民○党類ですが強襲揚陸病院船です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/06(金) 21:36:09.40ID:LQaIgyn0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
レールガンも載せようず(σ゚∀゚)σエークセレント!

離韓前スレ
民○党類ですがやりすぎです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583464574/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/06(金) 21:38:15.69ID:LQaIgyn0a
> 800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;|
          |                  |
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2020/03/06(金) 21:39:17.18ID:LQaIgyn0a
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、殺処分してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< グレタのラブラドール…だと…
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < それじゃあ犬ですよ…
2020/03/06(金) 21:54:47.01ID:MNPQQFDa0
いちおつ
>>1
電気は大切にね?(ビリビリッ)
2020/03/06(金) 21:55:20.38ID:u3Ba//o80
>>1

ブラジル政府、駐ベネズエラ外交官「全員」に帰国命令
https://www.afpbb.com/articles/-/3271988
>ブラジル政府は、ベネズエラに駐在するすべての外交官および外交当局職員に帰国命令を下し、
>ベネズエラに対してはブラジルから外交団を引き揚げさせるよう命じた。
>ブラジル政府関係者が5日、AFPに明らかにした。これにより両国関係の緊張はいっそう高まるものとみられる。

>ブラジルの極右政治家ジャイル・ボルソナロ大統領は、
>急進左派のニコラス・マドゥロ大統領率いるベネズエラ政府を「独裁政権」と評してきた。
>一方、マドゥロ氏はボルソナロ氏を「ファシスト」と呼んできた。

>ブラジル政府は5日付の官報で、駐ベネズエラ大使館と領事館の外交官4人と職員10人に対し帰国するよう命じたことを発表。
>関係者は「ベネズエラには誰も残らないだろう」と述べた。

>ベネズエラの首都カラカスにはブラジル大使館と領事館、シウダーグアヤナには領事館があり、
>ブラジル国境に近い東部のサンタエレナデウアイレンにも副領事館がある。

>ブラジルは、ベネズエラの野党指導者フアン・グアイド氏を同国の暫定大統領として認めている50か国以上のうちの一つ。
>ベネズエラでは、2018年に行われた大統領選でのマドゥロ氏再選は、不正操作によるものだと非難されている。
>野党が支配する国民議会はマドゥロ氏を強奪者と呼び、議長のグアイド氏が昨年、暫定大統領への就任を宣言した。

>ブラジル政府はグアイド氏が任命したマリア・テレサ・ベランドリア氏をベネズエラ大使として認定している。

どんぱちあるの? (;・∀・)
2020/03/06(金) 21:55:59.24ID:qLTmNsCO0
◆ハイパワーポーラナイト◆

ワインを一本空けたら少し眠いなのでお休みだ。
2020/03/06(金) 21:57:02.79ID:MNPQQFDa0
>>5
ブラジルも内政が苦しいからベネズエラの政府転覆させて難民追い返したいだろからなあ
2020/03/06(金) 22:05:02.24ID:E+yuMh4l0
>>1
玉川の発言ってこれかぁ…見苦しいな
https://twitter.com/mi2_yes/status/1235730999444570112
>厚生労働省が『モーニングショー』を名指してツイートした内容が正確ではなかったことについて、
>玉川徹「間違えはあります、誰でも。我々の番組でも間違いがあれば訂正するわけ。
>100%正してって事はできない。僕が疑問なのは、なぜうちの番組が名指しでこの時期にツイッターを出したかなんですよ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 22:06:48.66ID:FNkG831W0
空中強襲揚陸艦にしようぜ 名前はSIVAで
2020/03/06(金) 22:07:38.83ID:dEvZW7ZN0
500床の病院船って気安く言ってるけど、例えば看護師だけでもICU付きで500床の病院でいったい何人の看護師が
必要になるのかわかって言ってるんだろうか?

大学病院クラスの診療ってことだから当然7対1看護だろうし、3交代なのか2交代なのか、どうやって確保するのか、
いざって時以外はどうするのか、船が動いたら非番の人たちも一緒に大移動するのか、子供の保育園はどうするのか…
たぶんそんな細かいことは1ミリも考えてないんだろうな
2020/03/06(金) 22:11:15.18ID:suCY83o40
       ┌r┬r┬r┬r┬r┐   ランダム戦は12vs12で対戦するゲームだが
      ドミヾ>冖┴冖く'/    この12人はそれぞれ、実力が違う
      |ニ/ __ ̄ニニニヽ
      |=〈 /ベ≧zz jzzヘ   経験、仲間、好みのプレイスタイル、乗ってきた艦種のバランス・・・・
      |Ft| ==。=:::/=。=〈   Wikiなどを熟読し、上手な者の動画で学ぶ、勤勉な者もいれば
      |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|   何も考えず、ただお船を浮かべて悦に入っている者もいる・・・・
      ト=|  , -‐ '- _}`ヽ|
     /|シ'l / (二ニニニ⊃|、     平均的な腕前の者の戦力が1.0として
-一''¨´|  ト、`丶、  ≡  ハ`'ー-、_ これがいざランダムで12人集まっても、戦力12にはならない
-‐ ¨´|   | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ 上手な者はせいぜい1.2や1.4だが、下手な者は0.5にも届かない
   |   |   \    /|  |      敵にダメージを与えることもできず、ただ撃たれて終わり・・・・
                        いいとこ戦力0.2程度だ

つまり上手なものが2〜3名チームに混じっていても、他の者が下手であれば、戦力12には程遠く
逆に平均的な腕前の者ばかりでも、致命的に下手なものが少なければ、より戦力12に近付く

忘れるなッッ・・・・! WOWSは上手な者が勝つゲームではないッッ・・・・!
下手な者と組まなかったチームが勝つゲームだ!!
2020/03/06(金) 22:13:39.26ID:iR4+Z6xbM
ドン……どこまで……
2020/03/06(金) 22:13:51.17ID:PbR3j92a0
>>1おつ
真のピースボートとして運用して良い
2020/03/06(金) 22:14:15.97ID:C6dN/56ta
アブサロンみたいなのか
817 名無し三等兵 (ワッチョイ df54-Gx0O) sage 2020/03/06(金) 21:03:48.25 ID:MNPQQFDa0
>>808
むしろ海外派遣とかに使いたがりそうではある、護衛艦でなく病院船を派遣すると良いみたいな
2020/03/06(金) 22:14:18.26ID:Gz65eSvy0
ゆうか氏のコレ見て
https://twitter.com/yuuka_2ch/status/1235773312611033089
数字使いこなすってこういうことなんだなあと感心
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 22:14:21.44ID:c9qCGwVka
ドンの欲望は尽きないことなのだなぁ(白目
2020/03/06(金) 22:14:29.36ID:1vNE+7HH0
>>1
スレ立て乙なのです。
2020/03/06(金) 22:14:48.76ID:NjOwIe6c0
>>1


世界各地で戦争の火種が発火しかけてるが
黙示録の四騎士がダンスしてるの?
2020/03/06(金) 22:14:52.39ID:C6dN/56ta
>>10
かつての別冊宝島の空母構想並みに無理やり
2020/03/06(金) 22:14:55.48ID:qK3rgfSB0
前スレ1000……  じゃあくすぎる。
2020/03/06(金) 22:14:57.85ID:/x8Dluy1a
凄い馬鹿な質問だとは分かってるんだけどさ、今回のコロナショックが原因で数年内に第三次世界大戦勃発ってあり得るの?
2020/03/06(金) 22:15:18.04ID:ECkw5Fq80
キムカン先生

ttps://twitter.com/kankimura/status/1235842275046862848

>韓国としては日本からの入国を止めるのであれば、その前提として
>中国からの入国をも止めないと理屈がつかないので、後者になかなか
>踏み切る事ができないので困っている様子。
>日本が中国に対して事前に根回しして入国禁止措置を取ったのが、
>韓国政府にとってはとても厄介な事になっている。

韓国ちゃんが理性的に動いてると思ってると、足元掬われないか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 22:15:30.71ID:voKq8WLFr
>>8謝ったことねえじゃん玉川。
2020/03/06(金) 22:15:47.71ID:aF2CD9em0
ドンは愛に目覚めてキレイな質屋さんになったはずでは……?
2020/03/06(金) 22:15:54.63ID:C6dN/56ta
>>1

自衛隊を便利屋集団とおもってるのかもな
憲法九条があれば戦争なんて起きないから、自衛隊はレスキュー隊扱いしていいと
2020/03/06(金) 22:16:02.87ID:H6fV5JqR0
>>10
病院船の問題は正にそこだよな

病院船の運用をしていない平時での医療スタッフをどこで働かせて維持しておくのか、
そして病院船として運用する時に彼らを平時の職場から引き抜いても大丈夫な体制をどう作り上げるか、
これがきちんと決められない限り、病院船を考える意味はない

船そのものはお金をかければ作れるし、アメリカ海軍のマーシー級のように中古の大型タンカーを購入して内部を改造し
甲板にはヘリの発着設備を整えれば良いだけだが、医療スタッフの問題が最重要

それと様々な医薬品や血液製剤などには使用できる期限があるから、病院船のためのそれらのストックをどうやって維持し
更新して行くのか(もちろん貴重な医薬品や血液製剤を捨てるわけには行かないから無駄にならないようにきちんとスケジュールを立てて
自衛隊病院や外部の医療機関で消費してもらいつつ新しいのを補充し続けることが不可欠)も良く考えておかないと
2020/03/06(金) 22:16:06.58ID:pbewj2N2M
病院船って武装駄目なんだっけ
CIWSくらい乗っけたいんだけど
2020/03/06(金) 22:16:21.11ID:iR4+Z6xbM
>>21
遠因になったら面白いなと思っているが、これがトリガーになることはないじゃろ
2020/03/06(金) 22:16:39.41ID:qK3rgfSB0
>>18
ラッパ吹いてる。
2020/03/06(金) 22:17:00.80ID:PbR3j92a0
>>21
自ら外交を閉ざしてる国が近所に2国あるよね?お金と食料保つのかな?
2020/03/06(金) 22:17:21.85ID:RFv8TWlHx
>>29
まだ変なファミレスで屯ってるよ
2020/03/06(金) 22:18:44.28ID:voKq8WLFr
>>24昔最愛の女性と死別しこんなに苦しいなら愛などいらん!と叫んだらしい。それから彼は人間であることをやめた…
2020/03/06(金) 22:18:44.01ID:vVRexyex0
>>27
ジュネーブでも船内の秩序維持などのための小火器配備は認められてるでよ
2020/03/06(金) 22:18:54.48ID:pV5egGW8a
>>1芋乙
我が艦隊もそろそろミニイベに出撃しないと

>>8
「なんで俺だけ言われるんだ!」という逆ギレは

「お前が一番目立っていたからに決まってるだろ文句あんのか」
で終わっちゃうんですよなあ
2020/03/06(金) 22:19:15.56ID:MNPQQFDa0
>>27
載せるとしても放水銃位じゃね?
>>22
ふむ、割とはっきりとしたメッセージだな。
2020/03/06(金) 22:19:25.82ID:G1c2j91M0
>>26
どうせ地元に金を落としたいだけだろと思ってたんでDeathが250億円とか言い出したので
「あ、夢見てるだけだ」と思いました(こなみ
1隻2000億円で3隻作ります!とかならちょっと見直したのに_
2020/03/06(金) 22:19:49.40ID:/x8Dluy1a
>>31
SCP1295かw
>>28
もう一押し何かないと大戦には繋がらないってこと?
2020/03/06(金) 22:19:56.14ID:JxQ5MG3D0
逆にこの程度の疫病で世界大戦が起こると考える根拠はなにさw
2020/03/06(金) 22:20:00.08ID:xCls1fydd
いちおつ
>>10
医師や看護師、その他いろんなスペシャリストは毎日現場にいるから
プロフェッショナルな技量を維持出来ている、というのもありますからなあ。
日頃、暇してる医師とかちょいと不安を覚えるぞ。
2020/03/06(金) 22:20:52.52ID:G1c2j91M0
コレでダウが1万ドル切るような事があればワンチャン()では>戦争
2020/03/06(金) 22:21:01.28ID:MNPQQFDa0
>>33
01式とか93式とか対物狙撃銃は小火器にはいるんだすか?
2020/03/06(金) 22:21:05.49ID:NjOwIe6c0
>>38
この程度じゃ無いと戦争終わりそうだし(スペイン風邪を見ながら)
2020/03/06(金) 22:22:14.24ID:pV5egGW8a
>>27
CIWSだと艦砲に準ずる扱いだろうからダメでしょうね

米軍だと病院船の他に補給艦船も民間企業に運用を委託してるから武装が撤去されていたりしてます
2020/03/06(金) 22:22:18.07ID:vwfevW0H0
>>12
そもそも丸儲けという言葉は坊主丸儲けという所から出ているのはよく知られている事だが、
この言葉自体は江戸時代の囃子言葉にある「儲け坊主の丸頭」という儲けが全く無い有様を指す言葉から来ているのであまり縁起の良い言葉でもなかったりする

まあ今適当に考えたデタラメなのだが
2020/03/06(金) 22:22:40.01ID:hL54oDf+0
>>15
懐かしい人がいっぱいいて笑った
2020/03/06(金) 22:23:01.04ID:vVRexyex0
>>41
秩序維持という範囲内だと多分NGやろけど昨今の海賊対策考えるとだいぶ盛られてそうな悪寒(´・ω・)
ドローン特攻対策考えるとどーしてもね
2020/03/06(金) 22:23:29.47ID:qK3rgfSB0
>>31
仔羊を絵にするとどうみても化け物で草。
2020/03/06(金) 22:23:46.16ID:ECkw5Fq80
>>39
普段は港々を転戦する人間ドック専用船、ってのもいいかもしれない
これならかかりつけになっちゃう患者さんも出ないし検査機器は無駄にならないし
2020/03/06(金) 22:23:47.56ID:pV5egGW8a
>>37
「戦争勃発前にこんな事もありました」な象徴的事象の一つとして語られるくらいに思えますね
2020/03/06(金) 22:24:56.61ID:Y3qN3G60a
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/03/06(金) 22:25:21.38ID:MNPQQFDa0
>>48
ああ、いいかもな
でもこの議連メンバー見ると海外派遣させるの優先したがりそうだよなあ
2020/03/06(金) 22:26:18.34ID:iR4+Z6xbM
>>49
2100年刊「21世紀の戦争」
「疫病に端を発した株価暴落により世界経済は再度ブロック化され……」
みたいな感じでいこう
2020/03/06(金) 22:26:27.82ID:MNPQQFDa0
>>50
お疲れ様、疲れた体にはクエン酸を牛乳に入れて飲むと疲労感が回復しますよ
2020/03/06(金) 22:26:32.28ID:G1c2j91M0
公明が新型インフル特措法改正案了承見送り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000092-kyodonews-pol
2020/03/06(金) 22:26:55.56ID:fU7DiTjV0
>>1
いつもスレ立てお疲れ様。
2020/03/06(金) 22:27:04.86ID:E+yuMh4l0
>>48
検査ばかりの仕事をやりたがるドクターがいるだろうか
2020/03/06(金) 22:27:31.26ID:qK3rgfSB0
>>52
今度は勝ちたいですね。
2020/03/06(金) 22:27:35.87ID:iR4+Z6xbM
>>53
コロイド……
2020/03/06(金) 22:27:56.63ID:G1c2j91M0
>>56
毎日手術でもいいっていう外科医は聞くけど…検査はね
2020/03/06(金) 22:27:58.02ID:DLPyyPP40
今回の疫病対策の副作用による景気減速、疫病対策の失敗による政変はWW3をもたらす可能性もなくはないだろう
具体的には中国とイランに北朝鮮

トルコとシリアについても気になるけど
2020/03/06(金) 22:28:20.58ID:MNPQQFDa0
>>58
飲むヨーグルトと思って飲むのだ
2020/03/06(金) 22:28:24.29ID:aF2CD9em0
>>46
ドローン対策にファランクスを20mmから7.62mmに小型化した奴積もう
船同士なら7.62mmなんてなんの役にも立たんし許される気がする
2020/03/06(金) 22:28:46.10ID:xCls1fydd
>>21
戦前でいうと関東大震災(1923年)の後に世界恐慌(1930年代)みたいなタイミングだけどもなあ。
まあ、第四帝国が難民の権利を縛りはじめて収容所に送り始めたりするかもね。

ただ、火を吹き血が流れるドンパチよりも、カネとサイバーと思想の対立と淘汰になりそうだし、
それらは既にはじまってる、と見ることも出来るわな。
2020/03/06(金) 22:28:52.91ID:1kHxMpNv0
>>54
所詮創価か
2020/03/06(金) 22:29:06.83ID:ECkw5Fq80
>>45
VT信管についてはド素人なんだけど

ゆうか氏の説明見てて思ったんだけど、高射砲って、時限式信管使うよね
水平爆撃を下から打ち上げるなら、信管の調整は固定で撃ちまくればいいけど
輪形陣に突っ込んでくる敵機に対して弾幕張ろうとすると、いちいち信管調整しないといかんよね

VTだとその手間がなかった、って話なのかと思ったんだけど
2020/03/06(金) 22:29:31.57ID:vwfevW0H0
>>57
いやどちらかというと周りが殴り合ってるのを対岸で高みの見物してたいよ
2020/03/06(金) 22:30:25.41ID:qK3rgfSB0
>>66
にじり寄ってきたらどうします?
2020/03/06(金) 22:30:26.34ID:c9qCGwVka
>>50
なぜ宵越し玉砕しなかったんです?
2020/03/06(金) 22:30:41.41ID:C6dN/56ta
恋姫無双の二次創作でテイ立が北郷一刀をまつりあげるときそんな話があったな
北郷一刀の制服はちょうど白で光に反射するエロげ御用達繊維だったし

922 オワタマン ◆Kt4ImHwWF. (ワッチョイ 8b02-2uCv) sage 2020/03/06(金) 21:42:45.96 ID:vwfevW0H0
>>893
>王ありきで王と皇の区別があるみたい
そりゃ皇の漢字を見れば分かる通り皇は王が白即ち太陽を掲げているところから祭祀社稷を司る存在であって
地を統べ民を治める存在である王とはそもそも担当セクションが違うのだから当然だろう

これは今適当に考えたデタラメだから本当のところはどうだか分からんけど
2020/03/06(金) 22:30:47.40ID:pV5egGW8a
>>54 >>64
いつもの面子立ての儀式のつもりなんだろうけど、今はこの2日遅れが政治的な意味を持ってくるんだけどなあ
2020/03/06(金) 22:30:51.24ID:iR4+Z6xbM
HOIみたいにEUはサンディカリズムになろう
そうしたほうが3回目はやりやすい
2020/03/06(金) 22:31:01.41ID:DLPyyPP40
何カ国かが全力で殴り合って疲弊した後に参入して1番美味しいところを取りたい
2020/03/06(金) 22:31:07.30ID:ECkw5Fq80
>>56
企業の健康診断やってる団体のドクターなんかそうだよ?

ほかにも、
・ブラック労働で疲れ果てたお医者さんを回復させる転地療法に
・論文書く暇がないとお嘆きのお医者さんに

いいんではないんかな
2020/03/06(金) 22:32:05.27ID:rFxcWaYsM
ドローンという名の巡航ミサイルみたいに、民生品で全自動銃架つくれそう
2020/03/06(金) 22:32:09.85ID:pV5egGW8a
>>72
あまり完璧すぎるタイミングだと当事者からの恨みが増幅されるので、
匙加減が難しうございます
2020/03/06(金) 22:32:14.76ID:c9qCGwVka
オワタマンさんそういうところあるよねー
2020/03/06(金) 22:32:15.05ID:RLwEFnYT0
>>1 エース乙

>>34
運転者:「なんでオレだけ捕まえるんだよ!みんな速度制限超えてるじゃん!」
警察官:「( ´,_ゝ`)ハイハイ。あなたが一番目立ってましたからねー」

こうですね。
2020/03/06(金) 22:32:26.04ID:qK3rgfSB0
復活の日だけは勘弁。
2020/03/06(金) 22:32:37.23ID:ry20yStt0
中国では輸血で感染例があるそうです 韓国で実証実験中

確定判定全6人「献血」... 9名「輸血」(KBS-TV 2020.03.06 21:40)
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4396036
武漢熱の確定診断者のうちに確定判定の数日前献血をした者がいることが判明した
血液は、既に患者に輸血された
感染の可能性はないのか、懸念されている
大邱地域な区役所の公務員A氏は先月13日、団体献血に参加しました。
その後に武漢熱の症状が現れ、10日後の23日に確定診断を受けた
すぐに、大韓赤十字社に感染と連絡し、血液は廃棄された

KBS取材では、Aさんのように確定判定前の2週間以内に献血をした人が6人確認された。
献血時期は先月10日から20日の間、地域は大邱5人、ソウル1人です。
献血後4〜10日で確定診断を受けました。
大韓赤十字社は、血液を緊急回収したが、半数は大邱・慶北の患者7人とソウル・京畿の
患者2人の計9人に輸血された後でした。

赤十字社は、すでに輸血された血液を除いて、3名分に相当する血液は廃棄し、残りの
6名分については、今後の研究などの目的のために保管していると明らかにした。
2020/03/06(金) 22:32:50.74ID:vwfevW0H0
>>67
対岸から徒歩でにじり寄ってくるのだからその前に流されて死ぬかそのまま水死するだろう
2020/03/06(金) 22:32:57.92ID:xCls1fydd
>>67
講和したいなら間は取り持つよ、でいいんじゃないの?
2020/03/06(金) 22:33:11.24ID:YXMK+Q/10
>>54
一旦反対するふりして了承のいつもの流れでしょ
2020/03/06(金) 22:34:07.78ID:qK3rgfSB0
>>80,81
大人の対応でいいよね…
2020/03/06(金) 22:34:20.18ID:vVRexyex0
>>45
対空に関しては敵の速度から以下にさく裂のタイミング合わせるかの機械(マイコンなんてないので当然歯車のお化け)を
いちいち砲ごとに配備するか中央管制しないと完全に勘とマーク1アイボール頼りになるのだ(信管調整は機械的にやれるとはいえ

直撃させられれば当然別やけどそんなのまず無理なので信管が勝手にベストタイミング合わせてくれるVTがクッソ便利だったのは当然なのよね
2020/03/06(金) 22:34:20.99ID:C6dN/56ta
今回の病院船の動き、感染病患者隔離船という特殊なもので自衛隊に負担をさせようという企みがひどい

SNSとかで「防衛省に病院船を管理させたら教習揚陸艦に転用されて戦争の道具にされるから、厚生労働省で管理するべきだ」というのを広めたい

えっ、本音はそうあるべきだとおもいます
傷病兵輸送艦という名前で多目的支援輸送艦や揚陸艦や政府専用船的なものならいいのですけどね
2020/03/06(金) 22:34:29.97ID:dEvZW7ZN0
>>73
いざって時みんな辞めそう
2020/03/06(金) 22:34:51.55ID:vwfevW0H0
>>76
当り前じゃん痛いのも血を見るのも嫌だもん
2020/03/06(金) 22:34:54.47ID:iR4+Z6xbM
しかし誰と誰が戦うのかと考えたら日本は一番やばそうな立地じゃないかね
2020/03/06(金) 22:35:01.45ID:lDgNOrDI0
>>54
これ、3月5日(木)の記事やな
2020/03/06(金) 22:35:11.21ID:FRyodl3e0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.‖    | http://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____
2020/03/06(金) 22:35:21.75ID:vVRexyex0
誤安価スマソ
>>45 ×
>>65 〇
2020/03/06(金) 22:35:47.03ID:FRyodl3e0
ほほう。

なか卯「麻辣 担々うどん」 シビからアレンジ可能(アスキー) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000023-ascii-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/06(金) 22:35:53.53ID:xti6VAGld
>>73
なんだかんだ言って俗世に置いておくと書かないので、
書き上がるまで逃げ場のない洋上に缶詰にするのだ
2020/03/06(金) 22:35:54.17ID:c9qCGwVka
>>87
いや嘘ネタのほうさー
2020/03/06(金) 22:36:00.44ID:iR4+Z6xbM
>>85
隔離だったら基地設備を充実させて陸上隔離でよくないか
2020/03/06(金) 22:36:10.45ID:lDgNOrDI0
あ、>>1
おっつ
2020/03/06(金) 22:36:27.54ID:u3Ba//o80
この国のノリだと病院船が運行しはじめた途端に山間部で大事件が起きる気がするんだよなぁ (;・∀・)
2020/03/06(金) 22:36:56.95ID:znG4aUr+0
>>92
健康に悪そう
野菜と果物でも食ってなジイさん
2020/03/06(金) 22:36:58.02ID:pV5egGW8a
>>85
超党派=我が党類多数が混じってるんだから何を今更
2020/03/06(金) 22:37:31.54ID:L+YeZtoY0
>>95
「臭いものには蓋」で洋上に置いときたいだけでしょ
発想は出島や流刑地と変わらない
2020/03/06(金) 22:37:53.20ID:E+yuMh4l0
>>73
ああ、いわれてみればそうか
のんびりしたい人向けか
2020/03/06(金) 22:38:14.71ID:ECkw5Fq80
>>86
そういう使い方もできるよ、って、吹き込んで、どっかの大学の医局に組み込んじゃえば
医局側でうまく回す方法考えるんじゃないかな、って話

企業なんかだと、激務の技術屋なんかを一時的に、
地方の工場の品質管理担当なんかに充当しといてリフレッシュさせるなんてこともやったりする、
その応用だね
2020/03/06(金) 22:38:16.28ID:YXMK+Q/10
>>97
フラグを立てるのはやめるのです
2020/03/06(金) 22:38:31.97ID:MNPQQFDa0
>>97
流石はドン、細工は流々仕掛けは上々 後は仕上げを御覧じろですね
2020/03/06(金) 22:38:52.14ID:xCls1fydd
>>88
フェザーンみたいなポジションで頑張りたいけど、旗は明確に西側諸国です、アメリカ万歳!でいいんじゃない?
2020/03/06(金) 22:38:57.85ID:yHK0/3Lx0
>>92
アマゾモナーが食しようとすると全て甘々になるから心配するなw

アマゾモナーの現るところ、常に甘味がお供するw
2020/03/06(金) 22:38:59.46ID:G1c2j91M0
https://twitter.com/99_999999999/status/1235638651989528576
初期菱餅17以上:菱餅大富豪です。イベ期間が3/22までの3週間でも、イベ難易度を丁にしても、全ての菱餅任務を実施可能です。モチベに合わせて好きにしてください

初期菱餅11~16:菱餅富豪です。イベが3週間でも全ての菱餅任務が実施可能です。ただし全てやる場合、攻略難易度は調整が必要です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 22:39:38.95ID:C6dN/56ta
>>95
前スレでも書いた通り
その通り、DPで船舶は長期の隔離・入院施設として用いるのは難しい
野外手術システムがあれど、洋上は陸上と比べて振動が多くて不安定なのだから

仮に感染病棟として使える、室内の圧力を制御するにしても電力の消費が激しいから実質的には岸壁に接することとなる
それなら離島各地に分散して置いたり、かつてのハンセン病対策施設を転用するべきだ
2020/03/06(金) 22:39:59.58ID:vwfevW0H0
>>94
大丈夫だよいつも嘘つきっぱなしじゃなくてちゃんと最後に嘘だって言ってるから
2020/03/06(金) 22:40:11.18ID:Y3qN3G60a
>>53
レモンと牛乳ですか。
2020/03/06(金) 22:40:24.70ID:hL54oDf+0
>>92
松の屋の麻婆ロースかつうまかったよ
2020/03/06(金) 22:40:43.66ID:iR4+Z6xbM
病院船が運用を始めた直後内陸部で事件!

