15.48ID:8ooZ3lQz0
>>335
制度化するのではなく憲法や法律外の強大な権力行使したものは事案の終息とともに辞めることでめでたしめでたしとするというアホな対処法を望む国民がわりといるかもしれない
2020/03/02(月) 02:46:08.38ID:Li+G5yfg0
>>409
デカイのと小さいのになっただけじゃねーか!
…そんなにそいつらを活躍させたいなら、名作に背乗りせず自分で小説でも漫画でも書けばいいやろ
2020/03/02(月) 02:49:03.66ID:MFfaNIdW0
万人に公開されているツィや掲示板へ他人を小バカにする書き込みをしている人が
日本人がコロナ言われてると発狂しているのはなんだかなぁ
ボケと突っ込みお互い様やんけ、小バカにする書き込みは本気でこき下ろしてたのという自白なのかなぁ
やれやれだなぁ
2020/03/02(月) 02:49:31.72ID:sVVAx4im0
>>411
リアル中東だとタイフーンとラファールもあり得るんだぞ。
2020/03/02(月) 02:57:28.59ID:Li+G5yfg0
>>413
…だから何?
別に舞台を現代に移すなともフルクラムやフランカーを1機出すなとも言っとらん
だが、新谷御大は登場人物たちを乗機も含めてキャラクターとして成立させている
それに真っ向から反する機体統一なんて、コリア88版の惨状より酷い事になるぞ
2020/03/02(月) 03:14:25.76ID:OBCpwyF/0
ただ最近の中東情勢だと派手にやるとラプターがライトニングが団体様で飛んできて無慈悲に殺戮される未来しかみえぬい>現代版エリ8
米帝が出てこなくてもイスラエルがちょっかい出して来たら終わりゾ
2020/03/02(月) 03:16:37.46ID:sVVAx4im0
>>415
そもそも産油国で大規模内戦なんぞしてたらね・・・。
2020/03/02(月) 03:27:15.29ID:OBCpwyF/0
>>416
そもそも欧州系軍産複合体バックとはいえスエズ西岸制圧までやったら確実にイスラエルと米帝が切れるよなって
最悪オメガチーム出す羽目になってた可能性が(それは別世界だ
2020/03/02(月) 03:28:31.42ID:EPC7nFXI0
現代版でやったらUAVばっかで、
モニターに向かって、

あいつらの血管にはケロシンが流れてる

とか言われてもなぁ。
Aiみたいだし。
エリ8というより、エスコンだぁね。
2020/03/02(月) 03:32:09.50ID:OBCpwyF/0
でぇじょうぶだエスコン世界の未来はAI頼りでなくてワンオフ機にエースパイロット乗せての一発逆転しか狙えないマッポーアポカリプスだから(UGSFシリーズ見つつ
2020/03/02(月) 03:32:17.95ID:oQ/YrDRR0
とりあえず無人機にはパラシュートを切り裂く装備をつけようぜ
2020/03/02(月) 03:35:34.02ID:lyatwEBx0
>>419
モスボール艦も第一線に引っ張り出す戦争なんだから作りやすい小型機が中心になるのは仕方ないね
2020/03/02(月) 03:36:33.57ID:4QsmV7Po0
静岡例大祭強硬するっぽくて結構心配
いやきつい言い方かもしれないけど運営が開けなくて資金繰りに困って次がなくなるのはどうせ一つの即売会の問題でしかないけど、ジャンルの看板は掲げてやるのはその界隈の人みんなに影響するのに…
2020/03/02(月) 03:37:59.81ID:lj70BS7v0
シリアとトルコがもめて難民爆弾がやばい
という情勢

マジでどうなるやら
2020/03/02(月) 03:39:59.49ID:EPC7nFXI0
>>423
欧州死すべし慈悲はない byメシマズ
2020/03/02(月) 03:42:18.44ID:Jwqmbt6S0
今のところギリシャが押しとどめてるが…
ってこれシリア難民ちゃうやん!
これに難民加わるの!?

ギリシャ当局、移民1万人近くの越境阻止 トルコとの国境で
https://www.afpbb.com/articles/amp/3271045
2020/03/02(月) 03:44:11.56ID:OBCpwyF/0
>>422
チョイ前にあった企業向け展示会の惨状見るに開いても来るかが謎なのがアレやね>影響
2020/03/02(月) 03:44:24.85ID:lj70BS7v0
そして阿部がーじゃっぷはーといってた界隈がもう話題にしなくなったな

イランでコロナ、トルコとシリアで戦争
こんな状態なら蔓延待ったなしじゃないかこれ
2020/03/02(月) 03:47:26.41ID:4QsmV7Po0
>>426
恐ろしい事に3/7からカタログの書店委託販売を始めるらしい。
そりゃカタログには当日中止の場合は免責とか書いてるだろうけど、もしそれで売り抜ける形になったらそれはそれで運営に対する信頼を損なうのでは。

3/22開催で専門家会議の見解が出た2/24から約4週間後だけど、今後2週間っていうのはあくまで今の段階では今後2週間の事しかわからないだけの話だと思うんだけどなあ。
2020/03/02(月) 03:49:22.40ID:4QsmV7Po0
感染の中心が中国だけなら入国を制限して国内で感染の拡大が始まってから2週間なら意味があるだろうけど、これだけ世界各国に拡散した今その後程度を緩められるとは…
2020/03/02(月) 03:50:18.68ID:xNP7HXNd0
>>33
75年前の失敗って、治安維持法を強化してアカどもを九族に至るまで滅ぼさなかったことですよね?(とても澄んだ目で
2020/03/02(月) 03:50:29.23ID:lj70BS7v0
英断かバカかは本当に結果論になるよね

何事もなけりゃコロナで委縮に一石を投じた英雄
何事かあったら袋叩きだ
2020/03/02(月) 03:53:28.08ID:xNP7HXNd0
>>34
この事案に限らず、「おまエラ狙ってわざとやってんのか?」とコッチが問い質したくなるほど厳選されたやっちゃいかん事を全部踏み抜いていくのが半島スタイルなのだw
2020/03/02(月) 03:53:56.27ID:4QsmV7Po0
>>431
災害後の自粛とは全く性質が違うんですけどねえ。
良い例えが思いつかないけど、例えば南海トラフの事前警告が出た後に対象地域でイベントを決行するのかしないのかみたいな。

最終的には一人一人の努力あってこそだから、一人一人がそういう場所には参加せず避ける事を意識するしかありませんね。
2020/03/02(月) 03:56:29.89ID:ZWEaEZuNa
>>427
大惨事世界大戦は勘弁
2020/03/02(月) 03:58:02.99ID:lj70BS7v0
>>430
インドネシアがマジでやったんだよね
2020/03/02(月) 03:58:15.91ID:iFu21w7h0
真面目に対策しようとしてるのに最悪の時に最悪の判断をする国民性にひっくり返されるのほんと韓国
2020/03/02(月) 04:01:49.85ID:oQ/YrDRR0
でもお前らもやるなよ、絶対にやるなよといわれたらやるだろ?
2020/03/02(月) 04:05:08.43ID:dBiXXPc/0
【コロナ速報】イタリア 新規566人、患者総計1694人、回復83人、死者34人、重症化140人 2日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583085719/

イタリア医療崩壊待ったなし
2020/03/02(月) 04:06:26.33ID:xNP7HXNd0
>>93
米西戦争でスペインを勝たせるにはカルリスタ反乱の起こりようがないくらいスペインのグッタグタな国内事情をかなり前の段階から徹底改変しないとあかんような気がするが、その辺どうやったん?
2020/03/02(月) 04:06:29.61ID:4QsmV7Po0
>>438
重症化率見るに偽陽性を広いすぎってわけでもなさそうなのが
2020/03/02(月) 04:07:55.82ID:Jwqmbt6S0
握手キスハグは害悪
はっきりわかんだね
2020/03/02(月) 04:07:56.52ID:lj70BS7v0
>>432
ピンチの時に不合理な行動をすること自体はあるけど
狙ったとしか思えない「マイナスの方向に大当たり」をやらかすのがらしいというか

そういや件のセウォル号もオーナーがウリスト教の教祖だったよね
2020/03/02(月) 04:10:54.50ID:xNP7HXNd0
>>117
一位中国、二位韓国の独走、三位イタリアの驚異的な追い足で退屈なレース運びになるかと思われたが、ここに来て後方グループの独仏が激しい順位争いとともに浮上を始めて目が離せなくなってきたな、このレースw
2020/03/02(月) 04:12:10.02ID:xNP7HXNd0
>>442
しかもプラスの方向には絶対当たりを引かないという、なんというかもうねry
2020/03/02(月) 04:12:27.10ID:lj70BS7v0
>>438
>中国人女性の「私をハグして」動画に批判急増 感染拡大のイタリアで 新型肺炎

まさこれフラグ?
2020/03/02(月) 04:13:47.83ID:ZWEaEZuNa
逆に言えばイタリアは12時間で経過観察せず解放したから
日本では船内の限られた環境で発生した感染が
イタリアでは大規模感染に繋がったということではないのか

377 名無しさん@1周年 2020/03/02(月) 03:59:12.04 ID:yAQYPVjb0
上 昌広@KamiMasahiro
感染研のクルーズ船のデータを見て考えたことです
乗務員の感染が右肩上がりです。彼らを介して乗客にうつしたのでしょう。イタリアが12時間で解放し、陸上でケアしたのは合理的だったんですね。日本はノウハウがない中、無邪気に飛び込んだのが分かります
2020/03/02(月) 04:15:34.95ID:xNP7HXNd0
>>141
給食だけで一日の栄養を賄えるとか、どんな無茶苦茶な代謝してんだよそのガキどもw一食だけじゃ一日分の基礎代謝も補えんだろ。
2020/03/02(月) 04:16:59.95ID:dBiXXPc/0
伊国 1,694(+566)
日本 252(+11)
仏国 130(+30)
独国 129(+50)

仏独が追撃態勢に入ったようです。
2020/03/02(月) 04:17:53.54ID:ZWEaEZuNa
>>141
それはネグレクト被害にあってるということでは
2020/03/02(月) 04:19:46.57ID:xNP7HXNd0
>>193
ジムが自粛になるならザクやドムが無双する展開だな(全然違う
2020/03/02(月) 04:22:26.88ID:4QsmV7Po0
>>447
20カロリーじゃしょうがないわね_
2020/03/02(月) 04:36:20.28ID:xNP7HXNd0
>>387
ポーラ=サン「そんなケチケチしてないで、もっとぱ〜っと景気よく行っちゃいましょうよ〜

◆お前は少し自粛しろ◆
2020/03/02(月) 04:39:13.32ID:xNP7HXNd0
>>418
ケロシンで罐炊いて蒸気で動かすスチームパンクもどきなAI。
2020/03/02(月) 04:41:53.91ID:lj70BS7v0
>>443
イランが後発国ながら爆上げしてる
しかも死亡者数ではすでに中国以外では最多

中国もやらかした我々は勝つ!とか
保険次官が咳き込んで会見→コロナでしたとか
副大統領も感染とかポイント高い
2020/03/02(月) 04:43:06.23ID:KH0SPHnh0
>>446
デマ医者の発言を信じる時点で
2020/03/02(月) 04:46:45.25ID:xNP7HXNd0
>>425
ここでジャガイモが「ギリシャは人道的配慮から難民を受け入れるべき」と背中撃ちしたら笑うw

まあ最近のドイツでのCDUの墜落っぷりからすればまず有り得ないが、いっときの難民巡って石北会計がポリコレ棒振り回してた頃だったら起きててもおかしくなかった(そしてドイツでコロナ持ち込んだ難民への排斥が始まって盛大に化けの皮が剥がれるw

◆よく考えたらジャガイモでは緑の党がまだ伸びてたからこのシナリオもワンチャンあるかも◆
2020/03/02(月) 04:49:36.19ID:8zQFVIswa
>>428
>>433
今回はカタログ発売後に中止決定でも已む無しと思ってます。日程が微妙な上に20日後では流石に予測も出来まいし。
楽しみにはしてましたがね。
2020/03/02(月) 04:50:54.04ID:8zQFVIswa
>>446
コイツがどういう輩か、今更知らんわけでもないでしょ?
2020/03/02(月) 04:53:45.32ID:xNP7HXNd0
>>446
この時期呑気にコメント出してる時点で、修羅場に駆り出されない暇持て余したダメ医者って事がはっきり分かんだね。
2020/03/02(月) 05:00:29.66ID:ECVKOKeS0
>>1
おつ

今日バイト先で聞いたのだが
呑みに出かけ代行で帰宅したオッサンが
家に入れて貰えず車中泊を強要されたってのがあった
なんでもコロナを家に持ち込むからと・・・
2020/03/02(月) 05:00:58.81ID:iFu21w7h0
印刷屋さん今年まじで死ぬのでは?
2020/03/02(月) 05:05:16.22ID:ECVKOKeS0
韓国大統領「共に危機克服を」 対日「未来志向の協力」呼び掛け 新型肺炎で「団結」

文氏は対日関係で「過去を直視してこそ傷を克服できる。過去を忘れることはない」と主張した。
一方で「われわれは過去にとどまることもない。日本もそうした姿勢を見せてほしい」と要求。
「歴史をかがみとして手をつなぐことが東アジアの平和と繁栄の道だ」と協力を訴えた。

また、新型肺炎の世界的拡散で「国境を越えた協力の必要性を痛感した」と指摘。
感染症や災害などの「非伝統的脅威」に対応するため、日本や中国、北朝鮮などとの協力の必要性を強調した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000036-jij-kr


こりゃあ韓国はコロナに蹂躙されてるってことかな?
2020/03/02(月) 05:12:47.22ID:bhXWNieM0
自然災害や疫病は「伝統的脅威」では……?
まあ向こうとこっちじゃ同じ単語でもニュアンスがかなり違うんだろうが
2020/03/02(月) 05:13:30.79ID:iFu21w7h0
大陸と弱すぎる半島が伝統的脅威です
2020/03/02(月) 05:17:10.18ID:CEA2GxsU0
まだ気が早いが、今年の漢字に「疫」を推してみる
2020/03/02(月) 05:23:12.34ID:XOz9xE+i0
半島は北と南どっちが先に死ぬかなあ。
2020/03/02(月) 05:27:01.56ID:Yoir1hCca
>>466
ほぼ同時に滅びると思う
死なば諸共やる可能性もありそうだし
2020/03/02(月) 05:38:53.09ID:lj70BS7v0
楽天の携帯、大容量で月2980円

ただしソースは日経
これやすいのけ?
2020/03/02(月) 05:39:22.71ID:XOz9xE+i0
>467
まあ片方潰れたら難民爆弾で連鎖するのはわかってる。
この際だから北の核とロケット技術者もコロナ感染して技術が絶えてくれると最高なんだが。
2020/03/02(月) 05:55:18.23ID:kNa1rNciM
>>465
そうなってくれればよいな
年後半に別のものすごいことが起きなければ
2020/03/02(月) 05:58:08.12ID:HXBWi23Y0
>>443
後ろにはまだ、大本命のUSAという存在も。
2020/03/02(月) 05:59:14.03ID:4QsmV7Po0
>>468
容量次第、60GBなら高くはない
ただし時限的キャンペーンによる割引を含んだ金額なら安いかというと微妙
最低いくらくらいからかという点で見ればMVNOと比較したら普通

どこまで接続安定性といった品質を高められるかと
MNO特有のサービスを打ち出せるか次第かなあ
例えば通話無料をデフォにすれば多少競争力はありそう
2020/03/02(月) 06:00:12.34ID:4QsmV7Po0
まあウリはMVNO使うかなあ
2020/03/02(月) 06:09:55.77ID:iFu21w7h0
沢山爺婆死んでくれた方が社会保障費圧縮出来るし実質ゼロ被害
2020/03/02(月) 06:14:20.22ID:xNP7HXNd0
>>471
大丈夫だ、ナントカは風邪ひかないって昔から言うから(を
2020/03/02(月) 06:17:09.25ID:lj70BS7v0
通話の基本使用料が980円でずっと横並びなのは週間でそうなってるのか
コストかからざるを得ないつくりになってるのか
仕事はともかく私用ならぶっちゃけ通話アプリで代用でよくない?くらいの発想は出る

ていうか本来は三日に発表する予定だったのか
>>474
いうけど本人苦しんで死ぬ最期の数か月が一番金食うって一番ry
2020/03/02(月) 06:20:48.41ID:LM5c80NU0
おはようさん

仏ルーブル美術館が休館 新型コロナ、欧州で感染拡大
https://www.afpbb.com/articles/-/3271060
>世界で最も来館者数が多いルーブル美術館は、ウイルスへの懸念から職員らが出勤を拒否したため、1日、休館。
>公式ウエブサイトで「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。状況が変わり次第お知らせいたします」とした。
こりゃ当分閉まったままだな
大英博物館とバチカン美術館あたりも続くか
2020/03/02(月) 06:27:52.81ID:hnEk0Laj0
>>438
おっと、一気増えたな。
こうなると、後は感染地域が北部に留まるか、あるいは南部にまで広がっているのかどうかだけの問題だな。
2020/03/02(月) 06:29:16.53ID:EPug1G3e0
起床起床
愚民を煽動するのをやめるべきニダ
 ∧紀∧
<丶`Д´> <マスゴミという疫病対策の方が大変
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2020/03/02(月) 06:31:42.04ID:l9pRPR53p
>>33
その岸信介を憎む理由も戦犯なんてのはコジツケだぞ。そもそも嫌疑を掛けられただけで戦犯じゃないし。
岸を憎むのは「アンポトーソーの敵だから」という低脳な理由からだ。
2020/03/02(月) 06:33:39.53ID:xNP7HXNd0
>>438
患者数より死亡者数が多いのが気になる。
2020/03/02(月) 06:35:26.99ID:sU0JxPp10
>>242
>>266
権利者を経済的に困窮させればあるいはワンチャン
2020/03/02(月) 06:35:55.45ID:XOz9xE+i0
マフィアが跋扈するイタリアの国家による防疫って難易度高いんじゃねーかなあ。
2020/03/02(月) 06:36:01.47ID:eosbhfaX0
>>448
フランスって枢軸だっけ?
2020/03/02(月) 06:38:14.21ID:EDqg1Ir70
>>484

ヴィシーフランスはね
2020/03/02(月) 06:40:07.78ID:Yoir1hCca
フランスが戦勝国扱いなのは本当に納得いかない
2020/03/02(月) 06:41:20.02ID:LM5c80NU0
>>485
枢軸に近かったけどあれ入れていいんかな
ちょい違うような
2020/03/02(月) 06:42:01.42ID:bGIj8Coma
>>460
宗右衛門町や新地の客も減ってる模様
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1583065956/249
2020/03/02(月) 06:44:57.56ID:bhXWNieM0
>>478
トスカーナとシチリアでも若干数確認されてたような
2020/03/02(月) 06:46:43.67ID:ECVKOKeS0
>>488
コロナすずめだ!
2020/03/02(月) 06:53:09.82ID:lj70BS7v0
>>479
番組欄だけでおなか一杯
TBSの
これだけ防疫に失敗しといて「韓国ではー」をやれる神経を疑う
せめて黙っておいたほうがバカがばれにくいのに

アカヒ系にとってはデマで逮捕されるべきだろ
ライオンが逃げたといったデマを流したバカが捕まるなら、組織として放送した朝日は社長か
せめて担当番組の責任者はとっつかまれよ

>上昌広、岡田晴恵、立憲民主党「国立感染症研究所が新型コロナウイルス検査を妨害」「検査拡大を拒む」はデマ #検査妨害 #医療ガバナンス研究所
https://togetter.com/li/1475797
2020/03/02(月) 06:54:34.53ID:hnEk0Laj0
>>489
となると、全土流行はほぼ確定事項か。
どうせ潜伏期間である2月に、国民総出の感染予防なんてやっておらんだろうしな。
2020/03/02(月) 06:55:20.26ID:oyVe56gPa
>>490
俺は3年前にインフル感染して以来、例年12月からマスクマンになっておるわ!


