民○党類ですが無観客時代です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/05(木) 05:38:03.60ID:grCWFWyna
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
蘇る川崎球場感(σ゚∀゚)σエークセレント!

犬受難前スレ
民○党類ですが伝染るしゃべり方です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583309836/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/05(木) 12:48:47.85ID:E1ZoBAy40
>>276
犬韓民国には1945年に日本国籍から犬韓に仕分けられ、残りの人生が全て地獄という存在がまだ28万人(0.55%)ほど生き残っているのです。

しかし生物には寿命があります。
奴らは2025年頃には今の半分の0.3%(15万人)程度、2030年頃には0.1%(4万人)へと死んで逝きます。

!新型コロナちゃん頑張れ!超頑張れ!
!韓国人高齢者にどんどん憑りつけ!
2020/03/05(木) 12:49:08.57ID:g0VRihb/M
先に、よくある風邪が流行って
それが強毒化したのか
強毒なのが、弱毒化したのか
2020/03/05(木) 12:49:15.80ID:yB+2cI7m0
>>277
花柳病持ちが多いからねぇ
2020/03/05(木) 12:49:17.07ID:tkjLj91Xd
>>126
会社都合の休業だから平均賃金60%以上の補償じゃないかね。
組合と話がついているなら100%補償になるケースもある。
使用者の責においての休業だからぬ。
2020/03/05(木) 12:49:16.70ID:DuM0r3Lmd
ただでさえ海賊対処、瀬取り監視、尖閣と海だけ実任務がどんどん増えまくってる中病院船なんかに人を割く余裕なんてうみじにはありませぬ
河野はそのあたりわかってる風だけど超党派議連はなあ
2020/03/05(木) 12:49:34.93ID:GkE4UKKG0
点F35が冗談じゃなくなってきた、、、何が始まるんだ、、、
ベット>レイズ
2020/03/05(木) 12:49:49.40ID:AQRIl2B90
>>216
同じように「米帝と対立するのは縁起が悪い、アカとバカは口を縫おう」と世間がならんのはなんでじゃろ?
2020/03/05(木) 12:50:05.61ID:l2tuX2a00
>>298
だからまずは通常予算を早く通せって話だ
桜なんてやってるんじゃなくて
2020/03/05(木) 12:50:39.49ID:ui81kxUn0
時事ネタにダボハゼみたいに食いついて禍根を残すのはどうかと思うぞ。
2020/03/05(木) 12:51:16.89ID:5uuKRsHT0
>>304
鼻が落ちたら一人前とかそんな……
2020/03/05(木) 12:51:18.31ID:AQRIl2B90
>>242
立憲がサクラと言い出さなくなるのは手遅れになってからだと思うのでカナリア以下の価値しか無い
2020/03/05(木) 12:52:01.70ID:tA0Rqqylr
>>303
スペインかぜ2周目の猛威を見てるとまだ判断するのは早い
2020/03/05(木) 12:52:13.87ID:cmwKklv3d
>>130
貧乳に生やしたら、男の娘と何が違うんだ。
骨格とかか?
2020/03/05(木) 12:52:34.52ID:VQYFYl48d
>>235
死者でてるんかい
2020/03/05(木) 12:52:36.28ID:yB+2cI7m0
>>311
ティンティン落ちた古強者もおるだろうね
2020/03/05(木) 12:53:31.74ID:giHeDzoy0
米軍、タリバンに空爆 和平合意の先行き不透明に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000065-reut-asia
[カブール 4日 ロイター]
- アフガニスタン駐留米軍は4日、南部ヘルマンド州で反政府武装勢力タリバンへの空爆を行った。米国とタリバンは先月29日に和平合意に署名したばかり。米国の空爆は合意後初となる。合意履行の先行きを巡り不透明感が高まっている。

和平合意を巡っては、タリバン捕虜解放に関する部分について、アフガンのガニ大統領とタリバンが対立。タリバンがアフガン政府側への攻勢を強めたため、空爆を行ったと米国は説明している。

