民主党ですが中間です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/03(火) 23:18:57.68ID:yVPb3Hgt0
これまでは小さすぎました(σ゚∀゚)σエークセレント!

前なんとかさん
民○党類ですが出羽守よ、これが欧州だ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583218252/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/04(水) 11:49:55.11ID:lsIrzDn/0
>>582
イタリアの死者が多いのは罹患者に持病持ちが多いからかしら?

イタリアの年寄りとかブドウ酒チビチビやりながら賭けチェスやって時間潰ししてる健康年寄りなイメージなんだけど
2020/03/04(水) 11:50:01.79ID:+gqZVJSFd
まぁ最近では木そのものに加えて草も生やすと土壌流出減る説が出てるな。
降水の雨粒が地面にぶつかる勢いを草が低減させてえぐれを抑える効果が注目されてる。
2020/03/04(水) 11:50:47.06ID:+gqZVJSFd
>>588
糖尿多そうな気がするんで。パスタ食いまくりってイメージからな
2020/03/04(水) 11:51:02.49ID:2Tsi245X0
【AFP通信】「コロナピザ」の悪趣味ジョーク、仏テレビ局がイタリアに謝罪

>せきをする料理人がピザに緑色の粘液を吐く10秒間のジョークCMを放送。
>トマト、モッツァレラチーズと粘液でできた赤白緑のイタリア国旗と同じ色のピザを
>「まずくて食べられない」と評し、CMの決めフレーズとして
>「これが新しいイタリアのピザ。世界中に広がります」とうたった。


欧州人民の下劣な本性が表れていて大変宜しい
これで人権先進地域を自称するとは恐れ入る
2020/03/04(水) 11:51:24.55ID:OP34fDFE0
>>585
散々、パヨを馬鹿にしてた立ち位置からして里の復活はいえないんだろうかなどと
伐るつまり処分だけでも相当お金というかプロの人員が必要だね
2020/03/04(水) 11:51:44.42ID:Wep09B9q0
ですがスレ住人の頭髪は何の役にも立たないけれど、山野の草は役に立っているのか…
2020/03/04(水) 11:53:19.25ID:ghTD4rRy0
>>593
役に立つもクソも無いものはどうしょうもないでしょ…
2020/03/04(水) 11:53:22.16ID:GAPmXI3+0
>>588
日本と比較した場合ですが、日本よりもコロナウイルスが蔓延しているってのが大きいでしょうね<イタリア、韓国
2020/03/04(水) 11:54:09.41ID:lsIrzDn/0
>>593
人人人人人人人人人_
> 選べる3つのタイプ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

彡 ⌒ ミ  〆 川 ヽ  ??????????????????
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
スタンダード      モザイク
       センター
2020/03/04(水) 11:55:34.34ID:5j377s9ga
ですが民ってやっぱり俺以外はハゲなんですね
失望しました
2020/03/04(水) 11:55:44.64ID:Wep09B9q0
>>591
日本の福島原発を揶揄したり、ムハンマドを揶揄したりするのと同じノリで同じ欧州のイタリアを馬鹿にするのは大変結構。
一方でイタリアには謝罪するけれど、日本やイスラム教徒には全く謝罪するどころか更に挑発するのも大変結構なことである。


あからさまな人種差別に草も生えんわw
2020/03/04(水) 11:55:50.49ID:+gqZVJSFd
>>595
結局のところ死人の数で相対的に日本の羅漢仁王拳の数は少ないと言う見方でいいよな。
2020/03/04(水) 11:57:42.54ID:Tul2NdHM0
念のためのインフルエンザ検査は陰性でも採血されるとちと不安
2020/03/04(水) 11:58:13.74ID:foEYLgR60
>>577
体脂肪をバッファにしろっつってんだろ!
あと燃費も考えるんだよ!
2020/03/04(水) 12:00:23.51ID:+gqZVJSFd
FF7RはPS版FF7以降に出たアバランチの設定を引き継いでるみたいだな。

バレットのアバランチは主流派ではないようだ。
2020/03/04(水) 12:00:46.86ID:YR+kJ3t50
欧米人は公職者や企業の管理職とかが差別すると問題になるけど内心では差別大好きな連中だから。
2020/03/04(水) 12:02:41.46ID:E4+k1NZw0
NHKは相変わらず、「国内感染者が1000人になりました」なんてやっとるのか。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2020/03/04(水) 12:04:44.28ID:+gqZVJSFd
英大手ブックメーカーが東京五輪の開催可否を掛け対象に。

