民○党類ですが拝啓ぬこ様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/05(木) 20:22:20.27ID:NX6h6uwLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
私は座布団ではありませんby下僕(σ゚∀゚)σエークセレント!

まだ事後諸葛亮が来る前スレ
民○党類ですが無観客時代です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583354283/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/06(金) 00:27:06.93ID:E+yuMh4l0
>>395
ほぉ〜、これはいいことを聞いた
今度酒屋で探してみよう
2020/03/06(金) 00:27:15.74ID:qLTmNsCO0
>>401
ちなみにお勧めの塩も訊いてみよう
2020/03/06(金) 00:27:23.80ID:CiKKM3NR0
>>404
石北会計
2020/03/06(金) 00:27:45.43ID:qLTmNsCO0
>>404
昼間から飲む系だ。
2020/03/06(金) 00:27:47.56ID:sIUMxpsy0
>>371
ビール・ウイスキー・自家製梅酒
夏場の梅シロップがあるときはそれで梅酎ハイにしたり
2020/03/06(金) 00:27:53.40ID:RLwEFnYT0
>>384
中華大陸の性は乱れすぎとる。
党幹部となれば愛人の2人や3人いるのが当たり前とか、
どこの貴族社会かと。
2020/03/06(金) 00:28:27.39ID:xMgkziiE0
>>401
アルコールは毒やからな
どうせ体に入れるなら少しでも美味いものを飲んだ方が得ですぞ
2020/03/06(金) 00:28:27.98ID:ybKYw4On0
>>389
政治家が誘致してそいつと地元企業がガッチリ組んでるんだろうな
2020/03/06(金) 00:28:42.21ID:RLwEFnYT0
>>392
早晩、スペインにも抜かれるな、これ。
2020/03/06(金) 00:28:58.25ID:Y3qN3G60a
>>399
弁護士は被告の所業を読み上げるので実質的に味方が……。
なお流れでモンゴルーの地元の族長とか恩師とかも10代の少女にセクースを強要した変態として知られ……。(オワタ
2020/03/06(金) 00:29:11.74ID:CiKKM3NR0
>>401
消毒に使える奴は消毒に使うニダ
そして飲める奴は飲むニダ
2020/03/06(金) 00:29:18.42ID:E+yuMh4l0
>>401
いいですか同志、700mlのボトルから23杯とれるのです
1杯あたりだとほとんど缶ビールより安いんです
(竹I17年・21年を隠しつつ)
2020/03/06(金) 00:29:23.20ID:RLwEFnYT0
>>401
そういう人のためのストゼロなのでは・
(あるいは大五郎4リットルペットボトル)
2020/03/06(金) 00:29:26.97ID:aF2CD9em0
>>406
塩で祓われたとか水分抜かれて死んだとか出そうだからやめよう
2020/03/06(金) 00:30:01.12ID:CiKKM3NR0
>>416
寄越せー(白州12年を隠しつつ)
2020/03/06(金) 00:30:01.74ID:RLwEFnYT0
>>411
「毒を体に入れない」という選択肢は、最初から無いのか・・・
2020/03/06(金) 00:30:10.55ID:e+gIPQEk0
お酒飲む…
https://i.imgur.com/O8s9axh.jpg
2020/03/06(金) 00:30:15.65ID:qfKQVVZr0
>>371
宝焼酎4Lがゴロゴロ転がっておるよ
2020/03/06(金) 00:30:26.69ID:quKPWtui0
酒は嗜好品(しかも体に良いわけだはない)なので、不味いの飲むくらいならウィルキンソンのソーダ飲む

