民○党類ですがマスコミはこんらんしている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/02(月) 12:24:51.42ID:aU97bSkJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
自家中毒に陥ってないか?あの業界(σ゚∀゚)σエークセレント!

検査ガー前スレ
民○党類ですが国民生活なんとか法です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583069179/

ですがスレ避難所 その363
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1581236568/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/02(月) 19:05:04.43ID:L8bRSE6S0
アパッチってアップグレードできたよね
アメリカに送り返してE型にしてもらうというのは?
できれば自衛隊のリンクシステムに対応するとありがたいが…
最悪米軍に売りつけよう
2020/03/02(月) 19:05:13.28ID:zEIa2M6r0
>>353
人権に配慮しつつ憲法破れということです
2020/03/02(月) 19:05:42.26ID:qwaM0xgTd
>>363
今からやると新規購入の方が安い
2020/03/02(月) 19:05:44.62ID:xNP7HXNd0
>>241
モラルハザードw
2020/03/02(月) 19:06:13.78ID:tjhS8Fwf0
>>360
あのDP号は鳥インフルエンザに感染した鶏舎と考えればいいのよな
鶏ではなく人だから処分せず仕分けして入院か下船という選択肢が取られただけで
2020/03/02(月) 19:06:16.33ID:E5MRYTyeM
>>206
出アフリカ後に人類が獲得した形質なので。
2020/03/02(月) 19:06:50.33ID:rYMgsgeh0
只今襲来ですがスレ

三行求む
2020/03/02(月) 19:07:04.12ID:L8bRSE6S0
イギリスはアパッチを安く自国のデータリンク対応もやってるがどういう魔法?
2020/03/02(月) 19:07:30.97ID:eosbhfaX0
>>368
アイツらやべえから、端っこの方でいいから俺らだけでやろうぜ。を繰り返した結果か、、、
2020/03/02(月) 19:07:33.57ID:sVVAx4im0
>>362
WHO案件がある上に他国の船もあるから効果薄い上に
米国が一月中旬から入り込んでいる時点で発症は、12月末あたりからと考えるとすでに大規模上陸していたと考えるべきだしな
>>363
正直アパッチ所有国にただでくれてやったほうがいいとおもう。
2020/03/02(月) 19:07:37.14ID:zEIa2M6r0
>>370
あいつらマブダチだからな
2020/03/02(月) 19:08:25.59ID:E5MRYTyeM
>>223
末期戦かな?
2020/03/02(月) 19:09:07.35ID:tLDmUSQ40
まあ、イギリスは、中東の戦場で実際に頑張る必要があるから
そのあたり、色々と
2020/03/02(月) 19:10:25.52ID:L8bRSE6S0
アパッチは過剰かもしれないけど 
テロ対策に武装偵察ヘリを…
SH-60Kで足りるなんてこともないだろう…
2020/03/02(月) 19:11:11.28ID:sVVAx4im0
>>376
412の武装版で良いだろう
2020/03/02(月) 19:11:12.43ID:gTDrBA870
まあアパッチのお値段考えるとF35B導入のほうがいいよね。
2020/03/02(月) 19:11:38.64ID:+qbFV0IId
サウジアラビアで武漢肺炎290人陽性の疑いありの速報。
2020/03/02(月) 19:11:50.32ID:qwaM0xgTd
>>370
言うて日本の最終ユニットコストより高いぞ
2020/03/02(月) 19:11:54.47ID:vhJ31mg4a
>>351
危急の事ゆえ致し方なしかと。
2020/03/02(月) 19:12:16.80ID:E5MRYTyeM
>>240
そのために内製するようなもんだし>派生機
2020/03/02(月) 19:12:16.81ID:Ann+0QOV0
>入国禁止

これ主張する人でどの時点でどういう根拠と法律に基づいて可能だったとかって解説する人って皆無だよなあ
いまだに全数検査とか言って人と同じ枠に入れていいな
2020/03/02(月) 19:12:17.07ID:MKySyBNQ0
>>369
次期戦闘機のサイズと派生機について
北が春の飛翔体祭り
戦闘ヘリの明日はどっちだ
2020/03/02(月) 19:12:30.06ID:l9pRPR53p
>>357
・転バイヤー地獄変
・ちくわ買い占め陰謀
・ついにストゼロまで消毒液に転用。マゾモナの晩酌は上白糖を投入したポッカレモンで代用が決定。
2020/03/02(月) 19:12:45.78ID:zEIa2M6r0
>>379
オイルプラントは死守すべし
2020/03/02(月) 19:13:16.54ID:MKySyBNQ0
>>376
OH-1のエンジン換装版なAOH-1が来ると私まだ信じてます!
2020/03/02(月) 19:13:16.61ID:rYMgsgeh0
>>384
サンクス
2020/03/02(月) 19:13:58.89ID:wB7iIUeKM
>>385
三行目に悍ましい事を言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/02(月) 19:14:12.26ID:+qbFV0IId
ソース
Saudi minister of health says more than 290 suspected cases of coronavirus were tested, all negative

