民○党類ですがやっぱ牛乳でしょ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/02(月) 22:55:09.47ID:aU97bSkJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ローソンでホットミルクが半額!本屋に行くんじゃないぞ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

何故か軍事の話してた前スレ
民○党類ですがマスコミはこんらんしている
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583119491/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/02(月) 23:43:24.72ID:MUlj88k+0
>>23
3桁億円の金を横領してしまおう!
これで伝説間違いなしニダ!!!
32名無し三等兵 (ワッチョイ de43-W44n)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:43:32.97ID:MFfaNIdW0
>>23
大草原
2020/03/02(月) 23:44:25.94ID:iFu21w7h0
結局ね
教育させないと教育者が育たんのですよ

PS5が発売されてエンデンリングの発売日決まればそれに合わせて今の現場必ず辞める予定だから最初から引き継ぎを兼ねてマニュアル整備しながら仕事してるけどさ
人に教えるにはあやふやだった知識も理路整然と整理しなきゃならんので教えたり教材作ったり環境整えるの技術なのですよ
2020/03/02(月) 23:44:57.63ID:VSF2IXVDK
>>30

鳥は鳥に 人は人に それぞれの時
風は風に 星は星に それぞれの夢
2020/03/02(月) 23:45:50.52ID:EPug1G3e0
>>30
-ホル・スタイン
-このですが民に哀れみを
2020/03/02(月) 23:46:49.15ID:vX6K0HJv0
英米日「緩和するやで」
ECB「財政規律の観点からコロナごときでは緩和などせぬ」
 ↓
リスクマネーが欧州に流れ込みユロ独歩高
2020/03/02(月) 23:48:49.84ID:HXBWi23Y0
速報:
ジャック・ウェルチ氏がなくなった@WBS

ニュートロン・ジャックが死んだ・・・
2020/03/02(月) 23:49:19.99ID:AHIga2j60
>>1
自分は牛乳駄目な人間なのだわ
2020/03/02(月) 23:49:23.35ID:HXBWi23Y0
>>1 エース乙

やはり北海道の感染拡大は、中国人観光客が多いせいなのか@WBS
2020/03/02(月) 23:50:23.44ID:Z2BYNcXG0
>>37
sら、GE中興の祖が亡くなられたとは。
合掌

真似した会社は大惨事ですが。
2020/03/02(月) 23:51:07.99ID:F6YcnFyE0
>>39
ここ3ヶ月で狸小路から中国語も韓国語も聞こえなくなりましたからね
すごいですよ
2020/03/02(月) 23:51:08.34ID:MFfaNIdW0
中国兵器工業集団(ノリンコ 中国最大の軍需企業)
マスクは作ってないけど、全自動マスク生産装置を開発してたw 
もうすぐ量産体制
10日間で開発したらしいw

https://twitter.com/livein_china/status/1234387153171337221

シーケンス・制御機いじってた人ならフフン(という首相もいましたね)というだろう程度の機械だが
ゼロから作ると人も動かさないとならんし相応の銭はかかるからなぁ
肝心のマスクは不織布や布帛なんで機械屋や制御屋と別の入手先やノウハウを持った人が必要なのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/02(月) 23:51:21.89ID:MUlj88k+0
>>37
美味しいぶどうジュースでした(´;ω;`)
2020/03/02(月) 23:52:53.69ID:vhJ31mg4a
>>22
ワタミの弁当とか、教育に悪そう。
2020/03/02(月) 23:53:03.98ID:sU0JxPp10
るくち @nekoluxyon

昔さ〜 化学実験でさ〜
先生が「濃硫酸はイメージ的に溶けると思うでしょ?実は水分を奪って炭化させるんですね〜!」って言って
佐藤に硫酸注いで炭化させる実演をしたんだけど
すごい匂いが発生して実験室がすごいことになったのだ

るくち @nekoluxyon
×佐藤 〇砂糖 です!炭化した佐藤くんはいません!