多数の病人達を救うことはできるのか!
頑張れ! 病院船あどらすてあ!
2020/03/06(金) 22:40:57.80ID:qK3rgfSB0
ねこです
2020/03/06(金) 22:41:07.90ID:UwHdNxJVM
【速報】大阪で新たに13人新型コロナ感染確認 ライブハウス訪れた人や家族など

このライブハウスって、普通のライブハウスじゃなくて
観客全員がヘッドバンキングするような激しいものだったそうな
2020/03/06(金) 22:41:14.82ID:C6dN/56ta
扶桑やロングビーチやシュフラン級とか45型とかMAC艦橋とか好きだけど

これは変態だ、とくにヘリの甲板とか

https://i.imgur.com/JQy2t59.jpg
2020/03/06(金) 22:41:19.36ID:lDgNOrDI0
マンハントって、何が楽しいんだろうな
2020/03/06(金) 22:41:39.70ID:dEvZW7ZN0
>>102
まあ医者は何とかなるだろう
医局人事で短期間勤務は慣れっこだし一時的で期限付きなら変わったところで働いてもいいかなってのはある程度いる

問題は看護師その他コメディカル
2020/03/06(金) 22:41:43.72ID:Y3qN3G60a
>>68
明日も仕事です!(´;ω;`)
2020/03/06(金) 22:42:02.55ID:YXMK+Q/10
>>112
コックと金田一とコナンがアップを始めました
2020/03/06(金) 22:42:09.49ID:G1c2j91M0
>>89
昨日のですね…ここで見た記憶なかったので

これは今日の分
検察官の定年延長、自民了承せず
https://this.kiji.is/608607403131503713?c=39550187727945729
2020/03/06(金) 22:42:16.75ID:C6dN/56ta
やめろよこんな不安定なところにヘリコプターを離発着させるなよ
ヘリも船も危険だ

例え軍艦型と批判されてでも全通飛行甲板型にするべきだ

https://i.imgur.com/JQy2t59.jpg
2020/03/06(金) 22:42:34.77ID:PbR3j92a0
>>117
投げ込まれる若い医者と看護婦、、、何も起きないはずはなく、、、
2020/03/06(金) 22:42:59.85ID:ry20yStt0
高速輸送船で物資運んで、武漢式にプレハブ病院ブッ建てる方が対応能力高いよ
船にスタッフも積むなら、医療スタッフの召集待ちで出港できない

現地で病院建てて、その間に召集して陸路空路で送り込めば良い
2020/03/06(金) 22:43:02.90ID:MFvmmHu90
感染者数でスペインに抜かされるとは本邦は駄目だな まったくもう
2020/03/06(金) 22:43:48.14ID:G1c2j91M0
>>122
茄子に手を出すドクターは負け組、と聞くが…どうなんだろうね…?
ここはお医者さんもいた記憶があるが。
2020/03/06(金) 22:44:35.47ID:ECkw5Fq80
>>84
そうだとしたらだよ、同じ砲でも時限信管だと、調整のタイミングでしか撃てないのに、
VT式だと発射・装填・発射のサイクルで撃ちまくれるって感じになるんで、単純に発射速度が上がるとは思うけど
射撃統制装置との相性ってどうなんだろ
従来型の高射砲だと射撃統制装置が大事って聞いたけど、それも要らない子になるん?
2020/03/06(金) 22:44:59.47ID:Gz65eSvy0
もう日本は感染者を積極的に数えてないからそっちは比較しても参考にならない
今比較して意味があるのは死者数や重篤者数だね
2020/03/06(金) 22:45:20.67ID:C6dN/56ta
>>21
戦争になるかわからないけど
VR空間技術やAI技術、アバター技術、ナノマシン技術を後押しすることにはなりそう
2020/03/06(金) 22:45:37.88ID:eGyOmekC0
チャイナ発肺炎でアニメーション業界危機の救世主だった筈の韓国アニメ下請けが、
この度ノービザ渡航が停止になって「便送」が不可能になって詰んだオワタ。゚(゚´ω`゚)゚。

https://twitter.com/moja_cos/status/1235920605100126208

万策尽きるぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 22:45:48.41ID:Gz65eSvy0
>>126
そういうの諸々込みで有効率が在来砲の3倍以上になったってことじゃない?
2020/03/06(金) 22:46:11.02ID:c9qCGwVka
アメの病院船は数年に一回数ヶ月かけて巡回医療とかやってるから
そういう真似やるとなるとそれなりの予算措置必要になるし
分かってるんだろうね?と思うがな…
2020/03/06(金) 22:46:24.30ID:rFxcWaYsM
>>121
白塗り龍驤になるんかな
2020/03/06(金) 22:47:01.71ID:vVRexyex0
>>112
>>119
特命係と捜査一課のT警部とH警部補と某都市のハーフボイルド探偵がアップを始めた様です
2020/03/06(金) 22:47:30.79ID:hL54oDf+0
>>129
トー坂先輩がまた作画しちゃう?
2020/03/06(金) 22:47:32.75ID:eGyOmekC0
ウリナラではウイルスの死者が39人に


おおすぎない?
2020/03/06(金) 22:47:41.06ID:L+YeZtoY0
大陸のアニメーターを亡命させて日本国内で作らせたらどうか
半島の彼らは酷士様な同胞にバッシングされる恐怖から、大陸の彼らは政府に吊るされる恐怖から解放されるのだ!
(河豚計画並の発想)
2020/03/06(金) 22:47:51.66ID:C6dN/56ta
>>27
ジュネーブ条約に批准する病院船
つまり戦争中に攻撃してはいけない船は個人の自衛用の銃火器以外の武装は違反

ただし、それとは別に条約に批准しない軍艦としての傷病兵輸送艦がある
ある意味では、いずも型護衛艦、ひゅうが型護衛艦、補給艦おうみ、輸送艦おおすみ、特務艇はしだての医療支援設備とかもそう
2020/03/06(金) 22:47:57.09ID:lDgNOrDI0
しかしこの1週間で一気に対策が突き進んだな
やっぱり、こういう時にはトップダウンの方が強いよねぇ・・・
2020/03/06(金) 22:48:44.10ID:C6dN/56ta
>>132
あーなんか特徴的なボディの子になりそう

くびれとかすごい子になりそう
2020/03/06(金) 22:48:46.95ID:vwfevW0H0
>>129
いや別に万策はそんな尽きないんだ
問題は描いた動画が送り戻せずに一日に数千枚単位でドンドコ増えていって猛烈な勢いでスペースが圧迫されていく事なんだ
2020/03/06(金) 22:49:00.31ID:Y3qN3G60a
>>126
VT信管が尽きた後の通常信管をぶっ放すときに射撃指揮統制装置は必要なので詰めるなら積んでおいたほうが良いかと思います。
2020/03/06(金) 22:49:20.74ID:c9qCGwVka
はしだての医療機能は予算の方便でさほど意味はないと思うけどね…
2020/03/06(金) 22:49:54.75ID:C6dN/56ta
>>136
あっちはアニメ製作に受刑者使ってるし、やめといたら
2020/03/06(金) 22:50:13.95ID:1kHxMpNv0
>>125
NSに手を出すのはまけぐみやぞ
若いのが良ければリハビリスタッフ
少しインテリが良いなら薬剤師
お金が好きなら医師同士(なお離婚率)
まともな性格なら非医療者
とケッコンするのがセオリーですね

NSとケッコンするのは嵌められたやつや
2020/03/06(金) 22:50:14.77ID:jUl42Sfj0
いくら病院船だの何だのと言ったところで
現行の専守防衛、軽武装ドクトリンの下で作るなら何一つ期待しない

同盟相手からの再三の要求にも応じず今年、来年、再来年と今の方針を貫き続けるなら
日本国政府にも陸海空自衛隊にも一切敬意を払わないし、軽蔑し続ける
大型艦船のドックは限られているんだから有効に使えって
2020/03/06(金) 22:50:25.82ID:c9qCGwVka
デジタルデータで転送とかではないのか…
いまだにアナログなのかぬ?>アヌメ製作
2020/03/06(金) 22:50:32.90ID:Gz65eSvy0
>>141
つうか対艦用の榴弾として使うなら通常信管じゃなきゃ逆に困るし
両方普通に使うっしょ
2020/03/06(金) 22:51:33.06ID:Gz65eSvy0
>>146
鬼滅の刃のアニメ作監インタビューとか聞いたけど
今でも相当部分は手描きだそうな
なのにあの作り込みだからすげぇって話
2020/03/06(金) 22:51:48.16ID:ZEUo9Q1d0
明治時代であれば病院船&病院列車の巡回高度医療提供サービスは平常から一定の活躍をしただろうけどな。なお予算。
現代の先進国における病院船の使い途なんて、自爆用の戦術核積んで沖合でT−ウイルスの研究でもするくらいしか思いつかんぞ…。
2020/03/06(金) 22:52:00.51ID:C6dN/56ta
>>142
ですがスレではよく
はしだて後継、かしま型の後継を共通船体でヘリコプター搭載練習艦として二隻体制にしてほしいと書いていたが

後継は迎賓艇として使える皇室宿泊機能をもつ大型艦がいいな
パラオで巡視船に御召艦の地位をとられたのはくやしい
2020/03/06(金) 22:52:43.83ID:pV5egGW8a
>>145
失礼だが、何故に例の病院船の提言とやらを自衛隊と結びつけるのか、貴方の認識を大変疑問に思います
2020/03/06(金) 22:52:46.88ID:/x8Dluy1a
>>128
真面目に肉体捨てて仮想空間に移住したいからそうなって欲しい
2020/03/06(金) 22:52:49.55ID:hL54oDf+0
日経先物2万割そう
2020/03/06(金) 22:52:50.84ID:qK3rgfSB0
もうギガンティックトウキョウ作っちゃえよ…
2020/03/06(金) 22:52:59.07ID:1kHxMpNv0
>>150
艦名は「ひえい」がいいなぁ
2020/03/06(金) 22:53:01.37ID:aF2CD9em0
>>144
うちの兄のことですね>NSとケッコンするのは嵌められたやつ
2020/03/06(金) 22:53:09.75ID:lDgNOrDI0
ハード面は、とっくの昔に重武装路線・非専守防衛路線を突き進んでいるな
ソフト面は、各種災害や今回のコロナ騒動すら利用して、その整備も進んでいくだろう

あとは、政府と国民の意志次第だな(状況に流されるかもしれないけど)
2020/03/06(金) 22:53:14.81ID:C6dN/56ta
>>149
武器弾薬輸送用貨物線、首都有事用疎開用列車の準備はいいかも
2020/03/06(金) 22:53:20.80ID:vwfevW0H0
>>146
データの転送はする
するのだが動画作業自体は相変わらず紙が主流なのだ
2020/03/06(金) 22:53:34.56ID:67h39joo0
本日ブックオフに行ったら感染対策のため30分以上の立ち読みはご遠慮願うとのアナウンスが
なんともうまい具合にウザ客の追い出し方法見つけやがったなと
2020/03/06(金) 22:53:52.81ID:BK5h8edJd
日本赤デミー賞か
日本の文字取って欲しいな
2020/03/06(金) 22:54:09.08ID:pV5egGW8a
>>149
絶対ヘリ甲板で暴走した大型BOWにロケランぶち込むヤツやん
2020/03/06(金) 22:54:09.11ID:C6dN/56ta
>>152
護衛艦×仮想空間×AIでAI乗員とか仮想空間でトレーニングとかいろいろはかどる
2020/03/06(金) 22:54:23.82ID:xCls1fydd
>>135
医療が現在進行形で崩壊してるから、肺炎以外で死ぬ数も増えていく予感。
2020/03/06(金) 22:54:31.10ID:lDgNOrDI0
コロナ騒動終息後、サプライチェーンはどう再編成されるけかなー
中国一辺倒は無くなるだろうけど、中国以外の地域も微妙だし
2020/03/06(金) 22:54:50.10ID:qK3rgfSB0
ハメたんだろ!
2020/03/06(金) 22:54:54.76ID:1kHxMpNv0
>>156
あぁご愁傷様です
2020/03/06(金) 22:55:09.57ID:hL54oDf+0
>>154
ネオトヨタ奇跡という名のぱらっダイス
ネオトヨタ
ドリームシティ、ネオートヨターネオトヨタ
2020/03/06(金) 22:55:10.97ID:PbR3j92a0
>>145
財務省が病院船を持ってもいいのでは?
2020/03/06(金) 22:55:17.94ID:vVRexyex0
>>130
日本海軍式でさえ調整自体はかなり手早く済むのでぶっちゃけVT信管単体ではそこまで影響ないでよ
米帝が基地ってたのは艦砲(5インチ)サイズどころか、ボフォース砲レベルでさえMk.51 射撃指揮装置を個別に配備できてたことで
更にこれにレーダー監視網によるインターセプターの配備と火力志向、更にはCICによる中央統制が出来たのであの弾幕が成り立ってたわけで

只こんだけ金かけても人力じゃ之処理ダース以上は無理だ!ってのが末期に判明。
コンピューターによる自動化に突っ走る羽目になったわけでござんす
2020/03/06(金) 22:55:29.56ID:a/UC7Tfx0
民○党類ですがやりすぎです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583464574/374

>>このこと、総理すら理解されていなかった節があり、
>>明日以降、医療現場で混乱があるかもしれません。
>
>厚生省からの指示で動く現場が混乱するとか
>斜に構えて上から目線の余計な一言を追加しないと
>駄目になる病気なのか、左派の悪癖だよな。


いや、会見の映像だと首相そのへん確かにイマイチわかってなかったw。
『みんな受けられるようにするんです』という思いが先走りすぎてた感じだった。
2020/03/06(金) 22:55:32.28ID:c9qCGwVka
>>159
液タブやペンタブと保存用のストレージサーバの投資よりは安く済むんだろうぬ…
とはいえこういう時のこと考えるとデジタル化は必須だとは思うけどねぇ…
2020/03/06(金) 22:55:47.66ID:xCls1fydd
米国雇用統計はかなりよいのだけどなあ。
2020/03/06(金) 22:56:18.60ID:iR4+Z6xbM
>>165
フィリピン推しだが電力インフラ不安
2020/03/06(金) 22:56:25.14ID:xCls1fydd
>>165
TPPを利用したチェーンになるんじゃないかね。
2020/03/06(金) 22:56:25.21ID:E+yuMh4l0
>>149
国鉄が「職用車」というカテゴリーで持ってた客車って健康診断とか簡単な問診程度の
いわば町医者の代替品のようなナニカだった気がする
2020/03/06(金) 22:56:40.44ID:vVRexyex0
>>144
>>156
いつものですがスレ医療班のお二方もおつかれさまでござんす
2020/03/06(金) 22:57:02.05ID:C6dN/56ta
>>155
「ひえい」「はるな」はポストこんごう型用に
2020/03/06(金) 22:57:09.46ID:ZkxXK4dm0
>>129
ちょっと前から言われてたな。4月以降は過去放送した作品が主流に
フィリピン抱えてる東映くらいじゃね?大過なく過ごせるの
2020/03/06(金) 22:57:10.78ID:yHx6qck00
>>144
嵌めたつもりが嵌められたって事ですね
2020/03/06(金) 22:57:15.46ID:eGyOmekC0
鬼滅の刃ってさあ、アニメ見てから原作見るとさ
かなり絵が下手だよね。
2020/03/06(金) 22:57:17.54ID:67h39joo0
病院戦艦大和

いざとなれば敵を病院送りにしながら治療も出来る優れものだ
2020/03/06(金) 22:58:03.57ID:qK3rgfSB0
>>168
ウラシマンいいよね…
2020/03/06(金) 22:58:07.39ID:xCls1fydd
>>181
進撃の巨人という前例があるんで。
2020/03/06(金) 22:58:16.21ID:jUl42Sfj0
>>151,>>169
どうしても建造するなら防衛省以外の予算で導入するべきだろうな
官公庁船として
2020/03/06(金) 22:58:17.07ID:aF2CD9em0
>>167
同僚や薬剤師の母からも色々聞いてただろうに手を出したんだから自業自得だよナムナム
2020/03/06(金) 22:58:27.45ID:YGnH3wlC0
NSとNSしたい
2020/03/06(金) 22:58:28.17ID:Gz65eSvy0
>>181
初連載なんやで
読み進めるごとにレベルアップを実感できる作品なんや
2020/03/06(金) 22:58:30.90ID:iR4+Z6xbM
>>178
考えてみればこんごう型代艦に4隻セットで使えそうな旧軍の艦名がない
2020/03/06(金) 22:59:13.74ID:pV5egGW8a
そういえばバイオハザードRe3、
オリジナルの路面電車で脱出計画に対して、リメイクは地下鉄に生存者が集まって地下鉄を動かす流れになってる

いや脱出できるのがジル姐さんとカルロスだけって結末は決まってるんだから、その生存者たちって全員…
2020/03/06(金) 22:59:17.03ID:1kHxMpNv0
>>180
一部の病院では当直室にNsが夜這いに来る
Nsが持ってくるゴムには穴が空いててデキ婚とかわりとちゃめしごと
2020/03/06(金) 22:59:33.39ID:c9qCGwVka
瀬戸の花嫁の悪口はもっと言っても…いややめておこう
2020/03/06(金) 22:59:44.85ID:ZkxXK4dm0
>>169
消防庁抱える総務省や海保抱える国交省にってのはよく目にするが
MOFに持たせろってのは斬新
2020/03/06(金) 22:59:58.98ID:Fpl05xii0
一芋乙。

>170
ビッグブルーブランケットで防空システム全体の「見えて手が届く距離自体」は増したものの、
目標定義と振り分けの処理能力が追い付いてなかったんだよな。
2020/03/06(金) 23:00:00.34ID:vVRexyex0
>>191
リアル白い巨塔かな?(白目
2020/03/06(金) 23:00:07.05ID:hL54oDf+0
ナース?
へび?
2020/03/06(金) 23:00:09.11ID:lhifXhuC0
それでも、それでも俺はナースと結婚して養ってもらいたい
2020/03/06(金) 23:00:34.59ID:pV5egGW8a
>>189
「あまぎ」「あかぎ」「かつらぎ」「かさぎ」と韻を重点しても良い気が
2020/03/06(金) 23:00:58.18ID:qK3rgfSB0
余の名はズシ…
2020/03/06(金) 23:01:01.56ID:ZEUo9Q1d0
>>176
ロシア式の手術室まで付いた大掛かりな編成を想定してまんた。
まぁ普通に考えて、日本だと僻地巡回する手間で患者運んだほうが早いですよね。
2020/03/06(金) 23:01:20.96ID:c9qCGwVka
>>191
つまりウ=ス異本のネタとな?
2020/03/06(金) 23:01:26.85ID:lDgNOrDI0
>>174
ドゥルテの外交を鑑みるに、中国に注力した方が安定しそうなのが>フィリピン
いっそのこと、複数の国家に分割した方が安定するんじゃないかとも思う


>>175
TPTを活用しない術は無いな(どう活用するかはともかく)
2020/03/06(金) 23:01:49.01ID:PC8fBBVW0
あの病院船って要は隔離船ですよね
それなら1000室って中途半端ですけど
3000室ぐらい欲しいところです
2020/03/06(金) 23:01:54.97ID:vwfevW0H0
>>188
絵柄は上手い下手というよりは癖の強い絵柄といった感じよね
2020/03/06(金) 23:02:01.36ID:aF2CD9em0
>>177
医療班だなんてとんでもねぇ
あっしはしがないダム屋でさぁ
2020/03/06(金) 23:02:10.24ID:PbR3j92a0
>>193
法務省でも良かったんだが、心の闇がそう書けといったので
2020/03/06(金) 23:02:19.03ID:C6dN/56ta
>>182
今回のコロナウイルス騒動をきっかけとした架空戦記かなろう系ライトノベルがうまれそう
SARSのときにはこんなのが


飽食戦線ガダルカナル (Battleship Novels) 吉田親司

https://i.imgur.com/Q0toNHa.jpg


西暦2003年冬――。疑惑の貨客船〈万景峰号〉が時空の渦に巻き込まれ、太平洋戦争真っ直中のガダルカナルへとタイムスリップ!ここに正史は歪んだ。

ソロモン海に戦艦〈金剛〉〈榛名〉が吠え“ガ島の虎”こと山下奉文中将が蠢動を開始する。

北朝鮮への支援米で腹を満たした日本兵が、九七式中戦車部隊と共に、米軍が死守するヘンダーソン飛行場へと殺到!

南海を割るは時空遡航戦艦〈大和〉。空を征くは垂直離着陸機〈覇電〉。
そして暴露される新型肺炎SARS(サーズ)の正体とは? 波乱と怒濤の一大戦争巨編。ガダルカナル撤退成功70周年記念出版!
2020/03/06(金) 23:02:26.14ID:G1c2j91M0
>>168
社長がネオトヨタシティを作ると明言してるから疾走るエアカーとビートル代わりのパブリカ・スポーツに期待しよう。
2020/03/06(金) 23:02:33.93ID:vVRexyex0
>>194
まあ初期のCICなんてクリアボードに手書きで敵機の位置書き込んで処理してた訳です押(当然データ元もレーダー手からの声頼り
2020/03/06(金) 23:02:41.05ID:IUKUIG9K0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000164-jij-soci
コロナに効果があったとされるぜんそく治療薬の続報だが…
まさかのRNA複製阻害作用だと!?つーか、MERSの時点で抗ウイルス作用確認されてたのか
2020/03/06(金) 23:02:42.45ID:QXnsGaIG0
>>150
はしだては東京の河口の埠頭を使えるギリギリのサイズなので、直下型地震での支援用ににはあれはあれで必要な大きさの船だとか
2020/03/06(金) 23:02:51.69ID:hQ9Ek7ZVa
>>126
お船だと、動揺があってそこまで簡単な話でもないらしい>発射速度
それに、いくらVTとは言っても、被害半径内に放り込まないとダメなので、やっぱりFCS/AADは大事

(゜ω。)
2020/03/06(金) 23:03:22.12ID:iR4+Z6xbM
>>202
複数の国家は大前提でしょ
なんなら一部は中国に残したっていい。重要な部分でなければ。

ここでじゃあインドを発展させてやろう! とかいう意見言うと輸送料どうなんだ、となるし。
2020/03/06(金) 23:03:28.38ID:ZkxXK4dm0
>>203
キュナード辺りからクイーンメリーなりQEなりをセコハンで買うか
2020/03/06(金) 23:03:41.33ID:1kHxMpNv0
>>195
白い巨塔の舞台になった病院では今でも普通に行われています

>>201
薄い本の方がいいよ・・・
リアルこわい
2020/03/06(金) 23:03:58.38ID:vwfevW0H0
>>205
貴様ダムダム人だな!
2020/03/06(金) 23:04:18.06ID:C6dN/56ta
>>211
河川突入を考慮された設計とは聞く
医療支援、宿泊に使える大型艦とは別に特務艇、迎賓艇の維持は必要なのかな
2020/03/06(金) 23:04:38.27ID:G1c2j91M0
>>199
ズシロー
2020/03/06(金) 23:04:48.74ID:1kHxMpNv0
>>205
ダム屋かかっこいいな
2020/03/06(金) 23:05:00.86ID:R1kWkgSOp
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030601281&;g=soc


ぜんそく薬、RNA複製阻害か 新型コロナ肺炎改善報告で―感染研
2020年03月06日19時59分

 

やっぱりシクレソニドは効くみたい
2020/03/06(金) 23:05:08.75ID:vVRexyex0
>>215
流石に草も生えない
何よりそれが業界の一般常識レベルまで広まってるのが……(;゚Д゚)
2020/03/06(金) 23:05:16.80ID:YXMK+Q/10
>>189
筑波、生駒、鞍馬、伊吹では駄目ですかね?
2020/03/06(金) 23:05:21.09ID:c9qCGwVka
ダム屋で性感染症専門ニカ?
2020/03/06(金) 23:05:33.56ID:lDgNOrDI0
>>213
いや、フィリピンを複数の国家に分割する・・・・
マニラ・スールー・ミンダナオぐらいに分割するとか
2020/03/06(金) 23:05:54.80ID:67h39joo0
>>207
『女皇の帝国』書いてる人そういうのやってたんか(今更)
スタ公が膝に猫抱いてたりしてて奴はそんなタマじゃないだろ!とツッコんだなあ
2020/03/06(金) 23:06:05.49ID:c9qCGwVka
というか、特効薬というよりRNA阻害が効くというだけでは?
2020/03/06(金) 23:06:09.25ID:a/UC7Tfx0
>>181
読み切り時代からするとすっごい上達してるぞい。

つかデッサンが無茶苦茶とかいう訳ではないので、別に下手とも思わん。
アニメのほうが水準のはるか上なだけ。
ワートリもあのスタジオで最初から作り直してほしいよ。
2020/03/06(金) 23:06:12.99ID:hQ9Ek7ZVa
>>209
それが1945年には、人手を介さない早期警戒システムが出現するべーてー、まぢべーてー

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/03/06(金) 23:06:15.74ID:Fk+3hqva0
>>189
>こんごう型代艦に4隻セットで使えそうな旧軍の艦名が
砲艦・巡洋艦・空母グループの山岳名の大物が残ってるのよな

天城、赤城、葛城、磐城
2020/03/06(金) 23:06:28.78ID:9oT/X92w0
ちなみに医者一人日勤当直で1日どんなに安く叩いても8万
有事・リスク有りだと倍はみてください
それを30日拘束×複数
非常時のみ召集だとしてもとんでもない人件費+医療機材も金食い虫です
2020/03/06(金) 23:06:51.10ID:iR4+Z6xbM
>>224
考える事がやべぇ
まあ割っても2つじゃないの?
2020/03/06(金) 23:06:56.30ID:G1c2j91M0
>>224
ミンダナオは厳格なイスラム王国になりそうでイヤン
2020/03/06(金) 23:07:01.56ID:YXMK+Q/10
シクレソニド耐性コロナウイルスが出る可能性
2020/03/06(金) 23:07:14.65ID:C6dN/56ta
>>229
「ばんじょう(磐城 万次郎岳)」は天城の一部な件
2020/03/06(金) 23:07:27.61ID:vVRexyex0
>>228
油断するとカミカゼ飛んでくるからね、仕方ないね
2020/03/06(金) 23:07:33.59ID:1kHxMpNv0
>>221
まあ毎年一人くらい全病棟のNs一人ずつ喰っていく猛者もいる模様
2020/03/06(金) 23:07:39.72ID:E+yuMh4l0
>>210
オルベスコの入手難は患者を守るためだそうで
ぜんそく治療剤「オルベスコ」、メーカーは冷静な対応呼びかけ 品薄懸念も「(患者への)安定供給続ける」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000010-jct-soci
>安定供給のための出荷調整」とはどういう意味かを質問すると、従来通りの量の供給を卸業者に続けるが、
>新型コロナ関連の発表を受けたと想定される「急な需要増」分には応じずに調整するという意味だと説明した
2020/03/06(金) 23:08:12.84ID:vVRexyex0
>>236
もうわかんねぇなコレ(レ
2020/03/06(金) 23:08:17.85ID:G1c2j91M0
>>231
大雑把(ものすごく)に文化圏をわけるとその3つになるんじゃよ
2020/03/06(金) 23:08:20.24ID:pV5egGW8a
>>228
アヴェンジャーを使った艦載AEWも45年でしたね(白目
2020/03/06(金) 23:08:33.29ID:sjL2i8nq0
ザク1にも刺さる謎
https://i.imgur.com/S744Hq9.jpg
2020/03/06(金) 23:08:49.24ID:Fpl05xii0
>209
それでも「各セクションから伝令を走らせる」のではなく「一室に集約して情報処理を行う」有利は間違いなかったんだよなあ。

レンズマンのディレクトリクス号が「レンズによる通信と情報処理による艦隊統制でボスコーンを圧倒する」テーマの
まったく恐るべき先進性よ。
2020/03/06(金) 23:09:07.64ID:Milddn7Ca
実際精度が低い検査なら下手に受けさせない方が良いってのも確かだよね
新型コロナの検査が必要そうって酷い風邪か既に肺炎な訳で新型コロナでなくともウイルス撒き散らす存在な訳で
そんな状態で陰性で安心して症状改善したからとまだ出歩くべきでない時期に出歩かれたら最悪だもんねぇ
2020/03/06(金) 23:09:27.51ID:1vNE+7HH0
>>189
「はるな」(II)、「ひえい」(II)、「こんごう」(II)、「きりしま」(II)、でいいんじゃね。
今の「こんごう」が退役する時期と、新しい「こんごう」がだぶらなければ。
2020/03/06(金) 23:10:11.94ID:ZkxXK4dm0
>>241
それどころか7年後の連邦軍採用のバーザムにも刺さる
2020/03/06(金) 23:10:20.12ID:lDgNOrDI0
>>231
インドネシアと同じく、スペイン領時代・アメリカ統治時代の支配領域をそのまま引き継いでいるだけ
過去に、フィリピン群島を統一した歴史的政体が存在したことは無い(スールーやミンダナオは、19世紀まで独立したイスラーム国家だし)

中国よりも遥かに新しい・人工的な国家であるとも言える>フィリピンやインドネシア
2020/03/06(金) 23:10:23.86ID:aF2CD9em0
>>223
まぁ詳しくなるよね(遠い目)
2020/03/06(金) 23:11:02.97ID:67h39joo0
>>224
こういう話聞くとついでにインドネシアも結構な数に割ってもよさそう……

軍が小学生を銃殺、日本人が知らないパプア人弾圧
報道規制を敷いてまでインドネシア政府が隠したい恥部
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59473
> 2月20日、パプア州インタンジャヤ県ガルンガマ村で、軍・警察部隊と地元民の間で銃撃戦が発生、
>その後、軍兵士が現場で2人の男性の遺体と女性2人の負傷者を発見した。
>これが事態悪化のきっかけとなりかねない事件となった。というのも、
>遺体となって発見された一人が、小学生の男の子であるということが判明したからだ。(後略)
2020/03/06(金) 23:12:02.76ID:ZkxXK4dm0
今年の日本アカデミー賞、最優秀作品賞は「事件記者」
邦画も終いだな
2020/03/06(金) 23:12:16.80ID:vVRexyex0
>>242
ただ之って通信設備の確率以外にも各部署の立場を統括できる立ち位置の人が主導しないと無理ゲなのよね(米帝でも最初は副長が担当してたし
にほんへだとたとえネタ元があったとしても縦割り行政で無理だったろうなって……
2020/03/06(金) 23:12:41.97ID:iR4+Z6xbM
しかし割れるのであれば江戸時代になんとか切り取っておけば
2020/03/06(金) 23:12:43.39ID:lDgNOrDI0
>>249
もともと終っているのでは?
2020/03/06(金) 23:12:51.55ID:agEYZuUv0
近年は航空機による移動なのですから、病院は地上設備だと思うけど。

まずは感染症対応の大型バスを開発して、普段は羽田・成田・関空の
リムジンバスとして補助金付きで運用しつつ、感染症発生時は
今回使われたような隔離施設や感染症病棟にピストン輸送できる
陸上体制が欲しいところ。
2020/03/06(金) 23:12:59.07ID:E+yuMh4l0
>>244
ちよだの先例からいえば
「こんごう(I)」から「こんごう(U)」へ直接引き継いでも問題ないのだ
2020/03/06(金) 23:13:05.92ID:NjOwIe6c0
ある程度計算出来るのはナムぐらいだがそれも・・・(理想と現実ー)
2020/03/06(金) 23:13:07.86ID:dEvZW7ZN0
よく考えたら病院船なんて国内では湾内係留でしか使わないだろうから、はしけの上にプレハブで50床位ずつ10艘位作っておいて
必要に応じて連結して引っ張って行ったり分散配置すればいいんでないか
1艘50室くらいだったら平時にもほかの用途で使いやすいだろう
2020/03/06(金) 23:13:16.69ID:Fpl05xii0
>241
爆散破片でモノアイを損傷しないよう「支柱の後にカメラを置く『防護モード』が要求されていたため」
とか今適当に考えた。
2020/03/06(金) 23:13:17.37ID:suCY83o40
>>178
「しらね」 <んっんん 忘れてもらっては困るよ
2020/03/06(金) 23:13:27.17ID:vVRexyex0
>>249
アニメのオマケで食ってる時点でイマサラでんがな>邦画オワコン
稀に南極料理人みたいに変なのが出るけど
2020/03/06(金) 23:13:44.27ID:Fk+3hqva0
>>234
艦名だと別枠なのよ

日本人が設計施工した国産艦
横須賀造船所建造、スループの天城に次いで三檣バークの磐城
2020/03/06(金) 23:13:59.48ID:IUKUIG9K0
>>237
元々処方箋必須だから流通販路も限られるもんな
まだ確証もないのに青田刈りしても仕方ないだろうに
2020/03/06(金) 23:14:30.77ID:hQ9Ek7ZVa
>>241
視界はソフトウェアで補正できるけど、強度は補正するのに重量が必要だったがそれを嫌ったとか?

