民○党類ですがマスコミはこんらんしている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/02(月) 12:24:51.42ID:aU97bSkJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
自家中毒に陥ってないか?あの業界(σ゚∀゚)σエークセレント!

検査ガー前スレ
民○党類ですが国民生活なんとか法です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583069179/

ですがスレ避難所 その363
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1581236568/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/02(月) 18:52:25.26ID:PpK9Pwsvp
攻撃ヘリは目玉になる奴がない中で一番良さげなの、と考えるとAH-64Dって選択は分からんでもない。
SAMの性能向上に寄って砲兵と航空機の板挟みに追いやられるのが早過ぎただけ。

とまあ兵器の話題だけど、F-2のアレは先進ミッションコンピュータへのアップデートとセットなんかね。
某氏によると先進ミッションコンピュータへの換装で機内容積に余裕が出るらしいんで
Link16対応の小型端末くらいはねじ込めるんじゃないか?なんて説が出て来てたが。
2020/03/02(月) 18:53:26.23ID:yLSZCRFdd
>>316
安っぽい感動と市民革命の為にならぬ事実は要らないんだそうです。
2020/03/02(月) 18:54:00.79ID:L8bRSE6S0
どうせならMADLも対応して欲しいが無理だよなあ
2020/03/02(月) 18:54:23.79ID:LyFErTWu0
>>318
というかDは射程180km以上という事なので公称150km付近なレーダーレンジより
射程の方が長いのでF-15・F-16・旧ブロックスパホ等は近代化しないとD型搭載する意味がない。
ナローサーチなら探知は出来るかもしれんが追尾まで行くかは判らんし。
2020/03/02(月) 18:54:32.68ID:l9pRPR53p
>>328
ちくわを品薄にすることによりちくわぶの普及と全国進出を図る陰謀への加担に相違ない。
335名無し三等兵 (スップ Sdea-BOe5)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:55:03.02ID:eF52RvRId
>>325
Eに限った事ではないが
コケる可能性もある以上今手に入る物を
調達する事は間違いでは無いのでは?
2020/03/02(月) 18:56:14.00ID:sVVAx4im0
>>330
それいれるぐらいなら攻撃ヘリ枠縮小してF-35を陸自に持たせたほうがよくね?
>>332
F-35用端末(非売品)しかねぇーよ
2020/03/02(月) 18:56:56.14ID:LyFErTWu0
>>325
Eまで待っていたら調達決定前に調達中止が決まるな・・・。
攻撃ヘリは対テロかS-300世代以前のSAM持ち相手にしか使えない。
つまりシナもS-400を手に入れた今、攻撃ヘリは今や北相手にしか通じない。

勿論イランやレバノンを空爆するなら話は別だが。
2020/03/02(月) 18:57:17.98ID:WurSlI8X0
>>252
超高空から極超音速で急降下爆撃というワードが降りてきた
2020/03/02(月) 18:57:34.34ID:vhJ31mg4a
>>157
徐福を認めると、党の金を懐に入れて海外へ高跳びする連中を正当化することになるが。
2020/03/02(月) 18:57:58.83ID:zEIa2M6r0
AH-64Dの対抗馬

当時推す人が多かったAH-1Z?
推す人も居なかったユーロコプターティーガー、?
大穴でハボックとか
2020/03/02(月) 18:58:11.71ID:L8bRSE6S0
>>336
F-16Vとか第5世代戦闘機との連携できるとか言ってるのに
データリンクできないのおかしくない?
2020/03/02(月) 18:58:35.97ID:emyyZQ+0a
転売できなかったので返します

【アリババ】日本にマスク寄付 恩返しに100万枚
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583141735/
2020/03/02(月) 18:58:42.18ID:yLSZCRFdd
>>330
富士にMH-139(AW-139の改良型)並みを開発する能力があればなあ……。
2020/03/02(月) 18:58:53.86ID:nZFpFa+za
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000058-zdn_mkt-bus_all
スタバ、感染予防のために容器を紙とプラの使い捨てに限定するってよ