ウーン、和平合意に関してはあまり期待していなかったけど、急にな…
2020/03/05(木) 12:54:09.34ID:GkE4UKKG0
>>316
自ら落としたものも居る。それがですがスレである。
2020/03/05(木) 12:55:05.67ID:J3PwIOND0
>>316
ティンティンといえばサンダーバードのミンミンの本名
2020/03/05(木) 12:55:08.52ID:DuM0r3Lmd
性器なくしとか「」じゃないんだからさあ
2020/03/05(木) 12:55:23.78ID:yB+2cI7m0
>>306
超党派議連の主要メンバー観てみ、ミズポ以下アレしかおらんぞ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304241000.html
2020/03/05(木) 12:56:11.24ID:yB+2cI7m0
>>318
宦官までおるんかよ
2020/03/05(木) 12:57:01.13ID:E1ZoBAy40
>>313
スペイン風邪2周目では、死亡率は5倍になったが、
1年目に比べて感染者は1/10に減っているのだ。
なので死者は1年目の半分に抑えられている。

とにもかくにも1年目の公衆衛生と防疫が天王山。
2020/03/05(木) 12:57:20.08ID:5uuKRsHT0
>>322
セルフ宮刑だから宦官とはまた別
2020/03/05(木) 12:57:39.01ID:Y5JUZDQT0
>>235
ニューソム知事をニューソク知事と空目して、やる夫みたいな饅頭ヅラした知事を想像したw

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   コロナで緊急事態宣言やるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

すっげーウザいwでっていう並みにウザい。
2020/03/05(木) 12:58:05.82ID:rgIJQDD00
イタリアの大パンデミック×経路が読めない遠因は
彼らがサービス業を重視する余り無人化合理化しまくったんだよ
その弊害で駅員や交番にあたる部署、人材が省かれまくった

これが治安悪化と疫病蔓延してもわからない体質生んだ
EU機構も同一で彼らは合理化重視でこうなった場合の危機対応力なんかまったくない
だからEUは個別対応で連邦イニシアチブも支援もない

そういうこと
2020/03/05(木) 12:58:11.15ID:AQRIl2B90
【仏伊】イタリアの国民食ピッツァを「コロナピザ」とやゆする風刺CMを放送:仏テレビ局がイタリアに謝罪 [03/04]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1583307205/

> 同局は風刺番組「Groland」の中で、せきをする料理人がピザに緑色の粘液を吐く10秒間のジョークCMを放送。
>トマト、モッツァレラチーズと粘液でできた赤白緑のイタリア国旗と同じ色のピザを「まずくて食べられない」と評し、
>CMの決めフレーズとして「これが新しいイタリアのピザ。世界中に広がります」とうたった。


それでこそゲスで露出狂なカエルメディアだ
2020/03/05(木) 12:58:55.28ID:GkE4UKKG0
>>321
無料記事でメンバー全員見えるところ教えてくれ
2020/03/05(木) 12:59:53.89ID:ksTCc/VB0
>>315
なので、感染者は3桁くらいは居るんでないかと
しかも、既に解き放たれているという地獄
2020/03/05(木) 13:00:05.72ID:WHGIl3rT0
>>276
老人は高確率で重症化するのに相変わらずベッドの空きはないのかな?
2020/03/05(木) 13:00:15.26ID:Y9+O2c2Qa
>>138
状況は既に市中感染フェイズに移行しつつある今、都市部・郊外の市民は誰もが皆に感染疑惑が有るのです。貴方も、勿論ワタシもね
アキラメロン。今は只ひたすらダメコンに徹する時よ
2020/03/05(木) 13:00:54.59ID:VPRECs73M
>>282
医療関係者のうちはまだ届いていません、台湾みたいに〜≠ニかの類のレスが多いけど
そりゃ昨日の今日ですぐ届くわけじゃないから、そりゃそうだろうと思うし
こういった投稿が不安を煽っているのもと思う反面
末端の医療機関は崩壊寸前なのかという心配もちらつく。
2020/03/05(木) 13:01:38.26ID:aFNQIr3r0
トランプ娘「バイデン爺 認知症大丈夫? 元から?」と煽った模様

