民○党類ですが強襲揚陸病院船です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/06(金) 21:36:09.40ID:LQaIgyn0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
レールガンも載せようず(σ゚∀゚)σエークセレント!

離韓前スレ
民○党類ですがやりすぎです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583464574/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/06(金) 22:32:57.92ID:xCls1fydd
>>67
講和したいなら間は取り持つよ、でいいんじゃないの?
2020/03/06(金) 22:33:11.24ID:YXMK+Q/10
>>54
一旦反対するふりして了承のいつもの流れでしょ
2020/03/06(金) 22:34:07.78ID:qK3rgfSB0
>>80,81
大人の対応でいいよね…
2020/03/06(金) 22:34:20.18ID:vVRexyex0
>>45
対空に関しては敵の速度から以下にさく裂のタイミング合わせるかの機械(マイコンなんてないので当然歯車のお化け)を
いちいち砲ごとに配備するか中央管制しないと完全に勘とマーク1アイボール頼りになるのだ(信管調整は機械的にやれるとはいえ

直撃させられれば当然別やけどそんなのまず無理なので信管が勝手にベストタイミング合わせてくれるVTがクッソ便利だったのは当然なのよね
2020/03/06(金) 22:34:20.99ID:C6dN/56ta
今回の病院船の動き、感染病患者隔離船という特殊なもので自衛隊に負担をさせようという企みがひどい

SNSとかで「防衛省に病院船を管理させたら教習揚陸艦に転用されて戦争の道具にされるから、厚生労働省で管理するべきだ」というのを広めたい

えっ、本音はそうあるべきだとおもいます
傷病兵輸送艦という名前で多目的支援輸送艦や揚陸艦や政府専用船的なものならいいのですけどね
2020/03/06(金) 22:34:29.97ID:dEvZW7ZN0
>>73
いざって時みんな辞めそう
2020/03/06(金) 22:34:51.55ID:vwfevW0H0
>>76
当り前じゃん痛いのも血を見るのも嫌だもん
2020/03/06(金) 22:34:54.47ID:iR4+Z6xbM
しかし誰と誰が戦うのかと考えたら日本は一番やばそうな立地じゃないかね
2020/03/06(金) 22:35:01.45ID:lDgNOrDI0
>>54
これ、3月5日(木)の記事やな
2020/03/06(金) 22:35:11.21ID:FRyodl3e0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.‖    | http://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____
2020/03/06(金) 22:35:21.75ID:vVRexyex0
誤安価スマソ
>>45 ×
>>65 〇
2020/03/06(金) 22:35:47.03ID:FRyodl3e0
ほほう。

なか卯「麻辣 担々うどん」 シビからアレンジ可能(アスキー) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000023-ascii-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/06(金) 22:35:53.53ID:xti6VAGld
>>73
なんだかんだ言って俗世に置いておくと書かないので、
書き上がるまで逃げ場のない洋上に缶詰にするのだ
2020/03/06(金) 22:35:54.17ID:c9qCGwVka
>>87
いや嘘ネタのほうさー
2020/03/06(金) 22:36:00.44ID:iR4+Z6xbM
>>85
隔離だったら基地設備を充実させて陸上隔離でよくないか
2020/03/06(金) 22:36:10.45ID:lDgNOrDI0
あ、>>1
おっつ
2020/03/06(金) 22:36:27.54ID:u3Ba//o80
この国のノリだと病院船が運行しはじめた途端に山間部で大事件が起きる気がするんだよなぁ (;・∀・)
2020/03/06(金) 22:36:56.95ID:znG4aUr+0
>>92
健康に悪そう
野菜と果物でも食ってなジイさん
2020/03/06(金) 22:36:58.02ID:pV5egGW8a
>>85
超党派=我が党類多数が混じってるんだから何を今更
2020/03/06(金) 22:37:31.54ID:L+YeZtoY0
>>95
「臭いものには蓋」で洋上に置いときたいだけでしょ
発想は出島や流刑地と変わらない
2020/03/06(金) 22:37:53.20ID:E+yuMh4l0
>>73
ああ、いわれてみればそうか
のんびりしたい人向けか
2020/03/06(金) 22:38:14.71ID:ECkw5Fq80
>>86
そういう使い方もできるよ、って、吹き込んで、どっかの大学の医局に組み込んじゃえば
医局側でうまく回す方法考えるんじゃないかな、って話

