民○党類ですが300円メシです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/07(土) 21:21:52.53ID:jT8pZplxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
出来ぬ出来ぬは今日の料理ビギナーズが足りぬ(σ゚∀゚)σエークセレント!

数倍はいる前スレ
民○党類ですが自称反逆者の鏡です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583547645/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/08(日) 00:11:55.68ID:tielEanx0
財務省としては徴税に協力的な税金をきちんと収める組織・個人が好ましいので左翼はともかく最近の代紋系は引っかからないのでは……
2020/03/08(日) 00:12:51.99ID:ZG1doC470
やはりヤクザ半グレその他組織犯罪集団、グループを纏めて拉致監禁
財産収奪か
2020/03/08(日) 00:13:04.86ID:wHUA09+H0
西川口や川崎のヤクザとは仲良し感
2020/03/08(日) 00:14:22.23ID:pKT+q8Vh0
>>206
財務省、割と自分とこは金満にする傾向があるからSWATみたいなの作ると思う。
やるとしたら
2020/03/08(日) 00:15:16.99ID:sbesshzT0
>>64
核じゃないけどややベルカ式になってきたね
流石はチャンらしい大雑把な処方ぞ
2020/03/08(日) 00:16:02.73ID:DOxaK4Bh0
>>191
いまの状態で倒閣運動やらかしたら空気読めパンチくらうでねえか
2020/03/08(日) 00:16:36.24ID:xinIeCVrM
https://twitter.com/isyuzoku

魔法使いのお姉さんは、どこかで聞いた特徴ある声だと思ったら、後藤さんか
https://twitter.com/isyuzoku/status/1236305352771031040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/08(日) 00:17:52.66ID:KKLReE6Dd
シークレットサービスは南北戦争時にばら蒔かれた偽造通貨を取り締まった連中の子孫と聞くと財務省系の特殊部隊もありなんじゃないかなあ。今は国家安全保障省の下だけど。
2020/03/08(日) 00:18:00.46ID:osvMO8az0
>>1

>>37
これ、暴言を吐いてきたのは黒人なのか・・・

てか、もし本当に感染してる人なら、
その人物に近づいて、「ここから去れ!」とか言ってるうちに感染しちゃうのでは?
2020/03/08(日) 00:20:58.20ID:KKLReE6Dd
>>212
桜、桜と遊ぶよりかは余程まし。更に政府与党も本気で経済対策を行うようになる。良いことばっかり。(与党が張り切り過ぎてやり過ぎることが問題になるかもしれないが。)
2020/03/08(日) 00:22:33.34ID:T3AyihOL0
コロナで打撃受けてる業界の救済で消費税の申告期限を延ばしてはどうかって以前に書きましたが
https://hupro-job.com/articles/1709
消費増税での軽減税率の処理が複雑で、それもあって一ヶ月延しする救済を考えていたそうなので
いっそこれを半年ぐらい延ばしたらどうかと思う。
2020/03/08(日) 00:25:00.50ID:ZG1doC470
>>215
近所に患者隔離施設が出来ただけで長距離でも空気感染すると主張しながら
わざわざ自分から罹患者乗せた自動車やら施設に近付いて抗議運動する基地害は世界中に存在するのだ
備えよう
2020/03/08(日) 00:27:46.61ID:x3Ybg6qV0
>>216
とりあえず。財務庁と内閣府内歳出省の設立かな?
2020/03/08(日) 00:27:54.99ID:KVX8LbaD0
テレワークになれてくると会社に行くのが辛くなる…みたいなこと言ってるやつにテレワークじゃなくても常に会社に行くのは辛いが?と返したらなんか励まされた(´;ω;`)
2020/03/08(日) 00:28:26.89ID:SZrOOOlW0
>>208
そんなあなたはプロスクリプティオという古代ローマ法をググれば幸せになれるのではないか
2020/03/08(日) 00:29:44.42ID:/yMeOC9o0
マギレコ試聴
マミさんがついに厨二病をこじらせてしまった…

異種属試聴
よーし、スタッフを病院に送るんだ!
2020/03/08(日) 00:31:06.27ID:wzmr/Fye0
>>174
戦前はサラリーマンも自分で申告してたんだよなぁ
2020/03/08(日) 00:31:34.97ID:WYpz7RqU0
中国ホテル倒壊きたか
やっぱりなぁ
2020/03/08(日) 00:32:19.83ID:pKT+q8Vh0
>>220
ウリももうダメだわー
心配されていたことが現実になりそう