きなち⊃シモニタピエロ @kinachium
@nekoluxyon ナチュラルな殺人事件
2020/03/02(月) 23:53:40.74ID:MUlj88k+0
>>42
全自動なのに鳥人間コンテスト並みの手工業感
2020/03/02(月) 23:54:54.51ID:KH0SPHnh0
>>37
選択と集中やリストラだとかでコイツにかぶれた経営者の日本企業は軒並み没落したよなぁ
2020/03/02(月) 23:55:17.96ID:EPug1G3e0
>>31
そんなことはできない仕組みだw
>>32
割と本気だぞw
2020/03/02(月) 23:55:18.82ID:AHIga2j60
>>40
あれはご当人とGEの組み合わせだから出来た事だよね
2020/03/02(月) 23:55:55.52ID:F6YcnFyE0
CFRPの板を糸鋸で切り出してると体痒くなるんだよな…
鋸の歯もボキボキ折れるし
2020/03/02(月) 23:56:47.29ID:EPug1G3e0
>>50
あっぶねーことするなニダよ
2020/03/02(月) 23:56:55.21ID:vX6K0HJv0
米市場オンライン株取引のRobinfood、株価リバウンドに耐えられずシステム停止発生中。
2020/03/03(火) 00:00:01.42ID:6ivkniVJ0
>>38
乳糖分解酵素のサプリを服用すっと良くなるとかきいたニダ
2020/03/03(火) 00:01:25.58ID:PzQ/i0Au0
牛乳に相談だ
2020/03/03(火) 00:01:29.67ID:Fdwy/IEO0
芋乙

金曜ロードショーでまた魔女宅やるのか
2020/03/03(火) 00:02:09.38ID:cKq2OkW80
>>40

まあ当のGEは彼がいなくなったあと大赤字を出して金融部門を売り払って
重工業に回帰したわけですが。
2020/03/03(火) 00:03:29.79ID:PzQ/i0Au0
>>52
怒首領蜂の機体を横シューで使うとなんか奇妙だな。
2020/03/03(火) 00:03:49.74ID:PzQ/i0Au0
アンカつけてしまったが独り言だ。
2020/03/03(火) 00:04:02.69ID:PR6wIO8x0
>>49
大前研一の企業参謀いわく、選択と集中戦略は利益率低下で人手不足なときにおいて、利益率が高いカテゴリーに人手を集中させるために使う、と言う米国で活用されるときの前提が書いてあって大笑いした経験が。
そりゃ、日本企業は前提が違うんだから、失敗するよなと。
2020/03/03(火) 00:06:12.41ID:PzQ/i0Au0
ダウ上昇したものの下げつつあるな。
2020/03/03(火) 00:07:24.25ID:FMiH7fbB0
>>52
例えばスタンダード&プアーズ 500 ETFという銘柄で言うと、9730万約定/月だったものが、
先週は2億約定/日を超えた日が3日、うち最大は金曜日の3億8500万約定だったという。

ドンの財力えげつねぇな。
2020/03/03(火) 00:07:57.80ID:ufCSw5k60
>>56
後追いと同じ顛末なのかい
2020/03/03(火) 00:08:04.05ID:6ivkniVJ0
>>47
度を過ぎた選択と集中はアカンかったねぇ(´・ω・`)

怪我の流血が酷すぎて止血したけどその止血がやりすぎちゃって血管も締め上げちゃったから溢血したと
2020/03/03(火) 00:09:31.47ID:YOD8+7JO0
>>1

何にせよ、F-3が艦載機として登場するか
F-35Cを導入するかは分からんが相互主義の日米同盟に転換するにあたって
大型のCATOBAR空母導入は絶対に避けて通れない事だ
ここまで来たら予算の問題は度外視するしかない
2020/03/03(火) 00:12:11.82ID:yTC/cyz00
>>64
英国が正規空母サイズでF-35Bを運用しているのだから、正解は複数あるぞ。
2020/03/03(火) 00:12:41.09ID:ufCSw5k60
>>64
SSBN、SSBNは全てを解決する
2020/03/03(火) 00:13:48.90ID:PzQ/i0Au0
>>66
アンコが無ければ海中のドラム缶ではなかろうか。
2020/03/03(火) 00:16:47.33ID:YO+3J3DM0
ホルさんはこんなことしない

女性に精液注射刺し逮捕
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162267992/
2020/03/03(火) 00:17:39.84ID:eFJ+LXPs0
今日は桃の節句よ?
https://i.imgur.com/NtjCH0L.jpg
2020/03/03(火) 00:19:11.72ID:3Cv2ChE+0
>>22
ガチャ廃みたいな事言い出したな
2020/03/03(火) 00:19:28.46ID:TewsK/7A0
>>1

>>69
そういや菱餅、イベント後に消失らしいな…
ネジのボーナスやぁ!
2020/03/03(火) 00:20:10.08ID:wR7spEhga
>>47
うちの部長もあの時代は失策だったと言ってました。10年前の血気盛んな74さんだったら頭に80度くらいの水をかけていた。
2020/03/03(火) 00:22:33.39ID:wR7spEhga
アルザス氏はフランスのリストラを行って欧州列強の地位を維持したけど