(゜ω。)
2020/03/06(金) 23:14:33.09ID:pV5egGW8a
>>258
キミ、海自への貢献度はともかく名前の方はもう殆ど忌み名に近いと思うのよ
2020/03/06(金) 23:14:48.92ID:vwfevW0H0
>>241
ザクは次のザク2でそこの問題点を直しましたが、なんでヅダは開発から4年も経ってるのに問題点がろくすっぽ直っていないんですか?
2020/03/06(金) 23:15:03.69ID:1vNE+7HH0
>>254
そっか〜
2020/03/06(金) 23:15:21.99ID:yHx6qck00
しかしDDXが満載1万トン迫ろうというフネなら気象天象名もやや違和感。
むしろ山岳名が合うかも。
DDGXは更に大きいだろうから山岳名よりも旧国名だろうなあ。DDHとかぶるけど。
FFMですら満載五千トンオーバーなんだから河川名で。
2020/03/06(金) 23:15:30.06ID:eGyOmekC0
だいたいあってる

https://pbs.twimg.com/media/ESblTLlUYAYdL3r?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESblTLnU0AI2c3d?format=jpg
2020/03/06(金) 23:15:31.48ID:flb1n/aba
>>248
スマトラ南部でナム戦しつつインドネシアを細切れにした日米蜜月
2020/03/06(金) 23:15:38.26ID:G1c2j91M0
>>248
ネシアのイスラム王国はニューギニア島まで達してないからなあ。
つうかボルネオ島セレベス島ハルマヘラ島と酋長国家がイスラムに切り替わった頃に西洋進出なんでなあ。
2020/03/06(金) 23:15:40.19ID:ZkxXK4dm0
>>263
今、アレと同じ事やったら我が党界隈発狂するわな
2020/03/06(金) 23:15:49.97ID:lDgNOrDI0
>>251
ところがな、フィリピンって大した資源が無い・・・
そして南方の疫病が一杯


スペインは、新大陸と日本・中国を結ぶ交易拠点として支配した訳であって、そういう利点が無いとねえ>日本も進出する意欲が薄い
ワンチャンあったのが、カトリックの拠点を潰したがっていた日本とオランダによる侵攻が計画されていた17世紀前半ぐらい
(それも、島原の乱で消えたし、そもそも幕府の本気度も怪しい)
2020/03/06(金) 23:16:27.03ID:eGyOmekC0
>>230
公共事業だから問題無いな、非常時には倍払ってもイイ。
2020/03/06(金) 23:17:00.31ID:aF2CD9em0
>>251
キリシタンと農民が悪さしたせいでポシャったから
2020/03/06(金) 23:17:10.27ID:zizzX7eo0
そろそろ ながと よ戻ってこい
2020/03/06(金) 23:17:11.44ID:OfDvezdr0
>>213
そのためのTPP?
2020/03/06(金) 23:17:11.74ID:sjL2i8nq0
>>257
でもそれってわざわざ支柱正面に置かなくても代替手段あるのでは?
2020/03/06(金) 23:17:29.11ID:hQ9Ek7ZVa
>>264
廃品利用なら、費用対効果を重視するのは当然____

_(`ヮ 、_
2020/03/06(金) 23:17:54.03ID:G1c2j91M0
>>267
二枚目は瑞鶴ですか?___
2020/03/06(金) 23:18:03.73ID:R1kWkgSOp
ちょうど素人からしたら
これでワクチンの代わりにならないだろうか?


感染患者の息を吸う

数分後

シクレソニドを吸う

風呂やサウナに入って体温める


超初期感染期に薬と温熱でやっつけるという
2020/03/06(金) 23:18:23.87ID:ZEUo9Q1d0
例え商業的に泣かず飛ばずであっても、文化的なアーカイブに新たな内容を加える事には大きな意味があるのだがなぁ。
左翼仲間のクソみたいなお手盛りはもうウンザリなので、「内容は大傑作だけど絶対売れないよコレ!」という作品に賞と知名度を与えて欲しいものである。
2020/03/06(金) 23:18:26.48ID:C6dN/56ta
>>244
前に命名愛称スレでも書いたけど

最近の海上自衛隊ってアメリカ海軍や英国海軍みたいに二代目を連続してつけることが多い
砕氷艦しらせの後継が、砕氷艦しらせ(二代目)を皮切りに
機雷敷設艦むろとの後継が、むろと(二代目)
潜水艦救難母艦ちよだの後継が、潜水艦救難艦ちよだ(二代目)

海保はよくやってるけどね
しきしま型とは異なる新鋭巡視船にみずほとつけるために、それまでの「みずほ」を「ふそう」に改名したり(新鋭艦に「ふそう」をつかってほしかった)

なもんで、こんごう型こんごう、きりしまの後継艦名が、こんごう(二代目)、きりしま(二代目)はありえる

が、こんごう型は今回の はたかぜ型維持のようになんらかの種別変更で維持されて
イージス艦で金剛型戦艦四隻が揃うのが見えるかもしれない
そうなったら、天城型戦艦の名前「たかお」とかが使われるかな
「あたご」は既につかわれてるから、かわりに「いぶき」「くらま」「いこま」「かさぎ」などを使用
ただ、かつらぎ、つくば、あかぎ、あまぎ は巡視船で使われてるという
2020/03/06(金) 23:18:46.96ID:RLwEFnYT0
NY市、日本からのやってきて長期に滞在する日本人に対して、
2週間、”自主的に”自室で隔離してほしいって要請されるんだと@WBS

Self-Isolationなんて単語、初めて見たわ。
2020/03/06(金) 23:18:51.59ID:c9qCGwVka
>>278
五十鈴だろjk
2020/03/06(金) 23:19:07.95ID:RLwEFnYT0
お、とうとうイタリアで、キスやハグの禁止かい!@WBS
2020/03/06(金) 23:19:15.11ID:sjL2i8nq0
>>262
それならそれでハイザックみたいな支柱の配置じゃあかんかったんだろうかという疑問が
2020/03/06(金) 23:20:05.19ID:flb1n/aba
カミカゼはマジで脅威だよなあ
死ぬと分かって送り出すのが駄目なら死ぬと分かっていてピケット艦に死刑宣告さながらの進出命令だすのも同じか酷い
カミカゼは確実に戦果が見込めるからとは良く言ったもんだ
2020/03/06(金) 23:20:28.12ID:c9qCGwVka
そもそもカメラ一個だけというのがおかしいのでは?ボブ訝
2020/03/06(金) 23:20:56.45ID:eGyOmekC0
>>271
せめて清潔ならまだしも、ウリナラと同じくらい価値がねえな。

ブルネイくらいの資源が欲しい。
2020/03/06(金) 23:21:00.01ID:Fpl05xii0
>276
あるだろうし、そもそも頭部に「カメラアイだけ壊す程度の威力の破片」が当たるよりも
頭部自体がもげる方が高確率(支柱あっても気休め)という事になって廃れた、とか更にでっち上げる。
2020/03/06(金) 23:21:06.44ID:lDgNOrDI0
>>269
そもそも、パプア島は疾病の関係で人が進出しがたい(内陸部は、完全に孤立した人口が存在するけど)
中国を中心とする交易ルートからも外れている以上、積極的に商人が進出するとも思えないし
2020/03/06(金) 23:21:19.52ID:hQ9Ek7ZVa
>>271
現代で世界で戦える程度には、あるみたいだで?
http://mric.jogmec.go.jp/wp-content/old_uploads/reports/resources-report/2006-09/MRv36n3-06.pdf

(゜ω。) 大規模鉄鉱山が無い本邦だと、鉄鉱山だけでも大きい
2020/03/06(金) 23:21:28.62ID:yHx6qck00
千載一遇のチャンス
掃海艦艇がFRPになって大型木造船建造技術が失われるところだったけど病院船を木造で建造すれば技術維持ができる。
木造病院船は感染症対策にベストな選択。

燃やせるからな。
2020/03/06(金) 23:21:30.49ID:Fk+3hqva0
>>263
出たらボツる艦名だが、明治時代の艦名・候補名復活と巡洋艦・空母候補名で行くと
朝日が来たので白音・鞍馬・笠置・伊吹も復活ワンチャンあるのよな
2020/03/06(金) 23:21:42.60ID:C6dN/56ta
>>260
砲艦シリーズで名前を知りました

引っかけ問題にも使えるという、律令国の磐城とおなじ漢字ですし
しかも、
雲龍型空母候補名「岩木(津軽富士の岩木山)」があったりする

302 雲龍 蚊龍
5001 天城 那須
5003 葛城 岩木
5004 笠置 乗鞍
5006 阿蘇 身延
5007 生駒 妙義
5008 鞍馬 開聞
2020/03/06(金) 23:21:57.16ID:vVRexyex0
>>286
装備整った駆逐艦どころか軽装備の高速輸送艦まで動員する羽目になったんだからマジでお察しよなって>ピケット艦
2020/03/06(金) 23:22:01.08ID:ybKYw4On0
日本の賞というのはすぐに各関係会社の力関係と談合で成り立つクソシステムになるのよな
雑誌やネットの企画でやるような権威ない賞の方がその点マシというありさま
2020/03/06(金) 23:22:04.12ID:iR4+Z6xbM
>>287
たぶんだが、狙撃用の望遠カメラだろあれは
補助センサー類が別の場所についてるはず
2020/03/06(金) 23:22:31.17ID:pV5egGW8a
>>270
流石にアレはあらゆる視点からも擁護し難いですし、与党からも四面楚歌になって誰であっても一撃で政治生命絶たれるでしょうねえ
2020/03/06(金) 23:22:44.24ID:c9qCGwVka
ピケット艦もヤケクソで「標的はあっち」とかやってたらしいな
2020/03/06(金) 23:23:47.26ID:hL54oDf+0
楽天の全店無料配送延期で謝るときは三木谷が出てこなくて笑った
2020/03/06(金) 23:24:14.75ID:pV5egGW8a
>>295
いっそビケットに戦艦を出して囮を兼ねさせた方が全体の被害は減るかも?
2020/03/06(金) 23:24:14.96ID:hQ9Ek7ZVa
>>278
いすずの9割は、配送^h^h配慮でできています____

(゜ω。)
2020/03/06(金) 23:24:25.72ID:C6dN/56ta
>>293
しらねは白根岳からが有名だけど
護衛艦しらねのパンフレットでは白峰三山から命名だから
漢字表記は白峰がいいかもしれない

いぶきは過去に掃海艇で採用されている
そして、あまみ型巡視船でも採用されているという
2020/03/06(金) 23:25:22.67ID:C6dN/56ta
>>266
河川名の方では?
最上型とか
ひらがななら二級河川だが石川県の鈴屋川由来にすれば「すずや」が使える
2020/03/06(金) 23:25:49.48ID:vVRexyex0
>>301
戦艦沈んだらさすがの米帝でもちょっとは頭抱えるでなぁ(救助的な意味でも
てか迂闊に使いつぶすと大和型がヒャッハーしに来た時の最後の壁が消えるわけでもあるので
2020/03/06(金) 23:26:06.40ID:C6dN/56ta
>>266
FFMにこそ、ふぶき、しぐれといった
これまでの護衛艦で使えなかった駆逐艦からの命名がいいのでは
2020/03/06(金) 23:26:09.95ID:yHK0/3Lx0
>>280
実写邦画界にそんな気骨と能力があるとでも?w

ISO子の幇間映画なんぞ作るだけなら未だしも、態々賞迄くれてやってるんだからw
あいつ等態度デカい寄生虫だものな、ウニメ映画のw
2020/03/06(金) 23:26:14.47ID:lDgNOrDI0
>>291
そこらへんの開発が始まったのは、基本的に20世紀に入ってからでは?
仮に近世にその存在が知られていたとしても、開発するだけの技術的基盤・インフラへの投資が出来たのか?

歴史改変するにしても、本格的な開発は日本統治が始まってからになるだろうな
ならば、どうやって日本がフィリピン群島まで進出するのか?という大問題がある訳で
2020/03/06(金) 23:26:18.84ID:sIUMxpsy0
地獄の黙示録見てきた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080955.jpg

音と映像がマジで凄い
デジタル修復のレベルが高くて驚いた
これ、最近の映画と言われても信じちゃうぞ
IMAXで見るキルゴア中佐は最高すぎる
例の強襲シーンだけでも映画の料金は十二分にペイする
ですが民なら必見
なお、ファイナルカット版は各種verの中では一番わかりやすいかも(「わかる」とは言ってない)
2020/03/06(金) 23:26:22.68ID:hQ9Ek7ZVa
>>292
3000tそこらじゃ、100床も用意できないのでは?

(゜ω。)
2020/03/06(金) 23:26:26.87ID:Fpl05xii0
>301
遅くて艦隊運動に追随できないんじゃないかな。
外周ほど早く動かなきゃならんわけだし。
2020/03/06(金) 23:26:27.88ID:qLTmNsCO0
【温暖化】グレタさんが欧州議会で演説「EUは環境政策でリーダーシップを取っているふり」と非難
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583443221/

すごいな。
2020/03/06(金) 23:26:48.71ID:iR4+Z6xbM
>>304
だからさいたま市の一部が隆起して山になればいいんだよ
2020/03/06(金) 23:26:46.22ID:ZkxXK4dm0
なち、は未来永劫使えないだろうねぇ。
2020/03/06(金) 23:26:54.38ID:eGyOmekC0
この後の展開はジゴク!

https://pbs.twimg.com/media/ESBK1abUEAA5C-z?format=png
2020/03/06(金) 23:27:09.99ID:RLwEFnYT0
>>306
FFMは、古式ゆかしい女性の名前にしよう。
そうだ、それがいい・・・
2020/03/06(金) 23:27:12.28ID:lDgNOrDI0
ななち、ならワンチャン
2020/03/06(金) 23:27:13.01ID:flb1n/aba
なまじ早期警戒体制があるからカミカゼ接近と警報出す度に発狂する将兵続出とか地獄かな?
2020/03/06(金) 23:27:27.61ID:lDgNOrDI0
>>316
静御前とかか
2020/03/06(金) 23:27:53.68ID:UwHdNxJVM
とある科学の超電磁砲T
予定していた8話をやらず今週と来週は
冒頭に声優が出てきてOVA版を放送らしい

どうなってるの
2020/03/06(金) 23:28:03.65ID:yHx6qck00
哨戒艦は雑木林なのかな?
2020/03/06(金) 23:28:08.57ID:vVRexyex0
>>314
むつ、うねびも追加で
2020/03/06(金) 23:28:09.16ID:lDgNOrDI0
>>318
でも早期警戒体制が無いと、たくさん人が死ぬ・乗員もストレスもマッハで向上する
悪夢かな
2020/03/06(金) 23:28:25.59ID:rFxcWaYsM
>>278
リボンで見分けろ(胸を凝視しながら)
2020/03/06(金) 23:28:32.56ID:/lUHFQcC0
ダウ、ガラ来っど。https://sekai-kabuka.com/shisuu.html
2020/03/06(金) 23:28:55.24ID:C6dN/56ta
>>316
人名ダメ
そもそも艦艇=女性

つまり全ての艦名は女性の名になる
2020/03/06(金) 23:29:02.31ID:RLwEFnYT0
>>319
うむ。「しずか(しづか?)」で良かろう。
2020/03/06(金) 23:29:13.90ID:eGyOmekC0
>>316
つ「大原麗子」
2020/03/06(金) 23:29:26.31ID:lDgNOrDI0
>>320
動画が全く間に合わないんだろうな>コロナ騒動の影響

こりゃ、2020年度のアニメ放送予定は実質的に破たん?
2020/03/06(金) 23:29:40.50ID:MrnCUgTI0
コロナやら京アニの事件やらでリソースが…
リソースに余裕があるのは声優ばかりなり
2020/03/06(金) 23:29:59.65ID:flb1n/aba
>>311
ピケット艦は艦隊から切り離されてるし
流石に戦艦はないだろうが
2020/03/06(金) 23:30:03.81ID:pV5egGW8a
>>314
流石にNachiとNaziの区別が出来ない外人はおるまい…
と思ったけど主に国内のゴミとパヨ族の問題か
2020/03/06(金) 23:30:08.00ID:iR4+Z6xbM
>>316
アニメで登場した女性キャラなら女性名でいいですかね?
艦これっていうんですが
2020/03/06(金) 23:30:19.35ID:1FzLIz9MM
官僚の仕事を減らせないものか…
聞いた感じ日常業務でも余力がなく
こういう事態に対処するのに支障をきたしてるのではと…
効率化しないと
2020/03/06(金) 23:30:28.16ID:vVRexyex0
そろそろ都内各局も再放送祭りにしてもいいのよ?(時代劇復活はよ
2020/03/06(金) 23:30:41.82ID:iR4+Z6xbM
>>328
正規空母保有論者だ!
2020/03/06(金) 23:30:50.47ID:Y3qN3G60a
大日本帝国海軍が特攻を開発しなかったおかげでメリケンがVT信管の開発に欧州に後れを取るという選択肢が……。
2020/03/06(金) 23:31:37.98ID:Y3qN3G60a
>>329
ジャパニメーション目的で来日しているしばふ研修生が死んだ目をしちゃう!
2020/03/06(金) 23:31:43.67ID:yHx6qck00
>>310
奴隷船方式で
2020/03/06(金) 23:32:10.97ID:RLwEFnYT0
>>330
声優さんの座談会でもやれば良いのに・・・
2020/03/06(金) 23:32:14.03ID:Fk+3hqva0
>>293
自レスだが待てよ

六六艦隊計画の候補艦名で奏上されたものの流れだと>>293と八雲・吾妻・浅間が入るな
出雲・加賀・朝日・不知火の流れだと吾妻・浅間/白音・鞍馬って方向はありかもしれん
2020/03/06(金) 23:32:14.01ID:eGyOmekC0
>>334
キャリアの定員を増やせばええんやで。

新規採用者を毎年50000人上乗せだ。
2020/03/06(金) 23:32:27.69ID:lDgNOrDI0
>>340
ラジオで良いじゃん・・・・・
2020/03/06(金) 23:32:27.82ID:pV5egGW8a
>>305
>>311
装甲と浮力と防御火力に頼って…と思ったんですが、やっぱり非現実的かあ
つか、アレだけノイローゼになっていたアメ公がそのくらい検討していない筈もなかったですね
2020/03/06(金) 23:32:39.59ID:E+yuMh4l0
>>319
巴御前の方が頼もしくてよい
北条政子か日野富子でもよい
2020/03/06(金) 23:32:59.11ID:aF2CD9em0
>>330
テロ対策してるサンライズも疫病対策は流石にしてないよなぁ……
2020/03/06(金) 23:33:14.04ID:G1c2j91M0
>>330
瑞雲教サバトに呼べる人が増えるな(尚呼ぶ気
348名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-y8ra)
垢版 |
2020/03/06(金) 23:33:24.03ID:DVWR/zmj0
ようやくアズレン10話か。 次週から続きかね。


行方不明の2人 海底に車が・・・なぜ(富山県)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000438-knb-l16

> 県警は、公開捜査に切り替えて行方を探し続けていましたが事態が動いたのは2014年でした。
>県警本部に「旧海王丸パーク付近で車が海におちるのを見た人が複数いるという」という情報が
>寄せられたのです。
>
> その後警察は、過去の情報を精査する中で、ことし1月になって、当時、海に転落した車を見たと
>いう男性3人から具体的な話を聞き出し、4日車を引き上げました。捜査関係者によりますと、
>3人は「車に乗っていた女性2人に声をかけようとして近寄ると突然車が動き出し海に落ちた」
>「怖くなったので通報せずに立ち去った」と話しているということです。

あ〜(察し)
2020/03/06(金) 23:33:51.61ID:rFxcWaYsM
命名談義に使えそうなやつ

単体の自然地名に対する置換方式、追加方式の適用判断のフローチャート
https://twitter.com/linglanglong/status/1228087838249345029
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 23:33:57.06ID:RLwEFnYT0
>>338
「それもこれも、全部北京のプーさんが悪いんだよ・・・(ニッコリ」
と、やさしく教えてあげませう。
2020/03/06(金) 23:33:58.23ID:YXMK+Q/10
>>342
新型コロナ「キャリアを増やすと聞いて」
2020/03/06(金) 23:34:33.75ID:RLwEFnYT0
>>343
ラジオだと、キャッキャウフフしている映像を見られないので・・・
2020/03/06(金) 23:34:45.60ID:vVRexyex0
>>340
うっかりするとこうなるだろ!いい加減に(Ry
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm2646579
2020/03/06(金) 23:34:46.35ID:QXnsGaIG0
>>248
ニューギニアとインドネシア軍と言えば特殊部隊「ニンジャ」
ニューギニアの独立運動家を闇へ葬ってきた現地では恐れられる存在だとか
2020/03/06(金) 23:34:52.21ID:G1c2j91M0
>>332
ひらがななんかにすっから駄目なんだよ、漢字で那智。
ねじ込んで来るバカには国家社会主義ドイツ労働者党と那智の字を見比べ點せればよい。
2020/03/06(金) 23:34:53.12ID:Fpl05xii0
>323
全てを守り切る事はできないから被害局限した上で「個艦が沈んでも艦隊が生き残って乗員を拾える体勢」を優先すると
BBBのピケット担当は事実上の消耗品になるんだよなあ……。
2020/03/06(金) 23:34:59.15ID:ZkxXK4dm0
>>330
京アニの惨禍はデカイわな。ほぼ国産でできる数少ない所だったのに
2020/03/06(金) 23:35:06.78ID:cQVzdRBJ0
>>69
当時の皇族を指して王というの、
仏教的な意味合いが大きいんでないかなぁ。
転輪聖王とか王法両輪というだろう。
2020/03/06(金) 23:35:45.32ID:hL54oDf+0
ダウが今日もフリーフォール中
2020/03/06(金) 23:35:52.60ID:RLwEFnYT0
シカゴの日経先物、軽くヤバいな。
20000円割れるかもしれん。
2020/03/06(金) 23:35:58.74ID:C6dN/56ta
>>321
哨戒艦がその名の通り護衛艦ではなく哨戒艦艇なら
命名基準は哨戒艦艇の方の「鳥の名、草木の名」から選ばれるから
それまでの駆潜艇、魚雷艇、ミサイル艇に使われてきた鳥の名と区別して草木の名から
桜や白樺、初梅などになるのでは

かつて、くす型護衛艦(PF パトロールフリゲート)のときは命名基準・命名規則が決まる前のころの命名だった

それこそ、鳥の名は今後違う艦種に使われるかもしれない
大鷹(たいよう)、神鷹(しんよう)、海鷹(かいよう)、冲鷹、雲鷹、隼鷹、飛鷹、瑞鶴、翔鶴、瑞鳳、祥鳳、龍鳳、大鳳など漢籍語の鳥の名とかは
2020/03/06(金) 23:36:11.50ID:hQ9Ek7ZVa
>>337
特攻とは関係なしにAEWによる警戒網開発やっているし、基地襲撃をのぞく最良の特攻対策である戦闘機による迎撃が有効なら
別段問題ないのでは?

(゜ω。)
2020/03/06(金) 23:36:17.15ID:iR4+Z6xbM
まあ県立宇佐高校のユニフォームも使用停止しなかったからな
なちを間違えるヤツがいても由来が違うと突っぱねればよい
2020/03/06(金) 23:36:38.81ID:vVRexyex0
>>344
不要不要言われる大和型やけど雨さんからしたら対策考えにゃいかんから最低限の価値は果たしてるのよね
2020/03/06(金) 23:36:39.51ID:C6dN/56ta
>>341
白音ってのは白根の誤変換?
2020/03/06(金) 23:36:49.29ID:lDgNOrDI0
地図帳を広げて、架空艦名を考えるのって、誰しもが通る道だよね
367名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-gHpN)
垢版 |
2020/03/06(金) 23:36:55.86ID:BQPmZIdS0
BBC News Japan @bbcnewsjapan 2020/03/06 15:11:10
BBCニュース - 移民のボートに向けて発砲、トルコからの流入を阻止 ギリシャ沿岸警備隊
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1235848040423936000


http://video.twimg.com/amplify_video/1235796562095169537/vid/1280x720/IUXj2AcbcacDyTkH.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 23:36:57.19ID:ZkxXK4dm0
>>335
4月以降のアニメは殆どそうなりそうだね。
コンスタントにやれそうなの東映とエイケンくらいじゃ
2020/03/06(金) 23:36:59.44ID:Y3qN3G60a
ttps://pbs.twimg.com/media/Dxq2DRbUcAUwObx.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ECiXjY3U0AAO-RJ.jpg
2020/03/06(金) 23:37:05.81ID:RLwEFnYT0
ゴールドマン・サックスの見通し@WBS

1ドル=95円


・・・(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
2020/03/06(金) 23:37:37.55ID:fU7DiTjV0
>>92
特甘あんかけうどんが爺ちゃんにおすすめ。
2020/03/06(金) 23:37:53.58ID:iR4+Z6xbM
90年代末の再放送まつりやってほしいが4:3なのがネック
2020/03/06(金) 23:38:05.82ID:C6dN/56ta
>>332
メーカーの名前で世界的に有名な件
2020/03/06(金) 23:38:13.20ID:hQ9Ek7ZVa
>>344
沈まないけど、ピケットとして必要なレーダー能力の維持がネー

(゜ω。)
2020/03/06(金) 23:38:18.78ID:Y3qN3G60a
>>366
マンコ・カパックとかねえ。
2020/03/06(金) 23:38:19.42ID:C6dN/56ta
>>358
法王とか
2020/03/06(金) 23:38:56.28ID:C6dN/56ta
>>366
でつでつ
地理マニアから艦名マニアに転向しました
2020/03/06(金) 23:38:59.16ID:vVRexyex0
>>368
学校休校とかで夏休み張りにテレビに触れる環境来てるのに対応できないというアレ
流石にコイツ再放送しろとは言わんけど
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2706194
2020/03/06(金) 23:39:07.34ID:RLwEFnYT0
>>368
では、地上波で「異種族レビュアーズ」の再放送をですね・・・
2020/03/06(金) 23:39:08.26ID:1kHxMpNv0
>>279
リスク高すぎるからやめた方が良いよ
2020/03/06(金) 23:39:29.55ID:lDgNOrDI0
>>369
秋アニメだけど、大変楽しみにしていた進撃の巨人ファイナルシーズン
延期なる可能性が高そうで嫌だな

マーレ編、早くみたいんだがなー
2020/03/06(金) 23:39:46.27ID:ggaZZ6+10
何、前のスレ、朝日の記者のガバインタビューを真面目に語ってたの?(何か見た
2020/03/06(金) 23:40:10.97ID:EMVnZvZc0
https://this.kiji.is/608653712030286945?c=39550187727945729
東京五輪無観客実施のリスク検討
WHOと連盟医療担当が電話会議


へーへー
2020/03/06(金) 23:40:28.90ID:dKqpj/0N0
>>171
別に総理が、委細全てわかってなくともという意味
2020/03/06(金) 23:40:31.18ID:E+yuMh4l0
(潜水艦は伊呂波+番号の方がしっくりくるとか言えない雰囲気)
2020/03/06(金) 23:41:03.46ID:Fk+3hqva0
>>365
白根のミスでござる

>>366
架空艦名が日本百名山級になってしまうのは一度は通る道かもだw
2020/03/06(金) 23:41:27.93ID:lDgNOrDI0
>>375
インカ帝国海軍か・・・・

近代化を果たしたインカ帝国と・メシカ帝国・スペイン王国・アメリカ合衆国がカリブ海の覇権を巡って争う展開とか見てみたいが
2020/03/06(金) 23:41:31.38ID:Y3qN3G60a
>>362
労働力不足になった欧州でユダヤ人弾圧とかしなかったので欧米へのユダヤ人移動が起こらなかった世界線で起きた特異点ですが
インディペンデンス級の感覚でエセックス級を量産したために艦隊直衛用の防空正規空母がいるという頭のおかしい方法を
インガソル元帥が推し進めたおかげでVT信管なしでも何とかなったという……。

ゆるキャンドラマでも三角のおじちゃんの顔絵が出てたw
2020/03/06(金) 23:41:50.13ID:ZkxXK4dm0
国内リソースの取り合い喰い合いが始まってる様だからねぇ。アニメ
資金力が豊富なアニメが生き残っていくんでは?
2020/03/06(金) 23:42:28.34ID:iR4+Z6xbM
>>386
そこで架空地名から架空艦名ですよ
アレフガルドとかいいじゃないですか
2020/03/06(金) 23:42:39.77ID:C6dN/56ta
>>383
VR/ARを串してほしい
2020/03/06(金) 23:42:52.73ID:Y3qN3G60a
>>387
史実でもメリケンから購入したモニター艦にそういう艦名をつけた国があるんですよ。(; ・`д・´)
2020/03/06(金) 23:42:57.08ID:sIUMxpsy0
海自と海保で艦船の名称がダブらないようにするというのはゲルの所行の中でも最悪のものだと思うわ

やっぱりアイツは吊るさんといかんな
2020/03/06(金) 23:42:59.19ID:hQ9Ek7ZVa
>>370
金男の予想なんて、ハメコミ材料バラマキじゃないですか

(゜ω。)
2020/03/06(金) 23:43:08.38ID:eGyOmekC0
>>368
タツノコがある
2020/03/06(金) 23:43:38.11ID:lDgNOrDI0
アメリカ連合国や中国の架空艦名を考えるとか楽しいよね・・・・
2020/03/06(金) 23:45:18.82ID:lDgNOrDI0
>>390
そして架空の大陸・島嶼・地形を妄想するために、地質学・環境学・地理学に手を出すんですね
2020/03/06(金) 23:45:20.84ID:C6dN/56ta
>>385
それは輸出用潜水艦とか輸出用護衛艦の仮称とか
UAV/UUV/USVの名前(ちょうど伊呂波三種類)とかで使うといいとおもう

個人的には沈黙の艦隊みたいに潜水艦に「波(なみ)」の名前をつかってほしかった
2020/03/06(金) 23:45:31.01ID:E+yuMh4l0
次は申し訳程度に我が党のほのぼのニュースです_____

一斉休校要請決めた会議も「議事録なし」 蓮舫氏「あまりに不誠実」9日参院予算委で追及へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000111-mai-pol
>政府・与党は6日、参院予算委員会の理事懇談会で、安倍晋三首相が小中高校の「一斉休校」要請を決めた会議について
>「議事録はない」と野党に伝えた。議事録の公開を求めていた立憲民主党の蓮舫理事は記者団に「あまりに歴史の検証に不誠実だ。
>今と将来の国民への説明を放棄するなら、放棄に見合う理由を聞きたい」と述べ、9日の予算委で追及する考えを示した。

なお記事本文でも過去の我が党の議事録なしの件を指摘されている模様__
2020/03/06(金) 23:45:56.90ID:C6dN/56ta
>>393
いずれどっかで話し合いがされるとおもう
2020/03/06(金) 23:46:33.42ID:ZkxXK4dm0
架空艦の命名センスでは荒巻先生と志茂田先生に勝てる奴はおらんぞ
筆汁芭斤と書いてペンシルヴァニアに第二赤城だぞ
2020/03/06(金) 23:46:46.56ID:Pi3BbEP40
韓国ちゃん入国関係で対抗措置とってきたのね。
本当に脊髄反射とメンツだけの国ねえ
2020/03/06(金) 23:47:24.00ID:eGyOmekC0
キミらは、ひどいやつだ
https://pbs.twimg.com/media/ESbOEHsUEAE5lfD?format=jpg
2020/03/06(金) 23:47:29.34ID:C6dN/56ta
>>401
羅門先生をわすれるな
2020/03/06(金) 23:47:33.69ID:YXMK+Q/10
>>399
これを理由に法改正に反対して欲しいですね(棒
2020/03/06(金) 23:48:32.57ID:C6dN/56ta
>>403

https://i.imgur.com/xPEfoRj.jpg
2020/03/06(金) 23:49:41.53ID:e+gIPQEk0
>>403
2ヶ月どころか6年くらい放置状態ですわ…
2020/03/06(金) 23:50:25.94ID:Y3qN3G60a
>>402
あれはないわーと思いました。
2020/03/06(金) 23:51:01.10ID:hQ9Ek7ZVa
>>388
正規空母2隻軽空母1隻を使った夜間防空航空群を作った史実から考えると、わりと穏当?