カロリーもアルコールもゼロだが、なんか飲んだ気になる
2020/03/06(金) 00:31:13.60ID:aF2CD9em0
>>421
ですが民がネギ食べちゃダメだよ!
2020/03/06(金) 00:31:19.87ID:sIUMxpsy0
>>421
ネギ焼いたの旨いよね
ポン酢もあうんじゃないかな
2020/03/06(金) 00:31:52.67ID:E+yuMh4l0
>>419
フフフ、木を隠すなら森の中
納戸の酒瓶の山に埋もれるがいい
2020/03/06(金) 00:32:00.30ID:xMgkziiE0
>>420
それが一番賢いのはもちろん分かっている。分かっているがこのうまさを知ってしまったらもう戻れないのだ (ノ∀`)
2020/03/06(金) 00:32:07.73ID:GljTdgMc0
あぁ我らがブラジル・レアルが・・・23円割りそう
2020/03/06(金) 00:32:14.70ID:YXMK+Q/10
>>421
ミクさんの大好物ではないか
2020/03/06(金) 00:33:24.32ID:gZON1ZzU0
>>401
消毒用だと、総IPAでなくても、まずは添加剤抜きしないとダメだべ

(゜ω。) って、熊が言ってました
2020/03/06(金) 00:33:29.63ID:G1c2j91M0
>>420
一滴でも体に入れたらダメで入れてしまったら程度問題と聞いたゾ
(酒の入った洋菓子を見ながら)
2020/03/06(金) 00:33:38.91ID:E+yuMh4l0
>>421
醤油を甘めの刺身醤油かかえしにするとなおよい
2020/03/06(金) 00:34:33.71ID:RLwEFnYT0
>>428
ブラジル・レアル・マドリード?
2020/03/06(金) 00:35:21.96ID:Y3qN3G60a
偽磯風もビッグ7にも似た肢体を駆使して研修センターの係長から日本行きをもぎ取ったらしいんで
当社に来て研修生の衣玖認可は被害にあっていると思う(汗

※偽磯風もモンゴルーと一緒にデモ隊に参加したんで日本行かないと捕まる恐れがあった。
2020/03/06(金) 00:35:24.14ID:GljTdgMc0
>>433
サッカーチーム的な名前ということくらいしかわからん。
2020/03/06(金) 00:35:36.05ID:69bxNPAid
>>371
ラガブーリンの16年おすすめ
あとそれなりで安く手に入るジャックダニエルの3リッター瓶はインテリアとしても良い
2020/03/06(金) 00:37:10.32ID:gZON1ZzU0
>>431
じゃあ、日本人全部ダメやんけ。
沖縄のコーレーグースは別格としても、醤油などでもアルコール分あるでや

_(゚¬。 _
2020/03/06(金) 00:37:11.36ID:E+yuMh4l0
一時の気の迷いで買ったコアントローが減らない
ジュースで割ればいいのあれ?
2020/03/06(金) 00:38:14.72ID:MFvmmHu90
>>377
ムショ産業は意外とでかい
例えばムショでは即席麺が通貨の扱いを受けてるそうで
なんでもアメリカの経費削減で飯の量が減らされて、受刑者はお腹が減るらしい
アメリカに居る囚人 約200万人が即席麺を買うと考えると、かなり大きいのだ
2020/03/06(金) 00:38:52.03ID:qfKQVVZr0
何にせよ、アルコール接種をコストパフォーマンスで計り始めたら人間終わり
2020/03/06(金) 00:39:29.50ID:xMgkziiE0
>>436
ラガブーリンはガチでうまい
だが今飲んでるカリラも良いです。ちょっと方向性は違うが匹敵するうまさ
2020/03/06(金) 00:41:19.61ID:Y3qN3G60a
モンゴルーと違って偽磯風は日本で犯罪を起こさなかったんで円満退職しました。