なお参考にしてはいけない姿
https://i.imgur.com/wn2LekG.jpg
2020/03/02(月) 06:59:55.87ID:eosbhfaX0
感染症研究所がブチギレ声明を出したらしい。
春恵ちゃんのタレコミが効いたのか?
政治家通さずに言うってのはなんかおかしい?
そもそもどうすればいいかの判定電話相談の保健所が、ほんとに医師が並んでるかの謎もあるし。
スーパースプレッダーだけ追いたいのはわかるが、どうなるかなあ?
2020/03/02(月) 07:01:17.14ID:lj70BS7v0
って、サンモ二もモーニングショーもかい
つまりTBSもアサヒも両方逮捕されろ
というか、別件でこいつらと東京新聞とか共産党に立件わが党とパヨクオールスターズじゃん
こいつらのネタ元は…と言ったら全部同一という

>【医療ガバナンス研究所】メディアに多数出演する「専門家」と名乗る医師(主に上昌広、久住英二、山本佳奈)たちとは?【電話相談5分3000円】


>立憲民主党(りっけん)国会情報+災害対策 @cdp_kokkai
>本日2/18(火)17:00〜 
>共同会派「新型コロナウイルス合同対策本部会議」を開催しいます。

>・新型コロナウイルス感染対策について、特定非営利法人医療ガバナンス研究所理事長・上昌広(かみ・まさひろ)氏よりヒアリング

デマ屋にピンポイントで話を聞きに行くうーんこの
「韓国を見習って」こうなったのかね?
2020/03/02(月) 07:04:13.82ID:PhGij5MUM
早速アホなレシートがTLに流れてきた

https://i.imgur.com/anZvkAj.jpg
2020/03/02(月) 07:04:27.00ID:lj70BS7v0
>>494
ただまあ、陰謀バカはそれでもびくともしないどころかやはり圧力だ隠蔽だになるだけなので

とりあえず立件と共産の指導部をベチコンして従わないならこいつらをテロ政党として破防法の適用をry
2020/03/02(月) 07:05:15.52ID:9ys9Q2DJd
>>491
ヤリスギダーと
テオクレダーを
同じ奴が言うのが許せん

後、上昌広こいつはほんとなんとかしないと
2020/03/02(月) 07:06:52.59ID:lj70BS7v0
ペットボトルじゃなくて茶葉なんかン万円も買うほど飲めるか
転売するにしても爆死するぞ

お茶業界の陰謀に近いない(陰謀論
2020/03/02(月) 07:07:07.05ID:xNP7HXNd0
>>448感想。
イタリア→さすがはスピード狂の国
本邦→相変わらずマイペース
独仏→何このデッドヒート繰り広げながらの猛追は?w
2020/03/02(月) 07:10:08.30ID:WurSlI8X0
>>500
大国の意地というやつでしょう(違
2020/03/02(月) 07:12:05.70ID:lj70BS7v0
実際、SNSの一般人のバカッターに騙されるバカは大したことがないが
自称専門家とか言ってテレビなどのメディアに出演する奴のデマは何年たっても消えないほど広がる
少なくとも言った本人はそれで数年間は飯のタネにできる一方
それを払しょくするためにかかるコストや被害は厖大

最低でも本人に責任を取らせる法律が必要
ベストは番組とそれを放送した会社にも罰則だろうが
萎縮がーとか言われるのがオチだろうけど、やらせとか捏造で不祥事のバラエティでさえさすがに打ち切り程度の罰にはなるんだからさ
2020/03/02(月) 07:13:52.65ID:dW200kn50
おはようですが
先週金曜日に熱発して、インフルエンザ陰性だったものの薬飲んでも症状改善せず…
念のため保健所連絡するべきか
2020/03/02(月) 07:14:04.74ID:9ys9Q2DJd
手指衛生を完璧にするのは無理ゲーだな(咳止めのタブレットを舐めつつ)
2020/03/02(月) 07:14:36.90ID:9ys9Q2DJd
>>503
なんか心当たりあるニカ?
2020/03/02(月) 07:16:15.83ID:bhXWNieM0
>>492
週末時点でまだ2、3人だから、彼らがクラスタを形成してなければ状況が楽観的になるかと
形成してたら……うん
2020/03/02(月) 07:16:45.48ID:nZFpFa+za
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000092-kyodonews-soci
青森沖で沈んだ貨物船とぶつかった漁船の写真
こりゃがっつりぶっついたな。側面喰い込んだか?
2020/03/02(月) 07:16:59.32ID:dW200kn50
>>505
上司が2月上旬に雪まつり行ってたぐらいですかね…
意識的に中韓の人と接触した記憶もないですし
2020/03/02(月) 07:17:22.08ID:xNP7HXNd0
遅れ馳せだが、昨日ちょろっと書いた台湾の支持率状況のソース。

滿意政府防疫措施?票選滿意度突破9成…網讚:以台灣為榮
https://www.setn.com/News.aspx?NewsID=698780

國民黨&#33300;共慘崩盤?他曝「一招」神解…找回552萬韓粉
https://www.setn.com/News.aspx?NewsID=699178
2020/03/02(月) 07:17:27.81ID:oStEA7S/0
発酵食品がカラダにヨイのだ
そういうわけでランチはわんこ市の柳屋で
キムチ納豆レアチーズ味噌ラーメン(発酵の狂気)
2020/03/02(月) 07:17:31.49ID:l9pRPR53p
>>500
デッドヒートネタ、競馬場に紛れ込んだレーシングバイクのようなダークホース、イランを忘れてるぞ。
2020/03/02(月) 07:17:54.56ID:nNQNFcYJa
>>193
なんだ、筋肉教徒ってのはウリスト教徒並か。
2020/03/02(月) 07:17:57.64ID:9ys9Q2DJd
>>508
その上司は風邪症状呈してました?(gkbr)
2020/03/02(月) 07:17:58.52ID:eosbhfaX0
医療に関してはそこまでデマることはないと思うけどねえ。
本職が速攻殴り返してくる。
ただ、検査体制とか発熱での外来基準が固まるのが遅かったから不信感持たれてるわけで。
国民全員に体温計でも配るほうが先じゃないかねえ?と
2020/03/02(月) 07:18:47.07ID:l9pRPR53p
>>508
それビンゴ。
2020/03/02(月) 07:19:58.04ID:jzdYERy10
>>503
目安は熱が4日つづいたらじゃ無かったっけ
なんで明日朝熱熱が下がらなかったらで良いような
2020/03/02(月) 07:20:05.77ID:tjhS8Fwf0
>>503
念のために行動しなくて良い
決められた行動をしてほしい
2020/03/02(月) 07:20:18.33ID:yLSZCRFdd
また、レガシーメディアが出鱈目報じてのか。面白ければ多少の嘘は許容されるものではないんだが。

ttps://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9441-covid14-15.html

これかなあ?
親切な僕ちゃんはリンクを張ってあげる。
2020/03/02(月) 07:20:42.06ID:lj70BS7v0
>>514
医療こそデマの宝庫やで
2020/03/02(月) 07:20:45.54ID:xNP7HXNd0
>>511
国の発展度合いから見て医療レベルが高いとも考えにくいイランは、まだまだ強力な隠し玉を持ってそうだな____
2020/03/02(月) 07:21:03.40ID:bhXWNieM0
>>507
別のアングルの写真だとバルバスバウが見えるから、これが衝角になっちゃった感じか……
2020/03/02(月) 07:21:27.82ID:XOz9xE+i0
>514
……体温計持ってない奴なんているのか? と思う一人暮らし。
2020/03/02(月) 07:21:50.13ID:Zs8sZ7ZN0
うわあああですがスレからコロナ患者だああ(酷え

真面目な話本当に新型コロナなら軽症っぽいんで保健所に電話して安静にするしか無いんじゃないかなぁ
息切れするようなら駆け込んで
2020/03/02(月) 07:21:50.37ID:eosbhfaX0
>>508
人数のピークは下げられるけど、2次爆発の完全回避は無理なのだ、、、
ちなみに現在のお熱は?
2020/03/02(月) 07:21:53.45ID:dW200kn50
>>513
休み明け風邪っぽいとは言ってたけど元気ではありましたね…

>>515
おぉ…もう…
我が県第一号になるかしら
保健所連絡しますわ
2020/03/02(月) 07:23:06.97ID:WEwNI3DnM
>>468
本当なら楽天的には今の2GB辺りの値段出してるので。
2020/03/02(月) 07:23:25.21ID:nNQNFcYJa
>>438
重症化って、どれぐらいヤバいんだろうな。140人もいるのか。
2020/03/02(月) 07:24:01.36ID:yefsdiawM
>>484
ヴィシーは建前中立ドイツより
なお戦前からの継承国家
パリなど北部はドイツ占領エリア

自由フランスは本土に寸土もなく
1閣僚のド・ゴールと逃げ出した軍と一部植民地、連合公式な亡命政府だけど筋わろし
2020/03/02(月) 07:24:07.61ID:92ESxca+d
プールなんて清潔というか体消毒しにいってるようなもんなのに休止とか勘弁してくれ
2020/03/02(月) 07:24:19.41ID:dW200kn50
いろいろ情報いただいて感謝です。
とりあえずインフルエンザの検査は陰性でした。
保健所に負担を掛けたい訳ではないので、とりあえず大人しくしていようかな
2020/03/02(月) 07:24:19.44ID:l9pRPR53p
子供の頃、仁丹の体温計を見て、体温計の中身の銀色を丸めたものが仁丹なのだと素直に納得してた。真相は知らない。
しかし龍角散のど飴に付いてる周りの粉は龍角散じゃないと言っても納得しないヒトは多いと思う。
2020/03/02(月) 07:24:22.27ID:eosbhfaX0
ガチ喘息だと、歩くのすら息がきれる
2020/03/02(月) 07:24:50.01ID:9ys9Q2DJd
>>525
ビンゴービンゴビンゴ
 ∧紀∧
<丶`Д´> <さて置き職場には連絡して休むニダよ
(  ⊃と) 
と__)__)
保健所はもう少し待っても良いかもだが……
2020/03/02(月) 07:25:12.11ID:tjhS8Fwf0
親族間の結びつきが強い不信社会ほど流行が酷い傾向があるな
2020/03/02(月) 07:25:19.21ID:dW200kn50
あ、ちなみに熱は37度4分です。
2020/03/02(月) 07:25:48.15ID:eosbhfaX0
>>519
ジョブス、、、
2020/03/02(月) 07:26:20.32ID:l/6Lbv4ja
>>535
鼻水は出る?目の症状はある?
2020/03/02(月) 07:26:53.22ID:l9pRPR53p
>>526
「楽天的な値段」って二重にこはいぞ。
2020/03/02(月) 07:26:58.39ID:iFu21w7h0
>>522
家財道具全て捨てられてから買い直してない
2020/03/02(月) 07:27:12.57ID:tjhS8Fwf0
>>535
心配ならまず自分の自治体のウェブサイトにアクセスしてまず相談コールセンターの電話番号控えるとかしたらどう
大体9時からやってるから、それまで寝とけ
2020/03/02(月) 07:27:14.49ID:l/6Lbv4ja
ちなみに花粉症でも微熱が出るよ。
2020/03/02(月) 07:27:24.11ID:xNP7HXNd0
>>535
時期が時期だし、取り敢えず大事をとって休んだほうがいいと思うぞ。
普通の風邪かなんかで済んで、コロナでない事を祈る。
2020/03/02(月) 07:27:49.81ID:yLSZCRFdd
携帯かあ。Xperia PROあたりを狙いたいが……。いくらになるんだろう。
2020/03/02(月) 07:27:57.87ID:nZFpFa+za
>>521
バルバスバウって衝角になりうるん?
2020/03/02(月) 07:29:01.99ID:dW200kn50
>>537
鼻詰まるわ鼻水が出るわですね。目もややしょぼしょぼするのはあります。
上司に休む旨伝えてあるので、とりあえず9時くらいまでは寝ておきます。
2020/03/02(月) 07:29:05.64ID:WEwNI3DnM
>>516
37.5度で一般人なら4日、何か医者に掛かる用事が有る人なら2日で先ず電話予約。
(そのやり取りでもう2日様子見とかウチじゃ無理とか解るから)
2020/03/02(月) 07:29:40.57ID:l9pRPR53p
>>544
なるだろ。事後大丈夫じゃないかもしらんが。
2020/03/02(月) 07:29:50.16ID:lyatwEBx0
>>522
一人暮らしならむしろ体温計持ってる人間の方が少数派では?
2020/03/02(月) 07:31:49.50ID:l/6Lbv4ja
コロナの特徴としてマスゴミが報道陣しない症状は

鼻水、目の症状だよ。コロナの場合だと鼻の症状は出ない。目は結膜炎になる場合もある。
中華の眼科医が罹患したのはコロナ患者が目の異常が出たから眼科へ行ったのがきっかけ。
で亡くなった医者が異常に気づいて武漢肺炎を発見した。
2020/03/02(月) 07:31:56.59ID:Jwqmbt6S0
コロナでのパニック行動
中国人「マスク!マスク!マスク!」
日本人「マスクと消毒液とトイレットペーパー買い占めや!」
韓国人「ああああ!!!!政府死ね!ムンJ退陣しろ(憤怒)」
イタリア人「水!パスタ!トマト!買い占めや!」
ドイツ人「解熱剤!ビタミン剤!買い占めや!」
アメリカ人「銃と実弾!冷凍肉!買い占めや!」

マジで国民性出てると思う
2020/03/02(月) 07:32:02.17ID:92ESxca+d
>>539
なぜ捨てられた
2020/03/02(月) 07:32:08.10ID:x2G909ii0
>>193
>ジム自粛令は勘弁してくれよ.....
>これからが追い込み期なのに

「うわぁ、この人キレてるね!」
2020/03/02(月) 07:32:15.42ID:4QsmV7Po0
急変しないとも限らないので手元に電話を置いとくヨロシ
あとハンドブック置いときますね

新型コロナウイルス感染症市&#11936;向け感染予防ハンドブック[第1版]
ttp://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/manager/wp-content/uploads/2020/02/新型コロナウイルス感染症_市民向けハンドブック_20200225.pdf
2020/03/02(月) 07:33:08.84ID:l/6Lbv4ja
>>545
あ、多分それアレルギー反応だよ。自分も花粉症で微熱出てる。

コロナだと鼻水症状ない。
2020/03/02(月) 07:35:05.75ID:xNP7HXNd0
で、さっきの台湾の記事を漁ってて見つけた別記事。

捷克首次通報3例!義大利新5死 達1694確診34死
https://www.setn.com/News.aspx?NewsID=699336
のこの写真↓
捷克出現的病例當中,有2人在布拉格治療。(示意圖/翻攝自Zden&#283;k H&#345;ib - prim&#225;tor Prahy臉書)
https://attach.setn.com/newsimages/2020/03/02/2433455-XXL.jpg