企業なんかだと、激務の技術屋なんかを一時的に、
地方の工場の品質管理担当なんかに充当しといてリフレッシュさせるなんてこともやったりする、
その応用だね
2020/03/06(金) 22:38:16.28ID:YXMK+Q/10
>>97
フラグを立てるのはやめるのです
2020/03/06(金) 22:38:31.97ID:MNPQQFDa0
>>97
流石はドン、細工は流々仕掛けは上々 後は仕上げを御覧じろですね
2020/03/06(金) 22:38:52.14ID:xCls1fydd
>>88
フェザーンみたいなポジションで頑張りたいけど、旗は明確に西側諸国です、アメリカ万歳!でいいんじゃない?
2020/03/06(金) 22:38:57.85ID:yHK0/3Lx0
>>92
アマゾモナーが食しようとすると全て甘々になるから心配するなw

アマゾモナーの現るところ、常に甘味がお供するw
2020/03/06(金) 22:38:59.46ID:G1c2j91M0
https://twitter.com/99_999999999/status/1235638651989528576
初期菱餅17以上:菱餅大富豪です。イベ期間が3/22までの3週間でも、イベ難易度を丁にしても、全ての菱餅任務を実施可能です。モチベに合わせて好きにしてください

初期菱餅11~16:菱餅富豪です。イベが3週間でも全ての菱餅任務が実施可能です。ただし全てやる場合、攻略難易度は調整が必要です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 22:39:38.95ID:C6dN/56ta
>>95
前スレでも書いた通り
その通り、DPで船舶は長期の隔離・入院施設として用いるのは難しい
野外手術システムがあれど、洋上は陸上と比べて振動が多くて不安定なのだから

仮に感染病棟として使える、室内の圧力を制御するにしても電力の消費が激しいから実質的には岸壁に接することとなる
それなら離島各地に分散して置いたり、かつてのハンセン病対策施設を転用するべきだ
2020/03/06(金) 22:39:59.58ID:vwfevW0H0
>>94
大丈夫だよいつも嘘つきっぱなしじゃなくてちゃんと最後に嘘だって言ってるから
2020/03/06(金) 22:40:11.18ID:Y3qN3G60a
>>53
レモンと牛乳ですか。
2020/03/06(金) 22:40:24.70ID:hL54oDf+0
>>92
松の屋の麻婆ロースかつうまかったよ
2020/03/06(金) 22:40:43.66ID:iR4+Z6xbM
病院船が運用を始めた直後内陸部で事件!

多数の病人達を救うことはできるのか!
頑張れ! 病院船あどらすてあ!
2020/03/06(金) 22:40:57.80ID:qK3rgfSB0
ねこです
2020/03/06(金) 22:41:07.90ID:UwHdNxJVM
【速報】大阪で新たに13人新型コロナ感染確認 ライブハウス訪れた人や家族など

このライブハウスって、普通のライブハウスじゃなくて
観客全員がヘッドバンキングするような激しいものだったそうな
2020/03/06(金) 22:41:14.82ID:C6dN/56ta
扶桑やロングビーチやシュフラン級とか45型とかMAC艦橋とか好きだけど

これは変態だ、とくにヘリの甲板とか

https://i.imgur.com/JQy2t59.jpg
2020/03/06(金) 22:41:19.36ID:lDgNOrDI0
マンハントって、何が楽しいんだろうな
2020/03/06(金) 22:41:39.70ID:dEvZW7ZN0
>>102
まあ医者は何とかなるだろう
医局人事で短期間勤務は慣れっこだし一時的で期限付きなら変わったところで働いてもいいかなってのはある程度いる

問題は看護師その他コメディカル
2020/03/06(金) 22:41:43.72ID:Y3qN3G60a
>>68
明日も仕事です!(´;ω;`)
2020/03/06(金) 22:42:02.55ID:YXMK+Q/10
>>112
コックと金田一とコナンがアップを始めました
2020/03/06(金) 22:42:09.49ID:G1c2j91M0
>>89
昨日のですね…ここで見た記憶なかったので

これは今日の分
検察官の定年延長、自民了承せず
https://this.kiji.is/608607403131503713?c=39550187727945729
2020/03/06(金) 22:42:16.75ID:C6dN/56ta
やめろよこんな不安定なところにヘリコプターを離発着させるなよ
ヘリも船も危険だ

