もしかしてトイレットペーパー買い占めって、日本発の悪いミーム?

・日本のトレペ買い占めのニュースが世界に流れる
・GAIJIN馬鹿にしつつもトレペの事が意識に残る
・トレペ見かけた時にとりあえず購入する奴が増える
・その程度の需要増でも供給が足りなくなり棚がカラに
・それを見た奴「足りない!」と購入加速
・ジッサイに何処の店からもトレペが消える

30年くらい前まで物資不足が当たり前だった旧共産圏は耐性があるが、
短期間物資不足に陥った事のある国は、社会の記憶からパニック起こし易いんだろうなあ…