呑気に笑ってないで早く逃げろオッサン!
プラハでそんなとこに居たら窓から投げ落とされるぞ!w
2020/03/02(月) 07:35:31.28ID:eosbhfaX0
>>534
というか家族内感染がヤバい数字。
2020/03/02(月) 07:35:31.96ID:8zQFVIswa
>>550
本邦のトイレットペーパーは危機の度にとりあえず買い占められるから、
そろそろ伝統と化してきた感があります。ヤな伝統だなオイ
2020/03/02(月) 07:35:49.48ID:l9pRPR53p
>>552
仕上がってるね。
2020/03/02(月) 07:36:19.05ID:G5kZl3Zn0
台湾の場合、SARSの反省だとか、大陸によるWHO支援の妨害とかあったからねえ。
そりゃ国外からの支援なしを前提に防疫を組み立てれば、強い方策になるよな。
2020/03/02(月) 07:37:17.42ID:WEwNI3DnM
>>548
体温計は新型インフルエンザで普及したと思ってたのに。
新型のおかげで、体温でインフルと見なされると休みやすくなってなぁ。(笑)
2020/03/02(月) 07:37:54.23ID:XOz9xE+i0
>548
んなアホな。「熱がある」事も把握せずにどうやって自分の体調管理するのよ。
2020/03/02(月) 07:37:54.84ID:F2jyfhpp0
コロナだと強い倦怠感や歩く程度でも息切れする症状が出る
それプラス熱が下がらない
2020/03/02(月) 07:38:44.12ID:tjhS8Fwf0
>>550
世紀末に生き残るのはアメリカ人だな
2020/03/02(月) 07:40:09.09ID:NUqZRCXka
>>545
>>550
韓国人の反応、今ヒで飽きるほど見るが…
起源かな?
2020/03/02(月) 07:40:24.69ID:G5kZl3Zn0
まあとりあえず、昔の一方向メディアのマスコミしかなかった頃より、
デマが広まるのが早くはなったが、即カウンターも出てくる今の環境の方が
買い占めパニックは小粒になったんでね?
2020/03/02(月) 07:40:27.50ID:xNP7HXNd0
>>499
いや、お茶業界じゃなくてボトルの備蓄に走ったホrうわ誰だお前何をするやm(ここで通信が途絶えている
2020/03/02(月) 07:41:56.03ID:xNP7HXNd0
>>550
アメリカの行動は映画向きだなwさすがズンビー映画の本場。
2020/03/02(月) 07:41:59.74ID:hTr/eiRH0
ですがスレがクラスターになるのか
2020/03/02(月) 07:42:03.11ID:cTrKnjsS0
2/17だから古いかもだが 
 
・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方
(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です。)
・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
○ なお、以下のような方は重症化しやすいため、この状態が2日程度続く場
合には、帰国者・接触者相談センターに御相談ください。
・ 高齢者
・ 糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD 等)の基礎疾患がある方や透析を受
けている方
・ 免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
(妊婦の方へ)
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに帰国
者・接触者相談センターに御相談ください。
(お子様をお持ちの方へ)
小児については、現時点で重症化しやすいとの報告はなく、新型コロナウ
イルス感染症については、目安どおりの対応をお願いします。
○ なお、現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多
い状況であり、インフルエンザ等の心配があるときには、通常と同様に、か
かりつけ医等に御相談ください。
3.相談後、医療機関にかかるときのお願い
○ 帰国者・接触者相談センターから受診を勧められた医療機関を受診してく
ださい。複数の医療機関を受診することはお控えください。
○ 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット
(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、
口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
2020/03/02(月) 07:42:05.18ID:lyatwEBx0
そういや水銀式ってもう売ってないんだね
いやそりゃ当たり前なんだけど
2020/03/02(月) 07:43:04.16ID:G5kZl3Zn0
お茶なんて葬式のお返しで溜まっとるわい。(悪くならないように冷凍庫保管)
こういう家って結構ない?
2020/03/02(月) 07:43:14.79ID:x2G909ii0
日本では政府(某欠史三代を除く)を信じて生きていくのが一番コスパがええんや。
2020/03/02(月) 07:43:21.80ID:9ys9Q2DJd
まぁまて、鼻水は少ないというだけなので
ひとまずは今日も処方された薬を飲みつつ
大人しくしておいて体調がどうなるか次第
ではないだろうか

出勤したくないなぁ……それにしても
2020/03/02(月) 07:44:34.35ID:giwgZ5HHp
ドイツフランスがだいぶ増えてきた
アメリカはまだ抑制

感染者数 worldometers.info の集計
Last updated: March 01, 2020, 17:45 GMT

中国   79,828
韓国    3,736
イタリア  1,694
イラン    978
ダイプリ   705
日本     252
ドイツ    129
シンガポール 106
フランス   104
香港     100
スペイン   79
アメリカ   71
2020/03/02(月) 07:44:35.57ID:l/6Lbv4ja
まずは抗アレルギー剤服用したら判るだろうけど外出しなきゃあかんしな…難しいところだけどまずは関係各所に電話かな
2020/03/02(月) 07:44:36.57ID:G5kZl3Zn0
>>570
売ってるよ。
俺も確か水銀式って禁止されたんじゃ?とか思ってちょっとググったら売ってたよ。
2020/03/02(月) 07:48:26.98ID:giwgZ5HHp
ガチで緑茶効果あるかもニュースきたな
2020/03/02(月) 07:49:40.55ID:Zs8sZ7ZN0
今度は緑茶買い占めかぁ・・・
2020/03/02(月) 07:49:55.58ID:4n7ZsfU60
体温計は30秒以下で測れるやつがマストバイ
朝測るのに10分とかやってられん
2020/03/02(月) 07:50:13.53ID:eosbhfaX0
北海道が非常事態宣言ならケツ持ちをブチ込むべきだが、副大臣はいま動けるのだろうか?
2020/03/02(月) 07:50:36.69ID:9ys9Q2DJd
毒茶入れた伊右衛門の映像を流して需要を調整しよう
2020/03/02(月) 07:50:36.74ID:NUqZRCXka
>>574
パンデミック宣言するには大分タイミングを逸したがどうするんだろうWHO
2020/03/02(月) 07:51:03.88ID:x2G909ii0
ところで体温計は脇の下に挟むのか口に咥えるのか直腸に突っ込むのか耳に挿入するのか
どれかに統一してもらえませんかねぇ。
2020/03/02(月) 07:51:33.73ID:xNP7HXNd0
>>574
看取るスレから拾ってきた。

---
831 Trader@Live! sage 2020/03/02(月) 07:45:35.52 ID:hnPAlVz70
https://twitter.com/raygibbs1/status/1234199841229721601

アメリカでも遂にパニック・モードになっている模様です。新型ウィルス感染者が報告された西海岸のワシントン州の事例を調査したところ、どうやら6週間前から広まっていたのではないかとの報告が作成され、
それを東海岸の著名紙であるワシントン・ポストがライブ・アップデート(新たに判明した事実)として報じた所、Twitterで次々と拡散中だからです。

つまり、1月半ばからアメリカにも侵入していたとなりますね。日本と同じ頃となりましょうか。それだけの長い期間だったら、どれだけ広まっているのやら。以上、速報でした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
---

アメリカご自慢の爆発的パワーによる華麗なる大逆転劇に期待。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/02(月) 07:52:28.95ID:F2jyfhpp0
>>574
世界で最も多くの中華系がいるアメリカが静かすぎる
2020/03/02(月) 07:52:37.15ID:nNQNFcYJa
>>574
ドイツはええな。
やはり今年も、フェラーリよりメルセデスか。オーストラリアこい。
(なおオーストラリアGP)
2020/03/02(月) 07:52:54.99ID:8PJ/Yytaa
>>529
ちょっと驚く
人が集まる事が問題なんだが、一般の認識はこんなもんなの?
2020/03/02(月) 07:53:21.38ID:iFu21w7h0
>>558
頑張るあなたは美しい
2020/03/02(月) 07:53:26.99ID:lyatwEBx0
>>576
amaで出てくるのだったらちょっと怪しいので…
2020/03/02(月) 07:53:27.55ID:9ys9Q2DJd
実際の致死率とかはイタリアや韓国の数字が参考になるかもニダね
さらにDP号のデータとも比較すれば正確なところを把握できる。
2020/03/02(月) 07:53:43.51ID:eosbhfaX0
>>583
そんなに太い体温計はない!
2020/03/02(月) 07:54:41.95ID:Ojf32rYqM
そして重大なことに気がついた

街から、JKが、消える
2020/03/02(月) 07:54:54.48ID:G5kZl3Zn0
>>585
中国国籍保持者って観光目的で米本土に入れたっけ?
2020/03/02(月) 07:56:37.81ID:G5kZl3Zn0
>>586
排ガス不正みたいに数を誤魔化しそう、ドイツ。
それくらいドイツは信用がないなあ。
2020/03/02(月) 07:58:31.84ID:XOz9xE+i0
体温計はテルモの安いやつ(脇の下に挟む)でも持ってれば
「体温が上がって外敵に対する焦土作戦モードに入ってる」のがわかるわけで、
そこから栄養摂って体を冷やさないようにした上で頭に冷えピタ貼って寝るという回復プロセスに入れるんだがなあ。
2020/03/02(月) 07:59:30.90ID:l/6Lbv4ja
イタ公がいつの間にか1000人越えてた…人数がポコポコ増えてくから追うの止めたけど
2020/03/02(月) 08:00:26.87ID:GquSgHdeM
>>587
更衣室は、常に消毒されてないのにな
青空更衣室ならいいんだけどねw
2020/03/02(月) 08:00:46.68ID:HMWbjB1QF
>>581
アバ茶かな?
2020/03/02(月) 08:01:10.67ID:eosbhfaX0
>>529
脱衣場が怪しまれてるので、でかいゴミ袋とレジャーシート持っていってどうぞ
>>595
冷えピタは気持ちいいだけで冷却効果無いぞ、、、
2020/03/02(月) 08:01:43.84ID:giwgZ5HHp
【&#55356;&#57205;】中国の医療機関「緑茶はコロナウイルスの殺菌力が高い」【緑茶うがいキタ━(゚∀゚)━!】
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583075244/
2020/03/02(月) 08:01:59.74ID:l/6Lbv4ja
>>587
塩素消毒されてるからそう思うのであって今回のコロナは無効じゃないかね
2020/03/02(月) 08:02:22.84ID:iFu21w7h0
>>600
静岡県の陰謀やろ
2020/03/02(月) 08:03:35.15ID:GquSgHdeM
新茶の時期に、お茶畑で
茶葉泥棒続出フラグが立ったな
2020/03/02(月) 08:03:52.84ID:uD+ArRPld
>>545
◆お大事重点◆

いやはや、ですが民から疑い例が出るとは
2020/03/02(月) 08:05:13.37ID:iFu21w7h0
回転寿司はウィルスうつされてもカテキンでウィルス滅するので実質0感染
2020/03/02(月) 08:05:31.00ID:F2jyfhpp0
>>596
検査体制が整っているとは言えない国で
患者数が大きく増えるのは問題だよなあ
死者数も結構多くて致死率が2%と
武漢以外の地域としては高い方なんだよな
2020/03/02(月) 08:06:01.10ID:sS6m1rKy0
>>582
国際機関で三等国の奴に要職させたら駄目だとな。
いい加減に懲りないかね。
2020/03/02(月) 08:07:25.27ID:iFu21w7h0
>>607
G5に三等国混じってるのやんなるね
2020/03/02(月) 08:07:48.22ID:NUqZRCXka
>>605
スシローの粉末茶、アレ安くてオススメ
普通の市販品の半値くらい
2020/03/02(月) 08:08:07.76ID:Z2BYNcXG0
>>193
筋肉体操で追い込むのです!
2020/03/02(月) 08:08:10.52ID:XOz9xE+i0
>599
熱があると起きる頭痛やらを緩和して一定時間休めるのが重要。
2020/03/02(月) 08:08:33.33ID:Rr4joNRr0
>>578
茶葉を使ってる物全てかもしれない
麦茶はセーフ
2020/03/02(月) 08:09:23.72ID:YocYydeQ0
>>545
下痢はどうなんだろ。
なんか初期症状とかで下痢が続いたりするとかなんとか。

常に下痢気味、現代社会じゃなければ当の昔に死んでただろう自分のような身には何の意味もない情報だったが…
2020/03/02(月) 08:10:15.47ID:Z2BYNcXG0
>>200
実際、休み明けに栄養失調の子供が増えるという話があったような。
2020/03/02(月) 08:11:03.52ID:B3XFkWCZM
体温測るようになったら35度台前半という謎の低体温
測定器の故障だ(フラグ)
2020/03/02(月) 08:11:11.79ID:G5kZl3Zn0
お茶でうがいした方がちょっとだけ良いが、まずはうがいをするのだ。
予防要素としてはうがいの有無のほうが大きいと思うな。
まあお茶だと口がスッキリするから、より効く気分にはなれるけど。

つかこれ、中共が人民にうがいの習慣つけたいだけなんじゃ?
2020/03/02(月) 08:11:13.65ID:9sGZPr4fM
正直感染者3桁から後はあんまり大小比較してもというか死者数メインで見たほうがいい感じでは
2020/03/02(月) 08:11:14.26ID:uD+ArRPld
>>612
葉っぱが無いと毎日キメてた老人がイライラする事象が続出してしまう…
2020/03/02(月) 08:12:45.10ID:mN4c+6RQM
うわめっちゃ空いてる@駅
2020/03/02(月) 08:13:14.51ID:NUqZRCXka
>>618
金剛バカにしよるんか貴様
2020/03/02(月) 08:13:21.16ID:eosbhfaX0
口の中を潤すとか、体温より高い液体を飲むことが単純に効果あるんかなあ?
2020/03/02(月) 08:13:46.00ID:sS6m1rKy0
>>608
G7諸国がやらかさないとは言わないけどさ、要職はバレたら社会的に死ぬ程度の
モラルってか民度のある国の人間にやらせなきゃ。
2020/03/02(月) 08:13:52.17ID:mN4c+6RQM
>>389
それ隣国が絶賛遂行中やで
2020/03/02(月) 08:14:53.98ID:iFu21w7h0
>>616
中国茶だとそのへんに転がってるから緑茶にしたんじゃね
もちろん高値で売りつける為にな
2020/03/02(月) 08:14:55.16ID:PhGij5MUM
>>602
京都かもしれぬ
2020/03/02(月) 08:15:10.91ID:mN4c+6RQM
>>395
あの頃はまだラムk呼ばわりちがうかったかね。
2020/03/02(月) 08:15:47.72ID:Sux0/T/N0
ジゴク

https://pbs.twimg.com/media/ESBK1abUEAA5C-z?format=png
2020/03/02(月) 08:15:53.04ID:tjhS8Fwf0
>>614
ウチの比較的近所の学童が100円カレーを始めてたな
誰でも大歓迎!みたいな感じで

そういう子供が食べに行くのかも知れない
実際はジジババしか居なかったらどうしよう
2020/03/02(月) 08:16:11.09ID:uD+ArRPld
>>620
関係ないネー
腎臓の数値で医者に止められただけでカリカリしてる老人を何人か見てるニダ
2020/03/02(月) 08:17:03.50ID:Sux0/T/N0
>>621
ナイナイ
2020/03/02(月) 08:17:08.67ID:OABH1ua50
>>496
中国で緑茶効果の確認に伴う買い占めだっけ?

撤回だったら楽しいのに
2020/03/02(月) 08:17:40.69ID:Sux0/T/N0
>>629
それはおそらく、腎臓かんけいない。
2020/03/02(月) 08:17:45.14ID:eosbhfaX0
>>615
寝起きは低い。しゃあない。
2020/03/02(月) 08:18:28.21ID:dBiXXPc/0
文大統領「韓国の感染者1000人を日本に移送し治療させる。韓日は兄弟。兄弟は苦楽を共にするもの」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1583103927/
2020/03/02(月) 08:18:32.81ID:mN4c+6RQM
>>456
問題はその津波はギリシアが終点ではないことなのだ。
2020/03/02(月) 08:19:36.12ID:eosbhfaX0
>>630
劇的効果を望むターンは終わったのだ。
これからは数%でも数字を上げるターンである。
個人的にはビタミン。
2020/03/02(月) 08:19:51.52ID:G5kZl3Zn0
>>624
いや中国緑茶ってジャンルがあるので、まずはそっちじゃね?
でも日本からゴッソリ転売で持ってきそうだなあ、中国人。
2020/03/02(月) 08:20:42.48ID:uD+ArRPld
>>632
高カリウム血症はお茶は制限ネー
ほうじ茶までは多少いいけど、いいお茶ほどダメという
2020/03/02(月) 08:22:11.99ID:1Z9fqDji0
>>496
業務用のs単位の粉茶なら千円くらいで100g作れるぞ
2020/03/02(月) 08:22:49.27ID:l9pRPR53p
>>635
連中も別にギリシアに行きたいわけじゃないからなあ。むしろ眼中にない。仮渡入欧。
2020/03/02(月) 08:24:28.90ID:9BEwTz98d
>>176
やっぱり映画化するなら3だな(グルグル目)
2020/03/02(月) 08:25:04.15ID:WEwNI3DnM
>>628
感染症祭りになりそうな。
まあ栄養が足りずにもっと体力落とされるのとの比較になるわけだが。
2020/03/02(月) 08:25:09.60ID:G5kZl3Zn0
>>636
コロナとは無関係に総合ビタミン剤は非常用持ち出し袋に入れといた方がいいよ。
被災した時の食事でビタミン不足になりやすいので。
2020/03/02(月) 08:26:05.51ID:k5ZVW79Ed
>>606
反ワクチン、風疹パーティーマンセーのパヨチンが乗っ取った国なんでまぁ残当
2020/03/02(月) 08:27:03.90ID:LM5c80NU0
【速報】MotoGP界に衝撃。新型コロナウイルスの影響で、開幕戦最高峰クラスが中止
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-2020-rd1-qatarGP-class-cancell/4707814/
おおう
まあしゃーなしか
2020/03/02(月) 08:27:04.27ID:WEwNI3DnM
>>634
今度こそ魚雷だ。
DPの時はジョーク半分だがこれは生物兵器だからな。
2020/03/02(月) 08:28:48.03ID:MKySyBNQ0
>>646
志村ー、リンク先リンク先
2020/03/02(月) 08:31:01.91ID:6HgHxmIAd
おはようございます
>>545
花粉症(微熱出る、鼻炎、目の症状)な気もするけど、政府が示す行動指針に従いませう。
2020/03/02(月) 08:31:33.63ID:mN4c+6RQM
>>446
え、一週間前じゃなくて今日の書き込みでこれ?
2020/03/02(月) 08:31:56.07ID:xNP7HXNd0
>>634
「は?(闘気)」と思って開いてみたら夢オチスレかよw
まああいつら真顔で言いかねん所があるから堪らんよなぁ。
2020/03/02(月) 08:33:27.94ID:k5ZVW79Ed
なんかもうドラッグストア行く度にSAN値直行になってるから行かないようにしてるけど
マスク→ペーパー類→次は緑茶?
2020/03/02(月) 08:34:01.94ID:m1Dx+zCXd
給食1食800kcalだけしか摂ってなければ子供でも飢餓線ですがな。
すでに外出する体力も無いし、抵抗力も無いでしょうね。
保護対象ですかと。
2020/03/02(月) 08:34:22.40ID:x2G909ii0
回転寿司では席ごとに手洗い用のお湯出しボタンが設置されているので
非常に清潔的。コロナなんかには負けないのです。