例え軍艦型と批判されてでも全通飛行甲板型にするべきだ

https://i.imgur.com/JQy2t59.jpg
2020/03/06(金) 22:42:34.77ID:PbR3j92a0
>>117
投げ込まれる若い医者と看護婦、、、何も起きないはずはなく、、、
2020/03/06(金) 22:42:59.85ID:ry20yStt0
高速輸送船で物資運んで、武漢式にプレハブ病院ブッ建てる方が対応能力高いよ
船にスタッフも積むなら、医療スタッフの召集待ちで出港できない

現地で病院建てて、その間に召集して陸路空路で送り込めば良い
2020/03/06(金) 22:43:02.90ID:MFvmmHu90
感染者数でスペインに抜かされるとは本邦は駄目だな まったくもう
2020/03/06(金) 22:43:48.14ID:G1c2j91M0
>>122
茄子に手を出すドクターは負け組、と聞くが…どうなんだろうね…?
ここはお医者さんもいた記憶があるが。
2020/03/06(金) 22:44:35.47ID:ECkw5Fq80
>>84
そうだとしたらだよ、同じ砲でも時限信管だと、調整のタイミングでしか撃てないのに、
VT式だと発射・装填・発射のサイクルで撃ちまくれるって感じになるんで、単純に発射速度が上がるとは思うけど
射撃統制装置との相性ってどうなんだろ
従来型の高射砲だと射撃統制装置が大事って聞いたけど、それも要らない子になるん?
2020/03/06(金) 22:44:59.47ID:Gz65eSvy0
もう日本は感染者を積極的に数えてないからそっちは比較しても参考にならない
今比較して意味があるのは死者数や重篤者数だね
2020/03/06(金) 22:45:20.67ID:C6dN/56ta
>>21
戦争になるかわからないけど
VR空間技術やAI技術、アバター技術、ナノマシン技術を後押しすることにはなりそう
2020/03/06(金) 22:45:37.88ID:eGyOmekC0
チャイナ発肺炎でアニメーション業界危機の救世主だった筈の韓国アニメ下請けが、
この度ノービザ渡航が停止になって「便送」が不可能になって詰んだオワタ。゚(゚´ω`゚)゚。

https://twitter.com/moja_cos/status/1235920605100126208

万策尽きるぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 22:45:48.41ID:Gz65eSvy0
>>126
そういうの諸々込みで有効率が在来砲の3倍以上になったってことじゃない?
2020/03/06(金) 22:46:11.02ID:c9qCGwVka
アメの病院船は数年に一回数ヶ月かけて巡回医療とかやってるから
そういう真似やるとなるとそれなりの予算措置必要になるし
分かってるんだろうね?と思うがな…
2020/03/06(金) 22:46:24.30ID:rFxcWaYsM
>>121
白塗り龍驤になるんかな
2020/03/06(金) 22:47:01.71ID:vVRexyex0
>>112
>>119
特命係と捜査一課のT警部とH警部補と某都市のハーフボイルド探偵がアップを始めた様です
2020/03/06(金) 22:47:30.79ID:hL54oDf+0
>>129
トー坂先輩がまた作画しちゃう?
2020/03/06(金) 22:47:32.75ID:eGyOmekC0
ウリナラではウイルスの死者が39人に


おおすぎない?
2020/03/06(金) 22:47:41.06ID:L+YeZtoY0
大陸のアニメーターを亡命させて日本国内で作らせたらどうか
半島の彼らは酷士様な同胞にバッシングされる恐怖から、大陸の彼らは政府に吊るされる恐怖から解放されるのだ!
(河豚計画並の発想)
2020/03/06(金) 22:47:51.66ID:C6dN/56ta
>>27
ジュネーブ条約に批准する病院船
つまり戦争中に攻撃してはいけない船は個人の自衛用の銃火器以外の武装は違反

ただし、それとは別に条約に批准しない軍艦としての傷病兵輸送艦がある
ある意味では、いずも型護衛艦、ひゅうが型護衛艦、補給艦おうみ、輸送艦おおすみ、特務艇はしだての医療支援設備とかもそう
2020/03/06(金) 22:47:57.09ID:lDgNOrDI0
しかしこの1週間で一気に対策が突き進んだな
やっぱり、こういう時にはトップダウンの方が強いよねぇ・・・
2020/03/06(金) 22:48:44.10ID:C6dN/56ta
>>132
あーなんか特徴的なボディの子になりそう