_(`ヮ 、_
2020/03/06(金) 23:51:10.55ID:sIUMxpsy0
>>403
そのURLだとスマホだと見えてもPCの5ちゃんビュワーでは見えなかったりするのです
【?】から【=】を削ってピリオドを入れるとJaneなどでもそのまま見えるようになります
2020/03/06(金) 23:51:23.78ID:G1c2j91M0
>>403
ログインだけならまだ毎日してるぞ。

みんなだいすきふそうねえさまの件(用兵側の無理に設計陣が四苦八苦してるのがよくわかる)

外国人に愛され過ぎて細密な内部構造まで描かれている扶桑。
…しかし姉様、水線装甲帯の最厚部の範囲、狭すぎやしませんかね?
(前後部の砲塔群、全然守れてへんやんけ
https://twitter.com/ReppuTenku/status/1235588626987339776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 23:52:07.89ID:7WdYx8yQ0
メンツというかただのリスカブスだろう
413名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-gHpN)
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:20.59ID:BQPmZIdS0
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) @brahmslover 2020/03/06 13:02:59
このまま行くと、コロナで死ぬ人よりも、コロナを原因とする経済的困難によって死ぬ人の方が、多くなるのではないか?
https://twitter.com/brahmslover/status/1235777875653074946
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 23:52:45.93ID:dKqpj/0N0
https://news.livedoor.com/article/detail/17925050/
首里城火災原因、消防も特定不能 延長コード濃厚と指摘、調査終了

特定が難しいのか、特定することがまずいのか
2020/03/06(金) 23:52:46.67ID:iR4+Z6xbM
半年弱くらい放置していたがたまにはやるかとログインして数日やってたら
イベント始まったので愕然としている
2020/03/06(金) 23:53:01.11ID:Fk+3hqva0
>>390
さがるまあた級

かろりす・まあと・ちょもらんま・ほいへんす・おりゅんぽす・いおにあ・どぅーむ


SFもの太陽系宇宙軍所属の”世界の頂上(サガルマータ/各惑星・衛星の単独最高峰)”型
宇宙巡洋艦、ってネタはあるぜよw
2020/03/06(金) 23:53:22.21ID:hL54oDf+0
>>397
どこのサングラス司会者だ
2020/03/06(金) 23:53:32.18ID:Y3qN3G60a
戦艦を重巡洋艦作る感覚で量産してしまう国と戦争をしてはならない。
2020/03/06(金) 23:54:09.36ID:sIUMxpsy0
あ、思い出した
おっぱい有ります>地獄の黙示録
2020/03/06(金) 23:54:24.18ID:Y3qN3G60a
>>414
護衛艦「しらね」火災の原因と同じく真実は明らかにならないほうがみんな幸せになるパターンだ……。どうせ国のお金で直すんだし。
2020/03/06(金) 23:54:51.11ID:eIAQkXmRK
>>149
ヒャッハー世界の日本が病院船&病院飛行船仕立てて世界中を回らせてたな
おかげで不意の病で死ぬはずだった各国の要人が相当数生き長らえた
2020/03/06(金) 23:55:07.52ID:C6dN/56ta
>>420
74のしる真実は
2020/03/06(金) 23:55:22.25ID:ZEUo9Q1d0
>>403
何を言うか。今日も今日とて山風ちゃんの素敵な和装をたっぷりと眺めたり突っついたりして提督の責務を果たしたところだ。
……限定海域?まぁ、そうねぇ。…長門とかに丸投げしたら代わりに全艦隊の指揮とか取ってくれんかな。
2020/03/06(金) 23:55:59.74ID:hQ9Ek7ZVa
>>411
あの時代の英国系「防御する可能性があるだけマシ」感は異常w

_(゚¬。 _
2020/03/06(金) 23:57:01.34ID:ZkxXK4dm0
>>409
>夜間防空航空群
それで思い出したが、F6FのNって恐らく世界初の単座単発の全天候戦闘機だよね。
FW190も単座単発でレーダー載せてたけどF6Fのほうが数段システムとして完成してる
2020/03/06(金) 23:57:37.04ID:Y3qN3G60a
>>424
14インチ連装砲6基をあの排水量でやったら…そりゃ機関区だけを守るのが精いっぱいだわな。
2020/03/06(金) 23:58:13.90ID:Fk+3hqva0
>>416
>>390で切れたが

ただ純粋に架空だと難しいよな
特定作品由来の事物で固めるとか、艦を名付けて運用する政体とかが
決めてそうな命名ルール先に決めるのが難しい
2020/03/06(金) 23:59:16.44ID:ZEUo9Q1d0
>>411
用兵側には用兵側の理屈があったのは分かるが、ぶっちゃけ金剛型の拡大改良型として主砲8門のまま防御上げた方が戦力として寄与したよね絶対。
2020/03/07(土) 00:00:22.32ID:jQA9E/D6M
>>427
まあ世界各国が日本式命名基準の海軍持ったらとかでも面白いかもしれない
2020/03/07(土) 00:00:25.41ID:huFCL+aD0
うちの猫がアナルからうんこぶら下げてて「これがジゴクか」と思ったさ。

あなるから草生えてやんの、どこでそんなもん食ったああ!
抜いてやったら変な声出すし。
2020/03/07(土) 00:00:58.18ID:KT/BBGe00
>>414
原因がわからないなら、直す価値ないよね、、、
2020/03/07(土) 00:01:34.50ID:Hjo3MPGQa
>>428
メリケンがニューヨーク級を作るのを見ていればその上を目指すのは間違ってはいないが……。時期が早かった。
2020/03/07(土) 00:01:57.10ID:zmTCQ80G0
>>396
それにしてもヤンキーは、臆面もなく艦名リサイクルかますからややこしくてしょうがない
ヨークタウン級のホーネット(CV-8)とエセックス級のホーネット(CV−12)とか
シーウルフ級のシーウルフ(SSN-575)とシーウルフ級のシーウルフ(SSN-21)とか
2020/03/07(土) 00:03:09.11ID:2LKDi8LD0
>>384
それはそうであたりまえだが、そうなら間違ったことをハイエナマスコミの前で言うよりは黙ってたほうがよいのだ。
引きずり下ろすためなら何でもする、という連中なんだから。
2020/03/07(土) 00:03:20.72ID:Hjo3MPGQa
ガンダムとは
ttps://pbs.twimg.com/media/ESOZZ3mVAAASE7s.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ESOZZ3lUUAEq6Gn.jpg
2020/03/07(土) 00:03:51.64ID:Jc7JIb0V0
>>411
こういうのを見ると3連装・4連装砲塔を作ろうとする理由がわかるな
2020/03/07(土) 00:03:59.34ID:pyLnj/gld
>>329
再放送で過去の名作をみよう。
まずはエンドレスエイトからだな…
438名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-y8ra)
垢版 |
2020/03/07(土) 00:05:15.32ID:1BDTwRnE0
>>402
しかも中国に対する入国禁止措置は取ってないので見る人間が見れば何やってんだあいつは?
的な話なのである。 中国だけが属国の仕出かしに笑みを隠せない状態だろう。
2020/03/07(土) 00:05:26.03ID:TJpKYkRpa
>>428
まぁ、一気通貫して本当の海軍を作ろうとした証で、無駄な失敗じゃなかったと思いますよ?

_(゚¬。 _
2020/03/07(土) 00:05:33.96ID:JgjOyBZM0
>>432
いっそ三連装×三基とか四連装×二基とかで……まぁ出来たら苦労せんですな。どんな技術も経験と実績の上に成り立つ事を忘れてはいけません。
2020/03/07(土) 00:05:39.63ID:Omd+G/Bza
>>435
武者ガンダムシリーズは似て非なるもの
海軍と沿岸警備隊のような
2020/03/07(土) 00:05:53.81ID:nHd9K5fm0
ちょっと今回の必死餅はややこしくてチャート図が欲しいレベル
2020/03/07(土) 00:07:13.74ID:Hjo3MPGQa
>>436
うむ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25929511
2020/03/07(土) 00:07:47.18ID:L4Qta8rI0
>>440
41cm3連装砲6基搭載で無敵の超扶桑作りましょう?
伊勢でもいいけど…
2020/03/07(土) 00:08:14.28ID:LC158RKW0
コロナ杯レース最新情報。

China 80,576 +167 3,042 +30 23,605 53,929 5,737
S. Korea 6,593 +309 43 +1 6,415 135 52
Iran 4,747 +1,234 124 +16 3,710 913
Italy 3,858 148 3,296 414 351
Germany 578 +33 561 17 8
France 577 +154 9 +2 556 12 23
Spain 382 +100 5 +2 374 3 9
Japan 381 +17 6 329 46 34
USA 233 +12 14 +2 204 15 8
Switzerland 214 +94 1 210 3
UK 163 +47 2 +1 143 18

・イラン圧巻のスパートでパスタをかわし三位に浮上
・カエル意地の追い上げでジャガイモと鼻差のデッドヒート
・パエリアも負けじと食い下がり本邦を抑えて中盤グループ三番手に浮上
・デブ本邦の背後から不気味な存在感で圧力をかける
・時計屋も驚異の追い足を見せデブに食い下がる
・ようやく本気を見せたメシマズ巻き返しなるか
2020/03/07(土) 00:08:14.76ID:QQfASNb90
【速報】秋田県内で新型コロナ感染2例目、北海道在住の10歳未満女児
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583506604/

甲子園優勝旗は白川の関を突破できていないのに貴様!
2020/03/07(土) 00:08:15.97ID:Omd+G/Bza
>>442

https://i.imgur.com/mgc5pwU.jpg
2020/03/07(土) 00:09:04.42ID:Hjo3MPGQa
>>440
メリケンも3門を同じ砲架に据え付けるという荒業を駆使して三連装砲塔を実現しましたが砲塔ごとの斉射しかできなくなりましたので……。

メリケンはこの方式に満足したのか重巡洋艦でも3門を同じ砲架に据え付ける形式で驚きの散布界を実現しました。
2020/03/07(土) 00:10:31.63ID:zmTCQ80G0
>>438
ここまで露骨だと、さすがの韓国民も冷めた目で見てるようで

ttps://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LPOD&mid=sec&oid=001&aid=0011455033&isYeonhapFlash=Y&rc=N

>中国及び100カ国のN声をあげれもなかったが、日本のにだけ、またかっとするんだな...

>反日も病気だよ

>言い訳する格好にも非常に苦しいね。他の意図がない。
>総選挙戦略があれば反日感情扇動するのが。源流の中国防ぎという音はグィトドゥンでも入らないチョモクところ。
>これ国民のために生きる政府か?国民はゲゴセン中なのに。
2020/03/07(土) 00:10:33.38ID:TJpKYkRpa
>>440
まぁ就役時、水圧装置の力量足りなくて、全門斉発を事実上できない技術レベルの戦艦ですし……

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/03/07(土) 00:10:41.22ID:1BDTwRnE0
>>428
戦艦と巡洋戦艦をいっしょにするのはいかがなものか
2020/03/07(土) 00:10:53.65ID:pyLnj/gld
>>446
最後までコロナが出ない県はどこだ、でギャンブルしたいのう。
2020/03/07(土) 00:11:05.14ID:Hjo3MPGQa
>>441
格好いいは正義。
ttps://pbs.twimg.com/media/ERsiZIcUcAE_0AJ.jpg

ttps://pbs.twimg.com/media/ERsiZvNUUAAOeiI.jpg

ttps://pbs.twimg.com/media/ERsibMJUwAAh-RU.jpg
2020/03/07(土) 00:11:36.23ID:dqNXw6Mb0
病院船がダメなのはですがというか軍ヲタ諸氏は割と知っているが、
よく考えると大量の医療ユニットコンテナ調達もダメだんだよな。

医師数の問題もあるけれど、屋外で保管しておく訳にもいかないなら、
保管場所が必要。
普段のメンテナンスの問題、普段は死に物資になる消耗品の備蓄の問題とかとか。

もう少し考えたら、あちこちの既存の病院に隔離棟を増設して、普段は一人部屋として
活用するのがいいのかな?
この時一定数の空き病室率と緊急時の受け入れを義務付けるとか。
病院の収益性はかなり下がるが、このへんの税制は優遇だとか、補助出すとか。
とにかくゆるゆるでも動かしておかないと、緊急時に使えないんじゃないかなあ?
2020/03/07(土) 00:11:39.82ID:X/BdHxOg0
フィリピンは地図見てるとマニラからダバオまで鉄道敷きたくなる…
2020/03/07(土) 00:11:40.29ID:j534nTBF0
>>423
へいおまち
https://twitter.com/humidukiinn005/status/1235924594491457538
>>442
へいおまち
https://twitter.com/jolt0112/status/1235063007618543616

(へいおまちで平尾町はだぁ!だぁ!だぁ!だったカシラ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 00:12:12.93ID:huFCL+aD0
えっなに、イベント海域突破してからも菱餅任務あるの?

やべえ間に合うかな。
2020/03/07(土) 00:12:48.50ID:Hjo3MPGQa
パルヴィーズ君。跡目争いで親族から自家用ジェット機を撃墜されたとか恐ろしい話を考察している実況民がいるんだが……。
2020/03/07(土) 00:12:51.91ID:j534nTBF0
>>457
毎週だ
2020/03/07(土) 00:12:52.12ID:urtGHzJg0
>>107
9個だわ、足りないわ…
2020/03/07(土) 00:13:33.35ID:ab57TFT9a
大韓民国は自ら日本との交流レベル下げてくれるんだから文句言うのは失礼
むしろ称えよう
この調子でチョンの日本での就職希望組が軒並み討死すれば輝ける大韓民国になる
2020/03/07(土) 00:14:01.25ID:K1v387mI0
>>435
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/b/f/bf50a27b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/0/8/08f61a32.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/b/9/b9683f97.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/1/4/148eab97.jpg

封印されてた第6文明人の遺産がすべての黒幕の作品ゾ
2020/03/07(土) 00:14:35.12ID:2chlOEyA0
>>454
ここのところずっと厚労省(財務省)が全力で病床を削減してるのよ。
医療費削減のために。
2020/03/07(土) 00:15:03.01ID:QQfASNb90
アメリカは最終的にデモイン型なんて高雄型と2対1で喧嘩やっても勝っちゃうような
戦艦を引っ張ってこないと撃破できないオバケを作っちゃうから
2020/03/07(土) 00:15:15.41ID:urtGHzJg0
>>115
もうちょっと柱を太くしてもらわないと不安だ。
2020/03/07(土) 00:16:27.06ID:K1v387mI0
>>453
せやな(眼逸らし
http://blog-imgs-69.fc2.com/k/o/k/kokonoi/GBF09-01.jpg

スぺドラ様何しに来てるんですかね……?
2020/03/07(土) 00:17:03.76ID:uHC8nZrl0
>>464
酸素魚雷で一発逆転や!
2020/03/07(土) 00:17:28.32ID:K1v387mI0
;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・
 / ::    。  ・ ::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
 ;  ___ ||
   ヽ==@==|| ∧___∧
 ;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) >>456さん、憲兵隊の者ですが
;   (  .つO(つ■∪ ちょっと憲兵詰所までご同行を・・・。
 :   u−u´ .`u−u
2020/03/07(土) 00:17:54.61ID:JgjOyBZM0
>>456
おお、長月院さんにはいつも愚息がお世話に成っております。今度の新作もまた素晴らしい出来栄えでありますな!
2020/03/07(土) 00:17:55.69ID:9ul2jLdR0
デモンベイン型?
2020/03/07(土) 00:19:39.10ID:TJpKYkRpa
>>470
大体あっている

_(`ヮ 、_
2020/03/07(土) 00:20:05.90ID:L4Qta8rI0
後ろのポスターと同一人物…だと?
https://i.imgur.com/wUBMJEv.jpg
2020/03/07(土) 00:21:23.12ID:pyLnj/gld
>>463
今回みたいに皆が本気だして手洗いうがいをし、感染症対策した結果、医療費が軽減された、みたいなことはあったのだろうか?
インフルエンザが激減してたよね?
2020/03/07(土) 00:21:43.16ID:nd+XTUiV0
ソロモン諸島での超甲巡VSデモイン級の水上艦戦闘とか見てみたかったな
2020/03/07(土) 00:21:53.78ID:X/BdHxOg0
>>403
冬イベとひな祭りイベが同時に来て四苦八苦よ。
2020/03/07(土) 00:22:18.56ID:j534nTBF0
ついか報

名無しのでち公
@goyadeti
でち。あまり時間の無い人向けに、菱餅関連のウィークリー任務を手早く出す方法についての情報をRTさせてもらったでち。
でちはまだ開放してないので確認できないけど、菱餅任務のコンプリートを狙う場合は月曜日になっちゃう前にササッとウィークリー任務を出してパパッと消化する必要がありそうでち!
https://twitter.com/goyadeti/status/1235947115672555521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 00:23:35.17ID:/uEaf+ga0
>>129
この機会に、いろいろと見直せばいいのではと思ってみたり
2020/03/07(土) 00:23:37.40ID:j534nTBF0
>>469
ワイは貧乳専門だと思ってたので山風はちょっと驚き
2020/03/07(土) 00:24:08.93ID:PKa+xLZs0
>>472
なぜこんなに肥えた・・・
2020/03/07(土) 00:26:01.23ID:TJpKYkRpa
>>474
デ・モイン、弾薬庫回りに限ると超甲巡より堅いからなぁ……
撃てば、戦艦と功績トップ争うぐらい優秀だし

...(((└("_Δ_)ヘи 重要部分が全部水線下に隠れているから、スペック以上に丈夫なこと間違いなし
2020/03/07(土) 00:26:11.04ID:urtGHzJg0
>>339
今見たら、川を遡上した辺りで意識がなくならないかしら…
2020/03/07(土) 00:26:12.44ID:KT/BBGe00
>>463
グリンピアがまともな設備として設計されてたらなあ、、、
2020/03/07(土) 00:28:46.02ID:urtGHzJg0
>>348
まさか、終わるまでにこんな事態になっていようとは…>アズレン
2020/03/07(土) 00:28:57.57ID:4aftdDuh0
>479
ポスター時点でも似たようなもんじゃね?
撮り方と髪型とフォトショマジックでそこまで太くないように見せてるけど。
2020/03/07(土) 00:30:02.94ID:Hjo3MPGQa
>>480
架空艦つくっているとデ・モイン級への対応に困りますからね。(´;ω;`)
2020/03/07(土) 00:30:28.19ID:FhuzhIsM0
マスコミも外国の政府やら国際機関も日本批判でイキってたけど何処もかしこも
大体日本並か日本以下の対応しか出来てないよな>新型コロナ
明確に日本より動きが良かったのは民国施政下の台湾程度?
別に日本が凄かった訳でもないけど出来る範囲ではちゃんとしてるよね
米帝も結局日本位か以下位にしか現状動けてないし
2020/03/07(土) 00:30:44.36ID:JgjOyBZM0
>>478
個人的には幼形成熟をライトモチーフとする方向性での記号化、象徴化だと思ってたので、お胸の大小には特に拘らないタイプと思ってたで御座る。
2020/03/07(土) 00:30:50.56ID:j534nTBF0
(フォトショマジックすげえと思ったのはナイショだ)
2020/03/07(土) 00:31:47.23ID:X/BdHxOg0
>>479
化粧と髪型と写真加工…
2020/03/07(土) 00:32:55.75ID:1ceQYazd0
>>479
ライブも一段落して気を抜いたか……
2020/03/07(土) 00:33:35.39ID:/uEaf+ga0
>>472
だたの芋娘だった水瀬いのりが別人に見えるのをみてメイクの技術ってすごいなーと思ったけど
これは単にお肉のつきすぎでは?ぱっとみ誰だか分からんかったです
2020/03/07(土) 00:34:08.37ID:urtGHzJg0
>>472
ソフマッp
2020/03/07(土) 00:35:09.21ID:pyLnj/gld
>>486
あとは春節前に国境閉じた北朝鮮くらいよ。
2020/03/07(土) 00:36:24.44ID:nd+XTUiV0
戦史叢書がオンライン上で閲覧できるとは良い時代になったもんだな>防衛研究所のHP
2020/03/07(土) 00:36:32.93ID:huFCL+aD0
あの任務が毎週あるのかい、やべえ甲でもたもたしてる場合じゃないな。

ていうか明日中に全部やれってか、きつい
2020/03/07(土) 00:37:02.68ID:I0sNbwi10
>>485
砲撃戦では勝てないし、魚雷を撃ち込むにはもったいない。実にいやらしいレベルですな>デ・モイン級
戦艦を食うための日補助艦艇に対して、戦艦を守るという役割をきっちりと与えられている
2020/03/07(土) 00:38:30.35ID:urtGHzJg0
>>495
今週分さえ乗り切ればなんとかなると信じてる…
2020/03/07(土) 00:38:33.99ID:TJpKYkRpa
まだ、あと4つギミックあるお……

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/03/07(土) 00:39:32.07ID:NusInpOD0
ん〜陸自用品的に病室としての要件を満たす折り畳み密閉テントを作るとか。
雨避けと強風避け(これで強度をケチり倒すw)は普通の建造物(倉庫とか)の中に設置することで解決。
換気ホースはフィルター付き送風機を通して空気の出し入れを行う。っと。
2020/03/07(土) 00:39:37.33ID:L4Qta8rI0
日本海軍って軍艦相手には割と中小艦艇にでも魚雷ぶち込みまくってませんでした?
当たらないけど…
2020/03/07(土) 00:41:39.97ID:Omd+G/Bza
>>495
丙や丁に落とす手もある
ふだん難関海域×3-6を考えれば楽だよ
2020/03/07(土) 00:42:14.59ID:FhuzhIsM0
>>493
あぁ、上半島が居たか
後は同じく全力で国境閉じに走ったモンゴルか
まぁ、中華がどんなのか身を持って知ってる連中ばかりね

下半島ぇ
2020/03/07(土) 00:42:24.23ID:urtGHzJg0
だいたい、今月はクォータリー更新+桃の節句で任務減らすのでいっぱいいっぱいだったんじゃ!!1

とりあえず受託数を増やして頂きたい。
2020/03/07(土) 00:43:45.65ID:L4Qta8rI0
艦これのイベントって難易度落として必要なアイテム周回して本番は本来の難易度で挑むとかできないんですか?
2020/03/07(土) 00:46:27.52ID:Omd+G/Bza
>>504
アイテム=レア艦
って意味でならやってる
2020/03/07(土) 00:46:44.00ID:QwI2Nprm0
>>494
買い揃えて部屋と財政圧迫してた人はどう思うのだろうか?
2020/03/07(土) 00:48:43.54ID:L4Qta8rI0
>>505
油や資源や菱餅だかっての集めるために低難易度ガンガン回して回収してから本番は高難易度に変更するとかってできないんですかね?
2020/03/07(土) 00:49:11.65ID:Hjo3MPGQa
>>496
ドイツ担当はデ・モイン級を見たらUボートに誘導魚雷を使ってでも撃沈する戦術を取らせていました。
P級装甲艦に対しては懐に入ったら撃ち勝ちますからね。<デ・モイン級

アウトレンジでつぶせるのは練度の高い海軍休日時代の巡戦かダンケルク級を当てるしかない厄介な相手です。
2020/03/07(土) 00:49:33.74ID:nd+XTUiV0
>>506
大体、収集欲を満たすと同時に、電子版で手軽に閲覧できる利便さ、その二つで満足するのだ
2020/03/07(土) 00:50:33.44ID:TJpKYkRpa
>>506
読みもしない百科事典本棚にそろえることに比べれば、たいしたことでもないのでね?