https://arab.news/58pk8
2020/03/02(月) 19:15:01.07ID:tLDmUSQ40
陸軍の兵器は、戦場に合わせて
現場のアイデア、即席で生まれていくイメージだわ
だから、必要なのはベース車
2020/03/02(月) 19:17:13.55ID:zEIa2M6r0
>>383
北朝鮮への独自制裁の一部として入国制限があるが、理屈で言えば朝鮮半島の自治を北朝鮮とする事を宣言して韓国を北朝鮮の地方と見なせばまとめて入国制限は可能かな。(たぶん)
2020/03/02(月) 19:17:44.26ID:MKySyBNQ0
>>391
M1「せやな」
M2「100年経っても大丈夫」
2020/03/02(月) 19:17:44.98ID:+qbFV0IId
おっと失礼、武漢肺炎陽性疑いが290人あったけど全て陰性との発表@サウジアラビア保健相
2020/03/02(月) 19:18:04.50ID:sVVAx4im0
そもそも米国と歩調を合わせてというけど。相手側に当時あわせる気ないでしょ?
そしてそれだと単独になって今と大差無しになる。
2020/03/02(月) 19:18:32.98ID:E5MRYTyeM
>>333
どの辺がミッドレンジミサイルなので?
2020/03/02(月) 19:19:51.15ID:L8bRSE6S0
攻撃ヘリは諦める他ないのかな
F-35におまかせでホントに大丈夫か?
2020/03/02(月) 19:20:09.87ID:LyFErTWu0
>>396
ロングレンジはAEW&C系列をアウトレンジするのだ。
2020/03/02(月) 19:20:11.36ID:MKySyBNQ0
>>396
ミドルレンジミサイルのミーティアだと最大射程は300kmはあるよとかふいてるからそれに比べれば普通にミドルでは?
2020/03/02(月) 19:20:32.84ID:eyWJq+Zgd
>>394
ほんとぉ?
2020/03/02(月) 19:20:44.17ID:+qbFV0IId
OECD slashes 2020 global growth forecast by 0.5% over coronavirus outbreak

♯AFPより武漢肺炎により欧州、日本がリセッション入りする可能性ありとの速報もReuters発で情報が来てる
2020/03/02(月) 19:20:55.40ID:yLSZCRFdd
>>383
検疫法第34条。出入国管理及び難民認定法第5条。
2020/03/02(月) 19:21:17.09ID:vLeA5QMfa
>>130
テレビを観ると頭が悪くなるって本当だったのね
2020/03/02(月) 19:21:37.82ID:zEIa2M6r0
>>401
チャイナのリセッションは?
2020/03/02(月) 19:21:53.53ID:MKySyBNQ0
>>397
無人攻撃機とかになるんでないの直接的な後継は
2020/03/02(月) 19:22:01.72ID:ev5zaqfQ0
>>192
俺も同じ考え方なんだけど、今は100均で買ったストックがたまたま黒だからそっちから使ってる
白の性能がいいヤツもあるんだけど、取っとかないと
2020/03/02(月) 19:22:34.40ID:sX1CEKC7a
>>404
リセットで
2020/03/02(月) 19:22:55.29ID:GZB6JBcMM
戦闘ヘリはやめてティルトローターの大型垂直離着陸機を作って
対空ミサイルと打ち合いやって勝つような機体を自主開発しよう
航空機ならではの脆弱性は火力で補う
2020/03/02(月) 19:23:06.08ID:hnEk0Laj0
>>383
普通に出入国管理法で出来る話だけど?
現状でもとっくに中国湖北省からの入国を拒否している訳で、あとは対象とする地域を何処まで広げるかという問題でしかない。
2020/03/02(月) 19:23:31.81ID:L8bRSE6S0
>>405
というと?
MQ-9はかんたんに撃墜されそうだからなしとして
ファイヤスカウトとかキラーエッグ辺りの
無人攻撃ヘリ?
2020/03/02(月) 19:23:49.94ID:zEIa2M6r0
>>397
弾数はブリムストーンみたいな小型の物で稼げばいけそうな気もする。