くびれとかすごい子になりそう
2020/03/06(金) 22:48:46.95ID:vwfevW0H0
>>129
いや別に万策はそんな尽きないんだ
問題は描いた動画が送り戻せずに一日に数千枚単位でドンドコ増えていって猛烈な勢いでスペースが圧迫されていく事なんだ
2020/03/06(金) 22:49:00.31ID:Y3qN3G60a
>>126
VT信管が尽きた後の通常信管をぶっ放すときに射撃指揮統制装置は必要なので詰めるなら積んでおいたほうが良いかと思います。
2020/03/06(金) 22:49:20.74ID:c9qCGwVka
はしだての医療機能は予算の方便でさほど意味はないと思うけどね…
2020/03/06(金) 22:49:54.75ID:C6dN/56ta
>>136
あっちはアニメ製作に受刑者使ってるし、やめといたら
2020/03/06(金) 22:50:13.95ID:1kHxMpNv0
>>125
NSに手を出すのはまけぐみやぞ
若いのが良ければリハビリスタッフ
少しインテリが良いなら薬剤師
お金が好きなら医師同士(なお離婚率)
まともな性格なら非医療者
とケッコンするのがセオリーですね

NSとケッコンするのは嵌められたやつや
2020/03/06(金) 22:50:14.77ID:jUl42Sfj0
いくら病院船だの何だのと言ったところで
現行の専守防衛、軽武装ドクトリンの下で作るなら何一つ期待しない

同盟相手からの再三の要求にも応じず今年、来年、再来年と今の方針を貫き続けるなら
日本国政府にも陸海空自衛隊にも一切敬意を払わないし、軽蔑し続ける
大型艦船のドックは限られているんだから有効に使えって
2020/03/06(金) 22:50:25.82ID:c9qCGwVka
デジタルデータで転送とかではないのか…
いまだにアナログなのかぬ?>アヌメ製作
2020/03/06(金) 22:50:32.90ID:Gz65eSvy0
>>141
つうか対艦用の榴弾として使うなら通常信管じゃなきゃ逆に困るし
両方普通に使うっしょ
2020/03/06(金) 22:51:33.06ID:Gz65eSvy0
>>146
鬼滅の刃のアニメ作監インタビューとか聞いたけど
今でも相当部分は手描きだそうな
なのにあの作り込みだからすげぇって話
2020/03/06(金) 22:51:48.16ID:ZEUo9Q1d0
明治時代であれば病院船&病院列車の巡回高度医療提供サービスは平常から一定の活躍をしただろうけどな。なお予算。
現代の先進国における病院船の使い途なんて、自爆用の戦術核積んで沖合でT−ウイルスの研究でもするくらいしか思いつかんぞ…。
2020/03/06(金) 22:52:00.51ID:C6dN/56ta
>>142
ですがスレではよく
はしだて後継、かしま型の後継を共通船体でヘリコプター搭載練習艦として二隻体制にしてほしいと書いていたが

後継は迎賓艇として使える皇室宿泊機能をもつ大型艦がいいな
パラオで巡視船に御召艦の地位をとられたのはくやしい
2020/03/06(金) 22:52:43.83ID:pV5egGW8a
>>145
失礼だが、何故に例の病院船の提言とやらを自衛隊と結びつけるのか、貴方の認識を大変疑問に思います
2020/03/06(金) 22:52:46.88ID:/x8Dluy1a
>>128
真面目に肉体捨てて仮想空間に移住したいからそうなって欲しい
2020/03/06(金) 22:52:49.55ID:hL54oDf+0
日経先物2万割そう
2020/03/06(金) 22:52:50.84ID:qK3rgfSB0
もうギガンティックトウキョウ作っちゃえよ…
2020/03/06(金) 22:52:59.07ID:1kHxMpNv0
>>150
艦名は「ひえい」がいいなぁ
2020/03/06(金) 22:53:01.37ID:aF2CD9em0
>>144
うちの兄のことですね>NSとケッコンするのは嵌められたやつ
2020/03/06(金) 22:53:09.75ID:lDgNOrDI0
ハード面は、とっくの昔に重武装路線・非専守防衛路線を突き進んでいるな
ソフト面は、各種災害や今回のコロナ騒動すら利用して、その整備も進んでいくだろう