大統領選挙終盤まで死なずに生き延びていれば脅威 くらい言いそうだな
2020/03/05(木) 13:03:46.61ID:giHeDzoy0
>>325
www
2020/03/05(木) 13:04:11.68ID:vj7dXlxk0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000008-jij_afp-int
モーリタニアでイタリア人旅行者15人が隔離逃れしようとして強制送還に
2020/03/05(木) 13:04:47.37ID:4Pp55ic3d
>>43
懐かしすぎるwwwwwww
2020/03/05(木) 13:04:56.15ID:Y9+O2c2Qa
>>288
この際艦これ菱餅祭りでも構わない

まあ実際、あまり一つの話題だけ集中して突き詰めてると疲れますしね。それが趣味ならともかく、病気の話だし
2020/03/05(木) 13:05:54.02ID:giHeDzoy0
海自から好ましいニュース

世界初のリチウムイオン電池搭載の新潜水艦「おうりゅう」が海上自衛隊に引き渡し
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200305-00166213/

兵庫県神戸市の三菱重工業神戸工場で3月5日、海上自衛隊の新潜水艦「おうりゅう」の引き渡し式が開かれた。海自の主力潜水艦「そうりゅう型」の11番艦で、リチウムイオン蓄電池搭載の通常動力型潜水艦としては世界初めてとなる。
近く呉基地第1潜水隊群第3潜水隊(広島県呉市)に配備され、警戒監視活動などに当たる。

海自によると、おうりゅうは全長84メートル、全幅9.1メートル、基準排水量2950トンで、水中速力は約20ノット。乗員は約65人。建造費は約660億円。
2020/03/05(木) 13:06:36.70ID:Bb13ON0F0
そこまで来ている春将軍が援軍をひたすら待つしかないな
それも効果が無ければ枕を並べて討ち死にだ
2020/03/05(木) 13:07:06.18ID:GPpzPVtt0
北海道のマスク配給は郵便局が担当か。
雪の中、配達ご苦労様。

野党は対コロナ法改正審議には応じるが
1.安倍は困っている
2.安倍に主導権を握られたくない
で応じ方で異論がある模様。
2020/03/05(木) 13:07:07.65ID:FOmFaMj8a
>>306
アーガスや世昌みたいな傷病兵輸送艦として使えるジュネーブ条約に批准しない多目的輸送船のほうがいいな
2020/03/05(木) 13:07:22.14ID:bHBlwiISM
デマ流した放送局は1カ月の放送免許停止にしよう
ネット局も連座
2020/03/05(木) 13:08:47.09ID:ytYxtw8X0
>>226
結果が出てからそれを予見していたように語ってもらってもありがたみも何もないのだなあ。
2020/03/05(木) 13:10:45.00ID:AQRIl2B90
そもそも小麦粉何で溶かすの?お湯であってる?
https://togetter.com/li/942383

「ホワイトソースつくれない」
「市販のをお使いなさい」
「あれは牛乳で煮るんですか?」
「これ以上罪を犯さないでください」


_人人人人人人人人人人人_
>これ以上罪を犯さないで<
 ̄YYYYYYYYYYYYYYYYYY ̄

叫ぶメシマズと叫ぶ一般人でカオスwww
2020/03/05(木) 13:11:35.00ID:vj7dXlxk0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00542052-okinawat-oki
沖縄で天然温泉とは珍しいと思ったら
地下1400mから汲み上げか、沖縄でもそこまで掘れば出るもんなのね

