民○党類ですが無観客時代です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/05(木) 05:38:03.60ID:grCWFWyna
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
蘇る川崎球場感(σ゚∀゚)σエークセレント!

犬受難前スレ
民○党類ですが伝染るしゃべり方です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583309836/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/05(木) 14:37:39.27ID:K9yRpnZR0
>>411
食料品に関しては、寄港中の船への日本の支援がかなり大きいと思うんだけどね。
2020/03/05(木) 14:40:21.85ID:K9yRpnZR0
日本政府のダイプリ号への対応を批判していたイタリア人記者
http://i.imgur.com/fmWOMHL.jpg

こいつに現在のイタリアの状況のコメントを聞きたいな。
ダイプリ号よりはるかに悲惨な状況になっているようだが。
2020/03/05(木) 14:41:03.61ID:J3PwIOND0
>>420
ひょっとして、PC画面スマホで撮影して送ったりもできない人?
2020/03/05(木) 14:41:12.83ID:mdqhvaZSa
>>420
一般企業だとおじいちほどリモートしそうだしのう
2020/03/05(木) 14:41:17.90ID:WM0cn4y/0
>>426
イワシも何年か前は不漁だったのに去年は豊漁だったりで
波があるらしいけど、ウナギもそうなのかしら。
2020/03/05(木) 14:42:32.69ID:mdqhvaZSa
>>423
仮定<ようだ>
2020/03/05(木) 14:43:48.90ID:aFnd54A80
>>414
地方の長で実績があって、やりたいことを掲げて実現のための努力をしている三ダースをゴミクズの掃き溜めと同じにするなんてひどい。
2020/03/05(木) 14:44:22.37ID:J3PwIOND0
偶然とはいえ、今朝は英語版WIN10にリモデでアクセスさせる作業をやってたんだが
なんか単語が予想と違ってむずかしかった
2020/03/05(木) 14:44:36.55ID:mdqhvaZSa
>>428
実在するイタリア人記者かも疑わしい
この映像作ってるのが日本のTVですからね
2020/03/05(木) 14:44:48.88ID:WM0cn4y/0
>>428
なんというか他山の石というか、気を付けないとあかんねぇ。
2020/03/05(木) 14:45:06.24ID:K9yRpnZR0
>>429
LINEかDuoかFacetimeあたりを使って、TV電話やっても良いな。
2020/03/05(木) 14:45:15.48ID:aFnd54A80
>>423
新コロは1回の感染力は強くないけど
アタックかけてくる回数が段違いって印象だな
2020/03/05(木) 14:46:30.20ID:wG73vq4z0
>>436
なに此方が気をつけていても言う奴は言うし言わない人は言わないのだ気にし過ぎるな、気にしなさすぎも問題ではあるが本邦気にし過ぎる人多いからな
2020/03/05(木) 14:46:31.99ID:XrxGvP3ya
>>428
チクチン派もとい反ワクチンが政権とってるイタリアには言われたくねぇなぁ
2020/03/05(木) 14:46:47.92ID:G5s7TQv0d
中国の医者が武漢肺炎は2種類ある言うてたな
毒性が強いのが武漢で流行ってたやつかな
2020/03/05(木) 14:46:53.07ID:9ESRZUGn0
>>435
もしかして実話系雑誌のペニス増強剤の広告に出てる○○教授程度にはうさんくさい感じ……?
2020/03/05(木) 14:49:17.40ID:UPC53V5d0
>>405
???「なぜか浜名湖で稚魚が沢山とれたぞ1天竜川の恵み()」
2020/03/05(木) 14:51:08.97ID:K9yRpnZR0
>>438
ジェットストリームアタック・・・違った、サイトカインストームアタック・・・
2020/03/05(木) 14:51:15.24ID:YHRqX5BV0
>>428
外人に言われたらどんどん変えていってしまう
日本のそんなところが良くない
と外人のおじさんが言ってた
2020/03/05(木) 14:55:20.34ID:bTC2t1mAd
>>427
まぁ寄港させない場合それこそモラルハザード発生でアベノセイダーズが騒いでいたろうね
2020/03/05(木) 14:55:34.68ID:Ld2tAiDr0
>>435
こいつ有名な赤い旅団関係者の反日イタリア人記者ことピオ・デミリアやで
空き菅の特別顧問もやってたことのあるかなりヤバい左翼
2020/03/05(木) 14:57:21.89ID:6PaZATd1M
赤い旅団って、今も居るのか
2020/03/05(木) 14:57:29.37ID:bfZQryRa0
>>438
健康な奴には毒性が弱く無自覚ってのが厄介だわ
負傷兵だけ増やされるような感じ
2020/03/05(木) 14:57:57.96ID:ovEhL8jz0
>>429
まあ、俺みたいに携帯は電話できれば良いと考えてる古い人間もいるし。
2020/03/05(木) 14:59:46.64ID:VQYFYl48d
>>420
盗聴なんてされるわけが無いって決め打ってgoogleかmsにロックインされるべし
あとzoomとかをセキュリティ気にせず使うんじゃ〜
2020/03/05(木) 15:00:20.07ID:AyIpRlfr0
>>407
先生に褒めらたいからやるんでしょ?って地域は意外と多いと思うぞ
2020/03/05(木) 15:00:41.46ID:mdqhvaZSa
>>447
ヒェッ…世界同時革命系かよ…
2020/03/05(木) 15:03:58.51ID:Y5JUZDQT0
>>400
そもそもただの寄港地でしかないのに、運行やってるアメリカのNYTやCNN、船籍国で税金取ってるイギリスのBBCからなんでボロクソ言われにゃならんのか。イタ公も記者が勝手放題言っとったし、全くどいつもこいつもふざけとるよな。