こちらは間違った使い方。
https://pbs.twimg.com/media/EHDOd2BUUAAf3ZE.jpg
2020/03/02(月) 08:34:51.81ID:TKlod8uO0
ここのところ予備選では惨敗続きのブティジェッジ候補、民主党候補選から撤退する模様。

NHK速報:米大統領選 民主党候補者選び ブティジェッジ氏が撤退へ 米メディア(08:29)
2020/03/02(月) 08:36:39.61ID:k5ZVW79Ed
そらカミングアウトして黒人受けがものごっつ悪くなったからねぇ〜
2020/03/02(月) 08:36:48.61ID:dBiXXPc/0
>>633
朝、寝起きは一番体温が低く出るからな、自分も朝は36.2℃ぐらいしかないわ
逆に言えば朝測って37℃越えてるようなら余程基礎体温高い人以外は発熱してると言える
2020/03/02(月) 08:37:04.42ID:Jwqmbt6S0
>>655
黒人受け(意味深)
2020/03/02(月) 08:37:33.98ID:G5kZl3Zn0
そういやブリカスの不法入国でも入国して難民申請すると、
無条件で保護義務が発生して、
住居や生活費の支給する羽目になるクソ法律って、
改正されたのかな?改正されたんだろうなあ。

このクソ法律のせいで少し前までユーロトンネルのフランス側入り口で
自称難民が貨物列車に取り付こうとすんげえたむろってたからなあ。
普通に入国しようとした場合は結構追い返してたけど。
2020/03/02(月) 08:37:59.67ID:LM5c80NU0
やはりホモはだめだな
2020/03/02(月) 08:38:02.17ID:Zs8sZ7ZN0
>>655
まるで黒人がホモみたいな言い方はやめるんだ(違う
2020/03/02(月) 08:38:49.14ID:Zs8sZ7ZN0
穏健派で潰し合いが発生してたんでまぁしゃーなし
2020/03/02(月) 08:38:52.03ID:Sux0/T/N0
>>638
麦茶ならセーフだ
2020/03/02(月) 08:40:24.98ID:lyatwEBx0
>>656
寒くて辛いので朝起きたら一時的に38度くらいに発熱するように進化してほしい
2020/03/02(月) 08:40:27.28ID:eosbhfaX0
>>651
全く飲まずに粘膜カラカラよりは、温かい水分取りまくって出しまくったほうが多少は効果ある。
食い物含めて2Lオーバーだ。
(持病のある人は考慮)
2020/03/02(月) 08:41:16.32ID:TKlod8uO0
>>649
さすがに10日ほど前の書込みっぽい。

まぁ、このおっさんも今じゃ立派なデマ屋なんで、無視するに限る。
可能であれば、デマの流布で逮捕なり、医師免許剥奪など、期待したいところだがのぉ。

上昌広、岡田晴恵、立憲民主党「国立感染症研究所が新型コロナウイルス検査を妨害」「検査拡大を拒む」はデマ
#検査妨害 #医療ガバナンス研究所
https://togetter.com/li/1475797
2020/03/02(月) 08:42:23.97ID:xNP7HXNd0
>>596
イタ公の場合、安月給でこき使ってる中国人出稼ぎ労働者に加えてあのクルーズ船をおざなりチェックで上陸させちゃったのも致命傷だよなぁ。見るとこ多い観光大国だし。

で、みんなもう忘れちゃってるっぽいけど、同じ真似をやらかしたカンボジア。あいつらの医療水準なんて占いよりも当てにならないし、実態は今ごろ凄い事になってそう。

カンボジアとかネシアとか絶対にまともに検査なんてやってないし、発表された感染者数だけを渡航禁止/入国禁止の基準にしてたら入管すり抜けてろくでもない事にしかならんから、とっとと規制掛けとけ。
2020/03/02(月) 08:43:57.83ID:5uWhrNy80
LGBTに厳しいスレ。
2020/03/02(月) 08:44:17.59ID:+17SgByM0
>>654
無名の候補の勝利パターン
最初にドカーンと金使って勝利&知名度アップ→そのままの勢いを維持する

最初は勝てたけどその後に上手くいかなかったのだ・・・
2020/03/02(月) 08:47:14.37ID:dBiXXPc/0
【コロナ速報】愛媛県内初感染者か、簡易検査で陽性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583101962/

また大阪のライブハウスルートからの感染だってさ
2020/03/02(月) 08:48:38.56ID:YocYydeQ0
>>667
LGBTより更に少数派の性癖持ちだらけのスレだからな…
2020/03/02(月) 08:50:38.28ID:dW200kn50
保健所に連絡してみたところ、金曜日に処方された薬を飲みきっても熱が下がらない場合再度連絡しろとのことでした。
2020/03/02(月) 08:51:13.85ID:eosbhfaX0
屋内、箱が狭いところ、換気の弱いところ。
根路銘先生が正しいなこれは。
2020/03/02(月) 08:52:13.88ID:cJOIvuv80
おはようございます、出社して会社着きました。
我が通勤経路(常磐線−山の手線)ではマスク着用率は8割程度、混み具合は
学生さんが大幅減って(9割減ぐらい?)、社会人組は2割減った感じでしょうか。
ガラガラにはほど遠いですが目に見えて減った感じはします。

マスクしてる人間のマスクしてない人間への勝ち誇った目線が痛いです。
では、仕事します。
2020/03/02(月) 08:52:24.66ID:eyWJq+Zgd
>>667
モグラとマナー講師にも厳しいぞ
2020/03/02(月) 08:52:39.12ID:xNP7HXNd0
>>671
とりあえずお大事に。
2020/03/02(月) 08:52:46.10ID:1Z9fqDji0
ハッテン場は屋外へ
2020/03/02(月) 08:52:46.11ID:G5kZl3Zn0
>>666
カンボジアはともかくインドネシアは、
多少国民が死んでも問題がないくらいの人口を持つ国ではある。

国土面積の割に人口がすんごい多く困っているバングラデシュも、
碌な対策しそうもない。
2020/03/02(月) 08:54:47.24ID:LM5c80NU0
トイレットペーパー不足はヒカキンが買い占めたせいはなんだかなあ
買い占めたのはあの人に決まってるだろ
2020/03/02(月) 08:55:47.44ID:xNP7HXNd0
>>677
連中が死ぬ分にはこっちの責任範囲じゃないし死ぬ奴が山のように積み上がっても構わないのなら好きにしろだけど、こっちに持ち込まれちゃかなわんのよね。
2020/03/02(月) 08:57:00.11ID:XOz9xE+i0
>677
まあそういう国家で数が多い貧民ではなく知識層がバタバタ死ぬとリカバーできないんだけどな。
2020/03/02(月) 08:57:03.92ID:qwaM0xgTd
>>678
YouTuber怨みでもあるんかw
2020/03/02(月) 08:57:04.13ID:4Yri+WN8r
>>673
で銭ーランド前駅から出勤だったけど
インカミングな乗客が少なかったなぁ

で、こんな時でもモノレールは平常運転
2020/03/02(月) 08:57:07.26ID:6HgHxmIAd
>>669
うどん県包囲網になってるー!
2020/03/02(月) 08:57:37.64ID:S+uk/Dy2M
https://togetter.com/li/1475797
感染症研究所がPCR検査を断ってる
感染症研究所が学術成果を独占するために圧力かけている
という趣旨の報道は全部デマ

らしい
放送メディアがやったのだとしたら刑事罰までは勘弁してやるので放送免許はく奪でいいだろう
2020/03/02(月) 08:57:51.91ID:dBiXXPc/0
>>671
まああまり心配しすぎないほうがいい
俺など昨年スーパーで後ろに並んでた糞BBAから夏風邪うつされて
発熱1週間・自覚的体調不良が治まるまで2週間・咳が治まるまで1月半も掛かったし
金曜からならまだ4日目だし普通の風邪でもそんな簡単には熱下がらないって
2020/03/02(月) 08:58:08.78ID:ogjeJZzRa
これはうどんが新型コロナ予防になりますねぇ・・・
2020/03/02(月) 08:59:27.53ID:+pI/D+H4a
うどん、ご期待ください
2020/03/02(月) 09:00:37.54ID:XOIjGkjS0
マスクを買うために並んで感染するというお約束に1票

マスク求める長い列...今日11時郵便局で65万枚の販売(KBS−TV 2020.03.0208:24)
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4391821
政府は昨日、ソウル、京畿地域の農協ハナロマートと全国の薬局などで203万個のマスクを供給しました。
多くの市民が朝早くから並んで待っていたが買えなかった人も多かった
今日は郵便局で65万枚のマスクを供給します。

開店前に、ハナロマート前に長い列ができました。
長い待っず、床に座ってしまった人もいます。
ソウル、京畿地域の319個ハナロマート店でマスクを購入することができるという知らせを聞いて訪ねてきたのです。
マスク購入開始時間ほど前から、このようにマスクを買うための市民の行が数百メートルほど引き伸ばさました。
当初、午後2時からマスク販売予定だったが、店頭で番号札を与え前倒し販売したところもあり混乱が生じました。
【住民Aさん:「(他の場所では)番号札を配布し、既に(販売)終わったんですよ。なぜ時間を守らないのか」
【住民Bさん:「9時ちょっと前に待ち始めて番号札をもらい、さらに5時間待つをないですね。」]
市民の中には、一般薬局でもマスクを売るというニュースが流れ、手ぶらで帰ってくることもしました。
[ 1人2袋6枚です2千3百ウォン。入荷価格のまま、当社のマージンなしで販売しています]
しかし、事前に知られているものと、マスク値が異なっていると、抗議する人もいました。
【住民Cさん:「公的販売千ウォン、この差額は、なぜ発生した...」
政府はメーカーによってマスクの値が9百ウォンから2千ウォンまで異なるるが、今週末から需給状況が良くなるだろうと述べた。
郵便局は今日、今日の午前11時から一人最大5枚ずつ65万枚のマスクを販売すると明らかにした。
教育部も全国の小中学校が保有しているマスク1270万個のうち580万個を一般にまず供給し、後で新しいマスクを購入備蓄するとした
2020/03/02(月) 09:00:37.85ID:8PJ/Yytaa
大概マスコミが面倒くさくなってきてるな
もう国民統制法とか国家総動員法とか制定して、物理的に締め上げちまえよ
2020/03/02(月) 09:00:42.41ID:dW200kn50
ご心配いただきありがとうございます。
指示に従って休みます。
皆様も風邪を含めてご自愛ください。
2020/03/02(月) 09:01:09.75ID:sS6m1rKy0
>>686
うどん県民が全力でうどんを食べる事案が発生!

通常運転でした、、、
2020/03/02(月) 09:03:34.15ID:DpKzTajV0
>>671
武漢肺炎の可能性がゼロとは言わないけど
他の病気の可能性も十分あるからねえ
2020/03/02(月) 09:04:52.91ID:G5kZl3Zn0
>>689
自称リベラル、自称コンサバの独裁者志向の連中が、
悪用できないような制度設計しないと、割とまずいかも。
2020/03/02(月) 09:07:36.46ID:VXQZ7PVW0
ヤヤコシイ!!

チリの小説家、新型コロナ感染 ポルトガルの文学祭に参加
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030200195&;g=int
>「ラブ・ストーリーを読む老人」、「カモメに飛ぶことを教えた猫」などの著作で知られる
>チリ出身の小説家ルイス・セプルベダ氏(70)が新型コロナウイルスに感染したことが分かった。
>同氏が最近訪れていたポルトガルの保健当局が明らかにした。
 
>セプルベダ氏は、ポルトガルで開かれた文学祭に参加し、
>スペイン北部アストゥリアス自治州にある自宅に戻った後の2月25日、症状を呈し始めた。
>ポルトガル当局は、文学祭で同氏と接触した人に名乗り出るよう呼び掛けている。

(ノ∀`)アチャー
2020/03/02(月) 09:07:46.16ID:S+uk/Dy2M
インフルエンザ陰性で処方される薬って
解熱剤ないし総合感冒薬と抗生物質なので

新型コロナだと効かない(症状が改善しない)かもな
2020/03/02(月) 09:09:06.25ID:7UPv3zGRr
バヨクの目と口と鼻にチンコが生えて窒息死するウイルスが蔓延すればいいのに
2020/03/02(月) 09:10:16.55ID:VXQZ7PVW0
感染拡大ならチャーター機 日本や韓国から帰国便―中国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030100494&;g=int
>中国外務省の崔愛民領事局長は1日、政府の共同記者会見で、
>日本や韓国、イタリア、イランなどで新型コロナウイルスの感染が一層拡大し、
>自国民の健康や安全が脅かされた場合、「必要な措置を取り、積極的に帰国に協力する」と強調した。
中国民用航空局の朱濤・飛行標準局長も
>「必要なら帰国者を迎えるため増便やチャーター機の手配を行う」と述べた。
 
>王毅外相は1日の共産党理論誌「求是」(電子版)で、
>湖北省武漢市の空港閉鎖で海外に取り残された観光客ら1300人以上の帰国のため、
>チャーター機を10回以上手配したと明らかにした。
>派遣先は日本、タイ、マレーシア、ベトナム、シンガポール、インドネシアなど。
 
>一方、民用航空局によれば、週明けから日中間の往復航空便は週380から263に、
>中韓間は320から276に、それぞれ減便となる。

前フリ
2020/03/02(月) 09:11:47.09ID:VXQZ7PVW0
習国家主席来日、延期を検討 新型肺炎を優先、週内にも結論―日中政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030100516&;g=pol
>日中両政府が4月上旬で調整している中国の習近平国家主席の国賓来日について、
>延期を検討していることが分かった。
>両国内で感染が広がる新型コロナウイルスへの対応を優先する必要があるとの判断がある。
>複数の日本政府関係者が1日、明らかにした。両政府は週内にも結論を出す見通しだ。
 
>習氏の来日について、安倍晋三首相は2月29日の記者会見で
>「現時点で予定に変更はないが、十分な成果を挙げる必要があり、
>引き続き日中間で緊密に意思疎通する」と説明。延期もあり得るとの考えを示唆したとの見方が出ている。
 
>これに関し、日本政府高官は「まだ決定ではないが、新型肺炎の行方は習氏来日に影響する」と指摘。
>別の政府関係者も「常識的に考えれば(4月来日は)難しい」と語った。
 
>延期の場合、東京五輪・パラリンピック後の今秋以降で再調整されるとみられる。
 
>日本政府はウイルス感染を防ぐため、
>首相が小中学校や高校などの「全国一斉休校」を要請するなど厳しい対応を迫られている。
>中国でも全国人民代表大会の延期が決まるなど収束の見込みは立っていない。

日本は中国より汚染されているので訪日しないアル ( ー`дー´)キリッ
2020/03/02(月) 09:13:13.86ID:XOIjGkjS0
ムンジェイン 支持率だけは高いんだな 経済政策失敗から若い層の支持は失っているが

文大統領の支持率肯定46.1%否定50.7%(MoneyToday 2020.03.02 08:34)
https://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2020030208057699250
https://thumb.mt.co.kr/06/2020/03/2020030208057699250_1.jpg
武漢肺炎流行の中、ムン・ジェイン大統領の支持率が46.1%となった。
リアルメーターがYTN依頼で2月25日から28日まで、全国の18歳以上の有権者2520人を対象に調査
支持率   46.1%(先週比ー1.3% 非常に良い29.1%、良い17.0%)
不支持率  50.7%(先週比+1.6% 非常に悪い36.6%、悪い14.1%)
無回答   3.2%(先週比+0.3%)

学生(12.3%p↓、48.9%→36.6%、否定評価59.9%)
支持性向別では保守層(8.9%p↓、28.9%→20.0%、否定評価69.6%)で支持率低下

光州・全羅道(3%p↑、66.8%→69.8%、否定評価25.1%)
60代以上(3.2%p↑、35.7%→38.9%、否定評価56.8%)で支持率上昇

今回の調査の回答率は、5.2%。
2020/03/02(月) 09:15:37.22ID:S+uk/Dy2M
>>697
習主席の来日が秋に延期になったら中国人の入国禁止だな
2020/03/02(月) 09:16:04.45ID:sVVAx4im0
>>582
パンデミックを二月中旬にいえてればね。
各国政府の対応ももうちょいマシだったろうに
>>595
ココアあたりがお手頃かもね>暖かいカロリーのある飲み物
2020/03/02(月) 09:16:24.09ID:OABH1ua50
>>699
ベビーブーマーの年寄りを公務員再就職させたからね

ちなみに仕事内容は退社時間、退庁時間に見回りを行って事務室や階段の電気を消す係
2020/03/02(月) 09:17:15.20ID:S+uk/Dy2M
パチンコ店って感染拡大の温床になりそうだな
2020/03/02(月) 09:17:27.18ID:7UPv3zGRr
日本はホモレズにまだ寛容な方じゃないかな。外国だと集団ストーカーされて嫌がらせされたり殺されたりするし。日本はおかしい人たち面白い人たち扱いで済んでるし
2020/03/02(月) 09:17:53.86ID:LM5c80NU0
なんとなくミロが飲みたくなった
帰りに買ってこよう
2020/03/02(月) 09:18:13.94ID:+pI/D+H4a
カラオケ行きてぇ
2020/03/02(月) 09:18:29.30ID:ReGbhNMC0
>>189
その昔マクロスVOというバルキリーを操縦して
ネット対戦可能なPCゲームがあっての

