>>458
そもそも買わなくても良いな判断に個人差があります
いつもよりも多目に備蓄を・・・であれば、買わなくても不足しないものを大量にな例には当てはまりません
例えばいつもなら1パック備蓄しておくのをもう1パック買っておこうかとか、いつもなら一家月分だけど
もう一ヶ月分買っておこうかとかな行動です

そこにあるだけ、いるのかいらないのか分からない物まで、とにかく目の前の棚にあるものを、なんでも
かんでも買い物カゴへ詰め込むんでレジに走る、そんなパニック行動的な買い占めは日本では起きていません
先の土日のスーパーの様子を眺めていても、みなさん整然と必要と思われるものを多目に買っています
まだモラルハザードする程の買い占めは日本では起きていないが妥当な評価だと思っていますが