あとは、政府と国民の意志次第だな(状況に流されるかもしれないけど)
2020/03/06(金) 22:53:14.81ID:C6dN/56ta
>>149
武器弾薬輸送用貨物線、首都有事用疎開用列車の準備はいいかも
2020/03/06(金) 22:53:20.80ID:vwfevW0H0
>>146
データの転送はする
するのだが動画作業自体は相変わらず紙が主流なのだ
2020/03/06(金) 22:53:34.56ID:67h39joo0
本日ブックオフに行ったら感染対策のため30分以上の立ち読みはご遠慮願うとのアナウンスが
なんともうまい具合にウザ客の追い出し方法見つけやがったなと
2020/03/06(金) 22:53:52.81ID:BK5h8edJd
日本赤デミー賞か
日本の文字取って欲しいな
2020/03/06(金) 22:54:09.08ID:pV5egGW8a
>>149
絶対ヘリ甲板で暴走した大型BOWにロケランぶち込むヤツやん
2020/03/06(金) 22:54:09.11ID:C6dN/56ta
>>152
護衛艦×仮想空間×AIでAI乗員とか仮想空間でトレーニングとかいろいろはかどる
2020/03/06(金) 22:54:23.82ID:xCls1fydd
>>135
医療が現在進行形で崩壊してるから、肺炎以外で死ぬ数も増えていく予感。
2020/03/06(金) 22:54:31.10ID:lDgNOrDI0
コロナ騒動終息後、サプライチェーンはどう再編成されるけかなー
中国一辺倒は無くなるだろうけど、中国以外の地域も微妙だし
2020/03/06(金) 22:54:50.10ID:qK3rgfSB0
ハメたんだろ!
2020/03/06(金) 22:54:54.76ID:1kHxMpNv0
>>156
あぁご愁傷様です
2020/03/06(金) 22:55:09.57ID:hL54oDf+0
>>154
ネオトヨタ奇跡という名のぱらっダイス
ネオトヨタ
ドリームシティ、ネオートヨターネオトヨタ
2020/03/06(金) 22:55:10.97ID:PbR3j92a0
>>145
財務省が病院船を持ってもいいのでは?
2020/03/06(金) 22:55:17.94ID:vVRexyex0
>>130
日本海軍式でさえ調整自体はかなり手早く済むのでぶっちゃけVT信管単体ではそこまで影響ないでよ
米帝が基地ってたのは艦砲(5インチ)サイズどころか、ボフォース砲レベルでさえMk.51 射撃指揮装置を個別に配備できてたことで
更にこれにレーダー監視網によるインターセプターの配備と火力志向、更にはCICによる中央統制が出来たのであの弾幕が成り立ってたわけで

只こんだけ金かけても人力じゃ之処理ダース以上は無理だ!ってのが末期に判明。
コンピューターによる自動化に突っ走る羽目になったわけでござんす
2020/03/06(金) 22:55:29.56ID:a/UC7Tfx0
民○党類ですがやりすぎです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583464574/374

>>このこと、総理すら理解されていなかった節があり、
>>明日以降、医療現場で混乱があるかもしれません。
>
>厚生省からの指示で動く現場が混乱するとか
>斜に構えて上から目線の余計な一言を追加しないと
>駄目になる病気なのか、左派の悪癖だよな。


いや、会見の映像だと首相そのへん確かにイマイチわかってなかったw。
『みんな受けられるようにするんです』という思いが先走りすぎてた感じだった。
2020/03/06(金) 22:55:32.28ID:c9qCGwVka
>>159
液タブやペンタブと保存用のストレージサーバの投資よりは安く済むんだろうぬ…
とはいえこういう時のこと考えるとデジタル化は必須だとは思うけどねぇ…
2020/03/06(金) 22:55:47.66ID:xCls1fydd
米国雇用統計はかなりよいのだけどなあ。
2020/03/06(金) 22:56:18.60ID:iR4+Z6xbM
>>165
フィリピン推しだが電力インフラ不安
2020/03/06(金) 22:56:25.14ID:xCls1fydd
>>165
TPPを利用したチェーンになるんじゃないかね。
2020/03/06(金) 22:56:25.21ID:E+yuMh4l0
>>149
国鉄が「職用車」というカテゴリーで持ってた客車って健康診断とか簡単な問診程度の
いわば町医者の代替品のようなナニカだった気がする
2020/03/06(金) 22:56:40.44ID:vVRexyex0
>>144
>>156
いつものですがスレ医療班のお二方もおつかれさまでござんす
2020/03/06(金) 22:57:02.05ID:C6dN/56ta
>>155
「ひえい」「はるな」はポストこんごう型用に
2020/03/06(金) 22:57:09.46ID:ZkxXK4dm0
>>129
ちょっと前から言われてたな。4月以降は過去放送した作品が主流に
フィリピン抱えてる東映くらいじゃね?大過なく過ごせるの
2020/03/06(金) 22:57:10.78ID:yHx6qck00
>>144
嵌めたつもりが嵌められたって事ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況