◆と言う訳で、快速なペースで死者も感染者も増えてるイタリア、死者が日本以上に増えてるアメリカ、そしてこれから増えそうな気配のイギリスを見てザマァする今日この頃◆NDK?NDK?トントン◆
2020/03/05(木) 15:04:07.32ID:giHeDzoy0
特措法改正案、12日衆院通過へ 新型コロナ、与野党合意
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020030501001469?fm=topics

自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は5日、国会内で会談し新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた
「新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案」
について11日に衆院内閣委員会で審議し、12日に衆院本会議で採決する日程で合意した。賛成多数で可決する見通しだ。
政府は10日に改正案の国会提出を予定している。立民など野党3党の国対委員長は会談し、改正案の賛否は各党内で議論すると申し合わせた。早期審議を容認する方針は確認した。

 与党は13日の改正案の成立へ調整を急ぐ。施行されれば、政府は私権制限を伴う緊急事態宣言を出せる。
2020/03/05(木) 15:04:07.89ID:WM0cn4y/0
しかし、イタリアの増え方すごいんだが、もっと前からそうだったんか、
本当に急に増えたんかどっちなんだ?
2020/03/05(木) 15:04:48.92ID:bHBlwiISM
みんなドラクエ10にログインして
ドラクエ内のチャットで仕事しては
2020/03/05(木) 15:05:03.92ID:AQRIl2B90
手を洗え
https://pbs.twimg.com/media/EPiYUcyVAAETl65.jpg
2020/03/05(木) 15:05:33.41ID:Y5JUZDQT0
>>404
酷いことを言うな!あいつらの頭の中に詰まってんのはねーちゃんのケツ追っかけることとマンマの作ってくれる飯のことだけだよ(もっとヒデぇ
2020/03/05(木) 15:05:43.85ID:wG73vq4z0
>>456
恐らくはもっと前から少しずつ増えていてある一定数になったら一気に増えたんでないかな
2020/03/05(木) 15:05:55.76ID:bHBlwiISM
イタリア北部と言えば
社会福祉公社
2020/03/05(木) 15:06:13.75ID:ksTCc/VB0
>>402
検査キットがポンコツで使い物にならなかったから、検査自体不可能だったかと
そもそも今の本邦の検査だって、コイントスレベルのポンコツだけどさ
2020/03/05(木) 15:06:47.54ID:VQYFYl48d
>>423
まぁ妥当では?
閉所以外では接触が主っぽいし
ただ今更正しいこと言ったって中国忖度で初期行動を送らせた罪は消えんけどな
2020/03/05(木) 15:07:38.14ID:wG73vq4z0
>>458
ベリーハードだとこういうのが街中を巡回してるんでしょ知ってる
https://i.imgur.com/K8rGrPA.jpg
2020/03/05(木) 15:07:41.30ID:brgMnyTG0
>>461
幼女を派遣してくれる機関
2020/03/05(木) 15:09:06.95ID:K9yRpnZR0
>>460
感染爆発・・・というワードがピッタリはまりそう。
2020/03/05(木) 15:09:09.80ID:Y5JUZDQT0
>>447
想像以上のガチクズやった!(白目
2020/03/05(木) 15:09:11.32ID:Ld2tAiDr0
>>456
そもそもイタリアは昔から中国人労働者が数多く移民していた土地で中国人が多かったからね、半年前から肺炎が流行ってたっつうネタが本当ならばそりゃあイタリアで流行る