_(`ヮ 、_ ほんと、いい時代だ
2020/03/07(土) 00:54:18.11ID:jQA9E/D6M
>>507
資源は遠征で集めてイベント海域にアタックするのだ

イベント海域は数回ボス倒すと突破で、突破すると低難易度で固定されてしまうが、
突破しないうちにドロップ艦ゲットする事はできるのだ
菱餅はまだやりはじめたところなんでよくしらん。
2020/03/07(土) 00:54:39.42ID:KT/BBGe00
>>486
日本の現場医師が異常だと思う。
なぜ、謎の疫病がでたぞー。という船にワラワラ集まってくるのか。
2020/03/07(土) 00:54:48.42ID:y8rw20QX0
>>507
油や資源は低難易度ガンガン回すために消費するものなんじゃよお若いの
2020/03/07(土) 00:56:03.50ID:4kHMMrIsa
>>390
エスコンみたいに現実準拠の艦艇が存在する世界だと一層捗りますね

あれはナムコ(バンナム)他作品の用語を使えば良いか
2020/03/07(土) 00:56:10.74ID:Hjo3MPGQa
デ・モイン級もただ巡戦にやられまいと大型化して8インチ三連装砲と長12.7p単装自動砲と3インチ連装自動砲を積んできて結果的に最強の防空重巡洋艦を出させてしまったのが痛手でした。
2020/03/07(土) 00:56:15.62ID:urtGHzJg0
もし先週金曜からイベント始まってたらもっとタイトに…

…なったけど、その分菱餅も一週分多かったんだろうか。
2020/03/07(土) 00:58:43.43ID:ZieqNV5J0
>>463
公務員の無駄を省いて毎年90兆円の余剰金を得よう!
という2009年衆院選の有権者の選択が今でも有効だから仕方ない。
2020/03/07(土) 01:01:47.98ID:Hjo3MPGQa
その世界では夜戦で空母が日重巡洋艦に食われた経緯から正規空母は8インチ砲に堪える防御と8インチ砲を持つという怪物になっており
空母用に開発したMk 16 8インチ半自動砲を流用しできるように船体を大型化したものがデ・モイン級という頭のおかしい事をしています。
2020/03/07(土) 01:01:53.89ID:QwI2Nprm0
>>512
常にヒリついていたいって人間はどこにでもいる
2020/03/07(土) 01:02:55.71ID:4kHMMrIsa
>>493
結局それですら最早遅かったようですね。やはり隠蔽されて中共政府以外誰にも知られていない間に侵入されていたのでせう。

一度入られれば栄養事情医療水準的に非常に脆弱だし

>>495
きっちりこなせばカタパルト2つ貰えるようだけど、加賀さん改二は勿論サラ2号とかの為にも是非確保しておきたいんですけどねー
2020/03/07(土) 01:05:10.16ID:PWiIU2+n0
>>195
医学界の権威、財前五郎先生は
「コロナは安全」とおっしゃっている。

https://youtu.be/1JW7KxfRoRo
2020/03/07(土) 01:05:14.27ID:RU/JLpLF0
>>520
11月下旬までに国境閉鎖かな?
2020/03/07(土) 01:06:12.28ID:TJpKYkRpa
カタパルトは余っているから、ネ式ががが

_:.。,呀゚'):_ 噴式よこせー
2020/03/07(土) 01:07:26.16ID:4kHMMrIsa
まあこのミニイベは新艦が無くてアイテム確保だけだから、最悪取り逃がしても精神的ダメージは少なくて済むかな…
2020/03/07(土) 01:07:51.35ID:3fBg2ru60
>>486
台湾もシンガポールもSARSでひどい目にあったことと強権持っていたこと、かつ機構が高温多湿という地の利によって
物体に付着したコロナウイルスが短期間で無力化したせいで感染が広まりにくかったという幾多の好条件が重なったものだしなあ。
2020/03/07(土) 01:08:05.13ID:4kHMMrIsa
>>523
いい加減ジェット機増えないですかねー
2020/03/07(土) 01:10:38.40ID:TJpKYkRpa
>>524
なにをいう、艦これはフネよりも装備の方が貴重なのだよ

...(((└("_Δ_)ヘи 本末転倒……、震電χ使うだけで避難所の方々からブークサ言われるぐらいだし
2020/03/07(土) 01:11:21.29ID:mcH+UqwX0
>>502
つまり今度中国で新種の病気が出来たときは大陸派をさっさと燃やして地ならしせよと
2020/03/07(土) 01:11:33.73ID:fupc4ABO0
史実のデ・モイン級の主砲って確か近距離以外では遅い弾速と砲弾形状の不適や相互干渉対策の不備から弾道特性と散布界が悪すぎて対戦艦以下の艦艇用には使いづらいという評価なかったっけか
まぁ戦後になると射撃レーダーの性能向上や砲弾形状再設計とでお釣りが来る優秀な主砲に化けるとか
記憶違いならすいませんけれど
2020/03/07(土) 01:12:45.20ID:QQfASNb90
>>496
日本海軍も米海軍も敵を見つけて隙あらば魚雷を撃ちまくって戦果挙げてまっせ

ありったけ雷撃して散々だったスラバヤ沖海戦もあればシレッと夜間雷撃で大物狩りをやってのけたルンガ沖海戦まで様々
2020/03/07(土) 01:13:20.64ID:dqNXw6Mb0
>>510
え?なんで?
百科事典って暇な時に何度も読むものだろ。
幼少時からこういう習慣だったので、変なエセ科学とかに引っかかりにくかったり、
ぱよぱよ歴史修正主義者に引っかかりにくくなったよ。
機械とかの基本原理理解とかにも良かったし。
2020/03/07(土) 01:14:10.31ID:2LKDi8LD0
>コロナウイルス
課内安全教育番外編で対処法レクチャー。
政府対応はリスクアセスメント路線ではないかという持論を展開。
私物化ばっちこーいだ。

>>486
NYタイムズやBBCやらの報道ぶりはクズだったが、米英の政府は日本政府の対応に対してそんなクレームしてたっけ?という。

というかこの問題、かなり早い時期から【英国発の情報】で局面が動いてる印象があってなんか気味が悪い。
米英二カ国だけで中國現地から直接ぶっこ抜いて囲い込んでる秘密の情報かあって、日本政府にも小出しに教えてくれてるんじゃないかとかいう疑念が。
2020/03/07(土) 01:14:49.32ID:TJpKYkRpa
>>529
なぁに、就役当初は全然主砲の発射速度でないとか問題になって、かなり後まで悪戦苦闘しているしー

...(((└("_Δ_)ヘи 出来る娘のダメダメはチャームポイント____
2020/03/07(土) 01:15:31.54ID:pyLnj/gld
>>522
リミットはクリスマスより前だったのだろうな。
その時点で国境封鎖や渡航制限してたら頭がおかしいと思われてただろうけど。
2020/03/07(土) 01:16:22.62ID:TJpKYkRpa
>>531
ほとんどのご家庭で、買った本人は読まずに、本棚の飾りのために買われていたのだ

_(゚¬。 _ そういうセールスをしてた
2020/03/07(土) 01:17:06.15ID:pyLnj/gld
>>532
イギリスはイランの情報も抜いてるくさいからなあ。
なんかありそうよな。
2020/03/07(土) 01:17:41.11ID:j534nTBF0
>>526
グラーフ改二でMe262艦載版 アークロイヤル改二でデ・ハビランド バンパイア ガンビア・ベイ改二でFR-1 Fireball を実装しよう。
2020/03/07(土) 01:18:09.65ID:TJpKYkRpa
>>530
アーレイ・バークの豪華な魚雷バラ撒きまくる水雷戦術とか、米帝らしい豪華さだと惚れ惚れしますネー

_(゚¬。 _
2020/03/07(土) 01:18:35.02ID:L4Qta8rI0
日本海軍に関してこれはいかんなあ…って思ったのは無制限通商破壊を宣言しておきながら潜水艦隊が魚雷使い惜しんだことですね
見つけたらとりあえず撃っとけと、責任取るのはどうせ赤レンガなんだしって考えられなかったんでしょうかね?
2020/03/07(土) 01:19:22.51ID:4kHMMrIsa
>>537
FHファントムじゃなくてそっち持って来るんだ… でも妙にニッチ突いてくる運営の性癖的に有りかも
2020/03/07(土) 01:20:26.66ID:fupc4ABO0
>>533
つまり作戦中にKGV級する(動詞)可能性高かったのか…

しかし、史実でも問題視されたという斉射時の船体動揺対策のために基準排水量2万トン級くらいに船体拡大させといて、主砲塔を史実の詰め込み型から少し大型化したうえで細々した修正かけたら、デ・モイン級はもはや手に終えなくなると思った(こなみ)
もはや縮小アラスカ級だが、改鈴谷型とかその後継艦でお茶濁しした帝国海軍じゃ勝てないだろう
2020/03/07(土) 01:21:47.54ID:4kHMMrIsa
>>541
まともに対抗しようとすれば、本当に超甲巡でないと無理っすなあ
2020/03/07(土) 01:22:52.93ID:PKa+xLZs0
>>532
アメリカが事前に情報を把握していたなら、もっと早い段階で中国人入国禁止等の措置を取れていた気がする。
WBSで解説員のおっさんが、

「アメリカは対策の動き出しは早かったんですが、この1ヶ月を無駄にしてしまいましたね。」
と容赦なく切り捨てていた。

なおこのおっさん、現在進行中のアメリカのクルーズ船対策に関して、
「ぜひ、お手本を見せてもらいたいですね。」
と、キッパリ言っとった。
2020/03/07(土) 01:27:02.76ID:2LKDi8LD0
>>543
事前に情報を把握していながら甘く見て大損害というのが米帝ムーヴなのかもだw。
2020/03/07(土) 01:27:06.63ID:FhuzhIsM0
>>532
DP号事案の後半戦の時一瞬文句言ってた気が
うろ憶えだけど
なんで他人事なの?と思った記憶

思い直したのかすぐ止めたけど
2020/03/07(土) 01:28:25.90ID:TJpKYkRpa
>>539
だって、戦争中の潜水艦用魚雷総生産数が、就役潜水艦へ搭載量2回分おごったら無くなるぐらいでしたし……

_(゚¬。 _ Uボートの生産数と比較対象になるって、どうよ
2020/03/07(土) 01:31:10.29ID:j534nTBF0
ごっぐ家の日常
https://dec.2chan.net/up2/src/fu26556.jpg
2020/03/07(土) 01:31:36.59ID:2LKDi8LD0
>>545
>思い直したのかすぐ止めたけど

【ゴメンしばらくそっちで面倒見てってCDCから言ってきてたよね?】って日本側がばらしてたからな。
2020/03/07(土) 01:32:37.20ID:dqNXw6Mb0
上から目線の無茶な日本への非難とかって、
政府レベルだと韓国と大陸欧州とかが主じゃなかったっけ?
マスコミと愚民共からは全世界中ひどかったけど。
2020/03/07(土) 01:36:53.36ID:TJpKYkRpa
>>541
まぁ、松級2隻でアレンMサムナー3隻ぼてくり扱かしたみたいに、現場の努力で何とかしてもらうしかないんでしょうね

_(゚¬。 _ +凧魚雷とかウェーキライダーとか使った、斜め上の水雷戦闘術
2020/03/07(土) 01:37:50.73ID:2LKDi8LD0
>>547
そりゃさすがに新婚の時ぐらいまでだ>一日裸で過ごす。

『わーいなまちちー』
『なまちちって名前の人みたいだからやめて。アメリカ原住民っぽい』
『なまちちーおなかすいたー』 もにゅもにゅ
『ナマチチ ツカレタヨ ジブンデらーめんツクッテタベルトイイヨ』
『なんだそりゃw お前がナマチチなら俺の名前は何だよ』
『・・・カチカチ?・・・』
『ハイ?』
『・・・』 #むこうを向いてしまう

みたいな。
2020/03/07(土) 01:39:02.23ID:j534nTBF0
>>551
ごちそうさまw
2020/03/07(土) 01:39:41.33ID:ZieqNV5J0
>>532
英米に冷戦期のような国力と情報収集能力が有れば、
ダイヤモンドプリンセスの初期段階で介入していたのではなかろうか。

根拠はないけど、今回の米国の動きは9年前のトモダチ作戦より鈍く感じる。
英国も香港を領有していた頃とは比べようが無いほど弱体化?したような。
2020/03/07(土) 01:40:28.26ID:PKa+xLZs0
ダイプリ号に関するアメリカ政府の対応だと、
2月初旬頃までは、
「日本政府での対応に任せる。チャーター便でアメリカ人乗客を連れ帰る予定はない。」
という話だったのに、2週間の隔離期間が終わりそうな頃になって、
「日本政府の負担を軽くするために、チャーター機を派遣してアメリカ人乗客を帰国させる。」
と手のひら返してきたんだよな。

一説では、ダイプリ号にいたアメリカ人乗客の一人が知り合いのツテを頼って
上院議員に直訴したからとか。
2020/03/07(土) 01:41:04.72ID:Omd+G/Bza
>>507
最終ゲージのボスを六回S勝利で沈めなければリセットマラソンできる
2020/03/07(土) 01:41:54.03ID:PKa+xLZs0
あとブリテン政府、おめーはダイプリ号の船籍国だろうが!
もっと当事者意識持って、日本政府に強力申し出るなりなんなりせんかい!

・・・と、BBCの報道を見てオモタ。
2020/03/07(土) 01:42:23.39ID:FhuzhIsM0
>>553
まぁ、でも英国がもっと責任ある態度を取って欲しかったね
2020/03/07(土) 01:42:48.53ID:Omd+G/Bza
>>518
空母の進化が逆行しているのか
自分なら重巡洋艦、軽巡洋艦にならって
重空母と艦種名を付けたいな
2020/03/07(土) 01:43:19.60ID:L4Qta8rI0
外人さま特注でオリエント工業にあの人のラブドール作らせる…の巻
https://i.imgur.com/ufiEnuR.jpg
2020/03/07(土) 01:46:10.97ID:Omd+G/Bza
>>559
美化しすぎ
2020/03/07(土) 01:47:08.96ID:QwI2Nprm0
>>547
九州女だったら乳小さめの尻デカ体型のはず
2020/03/07(土) 01:48:59.80ID:L/kb1jBZ0
新型コロナ、バチカン市国に到達
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583510819/

敬虔なカトリックの俺にとって衝撃、おお神よ!
2020/03/07(土) 01:49:17.99ID:RU/JLpLF0
>>534
でしょうなー
2020/03/07(土) 01:50:03.37ID:RU/JLpLF0
>>557
正直英国連邦のどこかで受け入れろよって思う
2020/03/07(土) 01:50:53.29ID:GXlA00NZ0
春よ来いで頭にきてたけど、死んだ親父が好きだったから春よ来いをラップで歌い上げるのならば、親父がオタクだった場合は……

残酷な天使のテーゼとか鳥の詩とかもあり得るんだよなぁ
HDDの中身公開並みの破壊力な気がするよ
2020/03/07(土) 01:51:24.17ID:H5NNnO/m0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200306/k10012318381000.html
ナイル川のクルーズ船で感染発生との一報
2020/03/07(土) 01:51:53.82ID:MymEoFrS0
>>559
この人は白人でも不細工は居るという事を日本に知らしめてくれたなぁ
まあ、主張・言動からイメージが来ちゃってるだけかもしれんが
2020/03/07(土) 01:52:03.60ID:L4Qta8rI0
鳥の歌って池中玄太80キロのやつじゃねえの?
2020/03/07(土) 01:55:39.36ID:cDN+OuddK
HALよ 遠きHALよ
瞼閉じれば 木星に
愛をくれし デージーの
懐かしき声がする
2020/03/07(土) 01:56:51.82ID:nnfHV/sgp
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
グレタ・トゥーンベリのラヴドールを日本企業に3400$で作らせたぜ!

https://i.imgur.com/9e3VAiJ.jpg
2020/03/07(土) 01:57:14.51ID:jQA9E/D6M
>>553
トモダチ作戦の頃の米軍も汚染検知で即待避だから
わりと今回の行動も納得だったと思う
2020/03/07(土) 01:57:17.75ID:FhuzhIsM0
結局米帝様も接岸禁止陸に全員収容なんて無理って言ってる時点で
あの手の大型クルーズ客船で感染症蔓延したら日本がしたような対応位が精々なのは普通なんだよね
改善点があるなら最初から対生物兵器戦として対応する位でしょう
2020/03/07(土) 01:57:35.36ID:4aftdDuh0
>569
初音ミクが歌ったら最高だなそれ。
2020/03/07(土) 02:01:34.09ID:cDN+OuddK
>>573
大野木寛が『鉄人伝説』で使ってた替え歌なのだが、ついでにボキャ天の

あるよ その気あるよ(アッー)

を思い出してしまうのが困りもの
2020/03/07(土) 02:22:13.91ID:2LKDi8LD0
>>572
>あの手の大型クルーズ客船で感染症蔓延したら

実はノロが蔓延する事故ってのは結構頻繁に起こってて、そうなると【その場で何とかするしかない】というところぐらいまでは実はもう確定だとかなんとか。
2020/03/07(土) 02:29:25.09ID:urtGHzJg0
>>526
高高度防空補正はつかないのかしら。
2020/03/07(土) 02:32:00.68ID:4aftdDuh0
>576
ジェットが過給レシプロよりも高高度で有効という認識は火葬戦記世代にあったっけかなあ。
2020/03/07(土) 02:39:00.80ID:8kZzmIA50
鳥の歌ってこれだろ
https://www.youtube.com/watch?v=oKg9hBIfz8g

なお本編
2020/03/07(土) 02:46:06.66ID:K1v387mI0
>>578
なんでや!スパロボだといい素材やろ!(眼逸らし
2020/03/07(土) 02:46:50.00ID:ZyvEU9hi0
妙な時間に目が覚めた・・・・・・

日本アカデミー賞「新聞記者」が最優秀作品賞、主演男優賞、主演女優賞
邦画順調に自殺していってて何よりだ
2020/03/07(土) 02:47:53.38ID:AF/VnMeRH
>>579
アニバスターも早く参戦して欲しいですね(OPだけヘビーローテーションしながら
2020/03/07(土) 02:52:18.03ID:urtGHzJg0
>>578
めっちゃ期待したんだけどなぁ…
2020/03/07(土) 02:53:41.97ID:eJ0FCn5+a
>>369
あっ、オマチ女だ
2020/03/07(土) 03:02:18.15ID:5Uk8uvg80
軍研のF-X記事、ライターの林氏の意図とは別に編集部が付けたものだったらしい
「潰される」あたりが先走りだったのだろうか
2020/03/07(土) 03:09:15.45ID:E/KkMbkdd
>>584
しっかしまあ、ほんと読む価値の無い雑誌だな

読んだことすら無いけど
2020/03/07(土) 03:24:05.61ID:5Uk8uvg80
元自の人が比較的多く寄稿してくれる雑誌ではあるんですがね

スミキンが混ざるのはなんでだろ
原稿料マイナスで書いているのか?
2020/03/07(土) 03:29:00.46ID:WG3N5R9+0
スミキンなんて仮に語れたとしても今やってる施策は国土強靭化しか無理だろ
艦艇・航空機運用語ってるのとか笑うしかない内容だし
2020/03/07(土) 03:38:59.77ID:4aftdDuh0
>567
ジャンヌ・ダルクとか実際はこういう感じの表情してたので、
野郎共と一緒に雑魚寝しても男の側がとても襲う気にならなかったのではないかと思ったりする。

石北会計自称フェミニストのミサンドリスト共もそうだけど、
自分が絶対的に正しいという狂信で醜く歪んだ表情の女とはヤりたくならんだろ。
2020/03/07(土) 03:41:53.37ID:K1v387mI0
ジャンヌに関しては割と美人だったという当時の証言残ってたよーな
2020/03/07(土) 03:44:00.66ID:E/KkMbkdd
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36463038?ref=videotop_ranking

P1グランプリDブロック来ました!

感想「じこはおこるさ」
2020/03/07(土) 03:44:46.02ID:RU/JLpLF0
子孫が残っているからある程度は推測出来るんじゃあね?>顔立ち
2020/03/07(土) 03:44:57.73ID:FBRD99Lh0
理想を抱くのは二次元だけにしておけ
2020/03/07(土) 03:48:15.75ID:eJ0FCn5+a
>>589
21世紀の今、ジャンヌ・ダルクを性的な目で見るのは日本人くらいでは?
2020/03/07(土) 03:51:11.30ID:urtGHzJg0
美醜は時代に寄ったりするからなぁ。

まぁ、好きな美人をイメージしておけばいいんじゃないかなw
2020/03/07(土) 03:59:07.72ID:8kZzmIA50
むしろアルビジョワ十字軍に襲われるほうがいい
2020/03/07(土) 04:23:41.16ID:4aftdDuh0
>589
顔の造作じゃなくて「表情」な。
2020/03/07(土) 04:59:24.37ID:0SO9/e8R0
北海道全体のインフル上昇が、カクンと落ちたな
衛生介入効果って、凄いんだな
病院行かない人が、増えて探知が落ちたのもあるかもしれないが
2020/03/07(土) 05:39:51.16ID:az2lVITD0
身も蓋もないけど軍研の記事ってだいたい怪文書か俺の考えた最強の○○のような
2020/03/07(土) 05:44:22.18ID:az2lVITD0
「軍事界の日経新聞!」

ちょっと失礼すぎるか
2020/03/07(土) 05:52:39.42ID:ePYep2Bu0
>>116
NHKのドラマで「動物のマスクかぶせた人間を的にしてマンハント」なんて狂気の代物やってたアレかな。
いまTwitterで検索したら同じ事思い出した人が結構居たわ。
つ[メタルK 「人間狩り」]
あれ、WJで最下位独走状態だったんだけど好きだったんだよなぁ…
2020/03/07(土) 06:40:25.12ID:Xsgqwkhla
>>181
どんどん上手くなってるし。
最近はシグルイの影響が強まってて、いやそっち行っちゃダメだろと思うけど。
2020/03/07(土) 06:43:39.99ID:Xsgqwkhla
>>241
別段、気にもならんらしいよ。
https://i.imgur.com/uSsBD4r.png
2020/03/07(土) 06:45:46.59ID:3wtY4Cc00
ジャンヌさんはカギ爪の男の様な微笑みイメージ
2020/03/07(土) 06:50:43.62ID:BA6pdpYz0
>>599
「軍事書籍界の東洋経済・Wedge・JBPress」ってのが今の真っ当な評価じゃなかろうかw<軍研

キヨが居るしw
因みにキヨスレの過去レスによると、スミキンはキヨの引きでライターに入ったという話がある。
2020/03/07(土) 06:51:34.85ID:O5CSr/mJ0
>>526
噴式震電改実装(要震電改)

尚震電改は以前渡したもののみとする
2020/03/07(土) 06:51:57.43ID:eGh4lH0s0
韓国、邦人ビザ免除停止で対抗 日本の入国制限強化、対立深刻に

韓国政府は6日夜、日本政府が中韓両国からの入国制限強化を決めたことへの対抗措置として、
日本人に90日以内の短期滞在には査証(ビザ)を免除してきた制度と、既に発行されたビザの効力を停止すると発表した。
日本の入国制限強化開始と同じ9日午前0時に始める。
日本から入国する全ての外国人の入国手続きも厳格化する。

感染防止に絡む入国管理を巡り、日韓間で重大な外交問題が浮上した。
両国の人的往来の激減と、政府間対立の一層の深刻化は必至だ。

韓国の趙世暎外務第1次官は6日、日本の新型コロナ防疫対応に
「脆弱との疑問が提起されている点を考慮した」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000192-kyodonews-int


面倒だから国交断絶してくれて良いのです
2020/03/07(土) 06:55:23.06ID:E7ItjSaK0
>>116
つ 「逃走中」

但し双方武装して行う
2020/03/07(土) 06:56:54.06ID:8SZa7lg7x
>>593
マジかよ薄い本全然見ねーぞ
https://i.imgur.com/WyJoBWC.jpg
2020/03/07(土) 06:58:23.53ID:O6zOJzGcM
フォークランド紛争、当時のNHK映像
https://www.youtube.com/watch?v=zHNhmxRO8Y4
アルゼンチン側から見た映画
https://www.youtube.com/watch?v=h4T8vKkfgzk

イギリスの植民地だったのにアルゼンチンが占領したのか
ならアメリカも加わって、アルゼンチン本土もめちゃくちゃにすればよかったのに

「紛争」なのは本土までめちゃくちゃにしなかったからか
2020/03/07(土) 06:58:41.00ID:eGh4lH0s0
経営者は「言葉にできないような怒り」 コロナ陽性男性が“自宅待機”無視し飲食店へ 愛知・蒲郡市

「コロナウイルスをうつしてやる――」
“新型コロナウイルス陽性”そう告げられた男性が向かった先は、飲食店でした。
愛知県蒲郡(がまごおり)市で、新型コロナウイルスへの感染が確認された50代の男性。

警察への取材で、男性が家族に対し「コロナウイルスをうつしてやる」と言い、外出していたことがわかりました。
その後男性は、蒲郡市内にある2つの飲食店を訪れていたのです。

男性が立ち寄った飲食店の経営者が中京テレビの取材に語ったのは、“怒り”でした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00010006-sp_ctv-soci


愛知って・・・
2020/03/07(土) 06:58:50.74ID:Xsgqwkhla
>>559
オリエント工業?
あそこの特注で35万ってムリでしょ。
頭だけでも、整形からやったらもっと掛かりそうだが。
2020/03/07(土) 07:00:39.43ID:O6zOJzGcM
アルゼンチン側から見た映画はもっと最近のがあった
https://www.youtube.com/watch?v=_w65Y2aJTeg
2020/03/07(土) 07:02:30.09ID:CZ8j1FU+0
>>610
他の人に感染したら傷害罪、もし亡くなったら傷害致死
飲食店に対しては威力業務妨害罪の可能性
2020/03/07(土) 07:03:21.10ID:O5CSr/mJ0
>>608
横から見てジャンヌのが確認できるだけ黒王さまはやはりお優しい人……
2020/03/07(土) 07:03:46.38ID:AbC7Q0kq0
日本人はジャンヌダルクにごめんなさいしないといけないよね
https://i.imgur.com/LfP9rD2.jpg
2020/03/07(土) 07:06:18.36ID:O5CSr/mJ0
>>615
中でジャンヌがラーメン丼を山にしてるかもしれんし……
2020/03/07(土) 07:06:55.42ID:LC158RKW0
おはですが。

>>606
GSOMIA破棄は?ねえGSOMIA破棄はしないの?______
2020/03/07(土) 07:12:29.04ID:TJpKYkRpa
>>605
Yatta-!!

_><)_
2020/03/07(土) 07:17:59.62ID:LC158RKW0
今朝のコロナ杯ダービー。
https://www.worldometers.info/coronavirus/#countries

China 80,576 +24 3,042 23,605 53,929 5,737
S. Korea 6,593 +309 43 +1 6,415 135 52
Iran 4,747 +1,234 124 +16 3,710 913
Italy 4,636 +778 197 +49 3,916 523 462
Germany 670 +125 653 17 8
France 653 +230 9 +2 632 12 23
Japan 420 +56 6 368 46 34
Spain 400 +118 8 +5 389 3 9
USA 272 +51 15 +3 242 15 8
Switzerland 214 +94 1 210 3
UK 164 +48 2 +1 144 18

・パスタ、イランに抜かれて沈むかと思いきや必死の食い下がり
・ジャガイモとカエル、激しい競り合いで中盤組から頭一つ抜け出し
・本邦、パエリアを抜き返す(抜かなくていい
・パエリア、本邦にリードを奪い返されるも勢いではなお上回る
・デブ、300の大台をうかがう勢い
・時計屋、派手さはないが堅実なレース運び
・メシマズ、ようやく眠りから覚めるか?

記載外だがスウェーデン、ノルウェーの北欧勢も虎視眈々と上位進出を狙っているようで地味に怖い存在。
2020/03/07(土) 07:25:38.43ID:/rykzRdA0
11 日出づる処の名無し sage 2020/03/07(土) 06:31:30.15 ID:/9jVCOCZ
これはガイシュツかな?
ああやっぱりとしか言いようがないからNYTやCNNなんかの動きを見せてもらおうか(ビキビキビキ

甘利 明@Akira_Amari・12時間
クルーズ船がカリフォルニア沖に停泊し、新型コロナ罹患者への対応を
今度は米国が迫られています。日本の対処が評価され問合せが来ています。
連日、入国制限や検査・隔離等、基本的人権に関わる事の連続で、
どの法律を使えばどこまで出来るのか、
安倍総理は毎日ギリギリの政治判断で対処しています。
https://twitter.com/Akira_Amari/status/1235859822471340033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 07:28:10.19ID:ZyvEU9hi0
「夏になれば自然終息」は間違い WHO、過度な期待を戒め
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020030701001185/
>ライアン氏は「インフルエンザのように夏になれば消滅すると考えるのは、間違いだ。現時点ではそのように考える根拠が見つかっていない」と強調。
>「ウイルスが自然に消えてくれると期待するのではなく、今こそウイルスと闘わなくてはならない」と述べた。
気温と湿度で落ち着かないんならもうどうしようもねえよ
封じ込めには中華とWHOのせいで完全に失敗して世界中に広まったんだし
2020/03/07(土) 07:32:18.99ID:Uu9lteSza
ペルー、コロンビア、コスタリカも患者発生
WHOは日韓にコロナに優先すべきで政治的もめごとはしないでとか言ってる模様
2020/03/07(土) 07:34:32.97ID:qbnr3ICF0
>>547
20代10代の娘の体ではない。どう見てもアラフォーの体だ。
2020/03/07(土) 07:34:53.91ID:+FLNTYYb0
>>622
外交問題にしているのは韓国ちゃんだけですがな・・・
2020/03/07(土) 07:35:23.14ID:FBRD99Lh0
>>621
つまりパンデミックやろ
2020/03/07(土) 07:35:32.49ID:0DX9pZ1Ia
>>588
そうか?火炙りにする前の日とかならヤり捨てたいけどなオナホとして
それが無理なほどの見た目とは思わない。和姦は無理だが
2020/03/07(土) 07:37:22.48ID:E7ItjSaK0
>>609
フォークランド戦争ネタならこいつを貼る義務がある
ttps://mobile.twitter.com/Geroko/status/778932533262032896
ttps://pbs.twimg.com/media/Cs9TACQVIAAKQeL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cs9TAhpUAAA8eow.jpg
ttps://mobile.twitter.com/Geroko/status/778936034964811776
ttps://pbs.twimg.com/media/Cs9WL-hVUAAckRe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cs9WMWOVMAAMwTh.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/oy1982/imgs/f/d/fd8c9c9b.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/oy1982/imgs/e/0/e020daf2.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/oy1982/imgs/d/2/d246ae15.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 07:48:07.62ID:pxYCOBd1a
>>155
「くらま」「ひえい」「ゆうすけ」なら(富樫仕事しろ
2020/03/07(土) 07:49:18.61ID:8kZzmIA50
>>606
対抗措置って…
ビザなし停止とかいったら相互主義でやってるのに本格的に終わるんじゃ
どんどん日本が韓国に置いていかれるな__________
2020/03/07(土) 07:51:13.41ID:TJpKYkRpa
>>628
あれ、しあいしゅうりょー、になったのでなかったっけ?_____

_(゚¬。 _ 長年のご愛顧ありがとうございました的な
2020/03/07(土) 07:54:16.72ID:weCSAq1pp
>>599
東スポじゃないのか
2020/03/07(土) 07:54:22.54ID:VJ2FATEzM
>>611
ボディとヘッドをそれっぽいの選んで三つ編みのウィッグ被せただけでしょ。
それにしても安いけど。
2020/03/07(土) 07:54:29.06ID:AbC7Q0kq0
>>601
若先生とコラボして欲しいよね
https://i.imgur.com/qe0ettf.jpg
2020/03/07(土) 07:55:06.47ID:pxYCOBd1a
>>241
あの距離であの幅の障害物は、レンズの口径が大きければ光学的には問題が無いわね
逆にモノアイのニュートラルポジションにおけるデブリガードとしての役割まで考慮されているかも知れないかしら
なので、試しにM4のフロントサイトをそのままで高倍率のスコープを載せて覗いて見ればわかるわ
2020/03/07(土) 07:55:27.35ID:8kZzmIA50
どうでもいいけれど
イタリアもフランスも死んでるのに
ドイツだけ死人が居ないというのに嫌な予感しかしない

こいつら病死したら死因見てないんじゃ…
2020/03/07(土) 07:55:41.40ID:KT/BBGe00
>>620
金がまずどうなるかだよなあ。
こういう場合って治療費どうなるの?っと。
2020/03/07(土) 07:56:05.01ID:X1UzMtzx0
>>619
うむ、この分だと月曜日にはドイツ、フランスは1000人超えか。
スペインも来週半ばには、スイスは来週末あたりで1000人を超える感じだな。
全数検査をしない米国は粘るだろうが、大型クルーズ船は医療リソースをごっそり奪うから、
その影響が後で何処まで響くか?という感じか。