投薬を組み立てなおしてもらうことにしたニダ
ちょうど講習あるので少しだけ冷却期間を置けるのも幸い。
2020/03/08(日) 00:32:20.86ID:osvMO8az0
COVID-19 CORONAVIRUS OUTBREAK
https://www.worldometers.info/coronavirus/

China    80,652
S. Korea   7,041
Iran      5,823
Italy     4,636
Germany   717
France     716
(D.P.)      696
Spain      500
Japan     435
USA      335
Switzerland   268
UK       206

アッという間にドイツ、フランスどころか、スペインにも追い抜かれてしまった本邦。
そして着実に上がってきた大本命のアメリカ!
後ろからはスイスとブリテンが迫ってくる!
2020/03/08(日) 00:34:11.51ID:tielEanx0
さすがはお兄様
2020/03/08(日) 00:36:23.28ID:uMlplvNN0
>>224
これだの

中国で6階建てホテル倒壊 新型肺炎の隔離施設か
ttps://www.sankei.com/life/news/200307/lif2003070037-n1.html

【北京=西見由章】中国福建省泉州市で7日午後7時半(日本時間同8時半)ごろ、ホテルが入る建物が崩落し、
約70人ががれきの下敷きになった。中国共産党機関紙、人民日報(電子版)などが伝えた。同9時までに28人が
救出されたという。建物が崩落した原因は不明だ。
中国紙・新京報(電子版)によると、このホテルは新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した人を隔離する施設として
使われていたという。
地元メディアによると、この建物は6階建て。1階に多くの商店が入り、上層階がホテルとして利用されていた。


一瞬、ビルごと始末かよ、とも思ったが、流石にそれは穿ち過ぎた見方だったか。
2020/03/08(日) 00:38:17.40ID:osvMO8az0
>>228
なんだっけ。「豆腐建築」とか言うんだっけか。>手抜き工事のビル
「ザーサイ建築」とか言うのも聞いたかな。
2020/03/08(日) 00:38:24.60ID:uMlplvNN0
>>226
うむ、予想通り月曜日には仏独1000人超えの勢いだの。
2020/03/08(日) 00:39:22.69ID:s/jHKf0i0
ザーメン建築?
2020/03/08(日) 00:39:24.86ID:gG+1+CJWM
>>229
おから工事(豆腐渣工程)というらしい
2020/03/08(日) 00:42:50.20ID:dmO8Aqpka
よし。小沢提督は今回は生存。鳥海はBとC砲塔を欠損したが航行可能。那珂は残存砲が3門のこってるし損害を最小限にしてスラバヤ沖海戦を終えることに成功した。
2020/03/08(日) 00:43:41.90ID:wHUA09+H0
財務省の腹切りなくてははこの沙汰収まらぬであろう
2020/03/08(日) 00:44:19.07ID:/yMeOC9o0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000097-jij-eurp
イタリアの連立政権与党の党首まで感染したのか
2020/03/08(日) 00:45:50.83ID:ZG1doC470
ドイツは限界まで来たら死人ラッシュ来そうだな
2020/03/08(日) 00:48:19.98ID:dmO8Aqpka
艦首のピラミッド配置で30.5p砲弾食らったら爆沈だろJKというツッコミはあるがHPが足りているんで良寛に曳航されて撤退に成功したと見られるか?
2020/03/08(日) 00:48:34.42ID:T3AyihOL0
>>236
ドイツには絶好の隔離施設跡地が温存されている、ただ世界遺産だけど・・・・
2020/03/08(日) 00:49:30.53ID:IfKTh/wi0
良寛??
74さんは坊さん趣味か…
2020/03/08(日) 00:50:25.29ID:deNtP2DX0
なんてこった。某レビュアーズ、馬鹿だ馬鹿だとは初回放送から思っていたが、ここまで頭がおかしいとは思わなかった。汗顔の至りである。
アニメ化に際しアニオリ要素や独自演出を付け加えて「原作レ○プ」と呼ばれた作品は残念ながら数多いが、
しかし視聴者相手にファック&ファック&ワンモア・ファックを連撃でかましてくるアニメは……そういえば忍殺のアニメイシヨンがあったな。方向性はまるで違うがあったわ。
2020/03/08(日) 00:53:00.53ID:dmO8Aqpka
これで明日のセッションでどう出るかだな。さすがに鳥海や最上にクリティカルがまた出るとは思えない。
2020/03/08(日) 00:55:25.16ID:Pii2jY1V0
隔離施設倒壊とはチャイナさんダイナミックだな。
2020/03/08(日) 00:56:09.96ID:e2PiSBzM0
>>120
溶き卵入れるのが楽でよい
2020/03/08(日) 00:57:40.81ID:KVX8LbaD0
>>237
延々俳句読んでそうだな良寛に曳航されたら
2020/03/08(日) 01:00:51.49ID:j/PZrNl+p
良寛と俊寛を間違えそうになってオイは恥ずかしか!
2020/03/08(日) 01:01:07.25ID:Eg/KbkaO0
>>238
ポーランド!そこはポーランド!
2020/03/08(日) 01:04:35.61ID:e2PiSBzM0
>>238
そこは、老人ホームとして大活躍中では
2020/03/08(日) 01:08:54.16ID:3hmWFs0R0
>>226
中国、感染者+100、死者+28は比率がおかしいな。
数字ごまかしてるのかね。