今現在は開催できない方がベット多いんだとさ
2020/03/04(水) 12:05:48.41ID:E5IGOws5d
>>604
イギリスから主権侵害だと抗議されたりして
2020/03/04(水) 12:06:03.58ID:UmIir9bL0
>>598
じゃっぷはユーモアのセンスがないからねw

って奴、要するにいじめられっ子に「からかって遊んでるだけなのにお前はノリが悪い」って言い放つクソガキムーブである
2020/03/04(水) 12:06:55.54ID:foEYLgR60
>>605
金は正直だからなあ。
理念のために自分の金をドブに捨てるやつは居ない。
2020/03/04(水) 12:07:22.25ID:HW9BpIfG0
震災から9年 初の避難指示一部解除 福島 双葉町
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/k10012312531000.html

善き善き
2020/03/04(水) 12:08:11.57ID:ZDIiLA3pa
>>69
黒人奴隷の所有者が面白半分に奴隷達にアッー強要してたんぬ
そういう黒い過去に同性愛が紐付けされてるんでアキラメロンなのだ
2020/03/04(水) 12:09:48.91ID:GAPmXI3+0
>>599
その可能性が高いと思いますね
2020/03/04(水) 12:11:57.43ID:+gqZVJSFd
夜中に我が方にフラジル・レアル買えと申した者がいたようだ。実は持っていた。

たった今レアルを捨ててきたぞ!(損切り)

そしてあらたな教訓をエタノール。
とは言えいつもの戦略で損を補填はできてるんで利益確定だ。
2020/03/04(水) 12:12:08.47ID:PufIJFj+0
>>558
アメリカに帰国したDPの乗客はさらに隔離延長が決まったとか
日本の対応を批判してた夫婦は元気かな
2020/03/04(水) 12:12:24.47ID:E4+k1NZw0
開票が進むスーパーチューズデーの予備選挙、
今のところ、バイデンが6勝、サンダースが3勝か。
ブルームバーグはまだ勝利州なし、と。
2020/03/04(水) 12:13:47.60ID:+gqZVJSFd
レアルぶっ飛ばすために核地雷を不完全核爆発させてしまったので戦略練り直しだな。
2020/03/04(水) 12:13:57.61ID:mdxKk69va
新型ウイルス、米国の死者9人に イランでは受刑者の釈放も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-35150248-cnn-int
>一方イラン政府は、感染の広がりに歯止めをかけるため、国内の刑務所に収容されている受刑者5万4000人を一時的に釈放すると発表した。半国営通信ISNA通信が明らかにした。
>報道によると、イラン司法当局の報道官は受刑者の一時的な釈放について、保健省の管轄下で行うと説明。刑の度合いに関係なく受刑者の健康は極めて重要だとの認識を示した。

21世紀に切り放ちとな
刑務所内で蔓延しちゃって面倒見切れなくなったパターンか?
2020/03/04(水) 12:15:17.70ID:D8RESxF60
>>607
つまり、何事も暴力で解決するのが一番なのである。
実力行使の裏打ちがないと話し合いのテーブルにすら登れんからなぁ。
2020/03/04(水) 12:15:46.96ID:L6YZyMfSa
>>610
ニガーはレイシストだった!
やはりカラードを排斥してこそポリティカルコレクトネスが成せるのだなあ___
2020/03/04(水) 12:15:56.84ID:/zASn6TMM
キヨスレ言ったらC-2試作機のボコボコはみっともないと
書いているツイが引用されていた。
その人のところ行ったら、他日F-35Bは実用機としての
オーラがあるなどと褒めていた。

試作機で苦労するのがみっともないのなら
JSF計画自体どう評したらいいのだろう

いいこと書いてあると思ったらキヨ族で時間の無駄した
2020/03/04(水) 12:16:07.59ID:foEYLgR60
>>616
既存のコロナウィルスの世界分布ってどうなんだろうな?
全く免疫がないみたいな動きだ
2020/03/04(水) 12:16:14.25ID:E4+k1NZw0
新型コロナの死亡者数に、従来のインフルの死亡者数を合わせてみたら
興味深い結果になりそう。