>>325
コブラの寿命的に早く決める必要があったから厳しくね?D型入れて途中からE型に切り替えという手も考えていたかもしれないし
2020/03/02(月) 18:59:14.27ID:MF7YHJTMM
>>388
♪マッハ20のスピードで 大怪獣にアタック!
2020/03/02(月) 19:00:10.24ID:vhJ31mg4a
>>72,181
思うんだけど、トイレに監視カメラを付ければよいのでは。
2020/03/02(月) 19:00:22.72ID:zEIa2M6r0
>>333
エンジン推力を維持して性能が保てる範囲の増大=キルゾーンの延伸という意味では例えば長射程が活かせずとも効果がありそう。
2020/03/02(月) 19:00:34.62ID:yLSZCRFdd
>>338
そこは搭載された極超音速滑空誘導弾や誘導爆弾がやってくれるので、大丈夫ですよ。
(*´・ω・`)bよ。
2020/03/02(月) 19:00:48.20ID:LyFErTWu0
>>336
実際AH枠は縮小し、前線飛行場たるいずも型空母化とセットで
F-35B導入決定されたので、この問題はもう結論が出てしまったとも言う。
JTFの指揮官陸自中将相当が基本だから戦闘機の所属が空自でも問題ないし。
2020/03/02(月) 19:00:51.84ID:qwaM0xgTd
>>325
D型が日本であんなことになったから
導入渋りそうになった台湾のためにE型にグレードアップしたんやで
2020/03/02(月) 19:01:03.06ID:sVVAx4im0
>>346
プライバシーって知ってるかい?事項ですな
2020/03/02(月) 19:01:08.20ID:L8bRSE6S0
AH-1Sの調達ってもっと早く終えて
別の機体にするわけにはいかなかったんだろうか
AH-1Wあたりとか
2020/03/02(月) 19:01:26.23ID:G5kZl3Zn0
>>314
うまるちゃんみたいな極めて少人数で、行き先が危険なのが判りきっていて、
なおかつとんでもない事をやるのが目的で、結果として公共の福祉に反するようなのは、
例外的な対応として、パスポートを取り上げる事で出国できなくすることができるが、
そんな一般としての海外渡航の禁止は、憲法上の海外渡航の自由に引っかかるじゃん。

こんな事俺でもすぐ思い出すのに、コイツ馬鹿なんだろうな。
2020/03/02(月) 19:02:15.12ID:PpK9Pwsvp
>>336
陸自への移管は別として、F-35Bが増備されたのが日本の答えだろうね。
今更攻撃ヘリは入れるだけ金の無駄、という。
個人的には非対称戦に限れば案外ハインド的な自前で輸送+攻撃が出来るヘリはまだ
寿命が残ってる気がしないでも無いが、ヘリでのゲリコマ狩りは少なくとも本邦には縁のない話だし。
2020/03/02(月) 19:02:34.39ID:sVVAx4im0
>>349
正直あと3飛行隊はほしいよね>攻撃ヘリの代替え
2020/03/02(月) 19:03:22.35ID:vhJ31mg4a
>>229
何が残るのだ?
2020/03/02(月) 19:03:31.00ID:wB7iIUeKM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/02(月) 19:03:34.18ID:zrO+PAyS0
前々スレあたりでヤフオクとかでマスクの投げ売りが始まってるって書いてた人いたけど、
のぞきに行ったがイマイチ良くわからなかったわ
メルカリもまだ投げ売りレベルまでは行ってないね
楽天市場の値付けは1月中旬のドラッグストア実売価格の10倍程度が多い印象
いつも使ってる使い捨てマスク、早く供給されないかな
備蓄も5月には底をつく
2020/03/02(月) 19:03:35.87ID:emyyZQ+0a
>>346
トイレットペーパーのしんの中にGPSチップか
電気屋とかにある、ゲートを越えると音がなる装置つけとけばいいのでは
2020/03/02(月) 19:03:41.93ID:+qbFV0IId
@KamiMasahiro
スウェーデンから。クルーズ船を検疫したせいで、患者を増やしてしまったという推計です。安倍総理は政治は結果責任と言います。どうするのでしょうか?

https://academic.oup.com/jtm/advance-article/doi/10.1093/jtm/taaa030/5766334

お返事

これは流石に白目案件。この論文の結論には「検疫と介入は2000以上の追加的な感染を予防したと考えられる」と明記されてる。真逆の趣旨。
2020/03/02(月) 19:03:49.09ID:zEIa2M6r0
>>338
ダイナソアリングで超高高度で超高速で爆撃じゃ!
2020/03/02(月) 19:04:22.87ID:hnEk0Laj0
>>329
本来は政治上も危機管理上も、初手でやっておくべき措置だったからのう。
せめて米国あたりと歩調を合わせて、中国全土を対象に過去14日以内に中国渡航歴のある全ての外国人の入国禁止、
の実施は必要だった。
これをやらなかった事で、その後にどんなに効果的な感染防止対策を取っても、対策に一貫性が無く迷走しているという
印象を国内外に与えて続けてしまっているのが現状だの。