計上タイミングの問題・・・にしても無理有るだろう。
まぁ、このサイトがミスってる可能性はあるかな。
2020/03/08(日) 01:09:51.86ID:/yMeOC9o0
なろうの歴史カテゴリのランキング見てたんだけどさ
何故みんな零戦を魔改造したがるのか…水冷エンジン零戦とか着艦がコワイ!
2020/03/08(日) 01:12:49.51ID:dmO8Aqpka
近代化改装後オランダ巡戦。対15インチ防御のアラスカ+射撃用レーダー装備で夜戦なら金剛改を圧倒するステータスを持ってる。
2020/03/08(日) 01:12:56.78ID:KVX8LbaD0
>>249
下が見にくいなら窓つけて覗けるようにすりゃいいじゃないか?
2020/03/08(日) 01:13:24.89ID:0lZM82u30
>>227
アレ中毒性ヤバいよね、録画していた24話先に全部見ちゃったよ
…何がヤバかったんだろう?
2020/03/08(日) 01:13:41.97ID:deNtP2DX0
>>249
V型12気筒の長いクランクシャフトを十分な精度と強度と耐摩耗性で量産出来たら苦労しないってば……
2020/03/08(日) 01:13:43.55ID:dmO8Aqpka
>>249
一昔前は日英同盟が継続した世界戦でマーリン搭載零戦が活躍したからでは?
2020/03/08(日) 01:14:15.67ID:T3AyihOL0
>>246
そうだった・・・ならば、もう一度電撃作戦やって併合しちゃおうよ・・・ってダメだ、稼働戦車数が圧倒的にポーランド陸軍に負けてる
2020/03/08(日) 01:15:26.09ID:T3AyihOL0
>>249
しかし水冷零戦なら連合軍パイロットの目撃例があるから、微実在してた可能性も
2020/03/08(日) 01:15:29.43ID:KVX8LbaD0
W型12気筒ならクランクの長さ短くできるよね?
2020/03/08(日) 01:15:42.75ID:tielEanx0
>>249
零式艦上戦闘機を魔改造して早期に金星をつんでラジオの雑音対策もしよう
2020/03/08(日) 01:16:42.29ID:sbesshzT0
>>249
空冷星型V8六気筒エジソン搭載!!
2020/03/08(日) 01:16:59.10ID:mUW2nrsr0
>>256
最近30mm搭載ゼロ戦の戦闘記録が確認され始めてマジ怖E
2020/03/08(日) 01:17:36.15ID:x3Ybg6qV0
疾風とか早期にロールアウトした方が良かったんじゃあね?
2020/03/08(日) 01:17:39.23ID:s/jHKf0i0
火星並にデカい発動機で零戦作ろうぜ
艦載雷電を当時の技術でって感じになりそうだが
2020/03/08(日) 01:20:47.78ID:T3AyihOL0
>>266
2式30mm固定銃搭載の零戦の話しは割りと前からありません?
2020/03/08(日) 01:21:04.96ID:/yMeOC9o0
>>256
彗星の予感
2020/03/08(日) 01:22:54.29ID:6JaKw3Di0
>>252
「さすがはお兄様」「圧倒的さすおに」「お兄様が出て殺す」
2020/03/08(日) 01:23:00.09ID:deNtP2DX0
零戦は零戦として、雷電の開発リソースを繋ぎの艦載機に振り向けるのが後知恵での最良に思えるけど、例の紡錘形がなぁ。
ゼロの設計を拡大して火星エンジンの……だめだな。離発艦の性能を考えるとクッソ凡庸な仕上がりで零戦の52型のほうがマシまでありえる。