そこに加えて全数検査で医療崩壊のコンボ
2020/03/05(木) 15:10:55.03ID:AhAp2lAd0
>>412
11人キッカリ
2020/03/05(木) 15:12:28.88ID:gT0Qk8FPa
インフルより低いかもしれんが誤差の範囲だな
http://s.kota2.net/1583388640.jpg
2020/03/05(木) 15:14:42.91ID:gMWGHf7dp
武漢で
暇だからセックスしてみた系動画が大量生産されててけしからん
2020/03/05(木) 15:16:41.58ID:H4tnt8k6a
ガチで中韓入国禁止だと!?

政府は5日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染を防ぐ水際対策として、入国を拒否する対象を韓国とイラン全域に滞在歴のある外国人に拡大する方針を固めた。
中国人は日本の入国に必要な査証(ビザ)の発給を停止し、事実上中国全土からの入国を拒否の対象とする。
5日夕の国家安全保障会議(NSC)の会合で確認する。

 中国から帰国した日本人も全員検疫の対象とする。

https://www.sankei.com/politics/news/200305/plt2003050015-n1.html
2020/03/05(木) 15:16:53.09ID:uLwfXwB80
赤い旅団を始めとする冷戦時代の左翼テロ組織が何故今も存続してるのか?という話で、
少なくともイタリアにおいてはただ単なる組織犯罪で生計立ててるらしいの。要するにマフィア・ヤクザ案件の一種である。

まぁこの辺りの事情は本邦も似たようなもので、組織を維持するだけの犯罪利権はガッチリ抑えているのであろうな。
2020/03/05(木) 15:17:23.84ID:AyIpRlfr0
>アジア人も、マスクをしていると逆に嫌がらせをされるので、控えているようだ。
>メディアでは先週からヨーロッパの感染状況のニュースが増えているが、記事とまったく関係のないマスク姿のアジア人の写真が使われることも多く、正直うんざりする。

>アジア人に対する嫌がらせもさらに悪質になった。これまでも、睨まれる、指をさされる、電車で敬遠される、罵声をあびせられるなどはあった。
>だが、先月29日、バイエルン州ニュルンベルク市近郊で最初の感染者が出ると、自宅のシャッターに生卵が投げつけられる日本人もいたという。

>また、ニュルンベルクのある中華レストランでは以前からも、客にいいがかりをつけられ食い逃げされる、などということが続いているようだ。
>さらに、市の国際交流課によると、ドイツ生まれの中国系生徒が1年以内の中国渡航歴はなかったにも関わらず学校から追い返されたという。
>バイエルン州では今年、2月の最終週は冬休みだったが、問題視されている地域に旅行した者は登校を自粛するよう日曜日に連絡がまわっていた。


>ドイツ南部の同市にはイタリア人も多いが、正直、これらのことがイタリア人に起こっているとは考え難い。

ドイツもこのざま
まあ、3.11のパニックといい、ディーゼルゲートの時といい(アメリカの大学で検査機器が日本製というだけで日米の陰謀だとか言い出したりとかね)
2020/03/05(木) 15:18:53.14ID:wG73vq4z0
>>470
しかし空気感染族は凄い感染率だな……
>>474
ソースが分からんが何?
2020/03/05(木) 15:20:36.20ID:G5s7TQv0d
>>472
遅いけどやらなきゃ収拾つかんからな
特にニダーは嫌がらせに来るだろ
2020/03/05(木) 15:20:49.56ID:9ESRZUGn0
>>473
日本が中核派や革マル派の流れを汲む野党政治家を駆逐できないのと同じように
あっちにも色々事情や障害があったのだろうなあ