>>306
南極観測船を諦めるしかないね、って言い出せば少しは静かになるんじゃないの?
2020/03/05(木) 13:14:09.46ID:FOmFaMj8a
>>345
日本列島全体が海底火山の真上にいるようなもんだしな
2020/03/05(木) 13:15:31.04ID:lngX1Q5n0
>>235
そら早ければ12月末、遅くとも1月中旬には複数ルートで入ってきたんだからどうにもならんわな・・・。
できるのは、パニックを押さえことぐらいだろう。
あー病院そのものが裕福層しか行けないから関係ないのか>パニック
あと買いだめ関係もデフォルトでやってるしな
>>309
馬鹿を処理しないとダメじゃあね?
2020/03/05(木) 13:15:42.12ID:kRxPxha+0
>>343
正直、ですがの皆がゴーンとレバノンに夢中になっていた時から、
俺は武漢肺炎の危険性について警鐘を鳴らしていた。
無論、春節を気に世界中に拡散してしまうだろうという確信もあった。
2020/03/05(木) 13:17:13.66ID:gT0Qk8FPa
>>338
無事就役か
よかよか
2020/03/05(木) 13:17:41.29ID:rxYRPWAv0
>>311
うちのばーちゃん小さいとき、戦前山手線で鼻の無いおばさん見てびっくりしたっていってたわ
2020/03/05(木) 13:18:44.84ID:AQRIl2B90
>>345
だがまって欲しい
わざわざ地下に封じ込められている地熱を掘削してまで大気開放するのは
地球温暖化対策が叫ばれているこのご時世に不謹慎ではないか?(意識高度を上げる訓練)
2020/03/05(木) 13:19:10.06ID:/jJddlJ10
>>344
そういや小麦粉のグルテンが小腸に悪さするとか聞いた
嘘だか本当だかは知らんけど(´・ω・`)
2020/03/05(木) 13:19:21.12ID:pWqnK/e9M
>>350
そらペニシリンが普及したのは戦後だからなあ、それまでは副作用強すぎる水銀剤か草津の湯位しかないわ
2020/03/05(木) 13:19:23.17ID:giHeDzoy0
>>344
2020/03/05(木) 13:20:13.42ID:Bb13ON0F0
取り引き先の笑えない話し

半田マスクを作っている会社に「マスク売って下さい」って問い合わせが沢山来るそうだ

そのマスクじゃねえってばw
356名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-y8ra)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:21:11.12ID:ytYxtw8X0
>>300
なにがなんでも武漢発のウイルスが主原因ではない!という事にしたいのだろうな。
2020/03/05(木) 13:21:14.76ID:AQRIl2B90
>>355
売ってやればいいのだw
アタマも冷えるだろうw
2020/03/05(木) 13:23:15.05ID:ksTCc/VB0
>>348
去年12月頃から話題にはなってたよ
年末からは一気にゴーンに全部持って行かれたけど
2020/03/05(木) 13:24:27.04ID:bHBlwiISM
>>345
地温勾配というのがある
https://www.jaea.go.jp/04/tono/antei/img/k251.png

温泉地などの特異点を除けば1kmあたり20度温度が上昇する
1.4kmだと30度程度
元の温度が20度であれば、温泉にはなりそう
2020/03/05(木) 13:26:05.66ID:lngX1Q5n0
>>358
12月ごろから話題でたいした脅威ではないって考えたら
まあ政府の対応がそうなるわなーって感じになるよね

それで対処しろ?鎖国でもしろと?
2020/03/05(木) 13:26:32.53ID:n5pNM20M0
>>306
公務員を減らし続ける方針に変化がない以上どうしてもそうなる。
2020/03/05(木) 13:27:23.04ID:wiaLGJCg0
近所のドラッグストアにキッチンペーパー買いに行ったら売り切れだった。
トイレットペーパーとティッシュペーパーの棚も空になってて草生えた。

仕方ないのでイオンモールまで遠出して、キッチンペーパーは確保するもあちらもトイレットペーパーと
ティッシュペーパーは売り切れ状態。紙製品タワーがあるなんて嘘だったんや。