あと関係ないがレビュアーズのアニオリ要素の女AV監督のパート、脚本と台詞書いたやつ楽しかっただろうなぁ。羨ましいぜ。
2020/03/08(日) 01:24:12.19ID:T3AyihOL0
今ならポーランド軍はWW2の雪辱を果たせる絶好のチャンス到来なんだよなぁ
ドイツ陸軍は戦車どころか戦闘兵車すらろくに動かんから代用のミニバンで戦わないとあかん
2020/03/08(日) 01:25:08.78ID:tielEanx0
>>266
雷電はつくらず二式単戦を配備したほうが…とかなるやろ。
2020/03/08(日) 01:25:46.10ID:sbesshzT0
R-4360-51VDT搭載零式艦上戦闘機
2020/03/08(日) 01:26:30.34ID:mUW2nrsr0
>>263
一般人(当スレ比)だと十分マイナー装備でしたので(´・ω・)
2020/03/08(日) 01:29:57.91ID:KVX8LbaD0
日米海軍の航空機が空冷エンジンばかりだったのに英海軍の艦載機は液冷でしたよね?
船の中だと備蓄量の限られる冷却水の確保とかどうしてたんでしょう
2020/03/08(日) 01:32:14.79ID:Ynai7c7a0
>>263
初めて聞いた
2020/03/08(日) 01:32:22.74ID:mUW2nrsr0
>>271
給水機を多めに積んで置くとか?(流石によくわからん)
英国艦艇だと居住性の観点からその点ましでしょうし
2020/03/08(日) 01:34:05.18ID:UPUhONGI0
インスタントラーメンに溶き卵はスープとの相性もあるからのう
2020/03/08(日) 01:35:10.08ID:deNtP2DX0
専用の冷却水タンクを増設するか(どうせ燃えない)、最悪の場合はボイラーの蒸気に使ってる真水を少しちょろまかして(ry
276名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh)
垢版 |
2020/03/08(日) 01:35:34.81ID:uvzgte8j0
>>242
地震も無いのにRC造の建物が倒壊とか何を考えてるんだろうなあ。
基礎なんて無くて土の上に直接建てて傾いて倒れたとか。
2020/03/08(日) 01:35:46.61ID:ZG1doC470
>>265
お兄様が出て殺すばっかっすねぇ……
後、感情弄られてる割には滅茶苦茶感情的じゃないすかねぇお兄様ぇ……
2020/03/08(日) 01:38:24.12ID:/yMeOC9o0
十三試双発陸上戦闘機を作る意義はあったのだろうか…最後は月光に化けたけど、雷電以上に開発リソース無駄にした気がする
2020/03/08(日) 01:38:35.30ID:6JaKw3Di0
>>277
激情が無いのであって感情はあるのだ。
2020/03/08(日) 01:39:22.69ID:NHVrfh6e0
>>266
栄エンジンの開発を失敗させて金星を搭載させるという方法くらいしか思いつかない
栄が無いので誉も消滅するのが難点
2020/03/08(日) 01:39:54.47ID:UPUhONGI0
「俺は人を殺すしその憎しみも肉体ごとコロス」
なお兄様は妹の事になると大体感情的な気がする
2020/03/08(日) 01:40:02.88ID:tielEanx0
新型コロナで髄膜炎 国内初、山梨大病院で患者重症
https://www.sankei.com/life/news/200308/lif2003080004-n1.html
2020/03/08(日) 01:40:42.32ID:ZG1doC470
>>279
割と激情感ある沸点の低さじゃないでつか><
2020/03/08(日) 01:41:07.78ID:tielEanx0
>>278
双発戦闘機は流感だったのだ。発動機のダメな国のは大成しなかったね…
2020/03/08(日) 01:42:57.54ID:h6dEDnfW0
>>242
感染者処分だよね
2020/03/08(日) 01:43:16.60ID:Y1Pxte1X0
だから紫電を作るときにまず火星エンジンのままで作ればよかったんだ川西よと。
2020/03/08(日) 01:44:03.38ID:/yMeOC9o0
>>284
正直、どうしても欲しいのなら屠龍配備する方が早かったよな…
2020/03/08(日) 01:46:22.53ID:Ff2lweDM0
結局日本の大馬力発動機問題はどうすれば良かったのか・・
火星と金星がベターなんですかねえ
誉なんてどうにもならないだろうし(偏見)
2020/03/08(日) 01:47:46.14ID:uvzgte8j0
>>266
後知恵云々でいうなら陸助から二式単戦を借りればよかったのだ。
雷電は海軍にしては珍しい艦上での運用を考慮しなくてよい機体だったんだから。
軍偵はけっこう陸軍のを借りてるのにね。