しかし韓国人留学生0点問題でまたモリカケアゲイン狙ってるみたいだけど
あれが韓国人じゃなくてマダガスカル人やクロアチア人だったら同様に騒いでくれたのか疑問ですわ
2020/03/05(木) 15:22:02.45ID:TO8SSePl0
国内唯一だった大分のホーバークラフト航路 復活へ 2009年に廃止 空港アクセス強化で
ttps://news.infoseek.co.jp/article/trafficnews_94274/

やったぜ!
2020/03/05(木) 15:22:33.49ID:VSK8mkaQd
>>428
こいつは赤い旅団の弁護士
菅直人と昵懇
480名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-gHpN)
垢版 |
2020/03/05(木) 15:22:43.11ID:cVqs6rwJ0
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1235208225072480256/pu/vid/640x360/c2LMvPL-8R3SnJEP.mp4
2020/03/05(木) 15:22:54.94ID:yB+2cI7m0
>>447
赤い旅団の公然活動員で幹部、80年代に本邦で入国禁止喰らってる
で、カン・チョクトのアドバイザー
482名無し三等兵 (スッップ Sdbf-nyQd)
垢版 |
2020/03/05(木) 15:23:20.86ID:EjzwutPdd
>>428
その髭面、見覚えあるんだがコイツじゃ?↓

https://togetter.com/li/1296230?page=2

ピオデミリア/Pio d'Emilia(イタリア人、「赤い旅団」弁護士、現日本在住、ジャーナリスト)

例の外国特派員協会関係者
2020/03/05(木) 15:24:05.71ID:E1ZoBAy40
>>423
WHO「ダイジョブダッテ! チャメシ・インシデントダッテ!」

なお、厚労省が上記WHOの見解を呟く アババババー
https://twitter.com/MHLWitter/status/1235415673616003074

---
しかし、感染者の1割が重症化して、間質性肺炎に進行すると
余命○年(癌の生存率なみに落ちる)となるのが怖い。
感染!ダメ!ゼッタイ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
484名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf7-o1n2)
垢版 |
2020/03/05(木) 15:24:12.30ID:AyIpRlfr0
すまんソース貼り忘れた
ニューズウィーク日本版の
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92601.php
いよいよドイツもパニックか 買い占めにアジア人差別 日本人も被害に
って記事
2020/03/05(木) 15:25:06.37ID:yB+2cI7m0
>>465
ご褒美に鉛玉もくれるという
2020/03/05(木) 15:26:36.80ID:K9yRpnZR0
>>474
そのうち、そのドイツ人たちがみんなマスクするようになるよ。
今のイタリアを見てると想像がつく。
2020/03/05(木) 15:32:05.39ID:UPC53V5d0
式とは?
https://twitter.com/skd7/status/1235424715025444864/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/05(木) 15:32:21.42ID:wqg3F8O00
>>420
素人考えだけど、スマホのフェースタイムとかで画面写してもらいながら作業できないのかね?
2020/03/05(木) 15:34:28.01ID:aFNQIr3r0
集金兵の来日時に全員2週間隔離というわけにもいかなかったですしね
来日が延期されたのが効いたか?
2020/03/05(木) 15:34:41.79ID:UPC53V5d0
>>488
ソーシャルハック案件じゃん?
2020/03/05(木) 15:36:12.59ID:wG73vq4z0
>>487
トランプが昔やってたみたいに一人一人に「お前はクビだ!!」って宣言してくとか……
2020/03/05(木) 15:37:34.95ID:wqg3F8O00
>>490
いや、ずっとではなくてセットアップの時だけ
2020/03/05(木) 15:37:42.76ID:FLFbxzAWa
>>482
本物のアカかよ…
2020/03/05(木) 15:39:42.31ID:+8JQ4R5TM
>>472
在留邦人は脱出できたのかしら
2020/03/05(木) 15:40:26.88ID:H4tnt8k6a
>>489
中国とは話がついてるだろうね
先にほとんどの省で日本人制限してるし
韓国は発狂して入国禁止するね(断言
2020/03/05(木) 15:40:45.30ID:QjSga0cb0
>>492
会社から携帯支給されてないと嫌じゃね?
そも個人所有のPCを接続OKな時点で色々と
2020/03/05(木) 15:43:23.72ID:aFNQIr3r0
韓国の政府統制マスク販売 1日一人一枚になった模様
列にならぶためにマスクを使うと手持ち残量は増えない