日本ではなぜか、インフルの感染者数そのものが半減しとる。
2020/03/04(水) 12:16:35.99ID:GAPmXI3+0
>>613
感染者・濃厚接触者見つける→政府の力を使い隔離して封じ込める
というフェーズは過ぎてると思うんですがねえ
2020/03/04(水) 12:16:49.29ID:pAC5R/X4r
ついに国内線減便ですか
2020/03/04(水) 12:17:48.99ID:foEYLgR60
>>622
家帰ったら銃撃されるとか、保護の意味が強いんじゃないすかね?
どうなるかの観察対象の意味もありますが。
2020/03/04(水) 12:17:50.90ID:UmIir9bL0
施しより職ってのは、自己責任論じゃなくてどんな形であれ「他人に必要とされている」というのが自信そしてアイデンティティの基礎になる
という実際人間心理の大切なものでもあるんやでと
>>570
雇用についてはともかく、医療保険についてはアメリカ見習えなんて言う意見は
ここにもないし、世間でも右も左もないと思う。
>>
ウリナラより多いのは、韓国は過剰に検査しまくったせいか
イタリアに重篤化しやすい環境があるのか
2020/03/04(水) 12:20:14.04ID:h9jjUPXAM
>>613
地元住民の反対でというのがなんとも
2020/03/04(水) 12:20:42.50ID:UmIir9bL0
>>610
ゲイの黒人はどうすりゃいいんだよ―

まあ一般論的に言ってマイノリティがほかのマイノリティに寛容化というと必ずしもそうではないのだ
2020/03/04(水) 12:21:09.89ID:XqmJhejSM
>>522
ラウワンは15時まで学生のみの入店禁止になってる
2020/03/04(水) 12:22:27.83ID:4FOOwnn3p
>>362
悔しそうだなw
外国に巣食うクズは大変だねえw
2020/03/04(水) 12:22:52.01ID:cZ7BVe0u0
>>627
腐ったご婦人方が掛け算の順序で壮絶な戦いを繰り広げておられていることから見ても確定的に明らか。
2020/03/04(水) 12:23:24.54ID:E4+k1NZw0
>>628
ネットカフェとかも学生の入店禁止にすべきだろうな。
2020/03/04(水) 12:23:52.12ID:hOyVtA4z0
>>498
我が党界隈、感染者数や死者数を隠してるとか喚いてるが
感染爆発は視覚化されるから隠しようがないんだよなぁ
2020/03/04(水) 12:23:54.32ID:/zASn6TMM
ニダーならシオレストかな。
2020/03/04(水) 12:25:42.36ID:v7J1TJaz0
パヨク団体と一部宗教団体が集会をやめないらしい。
2020/03/04(水) 12:26:03.81ID:DCNW/cqT0
>>619
そもそもあそこにキヨに都合の良い話持ってくるのはキヨの眷族だしソースもキヨの眷族なのだから仕方ないね
2020/03/04(水) 12:26:29.68ID:E4+k1NZw0
感染者・死亡者数のごまかしなら、中国様の方が遥かにぁゃιぃんだがな。
武漢では医療システムが崩壊していて、そもそも診察すら受けられない患者が多数発生しているわけで。
2020/03/04(水) 12:27:00.98ID:lsIrzDn/0
>>627
新宿のセーラー服おじさんは全てに寛容

ああゆう大物こそLGBT日本代表である
2020/03/04(水) 12:27:31.68ID:L6YZyMfSa
>>627
なぜか「弱者」と「善人」を混同する輩は多い
弱者が他者を踏みにじらないのは、ただそのための力がないからというだけだと理解したくないのだろう
2020/03/04(水) 12:29:27.84ID:+gqZVJSFd
さて核地雷の再セットの注文は完了。リスクオフ進行でよろしく。