感染者続出で要観察者1000名超えの某地方だから仕方ないのかもしれんがそうであっても民度低すぎ。
2020/03/05(木) 13:31:33.66ID:kRxPxha+0
>>362
名古屋か・・・食べ終えたういろうの包装紙をトイレットペーパーとして使うというのはどうだろうか?
2020/03/05(木) 13:32:24.40ID:lngX1Q5n0
>>362
楽天とかに普通にあるぽいけど阿寒の?
2020/03/05(木) 13:32:56.54ID:bHBlwiISM
>>362
昼休みに行った範囲では
すぎ薬局で
トイレットペーパー なし
ティシュ      三流メーカのが数個
キッチンペーパー なし

イオン系スーパー
トイレットペーパー なし
ティシュ      高級ティシュ数個個
キッチンペーパー 少々

トイレットペーパーの緊急性が高いので
非常時なので1人1回10cmまでにすればいい
2020/03/05(木) 13:33:26.64ID:QqiSCBfya
どうせマスコミは国内外問わずに狂った様に侮日するし
開き直って安全度高い政策に邁進で良さそう
2020/03/05(木) 13:35:32.53ID:Y5JUZDQT0
>>340
一方その頃、隣の疫病神半島では……

郵便局でマスク販売開始したが数時間並んでも買うことできず市民不満爆発…むしろ人が集まることで感染リスク増す=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56498613.html
2020/03/05(木) 13:37:48.01ID:wiaLGJCg0
>>364
買いだめじゃなくて普通にキッチンペーパーだけ切れたから買いに行ったんよ。
揚げ物すっから。
ちなみにトイレットペーパーとティッシュは常時1月分用意しているから大丈夫。
369名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-y8ra)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:43:20.05ID:ytYxtw8X0
>>355
古い話だがたまごっち全盛時は町のおもちゃ屋どころか問屋にまで電話がかかってきたもんだ。
当時の取引先だったプラ製品の設計企画してたとこまで電話がかかってきたというから
おもちゃ・玩具に該当するとこを探して手当たり次第電話をかけてたんだろう。
2020/03/05(木) 13:43:55.55ID:cVqs6rwJ0
ダイプリ号隔離開始前日の様子

https://i.imgur.com/fBrHhIt.jpg
https://i.imgur.com/yBSiiQz.jpg
https://i.imgur.com/HKWleMs.jpg
2020/03/05(木) 13:44:02.26ID:yB+2cI7m0
>>291
タイムスリップはともかく、太平洋航路が大西洋航路並みに盛っていれば
空母に改装できるフネ、より取り見取りなのにな。240m越え28ノット越えがざらに
2020/03/05(木) 13:46:05.40ID:rxYRPWAv0
>>362
うちの近所の昼時トレペ、ヨーカドウ売り切れババア店員に文句。業務スーパー山積み特に買う人おらず。何が違うのか
2020/03/05(木) 13:51:26.91ID:Y5JUZDQT0
中央日報がイルベ化しおったw

【コラム】韓国人でごめんなさい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000008-cnippou-kr

イルベ民どもの口癖が「トンソンですいません」。トンソンのトンは東洋の東(トン)とトンスルのトン(=クソ)とのダブルミーニング。

◆やっと気付いたのか◆申し訳なく思う暇があったら盲腸半島に籠もってトンスルでも呷ってろ◆
2020/03/05(木) 13:52:20.68ID:gMWGHf7dp
ブラウン管じゃわからない景色が見たい〜


【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583380775/
2020/03/05(木) 13:52:27.84ID:Y5JUZDQT0
>>370
これで感染を防ごうってのが無茶だろ。
2020/03/05(木) 13:52:34.20ID:K9yRpnZR0
>>1

昨日のスーパー・チューズデーの結果を受けた
NY Daily Newsの見出し

SMOKIN' JOE
https://twitter.com/NYDailyNews/status/1235071345068654592

こういうセンス、嫌いじゃないぜ!!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/05(木) 13:53:38.03ID:K9yRpnZR0
>>368
この非常時に自宅で揚げ物などと・・・