中国は感染性医療廃棄物の処理が追い付かずに山積みになっているとのこと
廃棄物が増えた所に、焼却施設の稼働率が落ちている
2020/03/05(木) 15:44:17.77ID:wG73vq4z0
>>484
ドイツでもトイレットペーパー買い溜めか、世界中尻味噌祭りだな

>ドイツでは最近ヘイトクライムが増えており、つい2週間前にハーナウで「移民風の」人々が10人銃殺されたばかりだ。それなのに、コロナ騒動でその事件は瞬く間に忘れ去られてしまったようだ。
そのうちアジア風って理由で銃殺ありそうだな石北石北

>次に、どさくさに紛れてよく分からないうちに新法が成立してしまう可能性だ。ナチ政権下でそれをいやというほど経験したドイツではその危険性は少ないかもしれないが
上の話と合わないような気がしますが気のせいですね___

たとえばイギリスでは先月10日、感染を疑われる者を本人の意思にかかわらず拘束できる新法が発効し、物議を醸している。
ここぞと光るブリカスムーブ、そこに痺れる憧れないw
2020/03/05(木) 15:45:24.35ID:+8JQ4R5TM
>>497
ガソリンぶっかけて火を放てば良い
2020/03/05(木) 15:45:53.13ID:wG73vq4z0
>>497
伝統に従って穴を掘って埋めれば良いのでは?
2020/03/05(木) 15:46:27.48ID:9ESRZUGn0
ちょっとまって、その医療廃棄物とやらは人の形をしてはいないか?
2020/03/05(木) 15:46:58.37ID:K9yRpnZR0
>>498
日本からきたサポーターがサッカーのスタジアムに入ろうとしたら、
クラブチームから入場を拒否されてたよな>ドイツ

その後、クラブチームは謝罪したらしいが、こういうことをナチュラルにできる時点で
ナチュラル・ボーン・差別と言われてもしかたなかろう。
2020/03/05(木) 15:47:29.47ID:yB+2cI7m0
汚物は消毒でフレイムランチャー
2020/03/05(木) 15:48:49.99ID:V9vjBLPV0
明日のマスクのために並ばなきゃ(
2020/03/05(木) 15:49:34.65ID:WM0cn4y/0
>>498
この騒動が収まっても偉そうな顔だけはしないで頂きたい。
まぁ、欧米なんて一皮むけばむき出しの差別主義が出てくるね。
2020/03/05(木) 15:52:39.60ID:NHmtligb0
やっと入国制限か
2020/03/05(木) 15:53:59.51ID:uS7NQPJkM
ヤフオク!、マスク転売禁止へ 14日から(ITmedia NEWS)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000052-zdn_n-sci

狼狽売り始めるかねぇ
2020/03/05(木) 15:55:18.80ID:giHeDzoy0
受刑者5万4000人、新型コロナ対応で一時釈放 イラン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-35150363-cnn-int

Σ(・ω・ノ)ノワオ
2020/03/05(木) 15:55:31.93ID:VuKdt/3ZM
>>359
今は知らんが以前の定義では25度以上は温泉だ
地熱で25度になった水なんて日本中掘りゃ大抵出るし
入るには冷たいというなら再加熱してもよいので温泉出すのはかんたんなのである