今では偽日向と一緒にコミケのために日本に来るくらい。化粧をしたら長門と変わらない。
2020/03/06(金) 00:42:03.65ID:ZEUo9Q1d0
ラガブーリン良いよね……。
2020/03/06(金) 00:42:26.88ID:U8zu6SkB0
>>439
よし、ポットヌードルを売りつけよう
2020/03/06(金) 00:48:41.21ID:SDTt5kqha
飲酒量を半分に減らせば倍の値段の酒を呑めるのでは?
2020/03/06(金) 00:49:26.12ID:ZkxXK4dm0
>>438
ストレートが主流じゃないの?
封を開けると、ネジブタ回りがガビガビになるんだよねぇ。アレ
2020/03/06(金) 00:49:34.59ID:Y3qN3G60a
偽日向は化粧を覚えたら本当に美人になったなあ……と思ったら、一緒に来ていた偽日向妹が別格に美少女であった。
良い家柄だとアジア最高峰レベルのDNAを嫁にできると痛感した。本当にすごい。
2020/03/06(金) 00:50:57.86ID:sIUMxpsy0
>>438
アイスクリームにかけよう
2020/03/06(金) 00:51:19.15ID:Ji/+8ijc0
>>447
数年後に74社に来襲するのですよね(´;ω;`)
2020/03/06(金) 00:54:20.39ID:Y3qN3G60a
>>449
趣味の合う軍閥の子女とともに来訪することが確定をしております。
偽日向が焦がした円形の鍋跡の残ったフローリングの部屋に入れる予定。
2020/03/06(金) 00:56:22.80ID:RLwEFnYT0
>>450
>軍閥の子女

この時代に「軍閥」なるものが存在する中華大陸・・・
2020/03/06(金) 00:56:25.94ID:Y3qN3G60a
妹者は日本でコスプレに目覚めた姉を羨望のまなざしで見ているようで
来日したら姉と同じくコスプレをしながら日本文化を学んで論文を書きたいと申しております。
2020/03/06(金) 00:57:20.42ID:Y3qN3G60a
>>451
マスクの護衛に装甲車がついたそうです。(´;ω;`)
2020/03/06(金) 00:58:48.93ID:sIUMxpsy0
>>451
軍区って事実上の軍閥だろw
今は戦区というらしいが
2020/03/06(金) 01:01:49.33ID:jLVmnSHoM
北洋軍閥は聞いた事があるな
満州国から北洋軍閥を経て産業やら戦力を引き継いだ勢力が中国で一番強い的な
2020/03/06(金) 01:04:05.30ID:jLVmnSHoM
北洋軍閥は満州国以前からあるのか。
その辺どうなってるのかよくわからんが。
2020/03/06(金) 01:05:30.42ID:T9BSxqSA0
>>455
北洋軍閥は19世紀からあるんだが……
順番が変だ!
2020/03/06(金) 01:05:50.83ID:AGW669Te0
北洋軍閥って、清末民初やで・・・・
李鴻章や袁世凱、日清戦争や辛亥革命の頃の集団やぞ
2020/03/06(金) 01:06:16.28ID:qLTmNsCO0
◆ハイパーポーラタイムかつハイパー劇場版お兄様タイム◆
2020/03/06(金) 01:06:39.24ID:Ji/+8ijc0
>>452
偽鈴谷か?
2020/03/06(金) 01:09:33.99ID:qLTmNsCO0
イタリア巡洋艦が来日しないのならどうでもよいです。
2020/03/06(金) 01:10:31.46ID:SZisJsRV0
https://pbs.twimg.com/media/ESVOhjBU0AAEo0P.jpg

中央値と平均値の落差ワロス
2020/03/06(金) 01:10:44.85ID:FfWlg1AX0
なんて事なの!あと二週間しかないわ!