>>271
アメ海軍機に液冷が無いのはそれを嫌ったからとか。
ガソリンに加えてエチレングリコールなんて積みたくなかったんだろう。
2020/03/08(日) 01:48:02.15ID:6JaKw3Di0
>>283
妹に絡んでくる奴絶対殺すマンなのだ。
291名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh)
垢版 |
2020/03/08(日) 01:49:17.49ID:uvzgte8j0
>>284
やあまるで発動機が良ければ成功したような口ぶりじゃないですか

つ bf110
2020/03/08(日) 01:52:16.68ID:0lZM82u30
>>265
後仲間に無能がいないのが気持ちいいよね
まるで笹本祐一のラノベみたい
2020/03/08(日) 01:53:01.92ID:6JaKw3Di0
>>291
なおアドバンスド大戦略だと大航続距離機かのように振る舞っているが、
史実基準の航続距離にするとBf110が片道特攻で何とか辿り着けるくらいの
超遠距離からハナクソほじりながら平然と飛来してくる零戦にボコボコにされる模様。
2020/03/08(日) 01:53:12.50ID:tielEanx0
>>291
なんでも全部大成するとか書きましたっけ?例外を出すならいくらでも出てくるでしょうな。
2020/03/08(日) 01:53:56.92ID:KVX8LbaD0
>>289
鍾馗だと火力が若干弱くないです?
火砲20ミリはやっぱ魅力ありますよ
2020/03/08(日) 01:55:09.08ID:6JaKw3Di0
>>292
アッハイ、七草会長は有能な先輩です。
2020/03/08(日) 01:55:20.13ID:UPUhONGI0
どうにか頑張って日本版P-38をですね....
2020/03/08(日) 01:56:49.84ID:m+7BjSYWM
異世界JK娼婦のン十年後がミツエ=サンなのか?
299名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh)
垢版 |
2020/03/08(日) 01:56:52.44ID:uvzgte8j0
>>291追記
双発戦は複座戦闘機として作ったとこはおおむね失敗した感じかね。
失敗というよりコンセプト上そら単発単座戦闘機にはかなわんよね的な。
多目的攻撃機として作ったのはおおむね成功してる(失敗してない)し。

双発戦を単座で作る贅沢はアメ以外はむつかしかっただろうなあ。
それだけでもう他国の遠戦とはコンセプトが全く違うもの。
2020/03/08(日) 02:02:58.07ID:mUW2nrsr0
>>293
その分搭載弾とか防弾装備削ってるから同じ感覚で比較するのはあれやけどね
G型のオプションガンパック搭載時とか弾だけで何キロ行ってるのやら……
2020/03/08(日) 02:05:28.14ID:NHVrfh6e0
DPを上回る感染率なのだ……

2ライブハウスの50人超感染
https://this.kiji.is/609020125127083105
京都、大阪、兵庫3府県で7日、新たに計13人が新型コロナウイルスに感染したことが判明、うち11人は感染者が複数出た大阪市都島区のライブハウス「Arc」で2月15、16日に、同市北区の「Soap opera classics Umeda」で同19、23日にあったイベントの参加者だった。
参加した感染者は全国で50人を超えた。
2020/03/08(日) 02:05:55.50ID:MRG8bUCu0
>>267
東側に尻を掘ってくれと誘うような行為は…やめようね!
2020/03/08(日) 02:07:36.90ID:ZG1doC470
>>301
飛沫感染には理想的環境だろうしなぁ
2020/03/08(日) 02:08:07.13ID:KVX8LbaD0
>>301
なんかそれに関して伊丹市長がSNSでキャリアの人の大まかな居住地漏らしたとかで炎上してますね
2020/03/08(日) 02:09:20.14ID:Y1Pxte1X0
>>291

急上昇急降下の一撃離脱に徹すれば戦えたのに、援護戦闘機だからと言って爆撃機のそばを離れないよう厳命されてたとかいう話もあるのだ。

まあDB601双発で最高速度600行かないなら総合的に見ても屠龍のほうがましじゃないかって気はするが。
機体規模同じくらいなのに重量差がすごい。
306名無し三等兵 (ワッチョイ 1b74-Adkh)
垢版 |
2020/03/08(日) 02:11:34.59ID:uvzgte8j0
>>295
武装を失念してた・・・
雷電いじくりまわすくらいなら九九式機銃を載せる方がまだ手間がかからないかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況