効能があるか、商業的にウケるかは別
2020/03/05(木) 16:00:51.10ID:9ESRZUGn0
>>506
遅いとか早い人権が自由がどうとかの問題は過ぎて法務含め関係省庁が
しぶしぶ納得する段階になっちゃったのだろうなと思ったり
2020/03/05(木) 16:01:06.59ID:yB+2cI7m0
温泉と言うとガキの頃見た、洗い場で陰毛剃ってるおっさんが強烈に焼き付いてる
2020/03/05(木) 16:01:23.89ID:Bb13ON0F0
>>478
子供の頃、瀬戸内海の奴を父親に連れられて見た記憶がうっすらあります
巨大で音が凄いって印象だけですが、復活したら乗ってみたいですね
2020/03/05(木) 16:03:29.28ID:6PaZATd1M
中国は、ともかくとして
韓国はヤバいもんな
それに関しては、日中同意見になってそう
2020/03/05(木) 16:04:20.35ID:EhtDY99l0
>>502
エマニュエル・トッドによるとクロアチア系などは同化できた一方、トルコ系は未だに同化できてないみたいだしの
ドイツの白人キリスト教徒以外拒絶という差別はヨーロッパの中でも強烈なのだと思われる

白人連中が内心差別するのは勝手だが、表面化がすぎると日本の反欧米親亜グループが息を吹き返すから
止めてほしいものだ
2020/03/05(木) 16:05:40.77ID:wqg3F8O00
>>496
まあね

でも、今、テレワークしようにもPCが品不足らしから、それまでは仕方なくってのもあるのかも
2020/03/05(木) 16:05:52.62ID:7RzgNR5Va
>>472
湖北省以外は収束始めてるかも?ってタイミングでやる?
韓国イランはともかく
2020/03/05(木) 16:06:04.92ID:VuKdt/3ZM
>>420
とある団体の中国拠点から○○できないという話が
「リモートアシスタンスでサポートしますね……あれ? つながらない」
「リモートアシスタンスで対処してくれるって言ってたじゃないか!」
なぜつながらないのか、リモートデスクトップ接続して調査する事に。

……数日後
「わかりました! このWindows海賊版でリモートアシスタンス機能削除されてます!」
予算もあるはずなのに堂々と海賊版納入してくる中国業者
2020/03/05(木) 16:07:12.04ID:G5s7TQv0d
武漢から賄賂払って脱出してる奴がいるからかな
2020/03/05(木) 16:07:13.92ID:EhtDY99l0
>>510
初期に理由付けてサボタージュした法務官僚はどこかに左遷して良い
2020/03/05(木) 16:08:10.06ID:G5s7TQv0d
法務省はなあ
中共マイフレンドって感じ
2020/03/05(木) 16:09:58.06ID:Bb13ON0F0
>>510
そう言う段階になってから、色々とやりだしても遅いのですがね
そう言う段階にしない為に、事前に想定して色々と対策やらんといかんのですから
まあ、残念な結果になってはいます
2020/03/05(木) 16:10:56.46ID:4weFQsWOr
ダイヤモンドだね ああ いくつかの艦船
ああ 上手く言えないけれど 安倍のせいだよ
2020/03/05(木) 16:11:54.26ID:J3PwIOND0
>>513
AAは省略するけど
のび太「ドラえもんの時代では朝鮮半島ってどうなってるの?」
ドラえもん「朝鮮半島?それなに?」
2020/03/05(木) 16:13:07.54ID:bTC2t1mAd
>>521
その事前に想定が尽く潰されてきたからまぁ仕方ない
2020/03/05(木) 16:13:47.58ID:E1ZoBAy40
>>516
これから共産中国の支配地域で生産再開が出たら、
軽症・無症状のウィルス感染者が行動して外国に迷惑をかけ、
また品質的に危険な物品を日本に納めようとするのは必至。

日本に入国する前に、人間をPCR検査で確認し、
また、産業ゴミと化した商品を敬遠する良い方法だろうよ。
2020/03/05(木) 16:14:35.86ID:qGB/29L00
>>516
元々中国側が出国規制してて日本からの入国も制限するという
事なんで、それとバーターで落ち着くまではお互い制限しときましょで
中国と話がついたんでしょきっと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況