無論、これは医学的知見に基づく感染症予防や公衆衛生とは別次元の話になるからちょっと面倒なのだが。
2020/03/02(月) 19:05:04.43ID:L8bRSE6S0
アパッチってアップグレードできたよね
アメリカに送り返してE型にしてもらうというのは?
できれば自衛隊のリンクシステムに対応するとありがたいが…
最悪米軍に売りつけよう
2020/03/02(月) 19:05:13.28ID:zEIa2M6r0
>>353
人権に配慮しつつ憲法破れということです
2020/03/02(月) 19:05:42.26ID:qwaM0xgTd
>>363
今からやると新規購入の方が安い
2020/03/02(月) 19:05:44.62ID:xNP7HXNd0
>>241
モラルハザードw
2020/03/02(月) 19:06:13.78ID:tjhS8Fwf0
>>360
あのDP号は鳥インフルエンザに感染した鶏舎と考えればいいのよな
鶏ではなく人だから処分せず仕分けして入院か下船という選択肢が取られただけで
2020/03/02(月) 19:06:16.33ID:E5MRYTyeM
>>206
出アフリカ後に人類が獲得した形質なので。
2020/03/02(月) 19:06:50.33ID:rYMgsgeh0
只今襲来ですがスレ

三行求む
2020/03/02(月) 19:07:04.12ID:L8bRSE6S0
イギリスはアパッチを安く自国のデータリンク対応もやってるがどういう魔法?
2020/03/02(月) 19:07:30.97ID:eosbhfaX0
>>368
アイツらやべえから、端っこの方でいいから俺らだけでやろうぜ。を繰り返した結果か、、、
2020/03/02(月) 19:07:33.57ID:sVVAx4im0
>>362
WHO案件がある上に他国の船もあるから効果薄い上に
米国が一月中旬から入り込んでいる時点で発症は、12月末あたりからと考えるとすでに大規模上陸していたと考えるべきだしな
>>363
正直アパッチ所有国にただでくれてやったほうがいいとおもう。
2020/03/02(月) 19:07:37.14ID:zEIa2M6r0
>>370
あいつらマブダチだからな
2020/03/02(月) 19:08:25.59ID:E5MRYTyeM
>>223
末期戦かな?
2020/03/02(月) 19:09:07.35ID:tLDmUSQ40
まあ、イギリスは、中東の戦場で実際に頑張る必要があるから
そのあたり、色々と
2020/03/02(月) 19:10:25.52ID:L8bRSE6S0
アパッチは過剰かもしれないけど 
テロ対策に武装偵察ヘリを…
SH-60Kで足りるなんてこともないだろう…
2020/03/02(月) 19:11:11.28ID:sVVAx4im0
>>376
412の武装版で良いだろう
2020/03/02(月) 19:11:12.43ID:gTDrBA870
まあアパッチのお値段考えるとF35B導入のほうがいいよね。
2020/03/02(月) 19:11:38.64ID:+qbFV0IId
サウジアラビアで武漢肺炎290人陽性の疑いありの速報。
2020/03/02(月) 19:11:50.32ID:qwaM0xgTd
>>370
言うて日本の最終ユニットコストより高いぞ
2020/03/02(月) 19:11:54.47ID:vhJ31mg4a
>>351
危急の事ゆえ致し方なしかと。
2020/03/02(月) 19:12:16.80ID:E5MRYTyeM
>>240
そのために内製するようなもんだし>派生機
2020/03/02(月) 19:12:16.81ID:Ann+0QOV0
>入国禁止

これ主張する人でどの時点でどういう根拠と法律に基づいて可能だったとかって解説する人って皆無だよなあ
いまだに全数検査とか言って人と同じ枠に入れていいな
2020/03/02(月) 19:12:17.07ID:MKySyBNQ0
>>369
次期戦闘機のサイズと派生機について
北が春の飛翔体祭り
戦闘ヘリの明日はどっちだ
2020/03/02(月) 19:12:30.06ID:l9pRPR53p
>>357
・転バイヤー地獄変
・ちくわ買い占め陰謀
・ついにストゼロまで消毒液に転用。マゾモナの晩酌は上白糖を投入したポッカレモンで代用が決定。
2020/03/02(月) 19:12:45.78ID:zEIa2M6r0
>>379
オイルプラントは死守すべし
2020/03/02(月) 19:13:16.54ID:MKySyBNQ0
>>376
OH-1のエンジン換装版なAOH-1が来ると私まだ信じてます!
2020/03/02(月) 19:13:16.61ID:rYMgsgeh0
>>384
サンクス
2020/03/02(月) 19:13:58.89ID:wB7iIUeKM
>>385
三行目に悍ましい事を言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/02(月) 19:14:12.26ID:+qbFV0IId
ソース
Saudi minister of health says more than 290 suspected cases of coronavirus were tested, all negative