舞台は宇宙のみで簡略化されてるけど慣性も再現

相対速度の大きさからガンポッドは戦力外
但し射程内だと当ててくる変態もごく少数ながら存在

ミサイルは基本的に全て回避可能
但し一定距離飛ぶまでは再誘導して追尾してくるので3回は回避しなければならない

という仕様だったため、上級者同士の戦いになると2回前のヘッドオンで撃ったミサイル、
1回前のヘッドオンで撃ったミサイル、これから撃つミサイルと多段階で包囲挟み撃ちして
嵌め殺しにいくという先の読みあい腹の探り合いになっていた。
まあその域にまで達してたのは10人もいなかったけど。
2020/03/02(月) 09:19:13.35ID:VXQZ7PVW0
中国 武漢 企業活動停止で大気汚染物質 大幅低減
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012309241000.html

この話、ちょっと前にですがで話題になったよな。

NHKも見ているの? (;・∀・)
2020/03/02(月) 09:20:54.95ID:iFu21w7h0
>>708
twitterくらいNHKも見るでしょうよ
2020/03/02(月) 09:20:57.44ID:sVVAx4im0
>>684
いやいや。電波の使用許可を永久に下りなくするでいいと思うよ。
>>689
Twitterなどのソーシャルメディアの発展で普通にマスコミって存在意義失ってるよね。
>>697
不法滞在の入国者がこれで一掃されたら笑える。
2020/03/02(月) 09:22:04.51ID:VXQZ7PVW0
感染拡大は空気がよどみがちな閉じた環境 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012309011000.html
(前略)
>これは「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生するのを防ぐために設置された
>厚生労働省の対策班の研究者グループがまとめました。

>グループは先月26日までに感染が集団で発生した10の事例を含む、
>国内の感染者110人について詳しく分析しました。

>その結果、75.4%にあたる83人は調査時点で誰にもうつしておらず、
>二次感染が確認された27人についても、半数以上で感染の広がりは1人にとどまっていました。

>一方で、1人から別の2人以上に感染が広がった11の事例はほとんどが
>屋内に多くの人が集まる閉ざされた環境で起きていて、
>中には1人から9人、12人に感染が広がったケースもありました。

>屋外など空気のとおりがよい環境では、2人以上に感染の広がりが確認されたのは2つの事例だけで、
>4人以上に広がったケースはありませんでした。

>感染症の流行は1人が別の人にうつす人数が1人を下回ると終息に向かうとされていて、
>グループによりますと空気の流れがよどみがちな閉じた環境が、
>感染の広がりに影響を与えている可能性があるということです。
(以下略)

満員電車と職場を殲滅しないと(過激
2020/03/02(月) 09:23:49.26ID:HXBWi23Y0
>>654
まぁ、明日(3/3)のスーパー・チューズデーで残るのは、
サンダース、バイデン、ブルームバーグの3人くらいじゃないですかね。

あとは左派と中道で、それぞれ票をどれだけ固められるかの勝負で。
そして互いの支持層を固めるために、相手を激しく非難すればするほど、
民主党大統領候補が正式に決まった後、党内の結束を図るのが
難しくなるというジレンマ。

トランプ大統領は「フッフッフ・・・計画どおり。( ̄ー ̄)ニヤリ」と
ほくそ笑んでるでしょうなぁ。
2020/03/02(月) 09:24:55.86ID:7UPv3zGRr
玉川が政府批判しない。これはスポンサーにまで抗議いったな。
2020/03/02(月) 09:25:51.93ID:sVVAx4im0
>>712
むしろトランプ氏としては、やめられないからまだやる必要あるの?って困惑してるのでは?
2020/03/02(月) 09:25:56.74ID:sS6m1rKy0
ドンはお召列車しか使わないから感染することは無いな。
ホームすら専用だし。
2020/03/02(月) 09:26:22.26ID:S+uk/Dy2M
>>712
共和党の支持団体が
「民主党選挙ではサンダースに投票しましょう」
とキャンペーンしているらしい
一部の州では有権者ならだれでも民主党選挙に参加できるから
2020/03/02(月) 09:27:01.80ID:+17SgByM0
>>711
屋外と屋内の感染で差が出るのは飛沫が理由でしょうね
そう考えると殆ど会話のない満員電車は決してハイリスクではないんじゃ

・満員電車で静かに職場に移動
・職場での会話はなくしてメールやモールス信号で意思疎通
・仕事終わりの一杯は自宅でのテレビ電話システム等を使い顔を合わせないようにする
2020/03/02(月) 09:29:11.40ID:OABH1ua50
>>713
各方面から間違いを指摘されまくって慎重になったか土日あたりに家族から

恥晒すなカス

って言われたんでねえかな
2020/03/02(月) 09:29:26.26ID:jzdYERy10
逆に言えば換気が悪い上に大声で騒ぐような
ライブハウス等は最悪なんでしょうね
2020/03/02(月) 09:29:32.68ID:S+uk/Dy2M
>>710
具体的には

@kazue_fgeewara
サンモニ上昌広氏
PCR検査の検査数が少ないのは国立感染症研究所が中心のためだ。
どうしてこうなるか。実は感染症研究所は元々戦前の伝染病研究所という組織で
日本陸軍と密接に関係していた。軍隊は情報開示しない性質を長く受け継いでいる
絶望的な陰謀論です。誰か止める人はいないのですか(笑)

@HAKOCONNEMAN
【速報】元国立感染症研究所研究員岡田晴恵白鴎大学教授
「既に隠れ感染者は万単位でいる」
「政府は早期拡大期と言っているが既に拡大期に入りつつある」
「学校などは文科省が春休みの前倒しなどを検討すべき」
「イベント等の自粛というレベルではなく移動規制も検討すべき」
#サタデーステーション

-----
サンモニとサタデーステーションがどこの局か知らんが、やべーな
2020/03/02(月) 09:29:36.75ID:LhCf/SVid
TVがデマ飛ばして酷すぎるのでスポンサー凸いっぱい行ってるはず
フォロー役の電通も今はそこまで手が届かなかろう
2020/03/02(月) 09:29:47.86ID:GquSgHdeM
満員電車で炸裂するなら
東京半径50キロ圏内で、感染症が沢山発生するはずなんだよな
でも、埼玉や茨城では、出てきてない
特に、埼玉なんて、炸裂してもいいはずなのに
2020/03/02(月) 09:30:17.31ID:S+uk/Dy2M
>>719
パチンコ店はOKかな
2020/03/02(月) 09:30:24.36ID:tJXKpnIt0
>>717
テレパシーも必要だな
2020/03/02(月) 09:31:28.96ID:GquSgHdeM
いらっしゃいませ
とか店の挨拶は、止めた方がいいだろうな
ハンドサインにするべきw
2020/03/02(月) 09:31:39.60ID:LhCf/SVid
>>720
日本陸軍どうのって陰謀論なのが中国から金貰ってるんじゃね?と思ってしまうな
2020/03/02(月) 09:31:58.60ID:eosbhfaX0
>>698
北京封鎖解いてないから、そういうことだろ。
入国絞る意味はもう無いけど、3大都市からなら入国セーフにすれば手間が省ける。
外交とは相互にするものである。
2020/03/02(月) 09:32:18.93ID:jzdYERy10
>>717
やはりこれからのナウな職場でのやり取りはチャット
隣の席とでもチャットでやり取りするのが新マナー
2020/03/02(月) 09:40:27.54ID:XOIjGkjS0
アメリカン我が党大酋長候補選
ガチホモエリート(実績なし)が撤退みたいだな

赤い老人、犯罪者の父、世界長者の戦いか
世界長者は わが党入党2年目だけど問題にならないんだろうか?(NY市長時代は共和党)

Poll            Date       Sample  Sanders  Biden  Bloomberg Warren Buttigieg Klobuchar Steyer  Gabbard Spread
RCP Average     2/19 - 2/27    --     29.6    18.8    16.4    11.8   11.0    4.0    2.6     1.4     Sanders +10.8
Yahoo News/YouGov2/26 - 2/27     LV    27     21     14     18     10     4      2      1      Sanders +6
Morning Consult   2/26 - 2/27    5334 LV  33     21     17     11    10     4      3     2      Sanders +12
FOX News      2/23 - 2/26     507 LV  31     18     16     10     12     5      2     1      Sanders +13
The Hill/HarrisX   2/23 - 2/24     470 RV  28     17     19      8    12     3      3     2      Sanders +9
Reuters/Ipsos    2/19 - 2/25    1808 RV  29     17     16     12     11     4      3     1       Sanders +12
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html
2020/03/02(月) 09:47:08.24ID:S+uk/Dy2M
>>720
だけだと岡田女史が何の発言をしたかわからんかxった

--------------
@HAKOCONNEMAN
【まるで731部隊】元国立感染症研究所員の岡田晴恵教授、#新型コロナウイルス(#COVID19)の
PCR検査が一般病院に広がらない理由について「感染研OBが衛生研から上がるデータで
自身の研究と業績に結び付けたいから止めている」と告発

@nyankichi_uiy
岡田晴恵氏「ある先生方は『これはテリトリー争い。このデータは貴重で衛生研から来たデータは全部、
感染研が掌握しデータは自分で持っていたいと言っている感染研OBがいる』と」
つまり民間にもPCR検査ができるがデータを独占したい国立感染症研究所の思惑がある。
---------------

感染研がデータ独占とかの陰謀論を垂れ流してたのが岡田女史
2020/03/02(月) 09:49:48.66ID:5CgHrqzxd
>>684
当の感染学研究所の反論見てるけど、デマ広がっても仕方ないとしか思えないほど、発言がひどいのは何とかしろと。
>3.一部報道による事実誤認について
>一部の報道では、北海道に派遣された職員がPCR検査について「入院を要する肺炎患者に限定すべき」と発言し、「検査をさせないようにしている」との疑念が指摘されています。

>職員が述べた考え方は、感染伝播の状況を把握することを目的とした、積極的疫学調査における一般的な考え方です。
>しかし、この考え方は、体調を崩して医療機関を受診する患者さんに対するPCR検査についての考え方ではありません。

とは言え、体調不良の患者への検査が優先されると明言せずに疫学的発言したら、そりゃ勘違いするわと。矛盾させる発言は問題。

で、個人的には、
「元国立感染症研究所員の岡田晴恵教授、#新型コロナウイルス(#COVID19)のPCR検査が一般病院に広がらない理由について「感染研OBが衛生研から上がるデータで自身の研究と業績に結び付けたいから止めている」と告発」
への反論がないのが気がかり。見つけられなくて。
2020/03/02(月) 09:50:56.31ID:5CgHrqzxd
>>689
戦前にも似たようなことやって、その結果が電通誕生なので、日本の場合むしろ逆効果かと。
2020/03/02(月) 09:54:12.21ID:Pe98EJSE0
ブルームバーグ出馬の話とか見てると思うんだけど
トランプのおっちゃんニュース系メディアに進出してなかったのは
やっぱり本当は大統領になるつもりなかったんではと勘ぐってしまう
2020/03/02(月) 09:57:08.23ID:5CgHrqzxd
>>733
だってほら、当選時の顔が、ねー。
https://pbs.twimg.com/media/CwzUe-wVIAAzUAY.jpg:small
2020/03/02(月) 10:04:52.00ID:6HgHxmIAd
>>734
なったからには働くところは偉いと思うで。
しかし、選挙イヤーに疫病発生だからトランプ=サンも大変やな。

んで、日銀からお知らせきましたな。
https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/rel200302a.pdf

ジャブジャブと買い入れくるみたいやね。
2020/03/02(月) 10:08:36.79ID:sVVAx4im0
転売ヤー対策に台湾の制度見習ってほしい物はあるな
2020/03/02(月) 10:08:54.47ID:VXQZ7PVW0
風邪で休んだら上司に「陰性証明書」を求められた 新型コロナで相談、県が注意喚起
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/541348
>沖縄県内の事業所で、
>風邪などで休んだ従業員に対し新型コロナウイルスに感染していない
>「陰性証明書」の提出を求める動きがあるとし、
>県の糸数公保健衛生統括監は27日の会見で
>「医療機関や保健所で陰性証明書は出せない。提出を求めないでほしい」と注意喚起した。

>職場復帰時に提出を求められた福祉施設の従業員らから、保健所に複数の相談が寄せられたという。

>県は、インフルエンザ罹患(りかん)時でも「復帰に先立って医療機関を受診させ、
>治癒証明書を求めることは意義がない」とのメッセージを発信。
>治療目的でなく証明書を求める受診が医療機関に負荷を掛け、
>さらなる感染拡大も招きかねないとしている。

この手の証明書を求める企業や団体は積極的に公開してもええんでない?(´・ω・`)
2020/03/02(月) 10:09:28.90ID:Lh0odbY+a
今日、仕事先で自民党嫌いの人に

民主党じゃなくてよかった

って言われた。( ;´・ω・`)
2020/03/02(月) 10:18:37.59ID:ZWEaEZuNa
>>496
ティーパックでいいだろ

腐らせたら処分大変だ
でも転売屋なんだろうな
2020/03/02(月) 10:20:44.73ID:LnusDnrnr
>>719
ライブ中はマスク外すからねえ。(呼吸困難になるので)
2020/03/02(月) 10:21:56.11ID:S+uk/Dy2M
(F. ウィルチェック,日経サイエンス4月号より)
興奮する私につられて興味を持った彼女(妻)は「それで何と呼んでいるの?」と聞いてきた。
「時間並進対称性の自発的破れだよ」と答えると,
彼女は「そんなのダメよ」と返した。「時間結晶と呼びましょう」

------------

ドラクエ風「ときのすいしょう」
2020/03/02(月) 10:22:55.04ID:ZtSRvxBGd
陳すけの国会質問は上げ足取りと難癖だけだな
午後の自民党まで放置でいいや
2020/03/02(月) 10:23:35.38ID:cJOIvuv80
>>711
だから、気候的に流行しない筈のシンガポールなんかで蔓延しているのは、これで説明が付くのですよ
別に高温多湿に耐性化したウイルスではないです
あと、時々流れる空気感染説も否定出来ます、もしそうなら拡散度は今の数倍から一桁多くないと理屈に合いません
現状の感染度が空気感染説を否定しています
2020/03/02(月) 10:24:21.34ID:S+uk/Dy2M
>>737
陰性の証明するにはPCR検査が必要なので
検査費用10万円を会社に請求すればいい
2020/03/02(月) 10:25:05.52ID:zeh7auRa0
>>742
ロクな話もせずに決めたーとやってたけど
お前ら話し合うべき時に桜スキャンダル追及してましたよね?で終わりな話なのにな
何でか知らんがあいつが「疑惑は深まった」というたび安倍の首獲りから遠のいてるきがするw
2020/03/02(月) 10:25:33.38ID:VXQZ7PVW0
>>743
チンがポールはお金がありすぎて殆どの家屋が密閉して冷房ガンガン。
つーのを考えると意味深い。(´・ω・`)
2020/03/02(月) 10:27:34.91ID:ZWEaEZuNa
>>578
そのうちコーヒーも日本酒も買占めされそう
2020/03/02(月) 10:28:13.12ID:ZtSRvxBGd
>>731
保険適用じゃないから民間では出来ないと大臣が今言ってたが、岡田さんは知らなったのかも?
2020/03/02(月) 10:30:03.49ID:zeh7auRa0
2020年3月X日
お茶・日本酒・ミネラルウォーター・ジュースなどが買い占められた結果
人々は代替物としてストロングゼロを呑むほかなくなった……
750名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-ibaJ)
垢版 |
2020/03/02(月) 10:31:08.76ID:yzJ+euE+0
ひかりん@婚活阿修羅 @hikarin22 2020/03/01 16:41:11
ついにコロナが世界的に流行しはじめましたね。ここで1つ結婚できない男性の特徴を上げるとコロナよりもインフルのほうが死亡数多いしそんなに騒ぐことか?と皮肉を言うタイプの人です。
この手のタイプは何にでも批判的で女性に嫌われます。独身男性は当てはまってないか胸に手を当ててみましょう。
https://twitter.com/hikarin22/status/1234270972108132352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/02(月) 10:31:09.22ID:5uWhrNy80
WHOは咳などの症状がない場合はマスクの着用推奨しないとの事ですが、
1.医療現場での調達に支障をきたす恐れがある。
2.マスクをしている安心感から手洗いなど他の有効な予防手段の軽視につながりかねない。
1は多少分からなくもないですけど2は馬鹿にしてるんじゃないかと。
2020/03/02(月) 10:32:13.70ID:GquSgHdeM
実際の行動データとして
あるのでは?
マスクすれば無敵!ってw
2020/03/02(月) 10:32:17.28ID:ZWEaEZuNa
>>583
他人が使うことも考慮しよう
2020/03/02(月) 10:32:35.10ID:ZtSRvxBGd
>>745
#安部やめろが#安部やめるなにとって変わられた辺り、支持率下げ失敗の
危機感があったんじゃないかw
2020/03/02(月) 10:33:42.15ID:ZtSRvxBGd
>>746
北海道も今は寒くて気密住宅で暖房ガンガンだしね
2020/03/02(月) 10:35:07.37ID:8PJ/Yytaa
>>750
皮肉でも何でもなく厳然たる科学的根拠のある事実を、皮肉としか捉えられない知性に難のあるメスはこちらから願い下げでございます。
そもそも婚活ってアカウントって事なら、自分も結婚出来ていないわけで。
偉そうに語る権利はねえわな。
2020/03/02(月) 10:36:16.36ID:S+uk/Dy2M
イルベ
2020-03-02 速報)大邱23人目の死者が発生!
2020/03/02(月) 10:36:57.22ID:ZtSRvxBGd
>>756
女性はまず共感が欲しいってことだろw
2020/03/02(月) 10:37:04.15ID:cJOIvuv80
>>746
狭い国土に500万人が住んでビル密度が非常に高くて、屋内での活動度が格段に高いです、あそこは
いっそ住居、オフィスビル、公共施設、交通機関etc、国内にエアコン禁止令出して我慢して外気導入しろ
とでもすれば沈静化するんじゃないでしょうか
これからの季節要因で自然沈静化は否定する専門化もいますが、まだ期待は出来ると個人的には思っています