ロケットを掃射するF-35Bというのもなんか微妙だが
2020/03/02(月) 19:23:50.01ID:sVVAx4im0
>>409
完璧にやろうとすると世界中になるやつですな
2020/03/02(月) 19:24:04.67ID:XDfOQ2mR0
入国禁止なんかにしたら
大損する人、会社が潰れる人が大量に出ることが確定なのに
病気が流行る「かもしれない」でそんな措置にはできないでしょ
ある程度痛い目見て世論が形成されないと無理
それこそ独裁体制でもないと無理
2020/03/02(月) 19:24:43.63ID:tLDmUSQ40
トルコ軍の無人機動画を見てて思うが
地上側が、あれだけ無警戒だとそりゃ効くわなって
2020/03/02(月) 19:25:20.79ID:E5MRYTyeM
>>334
おのれ関東人、これもNATTOの生き残りの仕業か。
2020/03/02(月) 19:25:34.89ID:zEIa2M6r0
>>414
小型武装無人機って割と気が付かないみたいよな。
2020/03/02(月) 19:25:52.30ID:b0yOnyG4a
>>397
そこで偵察ドローンとロケットアシスト誘導砲弾の組み合わせですよ
2020/03/02(月) 19:26:06.94ID:LhCf/SVid
いや遅過ぎるけど中韓入国禁止考えてるみたいよ
青山議員のクソ重いブログ見てみ
2020/03/02(月) 19:26:16.35ID:PpK9Pwsvp
中小国の不正規戦なら武装ヘリは使えるかも知れんが、先進国同士の正面衝突には
武装ヘリも攻撃ヘリも居場所が無い。
リアクションタイムが欲しければ砲兵で砲弾ばら撒けば良いし、観測手が近づけないなら
攻撃機仕立てるしか無い訳で

>>399
Rmax200kmを超えなければ実際中射程弾。
2020/03/02(月) 19:26:26.57ID:sVVAx4im0
>>413
独裁体制どころか鎖国して国民を1億前後殺しますとか言い出さないと無理なやつやな
2020/03/02(月) 19:26:49.49ID:zEIa2M6r0
全周対砲レーダーを使用できる規模でもないとあかんかもな、
2020/03/02(月) 19:26:58.64ID:L8bRSE6S0
>>417
ロケットアシスト誘導砲弾持ってたっけ陸自…
詳しくなくて…
クラスター榴弾砲弾捨てさせられたし
2020/03/02(月) 19:27:15.40ID:sVVAx4im0
>>418
勝手に入り込むか別の正規パスポートを使って入り込んでくるだけでは?
2020/03/02(月) 19:27:24.34ID:MKySyBNQ0
>>410
固定翼機で高高度から誘導爆弾なり滑空爆弾落とす無人機じゃね
>>416
対策してない相手には効果的って事だろな、車載電子銃みたいの配備しておかないといかんってことだろな
2020/03/02(月) 19:28:02.14ID:vhJ31mg4a
>>404
リセッションの定義は2四半期連続の実質マイナス成長なので。
中国は、今期でもマイナス成長には、なるかならないかぐらいなんじゃない。
2020/03/02(月) 19:28:54.83ID:XDfOQ2mR0
>>418
わかりにくかった
春節前の状況の話ね
2020/03/02(月) 19:28:59.84ID:L8bRSE6S0
敵が携帯地対空誘導弾持ってるだけで無力化しない?
無人機
2020/03/02(月) 19:29:00.77ID:yTTmSFPH0
中国からの入国を禁止したイタリアはどうなったか、ってのが答えだわな
2020/03/02(月) 19:29:07.25ID:rYMgsgeh0
中国「新型肺炎」便乗の商標出願1千件に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000551-san-cn
【北京=西見由章】
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国で、湖北省武漢市に建設された仮設病院の名称など、新型肺炎に便乗した商標登録の出願が1千件近くに上ることがわかった。
国家知的財産権局はこうした出願行為が「社会に重大な悪影響を生む」として、「厳しい打撃」を加えると警告している。

 同局によると、出願を却下するのは、急増する感染者を収容するため、10日前後の突貫工事で2月上旬までに完成した「火神山病院」「雷神山病院」の名称など。
このほか、原因不明の肺炎の発生について早期に警告しながら当局から「デマを流した」として処分され、その後感染して、33歳で死去した李文亮医師の名前や、「新冠(新型コロナ)」といった名称も含まれるという。