https://arab.news/58pk8
2020/03/02(月) 19:15:01.07ID:tLDmUSQ40
陸軍の兵器は、戦場に合わせて
現場のアイデア、即席で生まれていくイメージだわ
だから、必要なのはベース車
2020/03/02(月) 19:17:13.55ID:zEIa2M6r0
>>383
北朝鮮への独自制裁の一部として入国制限があるが、理屈で言えば朝鮮半島の自治を北朝鮮とする事を宣言して韓国を北朝鮮の地方と見なせばまとめて入国制限は可能かな。(たぶん)
2020/03/02(月) 19:17:44.26ID:MKySyBNQ0
>>391
M1「せやな」
M2「100年経っても大丈夫」
2020/03/02(月) 19:17:44.98ID:+qbFV0IId
おっと失礼、武漢肺炎陽性疑いが290人あったけど全て陰性との発表@サウジアラビア保健相
2020/03/02(月) 19:18:04.50ID:sVVAx4im0
そもそも米国と歩調を合わせてというけど。相手側に当時あわせる気ないでしょ?
そしてそれだと単独になって今と大差無しになる。
2020/03/02(月) 19:18:32.98ID:E5MRYTyeM
>>333
どの辺がミッドレンジミサイルなので?
2020/03/02(月) 19:19:51.15ID:L8bRSE6S0
攻撃ヘリは諦める他ないのかな
F-35におまかせでホントに大丈夫か?
2020/03/02(月) 19:20:09.87ID:LyFErTWu0
>>396
ロングレンジはAEW&C系列をアウトレンジするのだ。
2020/03/02(月) 19:20:11.36ID:MKySyBNQ0
>>396
ミドルレンジミサイルのミーティアだと最大射程は300kmはあるよとかふいてるからそれに比べれば普通にミドルでは?
2020/03/02(月) 19:20:32.84ID:eyWJq+Zgd
>>394
ほんとぉ?
2020/03/02(月) 19:20:44.17ID:+qbFV0IId
OECD slashes 2020 global growth forecast by 0.5% over coronavirus outbreak

♯AFPより武漢肺炎により欧州、日本がリセッション入りする可能性ありとの速報もReuters発で情報が来てる
2020/03/02(月) 19:20:55.40ID:yLSZCRFdd
>>383
検疫法第34条。出入国管理及び難民認定法第5条。
2020/03/02(月) 19:21:17.09ID:vLeA5QMfa
>>130
テレビを観ると頭が悪くなるって本当だったのね
2020/03/02(月) 19:21:37.82ID:zEIa2M6r0
>>401
チャイナのリセッションは?
2020/03/02(月) 19:21:53.53ID:MKySyBNQ0
>>397
無人攻撃機とかになるんでないの直接的な後継は
2020/03/02(月) 19:22:01.72ID:ev5zaqfQ0
>>192
俺も同じ考え方なんだけど、今は100均で買ったストックがたまたま黒だからそっちから使ってる
白の性能がいいヤツもあるんだけど、取っとかないと
2020/03/02(月) 19:22:34.40ID:sX1CEKC7a
>>404
リセットで
2020/03/02(月) 19:22:55.29ID:GZB6JBcMM
戦闘ヘリはやめてティルトローターの大型垂直離着陸機を作って
対空ミサイルと打ち合いやって勝つような機体を自主開発しよう
航空機ならではの脆弱性は火力で補う
2020/03/02(月) 19:23:06.08ID:hnEk0Laj0
>>383
普通に出入国管理法で出来る話だけど?
現状でもとっくに中国湖北省からの入国を拒否している訳で、あとは対象とする地域を何処まで広げるかという問題でしかない。
2020/03/02(月) 19:23:31.81ID:L8bRSE6S0
>>405
というと?
MQ-9はかんたんに撃墜されそうだからなしとして
ファイヤスカウトとかキラーエッグ辺りの
無人攻撃ヘリ?
2020/03/02(月) 19:23:49.94ID:zEIa2M6r0
>>397
弾数はブリムストーンみたいな小型の物で稼げばいけそうな気もする。