>>751
頻繁に咳をしないなら、したい時はタオルや袖で口を覆えばいいだけなので、マスクにこだわらなくても良い
って判断でしょう
防ぎたいのは飛沫を撒き散らさない事と、その飛沫を吸い込まない事なので、マスクが無くてもやりようはあります
ただマスクが手元いあればした方がいいのは言う間までも無いです、マスク不要論に繋がる話しではありません。
2020/03/02(月) 10:38:38.11ID:qwaM0xgTd
>>754
あれもあんまり流行るとツイッター自体が反社の溜まり場みたいになるんだけど
桜で反社ガー言ってた人達そこまで考えてるのかねぇ
2020/03/02(月) 10:39:17.18ID:S+uk/Dy2M
NHK『全ファイナルファンタジー大投票』
https://pbs.twimg.com/media/ER9E_tkVAAARz3A.png

FFは1と3と4しかやったことがないし
4しかクリアしたことないので
よくわからん結果
2020/03/02(月) 10:40:35.28ID:nZFpFa+za
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000001-yonnana-soci
羽田新ルート、叩いてる専門家が同じ人ばっかりなのは気のせい?
2020/03/02(月) 10:40:52.71ID:X+WdTLNrM
上、岡田、あとWHOのアドバイザーだかの金髪BBAはやばいな
2020/03/02(月) 10:42:07.12ID:X+WdTLNrM
>>761
10ってぜんぜん記憶にない
2020/03/02(月) 10:42:23.60ID:ZWEaEZuNa
ほんとにやばいときは缶詰やカップ麺が消える、辛麺は売れ残る
2020/03/02(月) 10:43:03.40ID:KiDLtVnoa
>>757
ついさっき24人に増えた>韓国
てか致死率2%だとしたら蔓延国では1日数百人感染してるわけだから来週には二桁単位で毎日死んでいくわけだな…
2020/03/02(月) 10:43:36.87ID:aU97bSkJa
>>765
ツララーメンすら無くなった時は世界終末の時
2020/03/02(月) 10:43:54.62ID:X+WdTLNrM
>>765
つまり辛麺が消えるときが人類の最後か
2020/03/02(月) 10:43:59.12ID:dBiXXPc/0
稗田阿礼
2020/03/02(月) 10:44:49.29ID:VXQZ7PVW0
>>749
某所でストゼロがなくなったって報告があったなぁ (;・∀・)
2020/03/02(月) 10:45:27.48ID:GquSgHdeM
最後の晩餐が
辛ラーメンって
どんな罪と罰なんですかね?w
2020/03/02(月) 10:47:31.85ID:aU97bSkJa
>>770
なんですと!
https://i.imgur.com/dL0ctdt.jpg
2020/03/02(月) 10:48:34.83ID:036IweyWa
時は202X年ストゼロを蒸留してアルコール濃度を高める時代が到来した
2020/03/02(月) 10:50:51.58ID:qwaM0xgTd
>>772をドンのさいこくらっしゃー
2020/03/02(月) 10:52:52.19ID:Vk70nrqU0
買いだめしてる奴もクソツイートしてる奴も、ここで雑談してるのと同じでもう楽しんでるんじゃないかって気がしてくるぞ
2020/03/02(月) 10:53:59.47ID:S+uk/Dy2M
震災の時も原材料もあって被災してない工場は稼働してたのに
コンビニに3週間ぐらい弁当もパンも乾麺も入らなくなった

みんなが通常の2倍買うだけでも供給に支障が出る
2020/03/02(月) 10:55:32.44ID:icV0w/9C0
>>746
その誤記で



行ったらチャンギに現地妻他が出迎えに来るような基盤構築してるんだと理解できるんですがw
2020/03/02(月) 10:57:15.58ID:KiDLtVnoa
韓国感染者数 4212人
差し引き+476人

げ、減速できません!
2020/03/02(月) 10:59:06.42ID:VXQZ7PVW0
>>775
買いだめは被害者を生むけどなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~

>>777
チンがポールに入国した事が無いです。(´;ω;`)ウッ…
2020/03/02(月) 10:59:17.06ID:zeh7auRa0
>>775
※ 拡散希望 ※
先ほどスーパーで買い物後の主婦が強盗に襲撃されトイレットペーパーを奪われました!

とかいうデマが今度は流れ出して皆ビビッてやめるかも見たいな想定はしている
2020/03/02(月) 11:00:27.44ID:paM2VzAR0
>>762
伊丹や板付(福岡)舐めてんのかワレ定期
2020/03/02(月) 11:01:03.79ID:ZWEaEZuNa
>>669
ライブハウスというか、ライブハウスに行く経路で感染したのでは?
近くの飲食店とか
2020/03/02(月) 11:02:26.52ID:tJXKpnIt0
>>770
ドン…
何をやらかしたんですか…
2020/03/02(月) 11:02:41.06ID:VVRGofM4a
報道各社がでかい事件事故が起きるたびに飛ばすヘリもアウトだしなぁ
2020/03/02(月) 11:06:06.32ID:0GMFp9Lp0
ドンは電車通勤でも人身事故や混雑とは無縁らしいからな。グルカ兵か守るドン専用ホーム
があるから。入るとククリナイフでノドをかき切られる。
2020/03/02(月) 11:06:29.09ID:VXQZ7PVW0
>>783
シラネ。

マスクがー、消毒用アルコールがー、トイレットペーパーがー、
米がー、冷凍食品がー、肉がー、ストゼロがー。

現場の声ですた (´・ω・`)
2020/03/02(月) 11:07:09.10ID:ZWEaEZuNa
>>720
軍隊批判に絡めてきた
何十年も体制を変えない方が悪いだろう
なんでもかんでも陸軍のせいにするな
2020/03/02(月) 11:07:11.64ID:vX6K0HJv0
3/2 10:00 日銀黒田総裁「必要なら資産買い入れもやるで」
 ↓
日経age
2020/03/02(月) 11:11:16.32ID:IiBFv9OJM
>>750
そのコンサルの有料記事 ≒\6000

https://note.com/konkatsu_consul/n/n32471fd4c075#5u86p
あなたの人生を狂わせる結婚後に鬼嫁になる女性の見分けかた教えます


あくどい>< 払っちゃいそう
2020/03/02(月) 11:11:39.22ID:h81UYfyf0
【超朗報】EU「iPhoneのバッテリーを自分で交換できるようにすべき」法案準備中か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583113767/

これは朗報。スマホのバッテリー脱着式万歳!
2020/03/02(月) 11:12:07.39ID:vX6K0HJv0
株価 日銀談話で値下がりから一転値上がりに - 2020年3月2日 10時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012309391000.html
> 週明けの2日の東京株式市場は、取り引き開始直後は新型コロナウイルスの感染拡大への警戒感から
> 一時300円以上値下がりしましたが、その後、日銀の黒田総裁が市場に潤沢に資金を供給するなどと
> した異例の談話を出したことを受けて値下がりしていた銘柄を買い戻す動きが広がり、値上がりに
> 転じています。
2020/03/02(月) 11:12:17.80ID:ZWEaEZuNa
>>767
>>768
レビューサイトみるとそこまで不味くも辛くもないみたい

水道使えるうちに買ってみて食べてみるか
いざというとき役立つかもしれない
2020/03/02(月) 11:13:10.22ID:sS6m1rKy0
ドンの思うまま次の買い占パニックめ商品が決まるのだ。
2020/03/02(月) 11:13:31.12ID:TKlod8uO0
CNN記者が独自ソースで仕入れたと主張する未確認情報によると、北朝鮮が
同国内に滞在するすべての外交官を、防疫を理由に国外退去させることを決断
したんだとかなんとか。

Will Ripley&#8207;@willripleyCNN
>#breaking North Korea urges foreign diplomats to leave on Friday.
>Dozens of foreign diplomats quarantined in Pyongyang, North Korea
>are planning to take an evacuation flight this Friday, a source
>inside the country tells me.
2020/03/02(月) 11:13:42.13ID:x4B6mTs50
やっぱりF-2にリンク16対応改修するのか…
2020/03/02(月) 11:14:47.75ID:8PJ/Yytaa
>>790
機械は全然詳しく無いんだけど、バッテリー着脱式にするとサイズ大きくなったりしない?
2020/03/02(月) 11:15:26.49ID:tjhS8Fwf0
>>794
んーんー?あやしいなあ
2020/03/02(月) 11:15:52.41ID:KiDLtVnoa
>>794
防疫というか防疫失敗を隠したいんだろうな
2020/03/02(月) 11:16:29.61ID:ZWEaEZuNa
>>790
防水は防水用パッケージで対応すればいい

Androidも着脱できる方が長持ちしていい
2020/03/02(月) 11:16:50.00ID:VVRGofM4a
>>794
失敗したんだなこりゃ…で報告されたくないと…
2020/03/02(月) 11:17:24.61ID:rVtcbymb0
>>794
あーこれは北でもコロナ流行ってるな
知られたくないから退去させるんだろう
2020/03/02(月) 11:20:15.72ID:ISJYZ9JWd
>>792
いやー、大分辛いですぞ
2020/03/02(月) 11:21:09.12ID:Pe98EJSE0
外交官全員追い出すレベルってことはただコロナ流行ってるんじゃなくて中枢にも蔓延してるんじゃなかろうか
2020/03/02(月) 11:21:43.12ID:qwaM0xgTd
>>791
KOSPIまで上がってるの草
2020/03/02(月) 11:22:37.60ID:8PJ/Yytaa
早過ぎる妹への後継指命といい
何かあるんだろうねぇ___
2020/03/02(月) 11:23:55.48ID:ehqTE4gv0
>>618
紅茶がなくなると正直困る、カフェイン摂取にコーヒー飲まないといかん羽目になる
2020/03/02(月) 11:24:21.81ID:ISJYZ9JWd
そういえば、単独青空自由業の人はコロナかからないんだろうか?
劣悪衛生だけど、解放空間にいて周りに人にが寄ってこないので、感染しない、、、
なるほど。
2020/03/02(月) 11:27:21.54ID:oStEA7S/0
>>792
数年前Яが食べた時は虚無い味だった
味覚の無い異星人が見よう見まねで作ったみたいな
2020/03/02(月) 11:28:05.31ID:Pe98EJSE0
イランの感染源って北なのではという話を見てすごく納得しそうになってる
2020/03/02(月) 11:28:07.04ID:S+uk/Dy2M
>>795
AN/APG-80に換装か
2020/03/02(月) 11:28:52.99ID:S+uk/Dy2M
>>801
非公式ルートで日本に対してアビガンの供与要請とか来ていそう
2020/03/02(月) 11:29:44.39ID:Vk70nrqU0
中国みたいにどこでもタバコ吸って唾吐いて吸殻すてるとか無いからな(以前はあったが)
昔の漫画にはルンペンがその辺に落ちてる吸殻拾ってシケモクにしてたとかあったけどもう見ない光景だ
2020/03/02(月) 11:30:50.34ID:tjhS8Fwf0
この時期の北の電波(本物)ウォッチャーは楽しそうだな
正確にはリスナーか
2020/03/02(月) 11:31:16.72ID:Y0SshJfMd
休憩までの利回りは少し増加。NAFTAエリア買い増し。

久しぶりに加ドル買付開始
2020/03/02(月) 11:32:31.83ID:giwgZ5HHp
しばらく各ジム営業続行とのこと
やったー!
2020/03/02(月) 11:32:45.23ID:h81UYfyf0
>>796
一昔前のスマホは脱着式だった機種も多かった記憶が。だからと言って大きかった訳じゃないですし。



>>799
ワンセグ載せるよりもバッテリー脱着式にした方が、ユーザーにも喜ばれると思いますので、メーカーには頑張ってほしいところ。
2020/03/02(月) 11:33:56.75ID:VXQZ7PVW0
>>793
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

某在庫の山を見つめながら (´・ω・`)
2020/03/02(月) 11:34:21.80ID:vX6K0HJv0
Turkey shoots down Syrian jets - pilots survive
https://news.sky.com/video/pilots-survive-after-fighter-jets-shot-down-11947508

トルコ空軍(TAF)はアサド指揮下の部隊への反攻作戦(スプリング・シールド)を発動。
アンカ-S 中高度無人機(セミアクティブレーザーホーミング能力を持ち最大200kgの
弾頭を搭載して24時間滞空が可能)などを用いてシリア防空網および空軍基地を空爆。

リンク先の動画は、制空戦闘に従事していたシリア空軍(SAAF)のSu-24 2機を撃墜したとする物。
2020/03/02(月) 11:34:34.65ID:giwgZ5HHp
各国の感染者数と増加数

フランスとドイツがやばい感じになってきた割に
イギリスが静かすぎる
https://i.imgur.com/uw8pa4b.png
2020/03/02(月) 11:34:44.69ID:o16pbzTwM
>>815
3箇所目が出たら現場保存して何から伝染したのか検証してほしいところ
2020/03/02(月) 11:34:58.62ID:Y0SshJfMd
>>816
ちょい前から防水流行ってるから特にだけど、着脱に戻ると防水無くなりそうで困るな。
2020/03/02(月) 11:35:31.06ID:ZWEaEZuNa
>>795
将来的に哨戒艦やFFMや哨戒艦につむUAV等とリンクできれば
哨戒艦(FFM)にSSMをつまずとも近海に侵入するロシア、中国艦艇への抑止になるな
2020/03/02(月) 11:35:42.18ID:LhCf/SVid
>>815
まじかー小まめに消毒しないとやばいんじゃ
2020/03/02(月) 11:36:42.09ID:Y0SshJfMd
人はなぜ危険を賭して山に登るのか…そしてジムに通うのか…
2020/03/02(月) 11:38:44.09ID:S+uk/Dy2M
>>819
ダイプリ越えかどうかが目安
2020/03/02(月) 11:39:06.60ID:Y0SshJfMd
せっかく買った加ドルだが、IFD注文で買付に加えて利確ラインも設定してたせいでたった今手放してしまったようだ。

朝から見て1円上昇か。
2020/03/02(月) 11:39:50.47ID:h81UYfyf0
>>821
スマホに完全防水はオーバースペックのような気もします。防滴ぐらいで良い。

お風呂でスマホを見るときは、ジップロックに入れてしまいますし。
2020/03/02(月) 11:40:06.76ID:zeh7auRa0
>>824
かつて危険を賭してトルコリラ買ったときのことを思い出して欲しい
多分その時と似た心理だと思う
2020/03/02(月) 11:40:29.92ID:ROfFyS3vd
>>816
犬HK「ちっ」
2020/03/02(月) 11:41:12.32ID:yMvKUgns0
やはりニンゲンはオロカだ
2020/03/02(月) 11:41:31.77ID:Pe98EJSE0
>>819
バーレーンも思いのほか感染者いるんだなと思ったらイラン経由だったか
2020/03/02(月) 11:43:56.67ID:gmc3serp0
ドイツ語は普通にしゃべってるだけで唾が飛ぶからなあ。
2020/03/02(月) 11:44:15.23ID:S+uk/Dy2M
>>834
高須の3男の幹也せんせいは、youtubeやブログ読者からの質問を受け付けているのだけど
最近は整形よりもコロナの話題が多い

Q 相手が新型コロナの感染者の場合セックスするつうつりますか。
A セックスの内容にもよりますがディープキスだけでも確実にうつります。

Q 私はスポーツジムで汗を流さないと体がなまってしまうのですが、スポーツジムには行かない方がいいですか?
A スポーツジムの器具は不特定多数が触ってすぐに汚染されますし、
  みんなハードな運動をしますから、平静時よりも余計に飛沫などが飛び交っているでしょう
  よってスポーツジムなどには行くべきではありません。

とか答えていた。聞くまでもない話だよなー
2020/03/02(月) 11:44:23.28ID:vX6K0HJv0
>>819
WHOが昨夜、欧州でイタリアと同様の市中感染が発生する恐れを警告してた。

個人的にはスペインのカナリア諸島のリゾートホテル(イタリアからの旅行者が
コロナ陽性判定)で、ホテル丸ごと隔離となってるんだが、飯はビュッフェだし
隔離されてる宿泊客はプールサイドでマスクつけて日光浴してるわで
まともに隔離できてないことが話題になってたので、続報をwktkしてる。悪趣味か?
2020/03/02(月) 11:44:55.20ID:Y0SshJfMd
>>828
痛い目を見ないと学ばない的な
2020/03/02(月) 11:45:51.88ID:S+uk/Dy2M
NHKが
NHKプラスというインターネット有料サービスをはじめた
1家庭で、スマホやPCやタブレットなど5台まで使えると言う

これはもう営利ではないか?
2020/03/02(月) 11:45:53.45ID:x2G909ii0
でもとしあきは絶対に懲りない。
2020/03/02(月) 11:45:57.22ID:qwaM0xgTd
>>835
失礼な
大半は痛い目にあって学ばないぞ
2020/03/02(月) 11:46:12.03ID:giwgZ5HHp
マスコミがコロナ騒ぎすぎだと言い出した
官邸とマスコミで手打ち入ったか


新型コロナウイルスの感染者が増え続けている。東京五輪・パラリンピック開催への影響も危惧され始めた。
「開幕まであと何日」とカウントダウンする気分にはとてもならない。

現時点で大会の中止や延期を議論するのは早すぎるとは思う。致死率や重症化率からすれば怖がりすぎていると感じるし、
気温が上がればウイルスの活動が弱まり、現状がウソのように事態は収束に向かうのではと大いに期待している。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56124480X20C20A2UP6000/
2020/03/02(月) 11:47:12.22ID:0GMFp9Lp0
韓国ちゃんひどいことになってるな。これでは韓国を出汁に日本のコロナ対策を馬鹿にしてきた玉川
は抗議殺到するしいろいろ局内からも言われるわ。
2020/03/02(月) 11:48:16.91ID:XwgGZlYtM
>>827
お風呂でそんなに操作しないからそんなもので良いのかもね。
あ、充電しながら入る馬鹿を淘汰しにくくなるのが、ちょっと残念か。
2020/03/02(月) 11:49:04.02ID:6HgHxmIAd
>>837
としあきはホルスタイン=サンみたいに撒き散らす行為は少ない気がする。
穴があったら入れようとするだけで…
2020/03/02(月) 11:49:32.90ID:S+uk/Dy2M
USA!USA!USA!