2月下旬から3月上旬が山場と言われてきたが、舐め腐った欧州勢は軒並み陥落と。
2020/03/07(土) 07:56:23.30ID:O5CSr/mJ0
>>628
「くわばら」がいない訴訟(人気なかったとか言わない)
>>619
日曜日にはDPを越えそうだなドイツ
新しくGPが加わるのかしらん
2020/03/07(土) 07:57:03.72ID:BA6pdpYz0
>>626
実際に史実でも処刑前にレイプされた上にひん剥かれて(実際に女性であったことの証明として)火炙りにされた、
という話も有る。
2020/03/07(土) 08:00:25.10ID:E7ItjSaK0
>>639
ヤったのは聖職者だったとか
魔女だからノーカンか?
2020/03/07(土) 08:00:51.06ID:acTsxXPod
>>633
無惨様勝てる訳ないやろ…
642名無し三等兵 (スップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/07(土) 08:01:45.84ID:gUrCFh0ld
>>637
ここにはまだいないけどスウェーデン、オランダ、ノルウェー、ベルギーあたりも猛追してるからヨーロッパは軒並み地獄かと
まあアジアを散々嘲笑してきたツケが回ったなカス共としか思わんが
2020/03/07(土) 08:03:07.76ID:Mi74tC5x0
>>642
やっぱオリンピック秋にやろうよ
誰もこっちにこれねーよ
2020/03/07(土) 08:04:43.19ID:8kZzmIA50
逆におもしろいから入国制限祭りの中やってほしい
試合は無観客で
2020/03/07(土) 08:05:12.94ID:9oX59QEap
>>643
日本人が全金メダルを独占して、近代五輪を終了させよう。
2020/03/07(土) 08:05:18.63ID:a2fz5dzf0
韓国からの渡航停止で韓国からノービザでやってくる短期売春婦を拒絶できたのは大きいな
2020/03/07(土) 08:06:37.82ID:Mi74tC5x0
>>646
インフルだけでなく性病も激減
2020/03/07(土) 08:07:28.55ID:az2lVITD0
>>643
スペイン風邪は秋に帰ってきたじゃん…
2020/03/07(土) 08:07:55.30ID:WDUpN7s20
>>615
姉を名乗る不審者「ですよねー」
2020/03/07(土) 08:09:33.20ID:az2lVITD0
>>619
韓国ちゃんスタートダッシュは決めたけど徐々に追いつかれてるな
2020/03/07(土) 08:09:38.59ID:KT/BBGe00
防疫ついでに、国民全員5類まで伝染病洗ってくれないかなー
無症候性キャリアっていっぱいいると思うんだ
2020/03/07(土) 08:12:06.23ID:R8ec6wOY0
韓国からの脱出便 用意しなきゃならんですねぇ<ビザ無効化
韓国進出している日本企業は離脱できるのかな
2020/03/07(土) 08:12:09.44ID:VJ2FATEzM
>>641
小物感半端無いからなあ>無惨様
2020/03/07(土) 08:12:37.02ID:dqNXw6Mb0
>>635
野良犬処分の問題の時同じく、何か変な基準があるんだろうなあ。
野良犬処分に関しては別にドイツ人は特に日本に何かいっていなくて、
悪いのは出羽守だったけどね。
2020/03/07(土) 08:14:57.09ID:JEEWe8020
お隣はなんで今回の件で相互主義を適用するなんて考えたのか
こっちの百何とか氏とご同類が政権でも握ってるんじゃないんだから……握ってたわ
2020/03/07(土) 08:15:15.51ID:0DX9pZ1Ia
韓国政府のマスク需給対策による困難を訴え、マスク生産を中断する会社が出てきた。
歯科材料を生産・販売するイデントは5日、自社のホームページで「これまで自負心を持って生産してきたイーデント(eDENT)のマスク生産を中断する」と伝えた。

イーデントのシン・ソンスク代表はホームページで「政府がマスク製造業者に生産量の80%を一括で買い取ることにしたという通知を受けた」とし
「調達庁では生産コストの50%程度だけを認めるという通知と、一日の生産量の10倍にのぼる生産数量契約を要求している」と主張した。
そして「生産も円滑でない11年前の機械で損失も覚悟してマスクを生産していたが、その意欲も完全に喪失した状態」と訴えた。

ホームページの内容によると、イーデントは新型コロナウイルス感染症が発生した後、一日の生産量を1万個から14400個に増やすため人員を1人補充した。
一日2時間延長勤務と土・日曜日勤務による各種手当も支払った。
シン代表は「このような状況だが、マスクの価格は1ウォンも上げていない。要求する金額を支払うという中国には1枚も売っていない」と明らかにした。
続いて「注文が殺到して歯科材料の発送が遅れている状況でも一日に生産された全量をホームページで販売してきた」とし
「にもかかわらず政府はマスク製造業者に一貫した指針を適用し、マスクが必要な医療機関に販売することさえも不法という指針を出したことで、今後の供給が不可能になった」
と説明した。シン代表は「こうした決定をすることになった点について本当に申し訳なく、心からお詫びする」という言葉で締めくくった。

ソウル中区巡和洞(スンファドン)にあるイーデントは歯科材料製造・流通会社でオンラインショッピングモールなどを運営している。

https://japanese.joins.com/JArticle/263359

なおムンムン人民政府は反発している模様
字面だけみればムンちゃん酷いよねって話だが朝鮮人だからな・・・誰が嘘ついてるか見破る論理パズルとして読むとすげー難しいなコレ
2020/03/07(土) 08:16:21.58ID:ONe16hLB0
>>633
若先生自身も鬼滅読んでて気に入ってるらしいしね

>>641
逆に兄上はこれぐらい強さの次元の違う存在がいたら満足して死にそう
http://uproda.2ch-library.com/10215807jN/lib1021580.jpg
2020/03/07(土) 08:17:53.20ID:VJ2FATEzM
>ついに日本は終わった
>3/6(金) 17:07配信2189
>
><安倍首相が表明した中韓2国からの入国規制は、まともな官僚がついていればあり得ない選択肢だった。
>そのせいで、新型コロナウイルス危機は大きな経済危機に発展するかもしれない>
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-00010004-newsweek-int&;p=1

>建設的に提案しよう。諸悪の根源のスタッフ、側近、贋の専門家を交代させよ。そして、中立的で、
>まっとうなスタッフ、真の専門家を官邸に招集せよ。

草生えるわ。
誰かブラックホール兄弟のAA貼ってやれよ。
2020/03/07(土) 08:19:41.56ID:aW7yuIZY0
昨日のベタ記事まとめ
・中国政府は国内企業保護のために「不可抗力による契約上の義務履行免除」証明書を発行。3/3時点で4811件5500億円が発行済み
・まくろんふつだいとうr
2020/03/07(土) 08:20:56.56ID:aW7yuIZY0
>>659
ミス。Nowまとめてますing。
2020/03/07(土) 08:21:41.88ID:KT/BBGe00
>>659
遅延証明書出してくれるのか。やさc。
2020/03/07(土) 08:23:09.74ID:fEnevEmsa
>>657

極めてオーソドックスなキャラ造形ながら
ここまで底知れぬ感を出しているのは
さすが若先生といったところか。
2020/03/07(土) 08:29:02.60ID:2tuZESEGa
>>657
若先生は好きだろうなあ、ああいう覚悟キマッてる連中。
2020/03/07(土) 08:29:32.63ID:M/TzbS7Wa
https://www.businessinsider.com/grand-princess-cruise-ship-passengers-positive-for-coronavirus-2020-3?amp

サンフランシスコのクルーズ船46人中21人がコロナ陽性きた
地獄の釜の蓋が空いたなー
2020/03/07(土) 08:31:34.50ID:aW7yuIZY0
>>659
・エジプトにてクルーズ船から12名の陽性を確認。全員無症状のエジプト人乗組員とのこと。
・ポンペオ米国務長官、中国に逆ギレ。症例データを隠蔽してんじゃねーよ。
・シアトルの球場職員が陽性だったことが判明。
2020/03/07(土) 08:34:31.99ID:NusInpOD0
>>659
これ「徳政令」?(ローンが払えないのはコロナのせいだ―)
キムチにも伝染するかもね。
(でも国外の企業には発行してない訳で…)

俺の対外国企業支払いはゲホゴホゲホ
オマイ(外国企業)の支払いはさっさと払えー
2020/03/07(土) 08:34:35.41ID:/WjpmfKA0
https://www.bloomberg.co.jp/quote/CCL:US
クルーズ運行会社の株価が凄い事になってます
2020/03/07(土) 08:34:54.29ID:8kZzmIA50
>>659
FMの証明って
紙切れ見せてくるところと書いたところが事実上同じじゃないですかー!
2020/03/07(土) 08:35:03.47ID:+FLNTYYb0
>>664
>>665
DP号への本邦の対応をなじっていたからお手並み拝見ですね(鼻ホジ
2020/03/07(土) 08:36:39.75ID:ONe16hLB0
>>662
「桃太郎」という単語から想像されるキャラ造形からは1ミリも逸脱していないのに、
既存のデザインでは類を見ないレベルで「強い」という単純かつ明快な印象を出せるのは凄いよね若先生
2020/03/07(土) 08:39:11.79ID:G03EKUhyd
おはようございます
>>670
セリフやバトル描写でブーストかかって、この桃太郎はヤベェ…となってるのも大きいんだろうな。
2020/03/07(土) 08:40:41.98ID:KT/BBGe00
>>664
やっぱ被害覚悟で接岸して、埠頭に前線基地おっ立てて、物量で殴ったほうがいいなあ。
それかDPを呼び戻して、2隻でゾーニングしてなんとか回すか。
2020/03/07(土) 08:42:18.64ID:M/TzbS7Wa
>>670
旗本奴瞬殺する沖田総司よりも数段強い柳生のヒゲが歯が立たない子鬼をノーダメで屠る桃太郎卿という誰も噛ませにならないストーリーもすごい>若先生
2020/03/07(土) 08:42:20.42ID:TJpKYkRpa
DP運営会社、このまま倒産して、DP横浜港で朽ちたりして

_(゚¬。 _
2020/03/07(土) 08:44:11.52ID:O5CSr/mJ0
>>658
誰が書いたんだろと思ったら小幡績か……

はい解散解散!
2020/03/07(土) 08:46:14.24ID:O5CSr/mJ0
>>674
空母に改修しよう(いずも丸並感)
2020/03/07(土) 08:46:36.14ID:81Y+q3+Fa
運営会社自体はなんかやらかしたわけではないというのがなぁ
2020/03/07(土) 08:46:41.29ID:1ceQYazd0
>>658
君側の奸とか言い出しそう
2020/03/07(土) 08:48:54.48ID:KT/BBGe00
フレンズ作戦とか言って、DPと、はくおうと、シルバークイーンとその他補助艦船向かわせればいいんじゃね?
4隻箱があれば回せるでしょ
2020/03/07(土) 08:49:01.27ID:ONe16hLB0
>>671
直前まで圧倒的強さと傲岸不遜極まりなかった散様が一瞬で無力化されてなおかつその散様がデフォで敬語使うという凄いインパクトだったからね霞鬼編での登場シーン
2020/03/07(土) 08:49:35.15ID:X1UzMtzx0
>>672
日本の先行事例によれば、即座に乗員乗客の隔離措置と船内の消毒を実施し、
これ以上の感染拡大を防ぐしか手が無い。
十分な収容施設があるのならば上陸させても良いかもしれんが、無ければ強権でもって
乗客を船室に押し込める以外に方法は無いのだ。
2020/03/07(土) 08:49:36.10ID:E7ItjSaK0
>>674
そうなったら病院船に改修しよう。

なお乗員と医療従事者
2020/03/07(土) 08:50:55.27ID:TJpKYkRpa
>>676
30のっと出ぬ護衛艦など要らぬ(海自衆サツマー

_(゚¬。 _
2020/03/07(土) 08:52:17.66ID:RtSrm0dgd
流れるように韓国のノービザ廃止しそうな流れで草はえるわぁw
2020/03/07(土) 08:52:20.05ID:VJ2FATEzM
>>665
出すわけないわなあ>データ

どれだけ儲かるか想像もできんし、軍用としての転用もあり得るのに。

アメもそろそろわかってくんないかね。
2020/03/07(土) 08:52:24.55ID:aW7yuIZY0
>>665 続き
 2万人の観客を集めたサッカーの試合の後のことで、同球場はNFLシアトルシーホークスのホーム。
・クオモNY州知事逆上。トランプ政権の無策が悪い。なおNY州は48時間で感染者が3倍に増えた模様。
・イタリアの対策は後手に回っている模様。対策は北部州に集中しているが感染者はすでに全国に拡大。
 イタリアはEU3位の経済規模だが、深刻なリセッション入りが懸念されている。
 なお、財政赤字のため、追加の対策予算はEU政府の承認がおりないと執行できない模様。
・イラン。感染拡大抑止のために武力行使も辞さないとのこと。頭の上に?マークが浮かんだが
 イラン当局「学校閉鎖したからと言ってカスピ海にバカンスに行くために大移動始めてんじゃねぇ」
 ?マークは増殖した。
・米シアトル市。3/12開催の「エメラルドシティ」コミコンは中止され、秋以降の開催日未定となりました。

新幹線で移動中なのでミス連発すみませんでした
2020/03/07(土) 08:54:26.14ID:hdYSunhX0
>>627あの当時の軍艦の防空システムだと低空を高速で飛ばれるとこうも接近されるのか。
海自の防空システムも大して変わらんかったろうから三流国家でなくソ連の航空攻撃受け
たらかなりやばい事になったな。だからイージスが誕生したんだろうけど。
2020/03/07(土) 08:54:41.82ID:5Uk8uvg80
小幡?
ああ、円高デフレで国民は豊かさんか。
2020/03/07(土) 08:55:26.58ID:hdYSunhX0
>>676病院船にすればいいよ。
2020/03/07(土) 08:56:32.83ID:/WjpmfKA0
>>627
毎回思うがアルゼンチン空軍のパイロットって凄い度胸だな
それとも世界中のパイロットは皆こうなのかな?
2020/03/07(土) 08:56:57.90ID:5Uk8uvg80
>>687
F-1はほぼ低空侵入に特化した戦闘機でしたな
当時のステルスを実現する方法
2020/03/07(土) 08:57:03.90ID:VvYOo/YHd
>>684
いっそ国交断絶までいって欲しかった
2020/03/07(土) 08:57:23.63ID:KT/BBGe00
>>681
缶詰にしたいけど、それだと機能停止するから、それの補助をする人員がいるんよ。
手術やら医療の専門機器も限りがあるわけで。
それで、はくおうとシルバークイーンが対応する人員のゾーニング用として借り出されたわけで。
1隻で対処しようとすると、まな板もシンクも埋まった状態で料理しないといけない。
2020/03/07(土) 08:58:14.93ID:TJpKYkRpa
>>685
というか、この後殴るための前フリでね

_(゚¬。 _
2020/03/07(土) 08:58:42.58ID:hdYSunhX0
>>691翼を小さくして低空での運動性を良くしてた。航続力がもう少しあればと思う。
あとエンジンがあまりに非力。
2020/03/07(土) 08:58:49.44ID:oNdXgSUK0
DP号含めて1113人とか言ってるけどそれでも感染者数トップテンから転落しそう
2020/03/07(土) 09:01:16.14ID:L/kb1jBZ0
一生懸命貯めたお金で一生に一度の豪華クルーズの旅が一転、
閉鎖空間での高率コロナガチャ祭りとか心中察して余りある悲劇
2020/03/07(土) 09:01:17.13ID:TJpKYkRpa
>>690
あの連中、魔王ルーデルの教え直接受けとんねん

>>687
あれで海自はあのボフォース40mm蹴倒して採用された3インチを、防空用に大配備していたから
英海軍よりかなりマシにだったとは思ふ

_(゚¬。 _
2020/03/07(土) 09:01:25.07ID:hdYSunhX0
海自も防空能力が不足してたのは理解してたけど対潜能力をまず強化すると方針で
満足できる防空力はイージス誕生まで待たなければならなかった。
2020/03/07(土) 09:01:26.94ID:5Uk8uvg80
>>695
だからF-2を開発したというのはある
当初の構想じゃ1994年頃から更新を考えていたそうだからな

当時取れた手段と言う意味ではF-1以上の何かと言われても困るだろう
2020/03/07(土) 09:01:52.84ID:/WjpmfKA0
こりゃ我が国が誇る感染症の権威。神戸大の岩田先生を派遣するしかないようですね。
2020/03/07(土) 09:03:03.34ID:JEEWe8020
>>690
アルゼンチン空軍にはASMが片手で数えられるほどしかなく、それも英機動部隊攻撃に使われたので、肉薄して爆弾を放り込むしか英軍輸送艦隊を攻撃する手段がなかった
2020/03/07(土) 09:03:15.42ID:KT/BBGe00
とりあえず空いてる客船か連絡船でもかき集めるか、ドッグ船にコンテナおいて、臨時ベースにでもするか。
感染船以外の拠点がないとどうにもならん
2020/03/07(土) 09:03:52.68ID:33LK7aDPa
EUは大変だな…明確に人の不幸に付け込もうとしたイギリスだけはどうにでもなっちまえ
ほれオリンピックやってみろや、ロンドンでwwww
2020/03/07(土) 09:05:11.55ID:MroWd0UWd
グラプリ号はダイプリ号がああなってから出港したと見たけど
クルーズ会社アホ過ぎるのでは
2020/03/07(土) 09:06:06.62ID:hdYSunhX0
F2
あの大航続力と対艦ミサイル【しかも日本のチートな奴】を4発積む
運動性能も抜群。
何処かの馬鹿が生産数を減らしたらしい。どこかの馬鹿がさ。
2020/03/07(土) 09:07:57.53ID:X1UzMtzx0
>>693
ゾーニング用の船が確保できるのならそれが一番良いのだろうけど、はてさて米国はどう出るか。
2020/03/07(土) 09:07:59.65ID:acTsxXPod
>>697
こういう船乗るのは大抵リピーター出来るお金持ちだぞw
2020/03/07(土) 09:08:01.05ID:8kZzmIA50
まあ、これからのF-35で対艦攻撃するような相手では
F-2の生存性はちょっと怪しいかもしれないから…
2020/03/07(土) 09:08:57.58ID:dqNXw6Mb0
>>684
オリンピック利権さんがビザ復活を邪魔してきそうだけれどね。
2020/03/07(土) 09:09:00.24ID:WG3N5R9+0
ダイプリの教訓として出来る限りの強権をもって船長に乗客に対する船室待機を徹底させることというか
ダイプリは普通に入港後も濃厚接触させ続けてたからね
2020/03/07(土) 09:09:12.63ID:QQfASNb90
>>699
船に新規装備追加してる間に飛行機もミサイルも同時に進化するから仕方がないね
2020/03/07(土) 09:09:15.12ID:aW7yuIZY0
>>661,666
>>668 が言及してくれてますが、契約書のFM条項という奴で、納期までに納品できなかったことに
よる違約金の支払い免除とか、買い付けしたものをキャンセルしたけどキャンセル料の支払いを
免除、といったものですん。

元ネタ:
China invokes ‘force majeure’ to protect businesses &#8212; but the companies may be in for a ‘rude awakening’
https://www.cnbc.com/2020/03/06/coronavirus-impact-china-invokes-force-majeure-to-protect-businesses.html
2020/03/07(土) 09:10:17.83ID:76GiiiumM
>>697
貧乏人が金持ちの真似事はしちゃダメってことよ
2020/03/07(土) 09:11:14.08ID:dJx8GKlkM
F-2買えなかった分F-35を買えると思えばまぁ…
2020/03/07(土) 09:12:42.38ID:lcO0hNDo0
>>664
検査1回の陽性率と近いな
DPより感染率高いんじゃないかこれ
2020/03/07(土) 09:12:42.64ID:KT/BBGe00
>>697
これぐらいの規模の船って、死体置き場あるんじゃなかった?
2020/03/07(土) 09:13:44.32ID:eDDHwNTp0
【新型肺炎】インドネシア保健相「感染源は日本人」 現地日本人に冷視線、入店や乗車拒否 大使館が嫌がらせ警戒
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583537541/

なるほど。
2020/03/07(土) 09:14:59.40ID:hdYSunhX0
WHOが各国に要請 「日韓は政治争い回避を」
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN20T2MI.html

うるせえこの無能土人。事実や経緯をちゃんと確認して発言しろ。
2020/03/07(土) 09:15:00.80ID:O6zOJzGcM
P-3Cなんてプロペラが海面を叩いた状態からが本番だよ
それよりいかに下げられるか
2020/03/07(土) 09:16:41.22ID:CZ8j1FU+0
ASM-3の射程が短いので改の開発とか言ってるが
それならASM-2はどうなるのよ
しかも亜音速で非ステルス機からしか撃てない
ASM-3改の装備化時期と高価格からすれば、当分主力はASM-2だぞ
2020/03/07(土) 09:18:00.47ID:KT/BBGe00
>>707
自由と正義のアメリカ軍が助けてくれるか?
それとも自由の国で、てめえでなんとかしろ。になるか?

我が国としても、助けてあげてもいいんじゃないかな感はある。
2020/03/07(土) 09:18:33.84ID:QQfASNb90
今こそprofessor岩田チャンを投入して勇気と知見の範を示していただこう
2020/03/07(土) 09:19:15.27ID:bnDn4/sna
>>562
以前に無理矢理濃厚接触して教皇をキレさせたアルカニダが居たようけれど
もしかしたらその時にバイオテロされたんじゃあないかしらね
2020/03/07(土) 09:19:29.09ID:eGh4lH0s0
世界の新型ウイルス感染10万人突破、伊・イランなどで拡大目立つ

政府・保健当局者の情報に基づくロイターの集計によると、感染者数は10万0300人超。
この日は新たに6カ国で初の新型ウイルス感染が確認された。
これまでに感染は90カ国超に広がり、世界全体での死者は3400人を超えている。

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は
「新型ウイルスは地理的に拡大しており、懸念が深まっている」と述べた。
その上で「グローバル化した世界において、各国の団結が唯一の選択肢だ」とし、
封じ込めに向け世界各国の協調を促した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000000-reut-kr


パンデミックとは言わないしぶとさに脱毛であるw
2020/03/07(土) 09:19:33.44ID:xrxwswHM0
>>722
消毒完了したダイプリを回航すればいいんや。
・・・どれだけかかる?
2020/03/07(土) 09:20:41.29ID:aW7yuIZY0
>>686 追加
・景気悪化による原油供給過剰による価格下落で、OPEC緊急会合で減産を決議。
 しかしロシアが協調しない為ダブ付きは止まらず無事原油安。

こんなのにもFM条項行使して高値で買うはずだった契約を破棄して現物を安値で買う
なんて荒技ができてしまうのだけど、要するにケツ持ちが出てきてしまった状態なので
「文句があるようなら中共政府にどーぞ」というちょっと洒落にならない状況ですん。
2020/03/07(土) 09:21:22.92ID:YHao1IFCM
日韓の入国制限争い WHO戒め 2020年3月7日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6353315

本日のWHO
2020/03/07(土) 09:21:54.18ID:acTsxXPod
>>723
本人は早々に諦めた模様
2020/03/07(土) 09:23:28.40ID:UF0B8E+4d
消化器の病院なう
普通の内科はなぜかガラガラだけど予約制のドクターには関係なかった(・ε・` )
2020/03/07(土) 09:24:55.98ID:UF0B8E+4d
>>728
ならばヨーロッパを封じ込んで見せろい
おうあくしろよ
2020/03/07(土) 09:25:35.49ID:hdYSunhX0
今日サバゲ行く予定だったが雨降ってドロドロだろうし草が濡れてこちらも濡れて
風邪ひきそうなのでキャンセルしたら幼馴染の奴が残念がってしつこかった。
俺が初めて誘ったのにあっちの方がはまったらしい。
2020/03/07(土) 09:25:51.18ID:LC158RKW0
>>690
グラマーなベティさん「あの高度、囮……だよね?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/Mitsubishi_G4M1_bombers_attack_the_invasion_force_between_Guadalcanal_and_Tulagi_on_8_August_1942_%2880-G-17066%29.jpg

◆なおジェットの速度であることはガン無視な模様◆ペラ機の速度でも怖いわ◆
2020/03/07(土) 09:27:33.01ID:hdYSunhX0
WHOのあの土人は日本が感染対策で中韓の出入り禁止を決めたのにそれに政治的争いとか
言いだして頭が悪いにもほどがあるだろ。韓国をいさめろよキチガイ。
2020/03/07(土) 09:28:16.80ID:/WjpmfKA0
https://twitter.com/patrick_edery/status/1235604653808680960?s=19

今のフランスの移民の現状みたいです。これにトルコの移民マシマシ+コロナってフランス崩壊レベルでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 09:28:51.76ID:eGh4lH0s0
韓国は反発しているけれど…中国は「日本の立場に理解」

日本が韓国と中国に対して下した入国制限措置に、韓国政府は強く反発したが、
中国政府は意に介しない雰囲気だ。
韓日間では事前協議がなく、互いに入国制限措置を取ったが、
中日間では事前協議がなされたからだ−という見方が浮上している。

中国外務省の趙立堅報道官は6日の定例記者会見で、取材陣から
「日本政府が中国から来る旅行客に対して行うという入国制限・隔離措置をどう見るか」という質問を受け、
「中国は、各国が自国民と外国人の生命・健康を守るため施行する、
科学的かつ専門的で適切な水準の措置を取ることは理解できる」と答えた。
中国国営の各メディアも、日本の措置を問題視するところはなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00080008-chosun-kr

日本の入国制限「理解できる」 中国外務省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000170-jij-cn


韓国ちゃんは梯子外された?
2020/03/07(土) 09:29:01.87ID:hdYSunhX0
>>733これだけの事をしても戦果はほとんど上がらず逆にほとんどが帰ってこないのがなんとも。
2020/03/07(土) 09:29:29.90ID:NusInpOD0
本業もコノザマな癖に、こっちが経済的返り血覚悟で決めた事までウダウダ言ってんじゃねぇ。
だよねー

まじで分担金止めた方がいいかも。
2020/03/07(土) 09:29:44.10ID:LC158RKW0
>>728
韓国はともかくこっち見てる場合じゃねえだろ。イタ公とドイツ、フランスでも見てろ。てか、エチオピアなんざもう一度イタ公の植民地にされて再教育受けてこい。
2020/03/07(土) 09:30:05.94ID:BA6pdpYz0
>>734
宗主国様がやってる事を韓国ちゃんがやらない訳が無くw
2020/03/07(土) 09:30:37.40ID:eGh4lH0s0
>>730
淋しい梅の毒検査?
2020/03/07(土) 09:30:50.40ID:KT/BBGe00
>>726
向こうに1週間で行けるかなあ?
船の最速ってどんなもんやろ。
2020/03/07(土) 09:32:12.39ID:X1UzMtzx0
>>736
中国とは交渉や取引が可能だけど、韓国はそれが不可能である事の実績をまた一つ積み上げただけなのだ。
2020/03/07(土) 09:32:19.14ID:6vaZOIsrM
>>632
オリエント工業は通常価格が50万円以上だし、白人顔のラインナップは無いし
オーダーメイドはちょうど今週サービス始めたばかりで四か月かかるって書いてあるし
日本企業と書いてるのを信じるとしても少なくともオリエント工業じゃないな
2020/03/07(土) 09:32:52.06ID:L/kb1jBZ0
>>708
まあぬっちゃけ欧米の一般的な層は本邦のそれよりワンランク上の生活水準だからなぁ
しっかり休んで長期バカンスも楽しんで人生を謳歌してついでに仕事してる連中に対し
日本人が仕事中心の生活にして死ぬほど働いてようやくワンランク下とか寂しい現実や
2020/03/07(土) 09:33:14.01ID:LC158RKW0
>>736
( `ハ´)「?なんで家畜のために梯子を用意してやる必要があるアルカ?
2020/03/07(土) 09:33:20.91ID:x5zgxvnz0
イタリアはマジでなにやってだ(強毒のほうが来襲したんだっけ?)

ていうか、パヨが(やばいのはそこだけじゃないのに)中韓だけの渡航制限はキャベツだー!とか言ってるがイタリアにも渡航制限かかってるんですがそれはと

そもイランは行けたっけ?