20年3月地球消滅? 原田龍二がマヤ暦の予言のウワサを分析
https://friday.kodansha.co.jp/article/65467

東京オリンピック・パラリンピックを来年に控え、都内を中心に環境や設備が
整えられているが、その開催が危ぶまれるような不穏な予言が世界中に
広まっているのをご存知だろうか? 
それが「2020年の3月20日にこの世に終わりが訪れる」というものなのだ。
2020/03/06(金) 01:12:33.30ID:MFvmmHu90
おフランスに感染者数で抜かれたちゃった
2020/03/06(金) 01:16:00.43ID:GljTdgMc0
>>464
検査していない日本ガー!
2020/03/06(金) 01:19:02.85ID:dW9PVc/E0
色んな地域のコロナちゃんが、武漢に集まった結果
強毒性が誕生なのかね
中国そのものの交通の要所だけでなく、世界中から
企業や工場や労働者が、集まってた感じだしなぁ
2020/03/06(金) 01:19:05.75ID:uOGfRC6Q0
>>463
そこまでしか設定してなかった2k問題みたいなもんだろうw
2020/03/06(金) 01:19:20.34ID:GljTdgMc0
ドルダメそうですね。グランド・プリンセス問題からか利下げ観測からか。
原油レートサゲサゲでOPECも減産か。
2020/03/06(金) 01:19:27.70ID:SZisJsRV0
軍閥大好き軍閥ネタの()様も草葉の陰で泣いt(ry
2020/03/06(金) 01:20:20.33ID:uOGfRC6Q0
>>465
いやいやまだダイプリ数があるある!
2020/03/06(金) 01:21:12.50ID:G1c2j91M0
>>463
つまり原稿せんでもええってことやね!
2020/03/06(金) 01:22:34.28ID:jLVmnSHoM
日本にダイプリ数も入れるなら向こうはEUで計算しよう
韓国抜ける日も近いぞ
2020/03/06(金) 01:22:59.56ID:GljTdgMc0
そして天然ガスETF、驚異の2円!一時1円まえ下落してるのな。
このETFもう駄目だろコレw
2020/03/06(金) 01:24:08.54ID:qLTmNsCO0
>>463
ウーワサウワサー♪
ボトルのウワサー♪
2020/03/06(金) 01:24:33.54ID:SZisJsRV0
あの国の上澄みは一応のレベルなんで、入試に上澄みが来なかったという事は
告知能力が足りてないという話なだけで有り、学園運営は政治にかまけてないで仕事しろというだけのことですね
2020/03/06(金) 01:24:33.86ID:dW9PVc/E0
超暖冬と経済停止で、天然ガス在庫凄いのか
ロシア飛ばないかなぁ
2020/03/06(金) 01:25:01.51ID:GljTdgMc0
そしてカイカがいつの間にかCAICAに商号変更してたのな。
2020/03/06(金) 01:25:39.81ID:GljTdgMc0
>>476
ちゃうちゃう。もはやこのETFはほとんど天然ガスレートと連動していない投機家の玩具だ。
2020/03/06(金) 01:26:02.18ID:jLVmnSHoM
介入による円sageはしないのがルールなので
利下げ余地のない現状ドルが下がるのはもうどうしたものか
2020/03/06(金) 01:26:23.51ID:qLTmNsCO0
>>473
もうダメだ、そんな時こそが最高のチャンスなのだ。
2020/03/06(金) 01:27:16.62ID:GljTdgMc0
>>480
必殺の上場廃止という終焉しか見えん。
2020/03/06(金) 01:28:30.71ID:dW9PVc/E0
>>478
えー……ETFさえオモチャになるのか
2020/03/06(金) 01:30:03.46ID:GljTdgMc0
>>479
25bpくらいは下げんじゃねって個人的には思ってたり。つまり金利1%くらい。
2020/03/06(金) 01:31:21.50ID:qLTmNsCO0
>>481
つまりこうだ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5740983
2020/03/06(金) 01:31:31.20ID:Xc+L5phJa
>>474
そのウワサは真っ先にぶっ潰すって金髪の自称傭兵なハラペコ魔法少女が言っていたわ
2020/03/06(金) 01:32:02.13ID:SZisJsRV0
ミソ県、ピリピンパブかよ、
まさしく中年の所為だな
2020/03/06(金) 01:32:38.10ID:GljTdgMc0
>>484
懐かしいなコレ。大昔よく見てたわ。
ちなイメファイはやったことない。
2020/03/06(金) 01:34:42.17ID:qLTmNsCO0
ところでゴトランドを副官にしてバイド討伐に往くR-TYPE TACTICS3が発売されてよい。
2020/03/06(金) 01:35:21.10ID:FfWlg1AX0
アニメ監督「日本のアニメは子供向けでも大人向けでも海外でもう勝てない。皆がニッチを狙おうとしている、皆がね。」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583422143/

片渕さん、「片隅」を天皇陛下が観に来たせいか、変に芸術方面に寄っちゃった感がある。
海外でもう勝てないって言われても、
この人の拘る国際映画祭での受賞という点では元々殆ど勝ったことないだろ。
だいたいは難解で小難しい抽象的な一般向けしない作品が受賞するわけだし。