贅沢は(素)敵だ!!(有事の日本脳
2020/03/05(木) 13:53:47.36ID:g0VRihb/M
病院船よりも
ECMOの低コスト省人化高性能化に金使ったほうが良い気も
2020/03/05(木) 13:57:49.91ID:gMWGHf7dp
いくつも恋して順序も覚えて
キスも上手くなったけど
初めてコロナするときには、いつも震える
2020/03/05(木) 13:58:04.62ID:VY1IZUb7M
>>244
お気持ちをお話頂けばよいのでは?
2020/03/05(木) 13:59:55.86ID:g0VRihb/M
>>375
これが本当ならば
この事態を知った現場の検疫官の気持ちを考えると……ぐにゃあっ
2020/03/05(木) 13:59:58.79ID:5uuKRsHT0
量と勢いが凄くてティッシュじゃ足りないんだよね
2020/03/05(木) 14:01:05.48ID:wG73vq4z0
>>376
それの関連リンクだとサンダース陣営はバイデン陣営が陰謀を企ててると考えてるみたいだな(実際前回はそうだったし)
ウォーレンはまだ撤退しないのはなんでだろな?まだ勝てると思ってるのか実はサンダースと対立してるとかなんかね
2020/03/05(木) 14:03:43.31ID:rgIJQDD00
>>370
ダイインプリンス
2020/03/05(木) 14:03:48.09ID:wiaLGJCg0
>>370
このとき感じた〜 ああ 予感は本物〜
2020/03/05(木) 14:05:33.14ID:AQRIl2B90
>>370
日本政府の責任では全くない(確信)
2020/03/05(木) 14:06:02.98ID:wqg3F8O00
>>352
セリアック病の人にはグルテンは毒だね
遺伝する自己免疫疾患の一つ

下痢が当たり前な人は一度グルテンフリーな食生活を試してみると良いかも
完全に切るのは無理でも、明らかな麦製品をしばらく食べるの避けて、驚くほどお腹の調子が良くなったらセリアックの可能性ありらしい
2020/03/05(木) 14:06:28.67ID:K9yRpnZR0
>>383
ウォーレンは撤退するにしても、撤退時に誰を支持するかを表明するのが通例なんで、
バイデン、サンダース、どちらを支持するか決めかねてるんじゃないかね。

いちおうウォーレンは左派なんだけど、同じ左派のサンダースとは必ずしもウマが合わない。
かといって、今までこき下ろしてきたバイデンを支持するのも気が進まない、と。
最終的には、勝ち残れそうな候補の支持を表明することになりそうな予感。

個人的には、中道のバイデン支持に相乗りすると思われる。
「トランプ大統領に勝つには、幅広い支持が必要だ」とかいう大義名分で。
2020/03/05(木) 14:10:10.36ID:ksTCc/VB0
>>386
むしろ何故船長が批判されず、逆に称賛されるのやら
2020/03/05(木) 14:11:34.30ID:WM0cn4y/0
>>192
我が国の場合は転売ヤーザマァwwwぐらいで済んでるけど、
欧米の差別云々を見てると直接的な差別より、
抑圧された社会のストレスの捌け口が差別に繋がってる感。
2020/03/05(木) 14:14:41.08ID:K9yRpnZR0
米カリフォルニア州 全域に非常事態宣言 新型コロナウイルス
2020年3月5日 12時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/k10012314851000.html

アメリカ西部カリフォルニア州は、州内で新型コロナウイルスの感染が広がっていることを受け4日、
州全域に非常事態宣言を出しました。今後、州外からの医療関係者の受け入れを進めるなど、
対策を強化する方針です。

新型コロナウイルスの感染者が増えているアメリカでは、西部カリフォルニア州で感染が確認される人が多く、
州政府によりますと4日までに1人が死亡、53人の感染が確認されているほか、9400人余りが
自宅で健康観察を受けています。

こうした中、カリフォルニア州のニューサム知事は4日記者会見し、州全域に非常事態宣言を出しました。

カリフォルニア州では、すでにサンフランシスコなど複数の自治体が個別に非常事態宣言を出していますが、
州全域が対象となることによって今後は州外から医療関係者の受け入れを進めるなど診療態勢が
強化されるほか、州の法律に基づき、正当な理由がないのにマスクなどの物資を高額で販売することを
取り締まる権限が発動できるようになるということです。
(以下略)
----

