原油価格、下支え失う 産油国、行き詰まった協調
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700466&g=int
>原油価格が急落している。代表的な指標の英国産北海ブレントは年初から30%超下落。
>6日には一日で10%近く落ち込み、一時1バレル=45ドル台前半を付けた。
>新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済が打撃を受け、原油需要の急減に懸念が強まっているのに加え、
>石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟の主要産油国で構成する「OPECプラス」が減産協議で決裂し、
>下支え役を失ったためだ。
>「私の知る限り、史上最悪の会合の一つだ」。
>イラン石油省傘下のシャナ通信によると、6日のOPECプラスの会合後にイランのザンギャネ石油相はこう語った。
>2016年12月に始まった協調体制は行き詰まり、
>「OPECプラスの将来だけでなく、OPEC自体の権威にも疑問を投げ掛けるものだ」
>(英調査会社キャピタル・エコノミクス)との指摘が出ている。
>大幅減産で原油価格をてこ入れしたい加盟国と、原油収入の減少を懸念する非加盟国。
>OPECの盟主サウジアラビアと非加盟のロシアの2大産油国による協議は約7時間に及んだが、最後までかみ合わなかった。
>米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)によると、
>サウジのアブドルアジズ・エネルギー相は会合で「きょうのことを後悔するだろう」と非加盟国の閣僚たちに不満をぶつけたという。
>新型ウイルスの世界全体の感染者数は10万人を突破し、終息する気配は見えない。
>原油相場の先行き不透明感は強まっており、当面は中国経済の立ち直りやウイルス封じ込めの時期などが焦点となりそうだ。
ロシアも素寒貧なんか (;・∀・)
探検
民○党類ですが300円メシです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
436舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ fb35-Szrn)
2020/03/08(日) 08:35:41.12ID:Dqqt0Kae0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 【テレビ】浜田敬子氏 高市首相発言『50%が問題なし』の世論調査に危機感… 「みんな分かってるのかな?と思う」 [冬月記者★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- JKに太もも出さしてやりましたよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】このままだと2040年に日本崩壊… たしかに高市事変やコメ高騰にかまけてインフラ老朽化問題を放置しているもんな [452836546]
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