ロケットを掃射するF-35Bというのもなんか微妙だが
2020/03/02(月) 19:23:50.01ID:sVVAx4im0
>>409
完璧にやろうとすると世界中になるやつですな
2020/03/02(月) 19:24:04.67ID:XDfOQ2mR0
入国禁止なんかにしたら
大損する人、会社が潰れる人が大量に出ることが確定なのに
病気が流行る「かもしれない」でそんな措置にはできないでしょ
ある程度痛い目見て世論が形成されないと無理
それこそ独裁体制でもないと無理
2020/03/02(月) 19:24:43.63ID:tLDmUSQ40
トルコ軍の無人機動画を見てて思うが
地上側が、あれだけ無警戒だとそりゃ効くわなって
2020/03/02(月) 19:25:20.79ID:E5MRYTyeM
>>334
おのれ関東人、これもNATTOの生き残りの仕業か。
2020/03/02(月) 19:25:34.89ID:zEIa2M6r0
>>414
小型武装無人機って割と気が付かないみたいよな。
2020/03/02(月) 19:25:52.30ID:b0yOnyG4a
>>397
そこで偵察ドローンとロケットアシスト誘導砲弾の組み合わせですよ
2020/03/02(月) 19:26:06.94ID:LhCf/SVid
いや遅過ぎるけど中韓入国禁止考えてるみたいよ
青山議員のクソ重いブログ見てみ
2020/03/02(月) 19:26:16.35ID:PpK9Pwsvp
中小国の不正規戦なら武装ヘリは使えるかも知れんが、先進国同士の正面衝突には
武装ヘリも攻撃ヘリも居場所が無い。
リアクションタイムが欲しければ砲兵で砲弾ばら撒けば良いし、観測手が近づけないなら
攻撃機仕立てるしか無い訳で

>>399
Rmax200kmを超えなければ実際中射程弾。
2020/03/02(月) 19:26:26.57ID:sVVAx4im0
>>413
独裁体制どころか鎖国して国民を1億前後殺しますとか言い出さないと無理なやつやな
2020/03/02(月) 19:26:49.49ID:zEIa2M6r0
全周対砲レーダーを使用できる規模でもないとあかんかもな、
2020/03/02(月) 19:26:58.64ID:L8bRSE6S0
>>417
ロケットアシスト誘導砲弾持ってたっけ陸自…
詳しくなくて…
クラスター榴弾砲弾捨てさせられたし
2020/03/02(月) 19:27:15.40ID:sVVAx4im0
>>418
勝手に入り込むか別の正規パスポートを使って入り込んでくるだけでは?
2020/03/02(月) 19:27:24.34ID:MKySyBNQ0
>>410
固定翼機で高高度から誘導爆弾なり滑空爆弾落とす無人機じゃね
>>416
対策してない相手には効果的って事だろな、車載電子銃みたいの配備しておかないといかんってことだろな
2020/03/02(月) 19:28:02.14ID:vhJ31mg4a
>>404
リセッションの定義は2四半期連続の実質マイナス成長なので。
中国は、今期でもマイナス成長には、なるかならないかぐらいなんじゃない。
2020/03/02(月) 19:28:54.83ID:XDfOQ2mR0
>>418
わかりにくかった
春節前の状況の話ね
2020/03/02(月) 19:28:59.84ID:L8bRSE6S0
敵が携帯地対空誘導弾持ってるだけで無力化しない?
無人機
2020/03/02(月) 19:29:00.77ID:yTTmSFPH0
中国からの入国を禁止したイタリアはどうなったか、ってのが答えだわな
2020/03/02(月) 19:29:07.25ID:rYMgsgeh0
中国「新型肺炎」便乗の商標出願1千件に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000551-san-cn
【北京=西見由章】
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国で、湖北省武漢市に建設された仮設病院の名称など、新型肺炎に便乗した商標登録の出願が1千件近くに上ることがわかった。
国家知的財産権局はこうした出願行為が「社会に重大な悪影響を生む」として、「厳しい打撃」を加えると警告している。

 同局によると、出願を却下するのは、急増する感染者を収容するため、10日前後の突貫工事で2月上旬までに完成した「火神山病院」「雷神山病院」の名称など。
このほか、原因不明の肺炎の発生について早期に警告しながら当局から「デマを流した」として処分され、その後感染して、33歳で死去した李文亮医師の名前や、「新冠(新型コロナ)」といった名称も含まれるという。

流石だ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況