そろそろ、アメリカが本気出し始めたかな?
患者が医療機関に殺到したらさばききれるんだろうかね。
あ、でも、まずはこう聞かれるか。

「どこの健康保険に加入されてますか?」
2020/03/05(木) 14:15:22.28ID:K9yRpnZR0
>>389
・・・え?船長が称賛されてる?マジでか・・・(呆れ
2020/03/05(木) 14:15:51.17ID:Y5JUZDQT0
>>381
これ、ダイヤモンド・クルーズは会社が飛ぶかもしれんなぁ。ダイプリだけならまだしも、カリフォルニアに入港した他のクルーズ船でもやらかしとるし。

船長個人に責任を押し付けて尻尾切りしようとしても、複数の船でやらかしてるんじゃ会社の企業体質だろとツッコまれるのは不可避。
2020/03/05(木) 14:18:22.63ID:Y5JUZDQT0
>>391
「マイヅル・インシュアランスです」
「アッ、ハイ!」
2020/03/05(木) 14:18:53.87ID:WM0cn4y/0
>>344
レシピをググったりしなんかw

つかワイも牛乳を冷たいままぶっこんで何度か失敗した口だが。
レンチンして沸騰寸前まで温めたのを投入すると失敗しないぞ☆
2020/03/05(木) 14:22:10.78ID:WM0cn4y/0
>>391
さすがにインフルエンザで死んだ数のかなりが新型だった、ってことはなかったのか。
2020/03/05(木) 14:22:11.72ID:K9yRpnZR0
ウナギ稚魚 漁獲量が大幅増 ことしは値下がり期待
2020年3月5日 5時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/k10012314171000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/K10012314171_2003050504_2003050538_01_02.jpg

ウナギの稚魚の漁獲量が記録的な不漁だった前の年を大幅に上回り、ここ数年、高止まりしていた
ウナギの価格が値下がりすることが期待されています。

水産庁のまとめによりますと、去年11月から始まった今シーズンに、国内で漁獲されたニホンウナギの
稚魚はことし1月末までで8.9トンでした。去年の同じ時期の漁獲量は0.1トンで、4月までの昨シーズンの
漁獲量の3.7トンを、すでに大きく上回っています。

この結果、輸入されたものを含めて養殖の池に入れられた稚魚の量は、1月末までで11.4トンとなり、
去年の同じ時期の2倍近くになっています。

ウナギの稚魚の漁獲量は減少傾向が続いていて、とくに昨シーズンは過去最低となり、ウナギの価格も
高止まりしていました。

業界団体によりますと、池に入れられた稚魚は少なくとも半年ほど養殖されたあとに市場に出荷されるため、
ことし6月以降は流通する量が増えてウナギの価格も値下がりすると期待されています。
-----

ヤッター!今年のうなぎは安くなるってさ。(それでもまだお高いんでしょう?)
しかし、なぜ稚魚が増えたんだろうか?
2020/03/05(木) 14:22:16.60ID:HcvXh51m0
>>392
隔離後の船内のモラルを維持したことは褒めて良いと思う
あの時点ではコロナがここまで悪質なウィルスとは知らなかったわけだしさ
2020/03/05(木) 14:23:10.24ID:FOmFaMj8a
>>370
楽しそうなのに
コロナが落ち着いてからもこれが規制されるのか

老後の楽しみが減るな
2020/03/05(木) 14:23:45.99ID:K9yRpnZR0
>>393
会社・・・アメリカ
船籍・・・イギリス
船長・・・イタリア

日本はただ、寄港を認めただけなんだよなぁ。
2020/03/05(木) 14:23:56.82ID:wG73vq4z0
>>388
そうなるとウォーレンは裏切り者として左派系から断罪されるかもな
バイデンにしてもサンダースにしても大統領になられると困るが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況