しかしダウ大幅下げだったから225も下げるかと思いきやそうでも無いのな。
2020/03/04(水) 12:30:35.21ID:+gqZVJSFd
しかしライブ参加とは危機感無しだな。
2020/03/04(水) 12:33:24.95ID:O4is+d3V0
やっぱりライブよりリライブだよな(FE感)
2020/03/04(水) 12:33:42.80ID:hOyVtA4z0
>>596
真ん中、猫に見える
2020/03/04(水) 12:34:22.20ID:+gqZVJSFd
>>596
ちなみにベジータはどれ?
2020/03/04(水) 12:34:33.11ID:DEm8ruavM
イタリアの介護事情をみる限り
在宅介護が主流なのか
このあたりに何かありそうな気も
独居の場合の介護労働者が、中国人だったり?
2020/03/04(水) 12:37:24.31ID:+gqZVJSFd
さて仕事再開なのじゃ。
どうなるかな。
2020/03/04(水) 12:39:34.79ID:4AkM7f5Na
武漢肺炎感染者レース欧州部門はここからのフランスの追い上げとガッツに期待が掛かる
2020/03/04(水) 12:42:52.95ID:h45Un3qfa
トランプ、今回の大統領選だと最年少候補なのか
2020/03/04(水) 12:45:39.79ID:c6J9YzPk0
>>644
サクッと調べてみたあたりイタリアの介護サービスは州が設定するようなので地域によってばらつきがあるのではないかと推測します
内容は厚生白書から
2020/03/04(水) 12:47:35.26ID:6JYE4/yha
>>605
もしも2021年開催だったら
2020/03/04(水) 12:49:56.85ID:pAC5R/X4r
サンシャインクリエイションは中止
https://www.creation.gr.jp/sc2020spr.html
2020/03/04(水) 12:50:03.45ID:hAd/eAcHd
>>644
だいたい東欧からの出稼ぎ女性労働者だよ
2020/03/04(水) 12:50:13.17ID:4FOOwnn3p
>>621
半減どころか1/3らしいですよ。
2020/03/04(水) 12:53:18.09ID:OP34fDFE0
>>625
出産にしろ成人病、流感にしろ治せない・治さないは労働力の歩留まりやで

歩留まりカイゼンや
2020/03/04(水) 12:53:50.95ID:DEm8ruavM
今シーズンの日本のインフルは
ワクチンが、大当たりだったかも?
なんて話を読んだが
いくら何でも激減過ぎるよなw
2020/03/04(水) 12:55:29.71ID:vXWtwonta
>>426
言わんとする所は理解しますが、
現状の国会の惨状の責任を政府与党にも求めるのは理不尽の極み、
とは申し上げておきます
2020/03/04(水) 12:55:40.92ID:c6J9YzPk0
まぁみんな手洗いするようになったからね
手洗いが習慣化するまでコロナ騒ぎはやってほしい気もしなくもないが…
2020/03/04(水) 12:56:38.22ID:vXWtwonta
>>408
>>435
本邦のトイレットペーパー買い占めも最早伝統の域かとー
2020/03/04(水) 12:58:15.60ID:foEYLgR60
>>657
食い物よりうんこ紙に向かう意味がわからん。汚れ信仰のなせる技か?
2020/03/04(水) 12:59:44.08ID:DEm8ruavM
戦利品としては、軽いし大きいし
満足感達成感があるw
軽いっていうのが、重要かと
2020/03/04(水) 13:00:28.75ID:4FOOwnn3p
しっかしインフル1/3はコロナ患者/死者隠蔽説も一発KOだなw
みんな手を洗えというシンプルな結論。
2020/03/04(水) 13:00:46.67ID:4AkM7f5Na
新型コロナで訪問は全てお断りの筈の欧州議会で何故かグレタだけ特別扱いで訪問演説がみとめられそうで大荒れとか
欧州土人面白過ぎてワロタ
2020/03/04(水) 13:01:15.77ID:YR+kJ3t50
でも転売には向かない。
もっと中国依存度の高い製品にしたらいいのにね。
663名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf7-g6LZ)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:01:22.06ID:UmIir9bL0
ウリスト教といいイスラム国家のイランといい法王のおひざ元といい

集会が実際媒介の場になってるのでは?
2020/03/04(水) 13:01:59.50ID:GLvhEsjK0
オバマ「私は優秀な大統領であったかはわからないが、彼は間違いなく優秀な副大統領だった。
リーダーシップが無いのが残念だったが。」