日本式リストラしか知らないフランス連邦組々は「自滅する気か?!」と戦々恐々だった。

やっぱりまにあ社の連中は高い知識を持っていないと生き残れない修羅の会社だと思っています。
2020/03/03(火) 00:27:47.54ID:lfsDBaJ40
>>1
乙!
2020/03/03(火) 00:28:30.10ID:wR7spEhga
うちの会社は2000年代初頭に退職強要の技術を磨いた会社ですがそのスキルを持った人間を2020年までに社会に開放する戦略を取っています。
2020/03/03(火) 00:30:06.94ID:PR6wIO8x0
>>75
うちには、不要な技術ですな。
2020/03/03(火) 00:33:07.18ID:Jbay73SE0
GE自体が傾いてるからあかんのもあるけど、あの選択と集中って奴
腐ってもGEみたいな大企業に入れる人間、グループの部署だからこそ
再就職や他社へ売却されてもそこでそれなりの活躍をするであろう
という前提だから、能力がその会社特化でやっていかせる日本企業と最初から相性はすこぶる悪い

結果論で言えば、ダメなほうをコア部門として残して、まだ何とかなるほうを切り捨てた企業も多かった
しかも、単に偶然というよりかはダメなほうが社内政治的な力は強いから
という単純に経営者の見る目がなかったレベルを超えてあかん案件というか


F-3はテールリフト式にすればサイズ制限の問題もなくなる―
エンジンパワーと自動制御技術があればできるできる―
2020/03/03(火) 00:33:13.60ID:WHmz4p9G0
>>64
日米のいう空母ってのは、こういう、相手の機動部隊を殲滅する気満々の
ガチの攻撃兵器なんだろうけど、他の国ではそこまで頭に血が昇ってないような

ブリはWW2の頃から艦隊護衛ができれば充分と思ってる節があるし
そりゃ、戦争にかけちゃ異彩を発揮するブリの事、米帝的な運用もできるけど

ロシアも基本、大事なのはSSN狩りなんで、敵性海域にヘリを展開するための
エアカバーを空母でやろうという頭だよね
2020/03/03(火) 00:33:48.68ID:1xX04VJo0
>>76
カイゼンとは即ち自らの進退すらマニア社にとって最適化するように洗脳することなんですね

 :∧紀∧ヘ,,_∧:::
::<; `Д´>Д´;>:::...
 :(´ `つ ⊂´ ):..
 :と__))((__つ:
2020/03/03(火) 00:34:09.54ID:hdmxH2BS0
>>75
去年まで、74社では40代〜50代社員の希望退職者を募っていたのでは?
2020/03/03(火) 00:34:21.86ID:wR7spEhga
かーどのまにあ娘さんの情操教育によくない練習巡洋艦2番艦
ttps://pbs.twimg.com/media/ESG5FZWU4AQNNeJ.jpg
2020/03/03(火) 00:35:05.48ID:wR7spEhga
>>76
まにあ社はむしろ当社から解放された社員をカリカリとDHMOを与えて雇用する側ですものね。
2020/03/03(火) 00:35:27.52ID:hdmxH2BS0
>>79
まにあ社における最大のカイゼンは、社員に対して行われるものなのです。
つまり、意識改革・・・
2020/03/03(火) 00:35:53.00ID:wR7spEhga
>>80
自主退職者ですね。満額で退職金をもらうことができます。
2020/03/03(火) 00:36:42.08ID:1xX04VJo0
>>83
「了解した。自爆する。」とかやっているマニア社の現場猫が見える。
2020/03/03(火) 00:37:57.74ID:WHmz4p9G0
>>85
昔レミングスというゲームがあったんよね
レミングに役割振るんだけど、自爆って言うコマンドもあってねえ
2020/03/03(火) 00:39:32.11ID:hdmxH2BS0
>>86
昔のニンテンドーのゲーム、「ピクミン」かな〜?
2020/03/03(火) 00:39:37.63ID:wR7spEhga
>>78
ww2ではメリケンから購入した艦載機を運用できる護衛空母群をそろえたことにより攻撃型空母群を編成することに成功して
ノルマンディー上陸作戦や極東での産油地帯攻撃や太平洋ベルト攻撃に用いましたね。
2020/03/03(火) 00:39:48.52ID:qOgUqr4s0
>>86
壁に穴開けるんだっけ?
2020/03/03(火) 00:40:25.03ID:ZOuvVr/90
まにあ社「期間工には捨てるような所は無いのです」

最後はカリカリに加工されて。
2020/03/03(火) 00:40:42.41ID:1OYILL+Va
>>69
フフフ…セック。
2020/03/03(火) 00:41:24.99ID:lfsDBaJ40
選択と集中といえば聞こえはいいが専門単能化の部分もあろうから…