こういう時もUSAが一番じゃないと
2020/03/02(月) 11:49:36.64ID:H5Uj8Joz0
>>828
トルコリラには手を出すな
2020/03/02(月) 11:50:16.46ID:0GMFp9Lp0
スポクラの温泉は盗撮が多くてホモビデオとかに使われたりネットに投稿される。
2020/03/02(月) 11:50:39.36ID:GquSgHdeM
イタリア使ったクルーズ船対応批判
韓国使った検査態勢批判
どちらも、マスコミが全力してたわけで……
まあ、結構なダメージになるのでは?w
2020/03/02(月) 11:51:14.05ID:Y0SshJfMd
>>844
ぶっちゃけ、過去に買って手放した建玉に関してはたぶん放置していればインカムで相殺して助かっていた可能性が高かったりしないでもない。
2020/03/02(月) 11:51:53.81ID:rVtcbymb0
>>839
気温が高い中東地域でも流行ってるから夏になっても終息するか怪しいかと
2020/03/02(月) 11:52:04.43ID:TKlod8uO0
>>839
日本の意向よりも、IOCを牛耳る欧州貴族どもとアメリカの大スッポンサー様の
ご意向次第じゃけーの。
日本が4月~5月くらいに上手いこと終息させても、連中がパニくっていたらどうなる
ことやら。


さきほど、正式に発表したそうで。

米大統領選民主候補者選び ブティジェッジ氏が撤退表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012309401000.html
2020/03/02(月) 11:53:09.92ID:XDfOQ2mR0
>>846
普通に考えたらそうなんだけど
あんな報道に釣られる人達はその矛盾や間違いに気が付かないよ
2020/03/02(月) 11:53:17.53ID:Pe98EJSE0
>>840
日本は感染者数を意図的に少なく見せている。って言うんじゃないかなあ
2020/03/02(月) 11:53:36.66ID:Y0SshJfMd
さてニチギンの市場へのストック増だはともかく、原油先物が上昇してると言うヌースをどう見るかな。
2020/03/02(月) 11:53:39.12ID:r4lur1DXF
>>444
日本に併合を求め成就したという、半島史上最高のホームランがある。
現在の半島は上下ともにこの時の遺産で食いつないでいるようなもの。
2020/03/02(月) 11:55:36.97ID:6HgHxmIAd
気の毒なのはコシダカHDだよなあ。
本日カーブスの上場だったのにコロナでフィットネスジムは自粛せい、のお達しで初値は公開価格を下回り、
換気が不十分でたくさん集まるとこは避けろで、本業のカラオケも売上落ちそうだから株価も下がってしまって…
2020/03/02(月) 11:55:38.24ID:0GMFp9Lp0
>>849ホモ撤退か。マルタ移民でホモという素性は民主党代表として素晴らしいと思ったのだが。
2020/03/02(月) 11:56:09.94ID:Y0SshJfMd
>>851
死者数少ないからセーフと言っとけば良い
2020/03/02(月) 11:57:09.83ID:r4lur1DXF
>>447
太陽と水があれば生命は生きていける。
2020/03/02(月) 11:57:50.05ID:nZFpFa+za
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000037-kyodonews-soci
ドミニカで初感染者確認

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000036-kyodonews-soci
ルクセンブルクでも初確認

どちらもイタリアからの模様
イタリアとイランからの広まりっぷりがひどい
2020/03/02(月) 11:58:20.96ID:Y0SshJfMd
>>858
イタリアはウイルスのハブ空港かな。
2020/03/02(月) 11:58:38.59ID:eosbhfaX0
ここに検査のアレで殴りに来る奴らも「デマだー」しか言わなくて草
逆に言うと、事実に近いんだなと邪推。

検査業界って仲悪いん?それとも、コロナの出どころまで追うようなデータを国内外へ流したくない勢力?

あと県別で保健所の対応が違うというのも、まだ中央が握れてないんだなあと言う証拠だな。
2020/03/02(月) 11:59:11.92ID:0GMFp9Lp0
DP号から降りてすぐにスポクラ行ったババアの氏素性曝せよ。家に石投げ込んでやれよ。
車に乗ろうとしたら車にコロナとか肉便器と落書きされまくったりするのがいい。
2020/03/02(月) 12:00:43.91ID:8PJ/Yytaa
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20200301-00165557/

死亡者のコレは精神病院で感染広がったって事?
それとも(ry
2020/03/02(月) 12:00:53.50ID:S+uk/Dy2M
>>848
イランは東京と変わらない
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/climfig/?tm=weekly&;el=temp

インドが高温なことに注目
シンガポールは検査しすぎなのだろう
864sage (ワッチョイ de8e-b+i3)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:01:50.81ID:5uWhrNy80
誰か言ってましたけどヨーロッパではイタリア風邪と呼ばれそうな勢いですね。
2020/03/02(月) 12:01:55.25ID:eosbhfaX0
>>862
k国人はほぼ精神疾患を抱えているというデータだな、、、
2020/03/02(月) 12:02:34.87ID:KiDLtVnoa
>>858
イタリアは死者と感染者の輸出っぷりからして本物の「検査してないだけ」な悪寒がする
2020/03/02(月) 12:04:04.66ID:0GMFp9Lp0
>>862日本のマスゴミはDP号を混ぜた数字を出すが在日のピョンジンイルがちゃんと分けた数字で報道してるのがなんとも。
しかしDP号を外すとわずか200人程度か。少ないな。これに文句言うマスゴミはよほど完璧に何でもこなしてるんだろう。
2020/03/02(月) 12:04:32.92ID:396EMV7cM
ちょっとどう動くかわからない相場なのでとりあえず為替は一旦利確
2020/03/02(月) 12:04:54.45ID:XwgGZlYtM
昔、疫病が魔物の仕業と考えられてた頃、武装した神々の絵を張って追い散らす厄除けが有ったとか。

ピコーン
現代には武装したイマジナリーな奴らなら沢山居るじゃない(笑)
そいつらに疫病退散とかの幟とか持たせて...
2020/03/02(月) 12:05:18.35ID:HXBWi23Y0
ギリシャの移民問題、政府と地方が激しく対立
2020年3月2日 9:44 発信地:マクリギアロス/ギリシャ [ ギリシャ ヨーロッパ ]

3月3日 AFP】ギリシャの首都アテネの北約450キロにある海岸沿いの小さな村マクリギアロス(Makrygialos)には、
こう書かれた横断幕が掲げられている。「われわれは、不法入植者は何人たりとも受け入れるつもりはない」

 この村をはじめギリシャ本土の多くの村で、移民希望者の受け入れをめぐり政府と地方自治体が激しく対立している。

(中略)

 人口1000人のマクリギアロスでは、使われなくなった精神障害者のための施設に200人の移民希望者を受け入れる
計画が持ち上がったが、これに反対する抗議活動には約300人が参加した。参加者の一人、弁護士のタソス・ヤクミス
(Tasos Yiakoumis)氏は、「われわれは郷土を守る決意だ。彼らを入れないようあらゆる手を尽くす」と述べた。

「やつらの計画は分かっている。西欧社会をイスラム化したいのだ。実現させはしない」と、ヤクミス氏は拡声器でデモ参加者に呼び掛けた。
(以下略)
-----

EUの石北会計な連中よりも、ギリシャの村人たちの方が状況を的確に理解しているのではないか?
2020/03/02(月) 12:05:20.69ID:rVtcbymb0
>>863
dです
夏までに終息するといいなあ
長引けばどんどん景気悪くなっちゃうよ
2020/03/02(月) 12:06:02.74ID:Y0SshJfMd
>>870
1000人のマクギリスに見えた

こわい!
2020/03/02(月) 12:06:22.60ID:xNP7HXNd0
>>853
ああ、あれがあったか。0-3で迎えた9回裏2アウト満塁フルカウントの崖っぷちから、ここまでの生涯打率が1割行くか行かないかの貧打に定評がある下位打者がまさかのホームラン的な奇跡の展開だったもんなw
2020/03/02(月) 12:07:13.31ID:6HgHxmIAd
>>871
日本だと4月に終息してるか、コントロール可能な状況だと思うが、ヨーロッパとか大陸では混乱が続くかもね。
2020/03/02(月) 12:07:15.22ID:lj70BS7v0
>>839
政府はマスコミの損失まで面倒見ない
といえばそれまでかな
2020/03/02(月) 12:07:20.47ID:xNP7HXNd0
>>857
植物プランクトンパイセン!
2020/03/02(月) 12:07:57.67ID:Y0SshJfMd
>>876
彼らでもリン酸塩の確保は死活問題だ
2020/03/02(月) 12:09:10.54ID:ZWEaEZuNa
純と愛

休校、静岡の小学4年生の紗奈さんは、バレンタインデーにチョコレートを贈った男の子から…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582894581/
2020/03/02(月) 12:09:45.75ID:Y0SshJfMd
少し利確が進みそうな雰囲気ではある。
2020/03/02(月) 12:09:49.92ID:eosbhfaX0
>>874
外から持ち込まれて再爆発の可能性を考えると、俺は来年延期派だなあ
2020/03/02(月) 12:10:40.98ID:m7Bhs2nLM
アシアナ航空 全社員の3月給料カット=新型コロナで「非常経営」(聯合ニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00252621-yonh-int

アシアナ航空が更に悲惨なことになっています
韓国の叡智があれば乗り越えれるサー
2020/03/02(月) 12:11:11.82ID:ZtSRvxBGd
>>832
主食のパンだって手で千切って食べるし個別包装してないしで防ぎようがない
883名無し三等兵 (スッップ Sdea-TqKK)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:11:12.26ID:6m6kDg7Fd
>>840
玉川「日本は検査していないから少ないだけ!」
岡田「感染研の妨害ガー」
2020/03/02(月) 12:12:17.17ID:ReGbhNMC0
>>839
マスコミ内部で感染が広まってたのが判明したとかじゃね?
電通と共同通信で感染者出てたようだから業界に
広がってても不思議じゃないしな。
2020/03/02(月) 12:12:40.47ID:6HgHxmIAd
>>880
たぶん、参加できねえ!な国が大量発生して延期になるんじゃないかねえ。
2020/03/02(月) 12:13:18.48ID:ZtSRvxBGd
>>840
立憲民主党の福山哲朗は習近平の訪日に関した質問で中国と日本が震源って質問しやがったぞ
2020/03/02(月) 12:13:29.83ID:GquSgHdeM
ドイツ人とドイツ語で会話したことないからわからないが
あの言語は、唾飛ぶ言語なのか
2020/03/02(月) 12:15:22.44ID:ZWEaEZuNa
一人でも30万枚購入
これぐらいの行為が全国同時に発生していたらお店から消えるわ


なお購入目的は中国の故郷におくるため、しかし中国には送ることができず
家のなかに詰められない分は外に放置、カビや虫の発生源になりそうで近所から苦情が
家主は無料で配布するつもりだとかいうが、さっさと役場かどこかにもっていけよ
【マスク】埼玉県の民家にマスク30万枚が野ざらし 家主は中国出身「どこかで配布します…」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583111299/
2020/03/02(月) 12:15:40.13ID:F2jyfhpp0
>>882
先日スーパーに行ったら普段はむき出しで陳列してある
コロッケや天ぷら、あとパン屋のパンも個別包装されていた
2020/03/02(月) 12:15:45.10ID:eosbhfaX0
検査してない言わせるのも、マスゴミが優先的に検査できないから逆ギレだったりしてw
2020/03/02(月) 12:15:47.71ID:m5czQNlR0
>>887
俺も経験が無いので総統閣下で脳内再生したら、「あっ(察し)」となったわ
2020/03/02(月) 12:16:37.98ID:m7Bhs2nLM
>>887
総統閣下シリーズとか少佐演説(独語版)を喋ってみよう
2020/03/02(月) 12:17:57.62ID:eosbhfaX0
ドイツ語は、グガゴガ言ってる音が多いんかねえ?
なんか疫病の感染に影響あるんかな?
2020/03/02(月) 12:19:08.73ID:Y0SshJfMd
巻き舌言語はツバ飛びそう
2020/03/02(月) 12:19:26.80ID:SlxjySMla
>>887
犬が鳴くような話し方だからなぁ。
語頭にアクセントが来るので、まぁ唾も飛ぶんでないかな。
2020/03/02(月) 12:19:43.25ID:ZtSRvxBGd
>>889
欧州での話ね
2020/03/02(月) 12:20:01.72ID:lj70BS7v0
経産省、ビデオ会議「Zoom」を教育関係者に無料提供 遠隔授業など支援 4月30日まで

珍しくまともな案だ
でも「新しいことを覚えるのが面倒くさい」と反対する老人はかなりいそうなのが教育現場
2020/03/02(月) 12:20:30.73ID:HXBWi23Y0
>>759
その、「飛沫を吸い込まないようにする」ためには、マスク着用しか方法がないのよ。
人混みに積極的にいかないにしても、空気の流れの悪いところにいくことはあるわけで。
(エレベーターに乗ったり、狭い路地と通ったりとか)
専門家は「そういうときだけマスクをつければ良い」とは言うが、いちいちマスクをつけたり外したりなんてのは
現実的ではない。

加えていうと、仮に公園や道路のような開けた場所で、盛大に咳やくしゃみをするヤツもいる。
先日は、エスカレーターに乗っていたら、3人くら前の高校生が盛大にくしゃみしやがった。
(思わず蹴り入れてやろうとか思ったが、なんとか我慢した)
また、自分が通る道(曲がり角の先など)を直前に通った人が咳やくしゃみをして、
そのことを知らずに自分が同じ空間を通るかもしれない。(当然、ウィルスを浴びることになる)

その他、予期せぬ状況で飛沫を吸い込む可能性があるので、感染リスクを減らすためのマスクは
手放せない。
2020/03/02(月) 12:20:46.01ID:Ca67I20ed
>>888
あの国の人だから、
自国に限らず他国の役所も
大して信用してないのでは?

だから個人輸出入(
2020/03/02(月) 12:21:03.53ID:aU97bSkJa
900
2020/03/02(月) 12:21:09.62ID:nZFpFa+za
>>866
他の国より海外流出かなり多いからほんと怪しいよなあ…
2020/03/02(月) 12:21:42.05ID:AKnYTp0X0
>>897
そういうことを言う方々には引退していただきましょう
2020/03/02(月) 12:22:06.36ID:eosbhfaX0
>>900
芋の在庫を積み上げる次スレを
2020/03/02(月) 12:22:12.12ID:Y0SshJfMd
>>900
個人輸出する次スレをの
2020/03/02(月) 12:22:23.96ID:m5czQNlR0
>>900
コロナもプルンプルンな次スレを!
2020/03/02(月) 12:23:04.00ID:ZWEaEZuNa
まとめ買いで安くなったとしても
30万枚購入とか百万前後の出費だろ
預金はたいたのか、小金持ちだったのか、脱税でもしていたのか
2020/03/02(月) 12:23:54.39ID:Y0SshJfMd
さて仕事再開なのじゃ。
どう動くか見ものじゃな
2020/03/02(月) 12:23:56.07ID:VVRGofM4a
>>881
韓国企業がどうなろうと知ったことではないが
外道としか言えないなぁ
2020/03/02(月) 12:24:17.32ID:LnusDnrnr
令和「米騒動ってどうやって止めればいいの・・・」
2020/03/02(月) 12:24:32.46ID:h0mgEPrkp
しかしイタリアの猛烈な加速と周囲の巻き込み方は凄まじいな。
韓国の須藤のランエボの如き「クルッと回ってドカンと立ち上がる」式感染拡大にも驚かされたが、欧州は格が違う。
2020/03/02(月) 12:24:53.44ID:AKnYTp0X0
>>909
豊作にすれば良いと思います!
2020/03/02(月) 12:24:56.30ID:mynQ5QoLM
>>897
会議を最低限に抑える業務や学校のあり方が必要ではないか。

会議の前にちゃんと予習して疑問点その他をまとめておけとか、
問題点のブレストを事前に済ませておけとかそういう基本的なこと。
2020/03/02(月) 12:25:31.02ID:k5ZVW79Ed
>>883
玉川はともかく岡田は感染研に面向かって中指おっ立てたから今後はどこも拾ってはくれんやろね。
2020/03/02(月) 12:25:50.83ID:HXBWi23Y0
>>789
鬼嫁になる女の特徴とは結婚後に離婚されない方法まとめ
https://motejo.jp/marriage/demonwife-what.html

結婚したら鬼嫁まっしぐら!?鬼嫁予備軍の特徴まとめ

鬼嫁の特徴1 プチプラアイテムが好き
鬼嫁の特徴2 節約できたことに喜びを感じる
鬼嫁の特徴3 料理上手
鬼嫁の特徴4 反対意見があっても自分を貫ける
鬼嫁の特徴5 ヤキモチ妬き
鬼嫁の特徴6 マイルールが多い
鬼嫁の特徴7 厳しい両親に育てられた