オバマ「彼は優秀過ぎる。後は人望があれば大統領になれたと思う」

オバマ「彼のおかげで政権は運営できた。リーダーシップは私が発揮した」

どんだけバイデンに恨みがあってん
2020/03/04(水) 13:02:36.79ID:v7J1TJaz0
韓国の急速な感染拡大はやはり朝鮮民族伝統の食糞に起因するらしい。マゾモナーも危ないな。
2020/03/04(水) 13:02:51.11ID:DEm8ruavM
小舅かな?
2020/03/04(水) 13:03:06.30ID:hOyVtA4z0
>>660
潔癖症がいい所で作用したな
2020/03/04(水) 13:04:01.59ID:hAd/eAcHd
マズいですよ田宮さん!
https://i.imgur.com/YVYVpvS.jpg
2020/03/04(水) 13:04:33.15ID:hOyVtA4z0
>>663
意図的に間合いをギリギリまで詰めてるからねぇ。あの手の集まり
2020/03/04(水) 13:04:33.17ID:hMrXlJPxa
早くNEET計画してえ(令時並感
2020/03/04(水) 13:05:45.54ID:4AkM7f5Na
>>664
完全に悪口じゃね?
2020/03/04(水) 13:07:13.82ID:GOHWjwrya
>>482
初期に配備されたジムの標準火力装備はスプレーガンだったわね
2020/03/04(水) 13:07:20.53ID:kQguTb8+a
>>657
江戸の頃から似たようなことあるごとにことをやっているらしいからなあ
2020/03/04(水) 13:07:43.63ID:v7J1TJaz0
>>664ならオバマはだれを支持するか聞きたいな。サンダースかもしれないが。
あのバカクロンボならあり得る。
2020/03/04(水) 13:08:23.36ID:4FOOwnn3p
>>672
ジムがスプレーでコロナを媒介するって?(錯乱)
2020/03/04(水) 13:08:49.40ID:DCNW/cqT0
>>672
ビームライフル持つと串刺しにされちゃうからね仕方ないね
2020/03/04(水) 13:09:46.16ID:h9jjUPXAM
しかし客が少ないからで明後日の国内線を運休とは日系航空会社もグローバルスタンダードに寄ってきたな
2020/03/04(水) 13:09:53.05ID:hMrXlJPxa
>>664
ないのか、人望
2020/03/04(水) 13:10:35.12ID:sxiGOKn00
まだ開票率低くて流動的だけど今のところ

アカ老人 Sanders(78) バーモント コロラド ユタ
犯罪者父 Biden(77) バージニア ノースカロライナ アラバマ マサチューセッツ オクラホマ テネシー アーカンサス ミネソタ

州数でみるとBidenだけど、選挙人数だとカルフォルニア次第でサンダースかね
2020/03/04(水) 13:10:38.80ID:09W3pUEpa
>>674
或る意味オバマンは理想主義者だったから、汚い部分の尻拭いを全て倍伝に
丸投げしてた実態を示しているんじゃなかろうかw

まぁ、それに乗じて色々とやらかしてる倍伝も大概だけどw
2020/03/04(水) 13:11:12.68ID:GOHWjwrya
>>546
???「当然じゃないイカ」
2020/03/04(水) 13:11:49.62ID:ZfZz0TJR0
>>669
あの密集度のメッカで感染爆発したら、イスラム教国全域に拡がる超巨大クラスターになるだろうな……
2020/03/04(水) 13:13:30.95ID:E4+k1NZw0
>>664
バイデンが黒人層から支持されている主な理由が、

「オバマ政権時代、副大統領だったから」というのがなんとも。
2020/03/04(水) 13:13:43.92ID:KQ6s4yyv0
>>677
機材調達不可でフライト中止みたいなもんやし。
2020/03/04(水) 13:14:03.41ID:DCNW/cqT0
>>679
カルフォルニアの世論調査だとサンダースが倍以上支持されてるようだがどうなんかね
こうなるとウォーレンの動向が鍵かねえ?ウォーレン票はウォーレン撤退したらサンダースに回るだろからな
高く売りつけたいんだろけどさて上手い時期に売れるかねウォーレンは
2020/03/04(水) 13:14:09.42ID:hMrXlJPxa
>>682
カーバぐるぐる中に死ぬと天国なんだろ? カーバで病気もらって死んでも天国理論
2020/03/04(水) 13:15:19.16ID:hMrXlJPxa
>>685
加州でサンダースか。情報巨人が全員討ち取られそうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況