レバノン内戦に介入したイスラエル軍を描いた「戦場でワルツを」観た事あるが、
この人の拘る戦争ドキュメンタリーアニメとかちっとも面白くねえぞ。
2次元創作物に過度なリアリズムとか野暮もいいとこ、やりたきゃ普通に実写でやれ。
2020/03/06(金) 01:36:45.03ID:GljTdgMc0
>>488
でも携帯ゲーム機で出すのは勘弁な!おかげでタクティクス系はやったことない。
NYダウサゲサゲだな。
2020/03/06(金) 01:37:25.87ID:dW9PVc/E0
実写では、作れなかったり違和感ある荒唐無稽な世界を
描く手段が、アニメや漫画よね
2020/03/06(金) 01:38:03.92ID:qLTmNsCO0
>>485
「後ろにプラグが挿さっている」「部屋がボトルだらけだ」「血管にザーメンが流れている」

色々言われているみたいだな。
最新型の戦闘機を買うくらいなら、牛を飼った方が良いらしい。
2020/03/06(金) 01:39:41.54ID:GljTdgMc0
久々に建玉状況

NAFTA   : 3.00%
オセアニア : 80.95%
EU      : 0%
BRICs    : 16.05%

北米系がちょっと増えてきた。
2020/03/06(金) 01:41:30.10ID:dW9PVc/E0
航空需要激減するとするなら、ボーイングは
時間を稼げてると考えるか、より致命傷をぐりぐりと考えるか
2020/03/06(金) 01:41:43.83ID:jLVmnSHoM
>>489
思うんだが、この分野世界は意外にも未だ焼け野原じゃないか?
子供向けアニメで国をまたいだヒットなんて日米以外で聞いた事あるか?

テレビが世界に普及し始めた20世紀後半だけの現象かと思ってたけど、
まだまだ制作能力が世界中クソで、日本のアニメーション業界が衰退したら
その場所を埋めるものもなくなくなっていくだけなんじゃないか。
(フランスは虫プロと提携してなんかやってたけど、あれで世界市場席巻まではいかないだろう)

まあだからといって日本のアニメ業界が駄目になるのに任せていてはいけないんだが。
2020/03/06(金) 01:41:57.39ID:GljTdgMc0
ブルームバーグさんに続きエリザベス・ウォーレンさんも撤退とのこと。
知ってるのか!バイデン!とサンダース軍曹一騎打ちの様相である。
2020/03/06(金) 01:42:18.73ID:gJNilDmd0
統合型病院船はLCACとヘリが使えるようだが、せめてC-2(海軍の方ね)が使える方が良いのではないだろうか
ということで斜め飛行甲板に電磁カタパルトが必要と考える
2020/03/06(金) 01:42:30.37ID:Fpl05xii0
>488
バイドと戦い生き延びた地球人類は超攻撃的文明を成立させてバイド以上の脅威となるのだな。
2020/03/06(金) 01:43:17.34ID:GljTdgMc0
>>498
シーマさん激おこプンプンしそう。
2020/03/06(金) 01:44:57.11ID:qLTmNsCO0
>>489
どこを狙ったのかすら分からないのに大ヒットしてしまったガルパンとかいう邦画トップクラスの作品
2020/03/06(金) 01:47:12.59ID:qLTmNsCO0
>>499
3B vs BETA造物主

なお終盤は究極互換機(量産機)とソーラーアサルトとシルバーホークバーストが飛んでくる模様
2020/03/06(金) 01:47:14.42ID:vVRexyex0
>>495
アニメ分野と言えるかは微妙だけどメシマズは頑張ってねーかな(トーマスとかハリポタとか
2020/03/06(金) 01:49:32.93ID:GljTdgMc0
さて寝るべ。日本円最強伝説継続。
2020/03/06(金) 01:53:02.17ID:RLwEFnYT0
>>463
>それが「2020年の3月20日にこの世に終わりが訪れる」というものなのだ。

3月20日か。
この世の終わりがくるのが先か、HFの公開が先か・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況