>>71
今までの菱餅とはちがうんかね。
2020/03/03(火) 00:42:01.49ID:wR7spEhga
トルコから放出された難民が日本に届いたとき、まにあ社は人材不足から解放されるのです。

なに意識改革は当社の元社員が行うから大丈夫。三か月で日本人と変わらなくなります。
2020/03/03(火) 00:42:45.92ID:wR7spEhga
四割はまにあ社の期間工として働き。六割はカリカリ生産に貢献できることでしょう。
2020/03/03(火) 00:42:53.85ID:L9NRsi740
>>86
ゲームセンターCXで見た
2020/03/03(火) 00:43:21.79ID:hdgcysuG0
>>78
海上自衛隊の空母構想も根幹は対潜艦隊運動に寄与するが基底にある気がするが
まぁ、その過程で敵水上部隊を殲滅する過程もあるかもだが
2020/03/03(火) 00:43:27.89ID:1xX04VJo0
>>90
 ∧紀∧
<丶`∀´> <期間工に捨てるところなしだぞー
(    ) 
| | |
〈_フ__フ
2020/03/03(火) 00:43:58.27ID:6ivkniVJ0
>>83
手先が超不器用ってカイゼンで何とかなる範疇越えてるような(´・ω・`)
2020/03/03(火) 00:47:11.67ID:hdmxH2BS0
>>93
・・・言葉通じないやん(´・ω・`)
2020/03/03(火) 00:48:42.43ID:4ErflAzrM
韓国、第4.5世代戦闘機KFXのレーダーは「F-35水準」でF-16Vより性能が優れている
https://grandfleet.info/military-news/south-korea-kfx-radar-outperforms-f-16v-at-f-35-level/

その自信はどこからくるんだろう?

>ハンファシステムは開発したアクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ部分と電源装置をイスラエルの防衛産業企業
>エルタシステムズに持ち込み、性能試験の際に同社の技術者が驚くほどの性能を示し、この結果に満足した韓国の
>防衛事業庁と国防科学研究所は試験結果を公表すること考えたがイスラエル側が機密指定にしたため公開
>できなかったと明らかにした。

いやそれおかしくね?
なんでイスラエルが機密指定するのさ?

>ただし韓国が開発したのはアクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ部分と電源装置だけで、バックエンド部分は
>イスラエルが開発した「EL/M-2052」のものを流用しており、このレーダーを制御するソフトウェアは戦闘機
>「グリペン」の開発で有名なスウェーデンのサーブが担当し、このレーダーに統合される地形追従/地形回避
>システム(TF/TA)の開発はイスラエルのエルビットシステムズに発注している。

あ〜いつものパターンか。
2020/03/03(火) 00:49:10.35ID:vHuJ2eD0M
富と暴力は世界共通って
2020/03/03(火) 00:49:11.57ID:hdmxH2BS0
>>98
まにあ社の場合、
「不器用な工員でも、所定の作業を滞りなくすすめるためにはどうしたらよいか」
というカイゼンから始まります・・・
2020/03/03(火) 00:49:21.41ID:GMm4YIrJ0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000002-reut-kr
イラン、死者66人に…
2020/03/03(火) 00:50:08.68ID:oRbA8nANa
>>81
急な夕立でびしょ濡れになったら、良いと思う
2020/03/03(火) 00:50:14.15ID:Fdwy/IEO0
イランなんていらん
2020/03/03(火) 00:50:40.77ID:hdmxH2BS0
死亡率(2%程度)から考えて、死亡者のだいたい50倍がおおよその感染者数、
と考えると良いのかな。
2020/03/03(火) 00:51:16.70ID:vHuJ2eD0M
さみちゃんに早く新しい服を
https://pbs.twimg.com/media/ERi9E6NU0AAop5i.jpg
2020/03/03(火) 00:52:37.88ID:lfsDBaJ40
>>104
急な夕立でびしょ濡れ…水鉄砲で襲撃されるのか
109名無し三等兵 (ワッチョイ dbf7-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:52:53.58ID:Jbay73SE0
https://www.yna.co.kr/view/AKR20200302051851001?input=tw
機械翻訳だが

「マスクが足りないなら使いまわせばいいじゃない(ドヤぁ」
やっぱこの未開の土人国をほめたたえるのは無理があるんじゃないか
2020/03/03(火) 00:54:55.46ID:wR7spEhga
>>99
日本語で命令されて持ち場に動くように”身体”がそうなるように出来ます。
2020/03/03(火) 00:55:44.51ID:hKyu39IV0
>>108
目の前の水たまりで泥だらけになった夕立が着弾するのでは?
2020/03/03(火) 00:57:10.94ID:qOgUqr4s0
フォークランド紛争でアルゼンチン軍の爆撃を受けた輸送船の追悼のために現地に立てられた十字架がイギリスの教会に奉納されたんですって