要するに、ゆるふわ系で料理が苦手な女性が良いのか?(違う?
2020/03/02(月) 12:25:58.85ID:aU97bSkJa
パニクる次スレ

民○党類ですがマスコミはこんらんしている
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583119491/
2020/03/02(月) 12:25:59.38ID:mynQ5QoLM
>>909
段々笑って済ませる感じじゃなくなってきているな。
ネタとしても本当に腹が立ってくる。
2020/03/02(月) 12:26:08.77ID:VXQZ7PVW0
イタリアの新型コロナ感染者、2日間で倍増 計1694人に
https://www.afpbb.com/articles/-/3271081
>イタリア当局は1日、国内の新型コロナウイルス感染者数が
>この2日間で約2倍に増加し、1694人となったと発表した。

>国家市民保護局(DPC)のアンジェロ・ボレッリ局長によると、
>この数字は陽性件数の通算で、死者や回復者も含む。2月28日時点での感染者数は888人だった。

>1日には新たに5人が死亡し、国内の死者数は合わせて34人となった。
>死者は全て北部ロンバルディア州、エミリアロマーニャ州、ベネト州で確認されている。

>ボレッリ氏によると、1日時点で入院中の感染者779人のうち140人が集中治療を受けている。
>また、流行が始まって以降83人が回復したという。

北は金があるから検査できるけど、南は(あーるわい (;・∀・)
2020/03/02(月) 12:27:10.56ID:Zs8sZ7ZN0
>>911
雪不足は解決しましたか・・・?
2020/03/02(月) 12:28:19.74ID:CUQHu73Aa
もう面倒だからテレビもネットも全部遮断すればいいよ(危険思想)
2020/03/02(月) 12:28:25.54ID:HXBWi23Y0
>>816
バッテリー着脱式にすると、確実にスマホの厚みが増す。もちろんコストも上がる。
今のスマホのバッテリーは薄い上に、接着テープで固定してるくらいなんで。
それでも消費者が選んでくれるなら、メーカーもやるんじゃないかね。
2020/03/02(月) 12:28:30.81ID:6HgHxmIAd
>>915
おつおつ。

確定申告しなきゃなー
2020/03/02(月) 12:28:48.43ID:XOz9xE+i0
>915
芋乙。
2020/03/02(月) 12:29:48.09ID:6HgHxmIAd
着脱式バッテリーはどうでもよいなあ。
それよか早く全固体電池がスマホにのればいいのに、て思う。
2020/03/02(月) 12:30:01.79ID:Zs8sZ7ZN0
>>915
おつ
2020/03/02(月) 12:30:06.69ID:396EMV7cM
>>915
乙ですよ!
2020/03/02(月) 12:30:37.45ID:h81UYfyf0
>>915
スレ立てお疲れ様です。
2020/03/02(月) 12:30:40.79ID:wK4U1wsHa
殺した筈の人間が地獄から帰ってきてから毎夜悪夢にうなされてるのがマスゴミだ
介錯しやるのが情けじゃ

>>915
乙っ!
2020/03/02(月) 12:30:51.50ID:ZWEaEZuNa
薄くても持ちにくいだけだから、専用バッテリーと交換可能な予備バッテリーの二本立てで少し厚みをいれてくれ
2020/03/02(月) 12:32:03.60ID:396EMV7cM
>>918
雪が足りない分は雨で補えばいいと思います!(フラグ)
2020/03/02(月) 12:32:10.01ID:HXBWi23Y0
>>915
エース乙

>>917
たった2日間で倍増ですと!?
(いったい何をどうしたらそんなことに・・・)

>>918
北海道では、雪不足で2/1にようやく開業したスキー場が、
新型コロナウィルスの影響で2/28に今期の営業を終了したところもあるとか。
2020/03/02(月) 12:32:18.98ID:DBcb53WVF
>>915
乙です

>>917
イタリアは都市封鎖の武漢リスペクトな防疫が吉と出るか凶と出るかですなあ
2020/03/02(月) 12:33:22.06ID:eosbhfaX0
>>914
次スレでいいので、女神と呼ばれる某コテハン嫁氏に鑑定していただきたい
2020/03/02(月) 12:33:48.92ID:XOz9xE+i0
>931
凶じゃねえかなあ。どうせ去年段階から紛れ込んでるんだし。
2020/03/02(月) 12:34:51.53ID:F2jyfhpp0
さてアメリカの利下げ幅は0,5%か
二段階で0,75%かどっちだろう
2020/03/02(月) 12:34:52.95ID:6HgHxmIAd
>>931
凶やろなあ。
既に拡がってるのだから、物流がダメになるリスクのほうが上になる。
2020/03/02(月) 12:35:28.35ID:HXBWi23Y0
>>928
ところが、多くのユーザーはもっと薄く軽くを望んでるのよ。
Androidの大容量バッテリー搭載モデルはiPhoneに比べて50gくらい重いけど、
iPhoneユーザーに持たせたら、「重い!重い!」と言うそうで。
2020/03/02(月) 12:35:59.07ID:Bl1ij8xna
大韓民国のドライブスルー検査は新型コロナだけでなく色々な感染症の感染源になりそうな不衛生っぷりみたいなんだが
あんなもん金出して受ける下チョンも日本に導入しようという基地害も新型コロナより自分の頭の出来を心配した方が良さそう……
2020/03/02(月) 12:36:08.93ID:lj70BS7v0
>>912
では会議の削減するための会議を

…まじめな話、イソコやらみたいなのを持ち上げるのは
その手の「議論」の質を無茶苦茶下げてるんだよね。そういう上げ足を取るのガッコいいと思うバカと
それに対する反発のあまり本当の意味での議論まで忌避されるという二重の罠
2020/03/02(月) 12:36:26.22ID:33BFD2Vh0
>>915
お疲れ様
2020/03/02(月) 12:37:01.01ID:GquSgHdeM
ホールトマト缶詰めの値段高くなるのかな?
今が安すぎだけど
2020/03/02(月) 12:37:16.78ID:nZFpFa+za
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000036-jij-n_ame
NYで初感染者確認
こっちはイランから帰国した人

というか、イランからアメリカって…

>>915
乙、風邪に気をつけよう
2020/03/02(月) 12:37:32.27ID:eosbhfaX0
>>931
伝統と実績の引きこもり戦略なんだから、結果が出るのはひと月後だな。
流れ者や非定住者が死のうが知らんよという都市国家みたいな戦略だな
2020/03/02(月) 12:37:34.95ID:iUyNPSNcd
>>863
シンガポールの流行は冷房が普及してるからでは?
2020/03/02(月) 12:38:21.96ID:HXBWi23Y0
シリア難民 ギリシャ 異例の受け入れ停止
2020年3月2日 6時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012309191000.html

シリア情勢の緊迫化で、トルコ政府が国内のシリア難民がヨーロッパに向かうことを黙認する姿勢を示したことに
隣国ギリシャが強く反発し、難民の受け入れを1か月間停止する異例の措置を発表しました。
国境では押し寄せた難民に対して、警官隊が催涙弾を放つなど強硬な姿勢を打ち出しています。

(中略)

ギリシャ政府は警官隊を派遣して警備を強化していて、現地からの映像では警官隊が国境に迫る人たちに対して
涙弾などを放って追い返す様子をとらえています。

また東部のレスボス島ではトルコから難民や移民を乗せたボートが到着すると、地元の住民がボートを
海に押し返そうとしたり、取材に来たジャーナリストらと小競り合いになったりするなど現地では反発が広がっています。
-----

>地元の住民がボートを海に押し返そうとしたり、取材に来たジャーナリストらと小競り合いになったり
ギリシャ、始まったな・・・
945名無し三等兵 (スッップ Sdea-TqKK)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:38:47.38ID:6m6kDg7Fd
>>878
イマドキの小学校はバレンタインデー云々前にお菓子持ち込み禁止なのでおそらく非実在小学生の話かと
2020/03/02(月) 12:38:53.23ID:wK4U1wsHa
>>863
シンガポールは追跡した上でのPCRだろうから偽陽性の混入率が高いとは言いづらい
2020/03/02(月) 12:39:01.36ID:BUeaGzbya
>>944
終わりが?
2020/03/02(月) 12:39:39.21ID:HXBWi23Y0
>>937
ツイッターであの映像を見ていた人によると、検査している人が手袋を取り替えないで
次の車の人の検査をやってるらしい。
あれでは逆に、感染を広げるだけではないかと言っていた。
2020/03/02(月) 12:39:47.59ID:MUlj88k+0
>>917
大イタリア民国と名前変えよう
2020/03/02(月) 12:40:58.42ID:eosbhfaX0
>>937
アレでヒットすると、生活保護かなんかもらえるという話が。
なので両者幸せじゃない?
2020/03/02(月) 12:41:16.57ID:eosbhfaX0
ヒット判定ね。
2020/03/02(月) 12:42:47.44ID:f/lK34fLM
>>906
家主であるので、金は有るのだろう。
中華からそんなに外貨を持ち出せる民間人が居るか?はさておき。
2020/03/02(月) 12:42:57.91ID:xNP7HXNd0
>>895
夏目漱石だったっけ?「ドイツ語は馬がクシャミしてるような言葉」つったのは。上手いことを言うw
2020/03/02(月) 12:43:01.45ID:HXBWi23Y0
>>949
ヘタリア〜

なが〜ぐつでかんぱいだ!へた〜り〜あ〜〜〜〜♪
2020/03/02(月) 12:45:10.01ID:l9pRPR53p
>>861
最近は減ったが「コロナ」と横文字で書かれてしまってるクルマはけっこうあったぞ。
ご丁寧にすぐに剥がせないようにバッジやデカールになってた。
2020/03/02(月) 12:45:20.20ID:tJXKpnIt0
>>949
半島って差別用語になりそう
2020/03/02(月) 12:45:26.90ID:DBcb53WVF
>>944
賭けてもいいけどコロナが難民に蔓延したときは死者が出る騒ぎにまでエスカレートする
958名無し三等兵 (スッップ Sdea-TqKK)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:47:45.29ID:6m6kDg7Fd
>>913
世間が感染症対策に血眼になってる時期に毎日あちこちのテレビに「出られる」ってだけ役に立たない本流から外れた人なんだろうな>岡田
2020/03/02(月) 12:48:12.93ID:mynQ5QoLM
>>938
イソコ族といえばアンドリュー・フォークだが、
彼の立ち位置を変えただけのキャラである龍堂兄弟が
あれだけ作中でマンセーされているのを見ると、
あの種の人には人の快楽のツボをつく何かがあると
思わざるを得ない
2020/03/02(月) 12:48:32.61ID:f/lK34fLM
消費電力半減位言えば良いじゃん。
車みたいに。
2020/03/02(月) 12:48:35.55ID:AKnYTp0X0
>>957
賭けにならないような…
2020/03/02(月) 12:49:00.36ID:k5ZVW79Ed
ちょwwww北が短距離ミサイルぶっぱした模様と速報
2020/03/02(月) 12:49:37.26ID:nZFpFa+za
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000017-jij_afp-int
中国からの写真記事
雪中を行く騎馬警官隊

防護服着ながら馬に乗るってなかなかシュールだな
2020/03/02(月) 12:49:39.86ID:ehqTE4gv0
>>836
ネット勢の視聴料徴収の外堀を埋めてきてますねぇ
もっと先鋭化して、総スカンくらって民営化してしまえ
2020/03/02(月) 12:50:19.07ID:kpQHAgmt0
Greece: Locals shout at migrants to "go away" as boat reaches Lesbos
https://www.youtube.com/watch?v=2BadznLzhbs

そらそうなるわな(´・ω・`)
2020/03/02(月) 12:50:25.75ID:DBcb53WVF
>>962
金豚ちゃん生存確認砲だなw
2020/03/02(月) 12:50:28.26ID:S+uk/Dy2M
「緊急事態宣言」の法整備推進 安倍首相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030200138&;g=pol
院予算委員会は2日午前、安倍晋三首相らが出席して
2020年度予算案に関する基本的質疑を行った。
首相は新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、
「緊急事態宣言」の実施を可能とする法整備を進める考えを表明。
与野党に協力を要請した。

----
ぱよくteerらが、これに噛みついている。
安倍に全権委任する法律は絶対阻止!と

じゃあどうすれと
おまいらが文句言ってたんだろ休業補償もないとか
2020/03/02(月) 12:51:16.32ID:xNP7HXNd0
>>941
チョーシこいてたNYTにNDK?NDK?したいww
2020/03/02(月) 12:51:46.24ID:xNP7HXNd0
>>915
コンフュ乙。
2020/03/02(月) 12:52:08.92ID:ECMxnQZ+0
北朝鮮、飛翔体発射
2020/03/02(月) 12:52:15.35ID:l9pRPR53p
>>944
「ジャーナリストは民衆の敵!殺せ!」の流れついに。
2020/03/02(月) 12:52:36.69ID:k5ZVW79Ed
ワシントン州でも感染確認きてる。
ただし首都の方ではない
2020/03/02(月) 12:55:01.42ID:LnusDnrnr
>>967
公共の福祉 > 基本的人権なのだ。憲法にも書いてある
2020/03/02(月) 12:56:03.56ID:XOIjGkjS0
武漢肺炎蔓延して、花火大会でごまかしかね<北朝鮮
中国からの輸入止まって食糧事情も悪いし
2020/03/02(月) 12:56:15.84ID:Y4+F1vxia
ギリシャではジャーナリストの奇妙な果実が豊作です
になったらギリシャを称えるw
2020/03/02(月) 12:56:23.78ID:p0Btd9etd
>>967
期限を区切る事になるはず
2020/03/02(月) 12:56:46.68ID:XOz9xE+i0
確かコブラボール来てたよな。なんか前兆あったんだろうなあ。
2020/03/02(月) 12:57:17.01ID:VVRGofM4a
ワシントン州とワシントンD.C.を区別できないですが民はおらんやろ

おらんよね?
2020/03/02(月) 12:57:59.43ID:eosbhfaX0
>>958
小銭稼ぎしてるあいつより敵視する理由を教えてくれ
2020/03/02(月) 12:58:10.43ID:HXBWi23Y0
「公共の福祉に反しないかぎり」

そんな題名のラノベを書いたら、石北会計の人たちにも買ってもらえるだろうか?
2020/03/02(月) 12:58:37.16ID:jG9aPzTV0
核ミサイルが頼みの綱だったが、ウイルス相手にはなんの意味もない。南無三! (´人`)
2020/03/02(月) 12:59:57.93ID:XOIjGkjS0
韓国KBS-TVは北の花火をスルーして武漢肺炎の報道特集続行中
注目浴びて食糧援助欲しいんだろうけど
2020/03/02(月) 13:00:21.02ID:BUeaGzbya
>>938
パヨどもが騒ぎ立てる「国民の右傾化」って本邦左翼があまりにも無能だったのが原因なのに
実際、右傾化していると言われている主張を見てみると施策的にはむしろ革新系に属することが多い
2020/03/02(月) 13:03:57.47ID:0GMFp9Lp0
玉袋筋太郎という芸人がいるが黒光デカ麻呂というのもいるのな。玉川筋太郎に名前変えろよ玉川。
2020/03/02(月) 13:04:55.53ID:33BFD2Vh0
>>984
名付け親があの北野武だし
2020/03/02(月) 13:05:55.41ID:6HgHxmIAd
>>978
西海岸と東海岸だからなあ。
2020/03/02(月) 13:07:01.02ID:l9pRPR53p
>>978
ワシントンA.C.はどこだっけ?
2020/03/02(月) 13:08:25.21ID:wK4U1wsHa
>>978
アメリカの首都なぞ知らん(平均的アメリカ国民並感)
2020/03/02(月) 13:09:37.72ID:EfRFyS5m0
ニューヨークでしょ(こなみ感)
2020/03/02(月) 13:09:44.87ID:jG9aPzTV0
>>983
パヨクの主張って理想とか正しさとかで余分なカムフラージュしてるけど、要約すれば「今こんなに晴れてるのに傘なんていらないでしょ!」と言ってるだけですからな
今後永久に晴天が続く前提でないと成り立たない話なんだから、まあただのバカですよね。
2020/03/02(月) 13:11:31.13ID:wK4U1wsHa
>>977
同じこと書こうとしていた
そうゆう事なんでしょうな
2020/03/02(月) 13:11:39.04ID:mN4c+6RQM
>>738
平時の手慰みだよな>みんす支持
2020/03/02(月) 13:11:42.98ID:+YSj4dJu0
>>987
っ「公共広告機構」
2020/03/02(月) 13:12:51.13ID:l9pRPR53p
>>990
びしょ濡れになりながらにわか雨の存在を否定しだしてからがパヨクの本領ですよ。
しかし本邦パヨクはヘタれるだろうな。
まもなく欧州でそれのモノスゴイヤツがさく裂するから。
2020/03/02(月) 13:15:17.23ID:HXBWi23Y0
>>994
その「にわか雨」を、「アベのせいだー!アベガー!」と言い出すのが昨今の彼らのトレンド
2020/03/02(月) 13:16:17.63ID:6HgHxmIAd
>>994
欧州はポリコレで押さえつけてたのが歪みまくって噴出するだろうなあ。
2020/03/02(月) 13:17:35.73ID:ehqTE4gv0
>>967
ほとぼりが冷めてから噛みつかないと、一般ピープルに完全に敵扱いされるぞ
2020/03/02(月) 13:19:26.24ID:mN4c+6RQM
>>790
普通にバッテリーも2年でディスコンするんだけどね。
2020/03/02(月) 13:20:19.40ID:m5czQNlR0
>>996
総統閣下「転生しなきゃ(使命感)」
2020/03/02(月) 13:21:06.67ID:m5czQNlR0
1000なら総統閣下転生
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 54分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況