>ハンガリー 日本から来た団体観光客15人は全員陰性

こいつらもなにやってだ
2020/03/07(土) 09:34:39.66ID:Hhh5Zllp0
>>690
この頃のアルヘン空軍な

ルーデルが教育に噛んでおんねん…
2020/03/07(土) 09:35:07.86ID:81Y+q3+Fa
日韓双方がパイプ役がいなくなってるのがよくないわなぁ
日本はまだ二階さんや河村さんみたいな腹芸できるおっさんいるけど
韓国だと親日派扱いだろうからなぁ
2020/03/07(土) 09:35:50.72ID:X1UzMtzx0
>>747
ハンガリーに関しては、単に咳をしていたという理由だけで全員を排除対象にしただけだな。
要するに人種差別の一形態なのだ。
2020/03/07(土) 09:36:28.62ID:WG3N5R9+0
>>742
4536海里
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&;id=1000027724

ダイプリ巡航速度22ktだから1日で528NM
最速おおむね9日かな
2020/03/07(土) 09:37:11.18ID:Fd1yXVrEd
気の毒だが今海外旅行したら差別に合うのは火を見るよりも明らかだよ
仕事でやむなくならともかく
2020/03/07(土) 09:37:25.63ID:lcO0hNDo0
>>736
そもそも自国への入国制限だから他国との協議事項じゃないし、それでも協議をしておくほど重要な国でもないとい事だろうな
2020/03/07(土) 09:37:36.92ID:hdYSunhX0
>>751病院船に最高だな。会社つぶれて捨て値で売らないかな。
2020/03/07(土) 09:37:40.70ID:dftZBZ7eM
今海外旅行は高リスク過ぎる
2020/03/07(土) 09:37:44.34ID:eGh4lH0s0
日本を非難した韓国政府が中国を擁護「防疫能力がないので韓国人を隔離」

また、「中国の措置は非友好的・非科学的でも理解できるのか」という質問も出た。

すると、この当局者は
「我々は空港で特別入国手続きなどをするだけの能力がある国であり、それだけの技術もある。
しかし、中国の一部の地方政府や空港はそうした施設がないこともあり、
我々と全く同じことを要求することはできない」と答えた。

中国の防疫能力が低いため、中国の隔離措置は非友好的・非科学的なものはないという論理だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00080011-chosun-kr&;p=2


擁護になってない気がするのだが・・・
2020/03/07(土) 09:38:06.64ID:LC158RKW0
>>735
それよかすげぇゴミの山だな。そっちのほうが気になった。移民がポイ捨てしてるのかもしれんけど、カエルの衛生意識も相当アレだからな。

だが二階から「お水に注意!」の声と一緒に汚物が飛んでこなくなっただけアレでも昔より少しはマシになってるのか(絶望
2020/03/07(土) 09:38:43.04ID:WG3N5R9+0
今は国内でも都市部に行くのはリスクだな
関西でも京都市内・大阪・神戸で出てるから行くのやめるわ
2020/03/07(土) 09:38:49.46ID:UF0B8E+4d
>>741
ストレスで胃腸が暴走するやつです
>>749
知日派(ムンヒサン)
いてもお察しと思われ
2020/03/07(土) 09:39:01.33ID:LC158RKW0
>>750
ハンガリー如きが生意気な。
2020/03/07(土) 09:39:28.76ID:KT/BBGe00
>>749
チャイナは最悪アメルートで話は通るんだけど、韓国は迂回ルートがないからなあ、、、
2020/03/07(土) 09:39:29.48ID:dftZBZ7eM
フランスとかイタリアは
ストやらマフィアやらで
ゴミ回収が、よく止まるイメージ
コロナ騒ぎで、仕事拒否して
さらに止まるのでは?
2020/03/07(土) 09:39:35.91ID:ZieqNV5J0
>>749
日本政府が愚かな韓国に配慮するのは、
1945年以前に産まれた旧日本国籍者の為です。

あんな糞地域でも、元日本人を見殺しにするのは国民国家として微妙に悩む。
元日本人が絶滅したら何の価値もなくなるから、日本側のパイプも不要になるのです。
2020/03/07(土) 09:40:31.97ID:X1UzMtzx0
>>749
まあ、民主党政権時代に自民党とのパイプを全力で切り捨てたのは韓国側なので、自業自得なのだ。
そもそもパイプ役には双方に信頼関係が無いと成り立たないものだけど、今の韓国は水面下でのすり合わせを
直ぐに自分達に都合良く捻じ曲げて公表するので、日本側としては公式ルート以外では危険過ぎて話ができんのだ。
2020/03/07(土) 09:40:58.02ID:aW7yuIZY0
>>736
大邱で濃厚接触者判定下って自宅待機命令出てるバレエダンサーが訪日して観光楽しんだりするから順当な判断なんだよね。

韓国人バレエダンサー ナ・デハン、新型コロナの自宅待機命令を破り恋人と日本旅行で非難殺到!Mnet「Somebody(サムバディ)」にも出演
https://k-plaza.com/2020/03/nadaehan.html
2020/03/07(土) 09:41:00.14ID:eGh4lH0s0
>>759
胃に穴が出来るのは一瞬らしいのでお大事になの
2020/03/07(土) 09:41:13.23ID:SFLbbVuZ0
お家でですがは有効なコロナ対策
それを実行してるだけだ
2020/03/07(土) 09:41:32.76ID:/WjpmfKA0
>>762
そりゃ余計不潔になってコロナ蔓延が捗るな
2020/03/07(土) 09:42:20.39ID:hprvGnthM
良い天気です。
寒いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/03/07(土) 09:42:29.09ID:lcO0hNDo0
>>749
その様な傾向はあったが、そもそも韓国現政権は日韓に限らず米中露北全てにパイプを持っていないから外交で色々やらかしてるのでは
2020/03/07(土) 09:42:30.88ID:hdYSunhX0
>>764民主党時代の日韓のパイプって上級司令部と現地部隊のそれだしなあ。
ただ現地部隊があまりに無能で兵士は言語能力を疑うレベルだった。
2020/03/07(土) 09:42:59.64ID:WG3N5R9+0
>>764
レーダー事件での実務者協議でも向こうは「通信当直が無線の内容を理解できてなかった」とか言ってたのに終わって帰った後に翻してたからね
だから公式ルートも半分閉じてる
2020/03/07(土) 09:43:47.44ID:WG3N5R9+0
>>770
ムン政権で残存してたパイプを全部閉鎖したからね、北朝鮮とのパイプ以外
2020/03/07(土) 09:44:40.79ID:eGh4lH0s0
>>769
コロナで妖精でも外出するのかな?
2020/03/07(土) 09:45:21.57ID:dqNXw6Mb0
>>716
乗客が権利振りかざして言う事聞かないんだろ。
欧米は政府と戦って権利を獲得とかそんな史観だからなあ。
ダイヤモンド・プリンセスの場合は、最大集団が日本人だったから割と従ったんだろうけど。
2020/03/07(土) 09:45:29.10ID:oXR+UcEf0
まあ、自分が不遇だから、こんな世の中壊れてしまえ!ってネットでデマばっかり
書き込んでる人間の吠え面が見たいので、大した影響も無く終息して欲しいと思う
今日この頃
2020/03/07(土) 09:46:06.31ID:BA6pdpYz0
>>769
良い天気です。
寒いですが、甘味で身体が温まり最高です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    甘
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/03/07(土) 09:46:20.38ID:KT/BBGe00
>>751
ハワイで給油船用意して待ってろ!サンフランシスコで物資と人員集積してろ!
はくおうとシルバークイーンもつけて送ったるわ!になったら胸熱だけど、まあ無いなw
2020/03/07(土) 09:46:46.89ID:CEBesmZq0
>>622
割りとマジで韓国の内政問題でしかないんだよなぁ・・・・・・
2020/03/07(土) 09:47:03.49ID:L/kb1jBZ0
>>769
正直マゾモナーには同情を禁じえない
県内に「ウヰルスをばらまいてやる・・」みたいな脳サイコパス感染者がいて
現実に暴れまわっていたのだから・・
2020/03/07(土) 09:47:06.45ID:hdYSunhX0
>>776みかんちゃんの悪口はそこまでだ。
2020/03/07(土) 09:48:38.85ID:hprvGnthM
>>774
今朝の体温は36.2℃。
問題無しですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/03/07(土) 09:48:54.44ID:uHC8nZrl0
>>772
理解できない時点で失格だし、仮に理解できなかったとして聞き返さない時点でアウト
2020/03/07(土) 09:49:07.00ID:dqNXw6Mb0
>>768
これは自称難民がポイ捨て系で汚してるパターンじゃね?
イタ公もカエル食いも、ゴミ収集が止まる事はよくあるけれど、
集積場、収集場所にうず高く積み上がってあふれかえるってパターンだし。
2020/03/07(土) 09:49:45.19ID:hprvGnthM
>>777
悍ましい文字で私を騙るのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/03/07(土) 09:49:59.13ID:eGh4lH0s0
>>780
あのニュースでマゾモナ-がやりやがったとおもいますた。
2020/03/07(土) 09:51:25.29ID:tYZHvN1A0
>>775
そういや乗客が、欧米人は自室待機を無視して友人の部屋とかに平気で移動してたと言ってた記事があったな。
2020/03/07(土) 09:51:28.92ID:hdYSunhX0
韓国はK2の後継戦車を試作するらしいが1500馬力越えのエンジンとパワーパック作れるのかよw
日本から盗もうとするだろうけどそれともドイツの奴をばらしてまたパクルかなw
2020/03/07(土) 09:51:59.36ID:hprvGnthM
>>780
今日は関西線の定期券の更新に行くのですよ。
外出と言う点では平日と変わりありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/03/07(土) 09:53:14.82ID:hprvGnthM
>>786
偏見に満ちていますね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/03/07(土) 09:53:24.08ID:KT/BBGe00
>>754
平時は山手線みたいに、国内右回り左回りで航行させてオゼゼを稼ごう。
2020/03/07(土) 09:53:33.09ID:eGh4lH0s0
>>782
5℃じゃないの?
2020/03/07(土) 09:55:07.52ID:dftZBZ7eM
三菱が作ってるから
よくわかってはいるんだよな
調度品ひっぺがして……
2020/03/07(土) 09:55:53.76ID:eGh4lH0s0
>>790
客観的に見た上での判断ですよ
2020/03/07(土) 09:56:25.94ID:ZieqNV5J0
>>788
K2戦車はK1戦車を無理して大きくしただけで、
K1戦車はアメリカのM1やM60の技術を使って米企業が設計した物。

K2後継を誰が設計するんだよ?
犬豚韓国人には無理だよ。
2020/03/07(土) 09:56:29.50ID:6vaZOIsrM
休めや!

>> もしあなたが明日起きたとき、あなたが今設定しているツイッターアイコンの姿になっていたらどうします?
> 出社する
https://twitter.com/SHARP_JP/status/1235834384898338817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 09:56:40.10ID:0DX9pZ1Ia
>>788
エンジンだけならガスタービンでなんとかできねぇかな?
燃費とかトランスミッション周りはしらん
2020/03/07(土) 09:57:01.82ID:hdYSunhX0
>>791名前をミンチン号に変えるべきだ。
2020/03/07(土) 09:59:03.28ID:4Q4D9UiCa
全身から吹き出した糖蜜が結晶化して
外部からのウイルスをシャットダウンするマゾモナー
2020/03/07(土) 09:59:41.74ID:67JPMLtVM
>>792
私は変温動物ですか。全く。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/03/07(土) 10:00:12.34ID:67JPMLtVM
>>794
・・・・・・・・・
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/03/07(土) 10:01:02.89ID:67JPMLtVM
>>799
悍ましい妄想をするのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/03/07(土) 10:01:32.37ID:dqNXw6Mb0
>>787
世界標準だと特に金持ちって我儘じゃん。
本邦の金持ち(成金じゃなく)は、
割と抑制的だったりノブレス・オブリージュ臭い行動をする人が多いけど。
なんつーか外国の金持ちって、多くが下品な成金にしか見えんのよねえ。
2020/03/07(土) 10:01:35.68ID:eGh4lH0s0
>>800
脈拍0、体温5℃・・・
2020/03/07(土) 10:01:58.66ID:x5zgxvnz0
新潟県と同じ面積って結構フォークランドでかいな
2020/03/07(土) 10:02:01.59ID:uHC8nZrl0
>>775
戦艦ポチョムキンみたいに石北会計による革命の象徴になるやもしれぬ
2020/03/07(土) 10:03:08.15ID:1ceQYazd0
カンボジアの新型肺炎での死者数が少ないのは、
老人がポル・ポト時代に粛清済のため、
という説が湧いてきたか
2020/03/07(土) 10:03:10.19ID:VJ2FATEzM
>>718
あそこも選民意識が強いからなあ。 どんな根拠か知らんけど。
2020/03/07(土) 10:03:40.89ID:dftZBZ7eM
新潟県のインフルデータを見てたら
佐渡だけ真っ赤
2020/03/07(土) 10:04:03.98ID:hdYSunhX0
黒崎さん家族、引き渡し求める書簡=「一日一日が地獄」―筑波大生不明事件
https://www.mag2.com/p/news/headline/443683
>容疑者が交際中に黒崎さんや家族にうそをつき続けてきたとした上

そういう男と交際し続けたのがあなたの娘ですよお母さん。自己責任だな。フランス留学でも外人漁りしてたらしいじゃないあんたの娘さ。
2020/03/07(土) 10:06:09.87ID:TcHrq1400
>>609
ミカド作戦というアルゼンチン本土の航空基地をSASに強襲させる案があってだな
基地攻撃後は強行着陸させたC-130か搭載車両が使えなければ徒歩で80q離れたチリまで逃げ込むという、殆ど特攻に近い作戦が採用されていたのだ
事前偵察でアルゼンチン本土の防備が強いと分かったことで作戦は中止になりましたけど
2020/03/07(土) 10:06:26.91ID:yzB3+wjNF
>>804
                         震
                    モット....(´∀`*) 〜
                       ⊂ ⊂ ) 〜      震
                        ヽ/ 人 〜 モット....(´∀`*) 〜 
                         (__)__) 〜   ⊂ ⊂ ) 〜
>>804 ガッ、クルナ・・・                  震     ヽ/ 人 〜
      Λ_Λ              モット....(´∀`*) 〜 (__)__)
      ( ;・∀・)                ⊂ ⊂ ) 〜    震 ヌルポ
      /    )ヽ                ヽ/ 人 〜  (´∀`*) 〜 
 ペタン ⊂人__/ヽ ⌒))            震 (__)__) 〜 ⊂ ⊂ ) 〜
                     モット.... (´∀`*) 〜       ヽ/ 人 〜
                        ⊂ ⊂ ) 〜       (__)__) 〜
                          ヽ/ 人 〜
                          (__)__) 〜
2020/03/07(土) 10:07:07.46ID:R8ec6wOY0
弁護士が多数乗っている
という手のつけられない案件だったらどうしよう<カルフォルニア沖
2020/03/07(土) 10:07:14.32ID:vwuTD/qaF
>>804
               モット。。。。。
               震   震  震
              (*´∀(    )∀`* )
              ( ⊃ ( O   ) ⊂ )
              ) ) │ │ │ ( (
              (_)_(__ (__)__(_)
               
                   /|
             \_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
             ≫                   ≪
             ≫ ギャアアアアアアアアアア! ≪
             ≫                   ≪
             /MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
2020/03/07(土) 10:07:24.17ID:pUlnjNSOM
>>804
               モット。。。。。
               震   震  震
              (*´∀(    )∀`* )
              ( ⊃ ( O   ) ⊂ )
              ) ) │ │ │ ( (
              (_)_(__ (__)__(_)
               
                   /|
             \_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
             ≫                   ≪
             ≫ ギャアアアアアアアアアア! ≪
             ≫                   ≪
             /MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
2020/03/07(土) 10:10:25.45ID:KT/BBGe00
>>798
女子学園艦として運営か?
2020/03/07(土) 10:12:05.06ID:tGB5dYgHd
>>813
即刻撃沈
2020/03/07(土) 10:12:24.83ID:+FLNTYYb0
>>812
まぁ寒さで震えているわ!
そんなときには甘酒よ!
2020/03/07(土) 10:12:50.77ID:0SO9/e8R0
>>813
パニック映画で、最初に弁護士殺す意味がわかった!
2020/03/07(土) 10:13:19.74ID:zmTCQ80G0
>>773
一番の外国通ってのが、学生時代日本に居て苛められたというキム・ケガンだっけ?
それもGSIMIAで突っ走ったのが仇になって、どうも影響力なくしたみたいだし
2020/03/07(土) 10:13:33.32ID:hdYSunhX0
>>816身軽なイケメンインド人が猿と一緒にしょっちゅう忍び込むのだ。
2020/03/07(土) 10:15:28.55ID:pUlnjNSOM
>>818
悍ましいものなど要りません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/03/07(土) 10:25:11.06ID:RrQmor6x0
>>819
T-REXも弁護士が怖かった?
2020/03/07(土) 10:25:23.90ID:hdYSunhX0
マクロスフロンティアを見た韓国人
「あるとは日本人なのか。」
「なんで主人公は日本人ばかりでしかもイケメンなのだ。」
「アルトは白人女性とのハーフだから・・・・・」
「なんでイケメンでランカとシェリルにモテモテという設定がウエノムなんだ。」
「ウエノムは差別主義者だから。韓国人が主人公の作品がない」
「シェリルは白人女性でランカもゼントラーディのハーフ美女だ。」
「日本人はコンプレックス丸出しの劣等種だから空想世界ではそういう設定にしたいんだよ」
2020/03/07(土) 10:26:27.52ID:zmTCQ80G0
>>532
ウリの会社で昨日、ブレーンストーミングをやった

一番楽観的な想定:
WHOあたりが
「実はコロナ、ただの風邪やねん」と言い出して
肺炎患者だけケアする指針発出
各国政府も速やかに防疫体制解除、通常に戻る

現実的(という結論になった)想定
現状の感染状況データからすると、中国は既にピークアウト、日本はあと1週間でピークアウトするも
防疫管理は3月末まで継続される
問題はイタリア、イラン、韓国だが、イラン、イタリアは移動人員が少ないので関係ない
韓国との人的交流を封鎖できれば4月に日本と中国は危機管理レベルを通常レベルに戻せる

ということで、政府方針は大歓迎
2020/03/07(土) 10:28:08.60ID:zmTCQ80G0
>>751
やっぱ速いんだなあ
貨物船だと12ktくらいだもんな
2020/03/07(土) 10:30:28.48ID:0SO9/e8R0
フェリーに乗るとわかるが、貨物船ガンガン抜いていく
2020/03/07(土) 10:31:19.82ID:acTsxXPod
>>751
日本からなら海流乗れるからもう1日早いかも
2020/03/07(土) 10:31:43.14ID:pMD769CZ0
動画のチェックが思いの外辛よ…
5倍速でチェックしてるけど眠なってくふ
2020/03/07(土) 10:32:54.68ID:KT/BBGe00
>>825
悲観論とハック論と悪意論の結果も頼む
2020/03/07(土) 10:32:57.45ID:4Q4D9UiCa
>>822の頭蓋骨に穴を開けて
廃糖蜜を高圧で注入
2020/03/07(土) 10:33:45.12ID:NusInpOD0
>>824
んー、徴兵帰りのサッカーと兵営の話しかできないと噂のキムチ男子がMMTな話が欲しけりゃ、
自分たちで作れば?としか。

マクロスK:ダブルヒロインの片方(下手すると両方)がKな時点で終わってる気がするがな...
移民船団Kは、最近賞取った映画にもなったあのシェルターで生き延びたKミンジョクだけ集めた移民船団である。
(あ、あれフォールアウト防げるかも怪しいんだけど、あの艦砲射撃で生き延びられるのか?)
(あと、本当に使う日が来た時、家主と店子が殺し合ってるんだろうなぁ)
2020/03/07(土) 10:34:16.64ID:oXR+UcEf0
>>826
それは昔の話しでしょう
現代のバラ積み船やコンテナ船は、大洋横断する大型船だと航海速度20kt以上じゃないと売れませんよ
特にコンテナ船の高速化は顕著です
2020/03/07(土) 10:34:55.10ID:/rykzRdA0
>>796
休んだら、カイゼンが間に合いませぬ
2020/03/07(土) 10:35:46.67ID:BA6pdpYz0
>>812
いんや、アマゾモナーへの現実はこうなのだ

                         甘
                    モット....(´∀`*) 〜
                       ⊂ ⊂ ) 〜      糖
                        ヽ/ 人 〜 モット....(´∀`*) 〜 
                         (__)__) 〜   ⊂ ⊂ ) 〜
>>812 アア、カンミ・・・                  蜜     ヽ/ 人 〜
      Λ震Λ              モット....(´∀`*) 〜 (__)__)
      ( ;・∀・)                ⊂ ⊂ ) 〜    甘 カンミ
      /    )ヽ                ヽ/ 人 〜  (´∀`*) 〜 
 ペタン ⊂人__/ヽ ⌒))            糖 (__)__) 〜 ⊂ ⊂ ) 〜
                     モット.... (´∀`*) 〜       ヽ/ 人 〜
                        ⊂ ⊂ ) 〜       (__)__) 〜
                          ヽ/ 人 〜
                          (__)__) 〜
2020/03/07(土) 10:37:24.69ID:VJ2FATEzM
>>725
WHOが緊急事態の宣言しないから各国強権を振るい難い側面もあるだろうにな。
2020/03/07(土) 10:37:28.79ID:pMD769CZ0
>>797
要廃ファントムから引っ剥がしたJ79を積んだハイパワー戦車
2020/03/07(土) 10:39:45.19ID:VJ2FATEzM
>>734
中国は日本の措置を認めてるんだなあ。 騒いでるのは韓国だけ、しかも韓国からの人間の入国制限してる
百か国のうち、日本に対してのみなんだな。
これが政治的なものでなくてなんだと言うのだ。
2020/03/07(土) 10:41:19.59ID:KT/BBGe00
>>725
一応抑え込んだと見える中国が、工場再開してみたら大気汚染からの発症者が増えて抑えきれません!
のリミットが4月頭だろうな。それまでは、のらりくらりだよ
2020/03/07(土) 10:42:09.85ID:pMD769CZ0
>>734
思うたが、エチオピア人だからな。極東の情勢なんぞ詳しく知らんのだろう。

逆説的に言うとその程度の世界認識でもなれる首長なのかもな。WHOって。
2020/03/07(土) 10:42:47.33ID:hdYSunhX0
>>832というかアニメにも嫉妬と自己顕示欲丸出しなのがさ。何をやってもこいつら楽しめないんだろうなと。
2020/03/07(土) 10:43:47.03ID:acTsxXPod
>>834
でも社食のカリカリ()はカイゼンしないんでしょう?_
2020/03/07(土) 10:43:54.69ID:zmTCQ80G0
>>830
悲観論:
各国政府とも危機管理レベルを下げられずに、非常事態がだらだら継続
オリンピック中止、国内経済大打撃、景気悪化、逃げ遅れたユーザーの倒産、業務縮小
特に中国の自家用車需要が落ち込んだ場合、日系独系企業は被害甚大
ドイツ系では日系部品メーカーからの調達が多いんよね
電子系はそれでも低価格スマホ方面と5G基地局向けには底堅いと想定
2020/03/07(土) 10:44:03.28ID:pMD769CZ0
メンテ中だから確認できんが、昨日の夜中の値と約定メールが来てないことを考えるとレバレッジがついに1を突破した可能性があるな。1.001くらいだが。
2020/03/07(土) 10:44:05.19ID:XpSBC8C6a
>>832
初代のオペ娘の一人が朝鮮系だったよね
あの世界の韓国、統合戦争を乗り切れたんだろうか
2020/03/07(土) 10:44:06.74ID:RiCS3bvz0
>>832
三角関係で負けそうになっているヒロインが公衆の面前で泣きわめいて
ライバルと男の非道を訴えそう。
2020/03/07(土) 10:46:16.23ID:yTtnrQ0Z0
>>825
日本ではまともに検査してないのにピークアウトしたかどうかなんて判断できないだろ
それよりもオリンピックを無観客で開催とか中止の方がマシってレベルの提案まで出てるんだけど?
2020/03/07(土) 10:46:18.92ID:4Q4D9UiCa
>>842

いえ、カイゼンの結果、カリカリになったのです。
ちなみに上級工員には月一でカンカンが支給されます。
2020/03/07(土) 10:46:26.07ID:oXR+UcEf0
>>839
雑感ですけど、中国政府の終息に向かいつつあるな発表はまんざら嘘じゃないと感じます
今週末での代理店からの現地報告見るに、ピークアウトしてだいぶ落ち着いて来た印象はこっちも持ってます
武漢や上海の工場ですが、2月中旬頃は、まだ稼働出来ません、納期見通し付きませんって報告ばかりでしたが
2月最終週の報告では2割稼働です、5割稼働です、社員半分で動かしてますなんて報告になって来て
今週末では以前の納期分かりません、見通し付きませんよりは具体的な日程を出して来るようになって来ました
割りと立ち上がり早いなと感じます、商社の営業さんも2月よりはだいぶ冷静になってます
実感として春は感じられる様になって来ました
ただ、これから米国ですね、そっちが気がかりです、大統領選なんてやってる場合なんでしょうかね

うちの会社は中国人社員が1人いるんですが本土にいるお母さん亡くなったんですが渡航禁止で帰れなくなって
しまってちょっと可哀想です
2020/03/07(土) 10:47:57.66ID:WbuEgo350
>>840
まあ事情がわかってても国際機関としてはどちらかの国の側に立つようなことはしたくなかろうしな。
そう言うしかなかったんだろう。
2020/03/07(土) 10:48:13.03ID:zmTCQ80G0
>>833
へえ、そんなことになってるんだ

ウリが大型バルク船と仕事で関わりがあったのは、もう15年前になるんだなあ
2020/03/07(土) 10:48:55.59ID:pMD769CZ0
>>850
チャイナに忖度しまくりの状況では説得力ないぞw
2020/03/07(土) 10:51:52.69ID:pMD769CZ0
アクロニスからTrueImage2020のうpで3000円くらいやでクーポンきたが、2019でも十分だからどうすっかな。ぶっちゃけWD付属だったフリー版のTrueImageでも十分だったりするが。
2020/03/07(土) 10:54:51.00ID:3fb/o+1/a
>>702
エグゾゼトップセールス叩き出しましたね
>>841
ブレイドアンドソウルのアニメがそんな感じだった
宗教集団とウォーターフォール暴力モデルと生贄の話とかやってたね
2020/03/07(土) 10:55:37.55ID:8uCV8xvb0
>>824
無責任艦長タイラーでも朝鮮系レギュラーいましたよね。有能で美人、ちゃんとお色気挿し絵つき。
続編の無責任キッズでも出てましたし。
2020/03/07(土) 10:56:16.98ID:oXR+UcEf0
>>851
スエズやパナマの制約なかったらコンテナ船の肥大化ってどこまで進んだんでしょうかね
クルーズ船の肥大化も凄いですけど、コンテナ船が長さ400m、幅60m級になるなんて予想もしませんでした
それで航海速力25ktですから、商船改造空母にしても烈風、流星、カタパルトがなくても余裕です
857名無し三等兵 (アウアウイー Sa4f-B36N)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:56:20.96ID:8R4E3ZJVa
ハワイ陥落。武漢肺炎患者発生
2020/03/07(土) 10:56:58.79ID:fycapHNi0
うどんマニアに評判がいいという神田の丸香に行ってみたけれど、個人的にはそこまでとびぬけて美味しいとは思えなかった
柔らかめの太麺にかなり塩気の少ないあっさりな出汁なうどんじゃった

個人的にはトウキョウライトブルー ホンゴウスリー(旧店名こくわがた)の醤油ぶっかけか醤油出汁でいただくうどんの方が好み
2020/03/07(土) 10:57:05.44ID:KT/BBGe00
>>849
場所と気象によるんかなあ?
気温でこの地域再開とかの判断とか、武漢は盆地だから、偏西風が通るようになったら解禁とか。
こりゃ北京の開放が一番遅そうだな。
2020/03/07(土) 10:57:23.11ID:YHao1IFCM
>>857
検査出来てなかっただけでは
2020/03/07(土) 10:57:54.69ID:hdYSunhX0
フジテレビなら韓国人を満足させるアニメをやってくれるだろう。
2020/03/07(土) 10:58:39.80ID:0iUjx1DL0
>>847
罹患しても大多数の人は症状が出ないか軽症。重傷者の数からピークの山を推測して何が問題なんだろう?
2020/03/07(土) 10:59:12.58ID:3fb/o+1/a
>>857
武漢L型かが重要
2020/03/07(土) 10:59:40.16ID:oXR+UcEf0
>>859
中国ってもデカイですからね、ばらつきはあるでしょう
怖いのがスペイン風邪のパターンで、第一波よりも第二波の方が酷い被害を出したってあれです
第一波治まってやれやれの後に強毒化した第二波に滅ぼされるのはゴメンです、とっととワクチン付くって欲しいです
2020/03/07(土) 10:59:51.03ID:33LK7aDPa
>>857
あれ愛知のスーパースプレッダーはハワイ帰りじゃなかった?
顕在化しただけかな
2020/03/07(土) 11:00:33.50ID:6vaZOIsrM
戦艦が100ノットで疾走する21世紀はよ来いなのだ
2020/03/07(土) 11:02:18.98ID:pMD769CZ0
( 専門家じゃないんで、全然分かんないという感じなんですけど)重症化や死人が少ない代物なら、どんだけデビルリバースになろうともただの風邪扱いでいいんでないのと言う気持ちはある。
2020/03/07(土) 11:02:25.08ID:xrxwswHM0
>>866
後世なら50年以上前にセンスイカーンが100ノットでていたんだがなあ。
2020/03/07(土) 11:02:31.43ID:zmTCQ80G0
>>856
問題は喫水なんよ
今でも20万トン級のバルクキャリアだと瀬戸内海の工業地帯に、満載では入れない

パナマックスで12mだったか、水路がそこまである港って少ないんよ
2020/03/07(土) 11:02:48.23ID:hdYSunhX0
ホリエモン祭の名古屋開催に賛否両論、堀江氏は「家でいつまでもじっとしてる気か」
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/07/0013173657.shtml
「大阪のライブハウスのコロナ拡散知っても祭りやるんですね?万一の場合は全ての責任負う覚悟があるなら
良いですけどね」という批判に対して、堀江氏は「そうやって自粛ムードを煽る馬鹿。満員電車とかパチンコ屋
の営業継続は批判しねーくせにな」と反撃。「この期にあえて開催する理由は一体何でしょうか?」と突っ込ま
れると、同氏は「あのさ、元々開催予定なの。あえてじゃないのね。ちゃんと読もうね」と説いた。

ガキメンタルの無能の負け犬って生きててつらくないのかね。
2020/03/07(土) 11:03:07.01ID:pMD769CZ0
>>866
重武装重巡洋エクラノプラン!
2020/03/07(土) 11:03:30.37ID:/rykzRdA0
>>842
なので、子会社では反逆で社食会社を差し替えたと言うネタが
2020/03/07(土) 11:03:56.28ID:0iUjx1DL0
病院船ねえ。夢があっていいけれど普段は何に使うのかなあ。旧南洋庁管轄の小国を巡回して医療サービスを提供するのかしら。(既に中共がやってるんだよね。国際機関でやたらと中共がでかい面できるのは買収の他に弱小国に地道な医療支援を行っているからなんだね。)
2020/03/07(土) 11:04:19.83ID:KT/BBGe00
>>843
>>864
なので、ハック論としては沈静化したからオリンピックだーで、無症候性もチャイナ輸入もばらまいて、今年の冬に全世界が地獄の図が一番怖いんですよねえ。
これから1年の時間猶予で何ができるかを考えると、めんどくさいったらめんどくさい。
875名無し三等兵 (アウアウイー Sa4f-B36N)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:04:29.18ID:8R4E3ZJVa
イタリアでは死亡率4.25%、死者の平均年齢81歳。基礎疾患持ちが多いとの話。