Falklands' wooden cross re-dedicated in Windsor on St David's Day
https://www.army.mod.uk/news-and-events/news/2020/03/falklands-wooden-cross-st-davids/
https://www.army.mod.uk/media/8819/screenshot-2020-03-01-at-181634.png
https://www.army.mod.uk/media/8822/apolond-2020-015-st-davids-day-parade-014.jpg
https://www.army.mod.uk/media/8824/apolond-2020-015-st-davids-day-parade-029.jpg

十字架を運んでる老人は大破・雷撃処分された輸送船サー・ガラハドの生存者の准将と大佐だそうです
2020/03/03(火) 00:57:57.17ID:lfsDBaJ40
>>111
それは五月雨の気がする
2020/03/03(火) 00:58:08.28ID:xeviWUHQ0
20代学生の男性 新たに感染確認 千葉 船橋 新型ウイルス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200301/k10012308741000.html

ウンコビル終了
2020/03/03(火) 00:58:32.29ID:1OYILL+Va
>>105
石油は?
2020/03/03(火) 01:01:48.22ID:1OYILL+Va
まったく、ウィルスばかりで嫌になるな。
https://i.imgur.com/Uq1rbFw.png
2020/03/03(火) 01:02:06.94ID:wR7spEhga
休憩時間にうたた寝しているしばふ艦たちも就業10分前には目覚まし時計が鳴ったかのごとく皆目覚めて配置に戻るのがわが社の教育のたまものですねえ。
2020/03/03(火) 01:02:17.75ID:6ivkniVJ0
>>114
千葉・神奈川で新型コロナウイルス性肺炎の被害がデカイ気が

んでもって埼玉であんまり騒ぎになってないんはなぜだろ
ってか埼玉は県内各地に流言飛び交ってるが
2020/03/03(火) 01:03:06.19ID:lfsDBaJ40
>>116
そんなときにはブルースを
2020/03/03(火) 01:03:14.44ID:wR7spEhga
>>118
埼玉から茨城に買い出しに来るのやめてもらえませんか。(´;ω;`)
2020/03/03(火) 01:05:05.46ID:xeviWUHQ0
>>118
ダサイタマ、外人来ないから
川口中華街とか蕨スタンとかもう土着民化しているし
2020/03/03(火) 01:05:25.37ID:6ivkniVJ0
>>102
ある一定数生産する工場だとそういう使い道で手先が不器用な人間雇えるだろうが
他業種じゃあっちこっち迷惑掛けまくる気が
2020/03/03(火) 01:05:40.75ID:hKyu39IV0
外見は大人だけど精神は幼い艦娘…まあ大和だよね…
2020/03/03(火) 01:05:50.11ID:lfsDBaJ40
>>118
祈祷師パワー(跳んで埼玉)
2020/03/03(火) 01:06:04.62ID:wR7spEhga
3/11の時に越境してガソリンや灯油を買い占めていたわが県ですが
紙類から始まって調味料や食料品などを買い占められていて県民生活に支障が出ています。

やめてください。そろそろ茨城県民の我慢が限界です。町内会では抑えは聞きません。一刻も早く正気に戻ってください。
2020/03/03(火) 01:07:11.82ID:9/PbhPAI0
>>118
サイタマラリアの方が致死的なんで
2020/03/03(火) 01:10:23.27ID:6ivkniVJ0
>>120
埼玉県から古河(茨城県県西部ちほー)とかなら淋ちゃんの住んでる県北部ちほーなら移動圏としては普通なんだろうけど
埼玉県から茨城県南部にわざわざ買い出しって何かあるっけ
2020/03/03(火) 01:10:57.92ID:wR7spEhga
いやもうジョイフルとかイオンモールでは千葉vs茨城の口論が始まっているんで茨城県民の化けの皮が剥がれる前に川を超えて巣に戻ったほうがいい。
129名無し三等兵 (ワッチョイ de43-W44n)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:11:02.43ID:xeviWUHQ0
県議会へ指図する町内会

あ、亡くなられた叙勲暴人権教育家様もその手合いだったな
2020/03/03(火) 01:11:53.78ID:wdra9SRYp
あぁ不景気は一瞬で終わるよ、と願望も込みで思ってたが

良くてリーマンの0.7かけ位、最悪リーマン以上だわ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況