流石だ…
2020/03/02(月) 19:29:39.71ID:tLDmUSQ40
コンビニの店頭先にある電撃殺虫機みたいに
防衛エリア内に入った瞬間、バチっとなっていければいいのだが
2020/03/02(月) 19:29:46.62ID:+qbFV0IId
んでもってこれ

G7財務相 緊急電話会議開催へ 経済減速に備え協議か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012310331000.html
2020/03/02(月) 19:29:53.22ID:b0yOnyG4a
ロケットアシスト砲弾は100km以上の射程を実現できるし、無人機に武装させるより遥かに安価に即応性の高い火力支援を行えると思うな
2020/03/02(月) 19:30:13.07ID:pHdfrtQGF
>>414
ロシアもトルコも直接は交戦しないで相手側勢力の地上部隊を殴ってるだけだからいわゆる制空権が存在しないもどかしい状況よなー
トルコのF-16が空対空戦闘をはじめたらしいから変わるかもしれんが
2020/03/02(月) 19:30:13.83ID:LM5c80NU0
>>414
警戒状態を維持できるリソース無いんだろな
435名無し三等兵 (ラクッペペ MM86-56BM)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:31:28.30ID:jIYrmFLhM
>>342
2020/03/02(月) 19:31:35.50ID:b0yOnyG4a
>>422
海自の艦砲には研究中だし、艦砲に使えるなら野砲にも使えるんじゃない?
2020/03/02(月) 19:32:07.86ID:VXQZ7PVW0
国賓、日中が週内にも延期発表へ
天皇会見ルールを踏まえ
https://this.kiji.is/607152575070700641
>日中両政府は2日、習近平・中国国家主席の4月の国賓来日に関し、
>週内にも延期を同時発表する方向で検討を加速させた。
>外国要人が国賓として日本を訪れる場合、
>宮内庁の慣行に基づき1カ月前までに天皇陛下との会見日程を確定させなければならないため、
>3月上旬をめどに方針を決める必要があると判断した。

>日中外交筋によると、
>日本政府は新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、
>習氏来日の環境は十分に整っていないとの認識を中国に伝えている。
>現時点で4月来日方針を堅持している習氏が、延期を最終的に決断するかどうかが焦点だ。

ほほぅ
2020/03/02(月) 19:32:12.96ID:E5MRYTyeM
>>409
WHOが心配いらんwと言ってたからな。
国際機関重視スタイルの日本としてはWHOを無視してより強硬な政策は取りにくかろう。
2020/03/02(月) 19:34:34.96ID:+qbFV0IId
イギリス来たかも。

BREAKING: Public Health England have said there is a confirmed case of COVID19 in south London, after a member of staff at Wimbledon College became infected in Italy.

大学職員がイタ公で武漢肺炎に感染、イギリス帰国後に確定された例ありとのこと。ソース元はskynews

https://news.sky.com/story/coronavirus-uk-must-be-prepared-for-widespread-transmission-of-covid-19-11947743
2020/03/02(月) 19:34:45.51ID:LhCf/SVid
入国禁止するにしろ在中邦人流石にいくらか戻って来てるのかね
2020/03/02(月) 19:36:00.37ID:E5MRYTyeM
>>419
フェニックスLRAAMも遠くなったなあ。
2020/03/02(月) 19:36:01.24ID:tLDmUSQ40
イタリアは、どんだけ市中感染起こしてるんだか……
2020/03/02(月) 19:38:44.20ID:abhaZgbx0
96-Core Processor Made of Chiplets
https://spectrum.ieee.org/tech-talk/semiconductors/processors/core-processor-chiplets-isscc-news

フランスの電子情報技術研究所CEA-Letiの96C CPUがISSCC 2020で発表されました。
チップレット6個を3Dスタックすることで96Cとしています。
チップレットはMIPS32v1アーキテクチャーに基づくコアが16C、4Cのクラスタが4つ集積される形となっています。
キャッシュはL1IとL1Dが16KB、L2がクラスタごとに256KB(64KB/1C)、L3がチップレット全体で4MB(1MB*4)となっています。
L3は2chの2Dメッシュで各クラスタに接続され、L3は更に3DスタックされたI/Oインターポーザにも接続されます。
MIPS32v1という事からもわかるように、チップレットはキャッシュで大部分が構成されているようです。
チップレットはSTMicro FD-SOIの22nm、I/Oインターポーザは65nmで製造されます。
チップレットのダイサイズは22mm^2(395Mトランジスタ)、I/Oは200mm^2(15Mトランジスタ)です。