となると基礎疾患持ち、じーさん、ばーさんが昇天しやすいと。
2020/03/07(土) 11:04:37.13ID:pMD769CZ0
>>870
前も言ったが自然災害での自粛はアホらしいけども、疫病に対するコレは自粛と言うより自己防衛の範疇でしょう。
877名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-gHpN)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:04:37.11ID:sz1XH9+G0
村本大輔(ウーマンラッシュアワー) @WRHMURAMOTO 2020/03/06 13:58:15
深夜のNYを歩いてたら車椅子の女性から大声で「アジア人、コロナ、この国からでていけ!」と叫んで彼女は高速で走り去った。
おれは差別ではないと思ってる。おれも彼女もお互いを知らないだけ。
ただ一言おれは彼女に言いたかった、そのでてけって言葉はいまおれが日本で一番聞き慣れてる言葉だよ htt
https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1235791781092110337
http://pbs.twimg.com/media/ESZqEdKXsAMYpSW.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 11:04:40.47ID:iXeK30ax0
静岡県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張【新型コロナ】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000006-at_s-l22

すげーな (;・∀・)
2020/03/07(土) 11:05:12.44ID:oXR+UcEf0
EUは試練ですな、国境の制限を取っ払った人と物の自由な移動の理念が
今回のコロナで試される事態になってます
EU離脱派、移民制限派が勢い付くかも
2020/03/07(土) 11:05:24.30ID:WbVS/P540
武漢肺炎ウィルス Light
武漢肺炎ウィルス Super
2020/03/07(土) 11:06:17.56ID:pMD769CZ0
>>873
動保管するしかあるめ。
よそ事してるときに稼働中に本来の任務に動員されるのは余剰設備としてはあまり正しくはない気がする
2020/03/07(土) 11:06:27.37ID:L/kb1jBZ0
>>824
>「なんで主人公は日本人ばかりでしかもイケメンなのだ。」

マクロスシリーズは「歌」「三角関係」「戦闘機」「板野系ミサイル祭り」等々
所謂お約束と呼ばれる縛りがあるが「主人公日系」もその一つな


>「ウエノムは差別主義者だから。韓国人が主人公の作品がない」

ガンダムNTの主人公チョン系チョン顔チョン髪やんけカス
2020/03/07(土) 11:06:50.99ID:X1UzMtzx0
>>862
重症者や死者の割合に人種ごとの有意な差が無いとすれば、死者と重症者の発生数から、
全体の感染者数の推定は容易だしな。
2020/03/07(土) 11:07:22.04ID:iTVOuuhp0
>>877 ウー村ってまだ業界にしがみつけてるのか。
>>878 処罰される前に処分したいのか、出所どこだろ。
2020/03/07(土) 11:07:37.47ID:pMD769CZ0
>>877
この話のキモはアジア人に対するコロナ発言ではない。車椅子が高速で走り去ったと言うところである。
2020/03/07(土) 11:08:00.55ID:vioQm0zJF
病院船構想は1000人の患者の対応するだけの医師・看護士の確保も考慮してないしドック入り中の患者の分配もまるで考えてないから
普通に今回も頓挫するでしょ
2020/03/07(土) 11:08:17.56ID:3fb/o+1/a
一旦納品終わったからコロナでもエボラでも何でも来いや
俺はときめきを求めに夜の街へ行くぞ!
2020/03/07(土) 11:08:25.64ID:S+oOa+Pa0
>>824
そういう風に考えること自体がコンプレックスの塊なんじゃないのかねえ?
2020/03/07(土) 11:09:25.94ID:oXR+UcEf0
>>874
根本治療法の目処が立たないうちは、7月なんて時期の五輪はダメだろってのは自分も思ってますね
確かに南半球は夏期に入って沈静化しても、北半球は逆ですから、人間の中ではウイルスは残存して
いずれは巡って来ます、それが五輪でも大量に日本に来るんですもん
2020/03/07(土) 11:10:06.56ID:fycapHNi0
アルトって主人公の割に劇中であんまり目立ってなくない?
2020/03/07(土) 11:10:11.88ID:zmTCQ80G0
>>856
思えばコンテナ船ってのもシステムの一部よね
水深の深い港、ガントリークレーン、トレーラーヘッド、トレーラーが通行できる陸上交通網
全部揃ってないと意味がないんよねえ
2020/03/07(土) 11:10:22.36ID:iXeK30ax0
>>884
本業は互換インク屋さんみたいやなぁ。
2020/03/07(土) 11:11:28.32ID:KT/BBGe00
>>873
なので今回の議員連も、それとおんなじこと+ピースボートとしたい。みたいな連中かなあと
国の金でオルグできる。これほど美味しいものはない。
2020/03/07(土) 11:11:57.86ID:c+yyhq5H0
以下、便送不可の地域をお知らせします

無錫&#22253;造&#21345;通有限公司 (圓造カートン有限公司、ENZO ANIMATION 、エンゾ、元ムークDLEの子会社 中国 現在は消滅 )
大連東方龍動画発展有限公司 (Da Lian Eastern Dragon Cartoon Development Co., Ltd., 元ティー・ワイ・オーの子会社 中国 現:大連精英美術電影製片有限責任公司)
蘇州丹尼動画有限公司 ( 旧:蘇州スタジオ、スタジオディーンの子会社 中国)
上海ダブ (スタジオダブの子会社 中国)
無錫旭陽動画制作有限公司 (旭プロダクションの子会社 中国)
北京写楽美術芸術有限公司 (手塚プロダクションの子会社 中国)
常州日昇動画制作有限公司 (旧:常州新星美術制作有限公司、スタジオキャッツの子会社 中国)
ハヤシ (ハヤシ株式会社、HAYASHI KK)(中国で展開する日本企業)
ANIK (イマジンの子会社 韓国)
GK Entertainment (GDHの子会社 韓国)
Studio Blue (旧:Ani Village、京都アニメーションと業務提携 韓国)
ソウルダブ (スタジオダブの子会社 韓国)
ソウルロフト (スタジオロフトの子会社 韓国)

( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \.
SHIROBAKOの公開といい意味深ですねぃ

(原画は国内で回せても動画はブッキングだし)
2020/03/07(土) 11:12:38.64ID:NusInpOD0
>>870
「俺は妖精だ、今から行くよん。」
と一通メールが飛び込んでから止めればいいよねw

彼はそのお手紙を心待ちにしてるのだw多分。(そこで保険か特約条項かなんかで自分の損じゃなくなる)
2020/03/07(土) 11:12:53.26ID:LC158RKW0
>>749
パイプはカットするもの(全面的に違う
2020/03/07(土) 11:13:18.23ID:AhHzKZFLd
フィリピン共和国向け多目的船受注
三菱造船、2022年に2隻を完成・引渡し
2020-03-06

◆ 荒天時の救難活動や沖合・沿岸域での巡回業務に必要な大型の多目的船(Multi-Role Response Vessel)
◆ 排他的経済水域を監視する能力を持つ通信設備やヘリコプター用設備、遠隔操作型の無人潜水機、高速作業艇を装備

三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:大倉 浩治、本社:横浜市西区)は、多目的船2隻の建造で、フィリピン共和国と契約を締結しました。下関造船所で建造され、2022年に完成・引き渡される予定です。

本船は、長さ約94mの多目的船です。最大速力は24ノット以上で、4,000海里以上の航続距離能力を有します。
また、排他的経済水域(EEZ)を監視する能力を持つ通信設備やヘリコプター用設備、遠隔操作型の無人潜水機、高速作業艇等を装備し、同国での海難事故や海上犯罪への迅速な対応能力の向上に寄与します。

本プロジェクトは、2016年10月にフィリピン共和国と日本国の間で「フィリピン沿岸警備隊海上安全対応能力強化事業(フェーズU)」として調印された円借款事業です。
本邦技術活用条件が適用され、日本の造船技術の活用が期待されています。

三菱造船では、今後も引き続き、国内外において燃費性能・環境性能に優れ、社会の安全や国際貢献に資する船舶を建造していくことにより、お客様とともに多様な課題を解決していきます。

https://www.mhi.com/jp/news/story/200306.html

巡視船?
2020/03/07(土) 11:13:44.28ID:+FLNTYYb0
>>878
転売で利益もろたでーと思ったらお縄になりそうで大草原
2020/03/07(土) 11:13:59.00ID:0iUjx1DL0
>>881
>動保存
それしかないでしょうけれど、その為の職員用意して維持できるのかしら。どこかで誰かが無駄だと言いそう。
それなら緊急時には隔離施設となる大見本市会場(東京ビッグサイト半ダース分)と大図書館と大多目的ホールを……。
2020/03/07(土) 11:14:00.60ID:hdYSunhX0
>>890何もしなくても美女に言い寄られる反逆者の鏡なのだ。
2020/03/07(土) 11:14:09.03ID:+FLNTYYb0
エース召喚
2020/03/07(土) 11:14:17.69ID:+Fmx9z9e0
>>885
マックの女子高生的なテンプレに決まってるだろと逆ギレするに100カノッサ
2020/03/07(土) 11:14:30.11ID:3fb/o+1/a
>>893
自衛隊もその手法学ぶべきかもしれん
2020/03/07(土) 11:14:31.94ID:pMD769CZ0
ウリナラの国は基本パイドパイパーしか居ないからしゃーない
2020/03/07(土) 11:14:33.24ID:+FLNTYYb0
>>900
反逆者の集まる次スレをお願いします!
2020/03/07(土) 11:14:46.45ID:KT/BBGe00
>>900
ヒロインのほうが男前な次スレを
2020/03/07(土) 11:15:12.01ID:pMD769CZ0
>>900
反逆の次スレを建てるのだ
2020/03/07(土) 11:15:33.15ID:X1UzMtzx0
>>889
発想を逆転させてみよう。
全世界が地獄絵図になるのならば、ダメコンなど立ち回り次第では、今後他国に対して
優位に立てるチャンスとも言える。

周りが勝手にコケてくれるのなら、我々はそれを足場にして繁栄を目指すのが良い。
ただし程々にして、仲間もちゃんと選ぶのが吉。
2020/03/07(土) 11:15:43.76ID:Fd1yXVrEd
マクロス系で魅力的な男で浮かぶのはバサラかな
2020/03/07(土) 11:16:15.47ID:S+oOa+Pa0
>>900
ルルーシュ的なスレ立てを
2020/03/07(土) 11:16:28.25ID:c+yyhq5H0
>>891
先の大戦で白人の植民地などたいしたことが無いと

思っていたら後頭部殴られたようなショックうけたのはソレなぁ

南方の港の処理能力は規模が小さくとも高いが本土の港が追いつかないという
2020/03/07(土) 11:17:10.83ID:ZieqNV5J0
>>897
船画像も貼らずにプレスリリースとな?
MHIのセンスに失望した!
2020/03/07(土) 11:17:11.31ID:hdYSunhX0
だめだなあ。立てれない。なんでスレ建て規制が入ってるんだろ。ここ半年スレ立ててないのに
>>920の人にお願いする。
2020/03/07(土) 11:17:35.29ID:3fb/o+1/a
ギリアム・アングレートですかねぇ
2020/03/07(土) 11:18:00.94ID:pMD769CZ0
900過ぎたというのにデンプンはまだ来ないのか!加工されたか!
2020/03/07(土) 11:18:57.82ID:0iUjx1DL0
>>893
中共の場合は、国際機関で発言権の確保や買収相手の捜索と一体なので、それを日本人が真似できるのかというのが心配。ちゃんと指揮監督できるのかしら。
2020/03/07(土) 11:19:09.72ID:iXeK30ax0
>>913
スレ建て行ってくる。

(´∀`*)ウフフ
2020/03/07(土) 11:19:10.29ID:tGB5dYgHd
シェリルは男前だったなぁ
2020/03/07(土) 11:19:44.71ID:oXR+UcEf0
>>891
もはや物流は完全流れ作業ですからね、船も飛行機もそのインフラの一部です

我が国でも戦前にコンテナ輸送の試みはあったんですよ、統一サイズのコンテナで船、貨車、トラックと
積み込めたんですが、戦争の統制経済の中でコンテナ材料が確保出来なくなってうやむやに
2020/03/07(土) 11:19:57.93ID:R8ec6wOY0
くにがみ/くにさき型1000t級巡視船だな

どんなに大きくても公称1000t級である
2020/03/07(土) 11:20:02.98ID:8kZzmIA50
ガンダムXのNTなんてなかったというEDは
今のNTなんてなかったといわれる日を予言していたのだよ!
2020/03/07(土) 11:21:04.31ID:pMD769CZ0
>>921
WindowsNTなんてものがあるから!
2020/03/07(土) 11:21:28.37ID:mIGHNrBya
異種属見た後にまどマギ見てたら薄い本向けなネタが浮かんだ…疲れてるのでしょうか
2020/03/07(土) 11:21:48.41ID:+uz3usm80
拡散してるの老害じゃねーか。これで若者に自粛しろとか説得力皆無だろ
https://www.sankei.com/life/amp/200306/lif2003060096-a.html
 横浜市は6日、市内在住の無職の70代男性が新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。男性は発熱後、市内のスポーツジムを複数回にわたって利用していたほか、市内のスナックへも出掛けていたという。
2020/03/07(土) 11:22:39.08ID:zmTCQ80G0
>>919
じゃ、次はコンテナ直接抱いて飛べる飛行機か!
サンダーバード2号が現実のものとなるのか!

見るまでは死ねないなあ
2020/03/07(土) 11:22:43.30ID:hdYSunhX0
堀江って朝生とかほかの番組で論破されてぐうの音も出なくなると相手に放言したり罵詈雑言浴びせるのをよく見るな。
2020/03/07(土) 11:23:28.80ID:0iUjx1DL0
>>924
パワーの余ってる若者ならもっと凄いことができるというところまでは想像力がまわらないようですね。
2020/03/07(土) 11:23:29.54ID:pMD769CZ0
>>926
ひろゆきを見習って中身の無いこと言いまくれば良いのにな。(弁論者としては終わってるが)
2020/03/07(土) 11:23:29.71ID:iXeK30ax0
おまたへー

民○党類ですが自称反逆者の鏡です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583547645/


>>913は一生、ミーに従うようにね。反逆すれば、解るよね。 (´∀`*)ウフフ
2020/03/07(土) 11:23:35.15ID:JEEWe8020
>>897
別のとこで見たこれかな

Philippines awards 94-meter Offshore Patrol Vessels to Japan's Mitsubishi Heavy Industries
ttps://www.asiapacificdefensejournal.com/2020/02/philippines-awards-94-meter-offshore.html?m=1
2020/03/07(土) 11:23:46.52ID:8kZzmIA50
>>922
そんなものもやっぱりなかった
2020/03/07(土) 11:23:52.26ID:0iUjx1DL0
>>929
乙です。
2020/03/07(土) 11:23:56.64ID:pMD769CZ0
>>929
乙。
2020/03/07(土) 11:24:24.63ID:xInmjUOF0
>>929
お疲れ様
2020/03/07(土) 11:24:40.28ID:hdYSunhX0
>>929フリーザ様と同格だと心得てますよ。
2020/03/07(土) 11:25:03.88ID:zmTCQ80G0
>>929


ひいい、皮剥がれてスリッパにされるのは嫌あ
2020/03/07(土) 11:25:39.89ID:YzILVJC+0
>>929
乙アル やはり丼は恐ろしい…

三行求む
938名無し三等兵 (ワッチョイ 0f43-6Thx)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:25:47.86ID:c+yyhq5H0
種苗法改正で農家の「自家増殖の権利」は保障されるのボッタクリなテキトウな機関に盗られるの
2020/03/07(土) 11:26:39.75ID:a2fz5dzf0
>>894
電子データをネットで送っているのかと思っていたが未だに物理的郵送なんだな
2020/03/07(土) 11:29:58.54ID:jQA9E/D6M
去年賞とったSFがテレビで紹介されてたが
法勝寺はもう3年くらい前なんだな
2020/03/07(土) 11:30:14.49ID:+Fmx9z9e0
>>925
今でも旅客機の床下にコンテナ積んで飛んでますやん
2020/03/07(土) 11:30:21.77ID:BA6pdpYz0
>>931
世の中には今世紀に入ってもWindowsNT 3.51を使っていた会社も有ってだな…
2020/03/07(土) 11:30:42.66ID:p2H+bhw80
>>781
デマかかない
2020/03/07(土) 11:30:45.81ID:pMD769CZ0
>>939
データ容量の多さがどれほどかわからんが、ある一定量を超えてたら郵送のほうが早いってNASAが言ってた

ソースはNASA
2020/03/07(土) 11:30:53.84ID:oXR+UcEf0
>>781
しかし飲食店、接客業、観光業、イベント関連業界の阿鼻叫喚な悲鳴が凄いから、ほぼ目的は
達成しているの・・・・かも
花見もダメですもんね、これでGWもダメ、五輪もダメ、夏の観光シーズンも紅葉シーズンもダメ
さて、どれだけ淘汰されっかな

世の需要が落ちれば結局は設備投資にかかってくるから、結局は我々の産機系も影響受けるんだけど・・
2020/03/07(土) 11:31:28.79ID:zt9SABFl0
>>920
枠に付いている名前なのですね>1000t型

_(゚¬。 _ うみ自営業のなんでも護衛艦よりヒデぇ
2020/03/07(土) 11:32:29.17ID:jQA9E/D6M
>>944
まあ郵送が大変な僻地には高速回線なさそうだし
2020/03/07(土) 11:32:56.89ID:zmTCQ80G0
>>941
やだやだ、20フィートコンテナを直接抱けなきゃダメなんだ!

ttps://gallery.vtol.org/image/A8ez

せめてこういう感じでお願い
2020/03/07(土) 11:34:38.24ID:+Fmx9z9e0
>>944
AWS Snowball…
2020/03/07(土) 11:34:56.45ID:AhHzKZFLd
>>944
VLBI(水沢・父島・石垣島とか)や事象の地平線望遠鏡も郵送でデータやりとりしてたと思う
2020/03/07(土) 11:35:31.28ID:iXeK30ax0
>>945
ぶーっちゃけ、観光にオールインしすぎたんよなぁ。

大阪もどーなることやら (´・ω・`)
2020/03/07(土) 11:36:21.39ID:6vaZOIsrM
結構な高さから落としても大丈夫なコンテナがすごい>サンダーバード2号
そういや洋上で展開した4号ってどうやって帰るんだ?
2020/03/07(土) 11:39:48.06ID:c+yyhq5H0
選択と集中ならぬ、エロイ人のゴタクによる御宣託と集注の結果
入出国に対応する疫学医療機関、事実上一箇所のみであったからな

病院船(議員としての実績アリバイを)作ってる場合じゃねぇよ、マジで
2020/03/07(土) 11:41:01.97ID:KT/BBGe00
>>945
陰謀論的には、アメリカの敵となる国にばらまいた!だからなあ。
うちも敵なの?と
2020/03/07(土) 11:42:25.85ID:3fb/o+1/a
>>953
あれ強襲揚陸艦の設計予算確保用の狂言にしか見えなくなってきました
2020/03/07(土) 11:42:31.67ID:74Jd9t0R0
>>942
PC98が現役の社だってあるんですよ。
2020/03/07(土) 11:43:08.69ID:f0AS8GnNM
丸亀製麺で肉うどんを食しました。
トッピングは欲望の赴くまま、
生卵
野菜かき揚げ
メンチカツ
にしました。
野菜かき揚げは、ビッグで食いでがありました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/07(土) 11:43:43.15ID:f0AS8GnNM
>>831
悍ましい事はするのではありません
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/07(土) 11:43:44.24ID:RU/JLpLF0
>>700
正直完全国産行かなかったのが相当痛かったのでは?>配備年数
2020/03/07(土) 11:43:53.45ID:3fb/o+1/a
ラズパイでPL/Iを動かしリプレースするのじゃ
2020/03/07(土) 11:44:14.66ID:74Jd9t0R0
>>955
オスプレイの数機同時発着艦とか言い出したら濃厚
2020/03/07(土) 11:44:19.41ID:oXR+UcEf0
>>951
コロナでモロ影響受けている業種は消費税の滞納ぐらい許してあげればいいのに
赤字なら税金払わなくてもいいけど消費税は客から預かってるもんだから基本、別だからね、割りとあれ大きいよ

>>952
リブート版では4号回収シーンが追加された
全く無粋な事をする、謎のままにしておいた方が想像力をかき立てられたのに、人の夢を壊しおってからに
2020/03/07(土) 11:44:25.80ID:f0AS8GnNM
>>835
そのような悍ましい事は断じて認めません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/07(土) 11:44:25.98ID:hdYSunhX0
堀江と言えば朝生でのあの醜態は忘れられないな。なんかで論破されまくって「うるせえよバカ」
と放言し「よくそれで経営者になれたねえw」と言われ「お前に経営の事なんか言われたくねえよ
ボケ!」と言い返す「君孫正義にあこがれてるんだってね。孫正義も随分と見下されたもんだよ
ねw」と舛添に言われてさらに発狂してた。「まず経営の前に精神面で成人式迎えた方がいい
よw」と周りからフルボッコ
2020/03/07(土) 11:44:30.59ID:KT/BBGe00
>>953
本邦の医者連中が「新型感染症?んなもんぶん殴ってやるよ!」と蛮族揃いだったのが僥倖である。
今の指揮系統は、もう逆転しちゃったね。と
2020/03/07(土) 11:50:16.59ID:c+yyhq5H0
>>945
たとえば、葬儀社
大手や有力者とつながりのあるところは
大規模災害に備え少しはお棺を備蓄しているが
中小はロットで中国・その他の地域で作らせてるのを購入している
2020/03/07(土) 11:51:20.11ID:O6zOJzGcM
内閣官房、厚労省、自民党、国立感染症研究所が
Twitterでテレビ番組の嘘をtweetしだした
https://togetter.com/li/1477668

らしいぞ
2020/03/07(土) 11:51:54.30ID:Y0VPdkJhd
janestyleの全角文字がチラツク謎の猩猩
2020/03/07(土) 11:55:27.45ID:KT/BBGe00
>>967
まだWHO信じてるのか、、、アホだな。
こんだけ感染者いるんだから、現場行って情報集めりゃいいだろと。
春恵ちゃんは危険厨なんだから、ほっとくか殴り返せるデータ集めろよと。
2020/03/07(土) 11:58:36.62ID:eJ0FCn5+a
>>600
私もワ31部隊にいたよ
2020/03/07(土) 11:58:55.11ID:oXR+UcEf0
>>951
上でちょっと落ち着いて来たって書いたけど、まだ現地工場も年末までの貯金在庫で作れてるからで
3月・4月はなんとかなりそうって雰囲気出てるけど、5月以降がまだ不安ってのは残ってる
あと、うちみたいな産機向けで中小規模な製造メーカーは根本的に量が少ないから、なんとか対応して
くれるけど、民生とか車系で大手メーカーになったら調達量が我々とは何桁も違うから、そこはまだまだ
影響出るだろうな

>>966
つ、段ボール棺で代用
2020/03/07(土) 11:59:45.10ID:LC158RKW0
>>929
シ・チ・ヤ!シ・チ・ヤ!(USAコールのり
2020/03/07(土) 12:05:43.09ID:VJ2FATEzM
>>743
中国は金と面子で交渉できるけど韓国は日本の敗北か絶対条件なのでまず話し合いそのものが成り立たないのだなあ。
2020/03/07(土) 12:07:04.66ID:6xzfc3R40
民○党類ですが強襲揚陸病院船です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583498169/845

>初代のオペ娘の一人が朝鮮系だったよね
>あの世界の韓国、統合戦争を乗り切れたんだろうか


あのキムは姓じゃなくて名前だからたぶん、男女両方につけられる名前キンバリーの略のキム、またはそれから派生したそのまんまのキムだぞ。
2020/03/07(土) 12:07:14.90ID:iXeK30ax0
>>972
コールだけでは腹が膨らまない (´・ω・`)
2020/03/07(土) 12:07:36.20ID:DviSCey1d
棺桶が作れないならシーツに包んだまま焼けばいいと思うのです
2020/03/07(土) 12:08:13.47ID:MVoG7qpd0
>>929
ドン・シチヤ万歳!ドン・シチヤ万歳!
>>966
杉山を伐採して棺桶にできんもんかのぉ
どうせ燃やすんだから多少品質に目を瞑って塗装して
2020/03/07(土) 12:08:31.94ID:zmTCQ80G0
>>975
よ、嫁を料理して差し出せと仰せで?
2020/03/07(土) 12:09:05.93ID:c+yyhq5H0
はい。取材者が、単一的な視点しか持ってなかったので
「でも、それがいかに抜きん出てても、それ以外を持ってないのはバランス悪くないですか? 
こうした分野は穴になってるのだけど」と指摘したまでです。
どんな風にまとめようと、新聞は事前検閲できないので、記事は記者の意見の反映になります。

https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/1235783893749510146

一昨日貼られていた朝日系記者の片渕監督インタビュー記事だが、片渕氏が載せられた記事について答えている
これを元に片渕氏を叩いていた人も居られたが、叩くのは見当違いですね
インタビューを記者側の論旨ごと数回に分け再構成した記事になっている為
何故分るのか件のWEB記事を読めばセンテンスの前後の繋がりが全く無いので記者側の理屈で再構成されているから
事実がこの記事の通りの流れであるのであれば単発の質問が似た内容複数回あったのかもしれないが、この手法はインタビュアーとして良くないわな
(事実、同一のインタビューが題目ごと別のページになってる)

要は、編集が不明瞭なんだなあの記事
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 12:09:48.81ID:hdYSunhX0
>>975ドンの心を満たすにはどうしたらいいのだろう・・・・・世界レベルの美女、豪華な食事に
超高級車それがすべて得てもドンの心は乾ききってる。
2020/03/07(土) 12:09:53.02ID:MVoG7qpd0
あら、広島も陥落したぞな
うどん県包囲網が強固なものに
2020/03/07(土) 12:10:07.34ID:iXeK30ax0
>>977-978
君等、もーちょっと、ミーが喜ぶ事を考えようよ。(´・ω・`)
2020/03/07(土) 12:11:33.79ID:6xzfc3R40
>>877
ドヤ顔が透けて見えるが、自慢にならんだろw。
2020/03/07(土) 12:12:11.83ID:mtnR7jw2d
>>973
直接交渉の無意味さよ。

韓国と話をつけたいなら、韓国以外と交渉すればよいのだという。
2020/03/07(土) 12:12:40.90ID:L/kb1jBZ0
コロナ終息まで2年てマジかよ:(;゙゚'ω゚'):
2020/03/07(土) 12:12:52.83ID:MVoG7qpd0
>>980
「人間贅沢に慣れたらあきまへんのや。
週1回は1杯のおうどん。もちろんかけうどんな。
お腹がいっぱいになったら幸せとも思いまへん。少しもの足りないぐらいで生きていると実感するんや。」
民明書房刊 ナニワの商人繁盛記〜ドンの帰還〜より
2020/03/07(土) 12:13:05.36ID:LC158RKW0
>>877
「あいつの頭で英語が理解できるのかよ」とツッコんでる奴がいて草生えた。
2020/03/07(土) 12:13:49.56ID:iXeK30ax0
>>980
>世界レベルの美女、豪華な食事に 超高級車

それでええのよ。
だーれもプレゼントしてくれない。(´・ω・`)
2020/03/07(土) 12:14:18.91ID:iXeK30ax0
>>986
それフェイクだと思うの(´・ω・`)
2020/03/07(土) 12:15:14.19ID:VJ2FATEzM
>>760
モンゴルにレイプされて形質が黄色人種に近いらしいのでそこを否定するためにはより黄色人種を排斥するしか
ないのだなあ。
2020/03/07(土) 12:15:50.53ID:6vaZOIsrM
>>981
神樹様を讃えよ!
2020/03/07(土) 12:17:13.92ID:Omd+G/Bza
>>719
先にヨーロッパがアジア人を区別し始めただろ
2020/03/07(土) 12:17:35.47ID:hdYSunhX0
>>990いやもともとフン族が先祖だからあいつら。
2020/03/07(土) 12:17:43.39ID:mtnR7jw2d
>>985
ごく当たり前の風邪みたいに全世界で定着する未来。
2020/03/07(土) 12:17:50.47ID:pMD769CZ0
>>984
やめろ!まるで韓国に外交権が無いみたいじゃないか!
2020/03/07(土) 12:18:30.91ID:Omd+G/Bza
>>840
中国の株をあげ日本を悪者に仕立てたいだけ
ついでに感染が広まったのも日本のせいにしたい
2020/03/07(土) 12:18:51.12ID:pMD769CZ0
本日の昼はグランクラブハウスバーガーとポテトとコカ・コーラゼロと言う甘党真っ青のファストな感じ
2020/03/07(土) 12:19:03.26ID:NusInpOD0
Kim Kabirov、南アジア連邦出身だそうな。
ロシアっぽい苗字で「南アジア」とは、統合戦争で完全に混ざっちゃったんだな...

あの半島をスチームローラーが何往復もして消毒してたかと思うと胸熱です。
999名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-ZD68)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:20:08.56ID:hdYSunhX0
1000ならドンの栄華が俺の手に
2020/03/07(土) 12:20:55.91ID:c+yyhq5H0
韓国劇場業界の現状
大邱のすべての劇場が休館
観客数が10%程度に激減
多くの配給会社が新作公開を延期したので旧作の再上映が流行
でも何故か日本アニメ上映は続行

https://twitter.com/galsan_station/status/1235780668199759872

>劇場「オタクの観客は普段自宅から出てこないので安全」
>韓国人オタク「 」

セルフツッコミ草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 44分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況