大きめのプロセスと枯れたアーキテクチャを使い総トランジスタ数も大したこと無いので性能はそれほど出るとは思いません。
しかし非常に野心的な設計をしています。
IntelはLakefieldを見るに少し違う方向なのかもしれませんが、AMDはこれを目指しているように思います。
2020/03/02(月) 19:39:02.45ID:HXBWi23Y0
夕方、スーパーに行ってきたら確実にいつもよりは客が減っていたな。
それでもしっかり、マスクやアルコール消毒液等は売り切れとった。
2020/03/02(月) 19:39:03.56ID:G5kZl3Zn0
>>406
マスクが黒だと汚れがわかりにくいからねえ。
韓国で黒マスクはやったのって、PM2.5や粉塵が酷くて、
白等淡い色だとすぐ薄汚れてみっともないからだと思うよ。
そんなローカルな要望から出てきたものを、
無駄に条件の違う日本で流行らせようとしたのがマスコミ。
2020/03/02(月) 19:39:26.81ID:sS6m1rKy0
カエルにあるモスクにキャリアをぶち込みたいところだな!
2020/03/02(月) 19:39:39.79ID:xwfgjiRud
>>367
感染しやすい環境で20%くらいの感染率で感染した場合の死亡率が
リスク高い高齢者層で0.8%ぐらいかな、みたいなのがとれたから
武漢・湖北省以外の中国のデータと一致した感じなのよね。
2020/03/02(月) 19:39:54.29ID:pc90Enzi0
>>401
国内の損害が可視化されてきたら、ですが民はあちゃー言いながら小躍りするんだろうな
2020/03/02(月) 19:41:00.36ID:+qbFV0IId
BREAKING - Coronavirus in Iran: Death toll climbs to 66, with over 1,500 cases confirmed

イランは死者66人、感染者1500人越え
2020/03/02(月) 19:41:11.61ID:MKySyBNQ0
>>427
無人機言っても性能はピンキリだからなあ、お値段もピンキリだけど
>>445
実際のところ白くないと汚れてるか汚れてないか分からんから衛生面では宜しくないのよな
2020/03/02(月) 19:42:17.13ID:L8bRSE6S0
戦闘機に随伴できるレベルの無人ステルス攻撃機ならいいんだろうけど
無人機だとMQ-9リーパーを想像しちゃう悪癖がなぁ…
2020/03/02(月) 19:42:37.91ID:hnEk0Laj0
>>428
あれはザル過ぎたからなあ。
他国を経由しての入国の制限しなかったあたり、大らかというか抜けているというか。
イタリアらしいと言えばイタリアらしいのだろうけど。
2020/03/02(月) 19:42:59.85ID:dBiXXPc/0
>>444
もう目に付いたら必要なくても買っておく状態だからな
本当に必要な人には迷惑千万な話だ
2020/03/02(月) 19:43:19.09ID:F6YcnFyE0
中距離ミサイルいうんだから1200kmは飛ばないとね?
https://i.imgur.com/w0l7V29.png
2020/03/02(月) 19:43:19.51ID:MKySyBNQ0
>>447
ぶっちゃけ中国以外で始まってたらここまで広がらなかったし騒ぎにならなかったのでは?(素朴な疑問)
2020/03/02(月) 19:43:59.72ID:D/U6Fr620
>>429
北海道新冠郡新冠町に対する熱い風評被害。
2020/03/02(月) 19:44:49.65ID:+qbFV0IId
計算するとイランでは致死率が4%越え。武漢並みでちょいと異常…
2020/03/02(月) 19:45:01.69ID:yigGuuOS0
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/detail.php?id=2222
さて、皆さま
この前公開された群馬防災ヘリの事故調は読みましたかな?
2020/03/02(月) 19:47:29.68ID:9ys9Q2DJd
中国の火酒も売り切れているらしい

貴重なものを消毒に使うなよなぁ
2020/03/02(月) 19:47:45.21ID:F6YcnFyE0
暴れたメインローターが機体引っ叩いて石ころになったってやつ?
2020/03/02(月) 19:47:59.50ID:LM5c80NU0
>>443
また欧州らしくやりたいことは分かるけど・・・・・・てなものを
ただこれインターポーザーのサイズでチップレットの数限られちゃうよね
そこらへんがな

そっかインターポーザーを700mm^2ぐらいにすればいいのか(ヲィ
2020/03/02(月) 19:48:03.92ID:HXBWi23Y0
>>455
すべては、発生初期の段階で中国政府が情報を隠蔽しようとしたことが原因であろう。
武漢のお医者さんが警告を発したとき、真っ当に対応していればここまで感染が広がることは
十分に防ぐことができたはずだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況