>>414
これだの。

レバノンが初のデフォルトへ 政情不安、混乱に拍車も
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020030800129&g=int

【カイロ時事】レバノン政府は7日、今月9日に償還期限を迎える外貨建て国債12億ドル(約1260億円)の返済について、
財政難を理由に見送ると発表した。レバノンがデフォルト(債務不履行)に陥るのは初めて。同国は長年の汚職や政情不安を
解消できず、深刻な財政危機に見舞われている。
レバノンは経済低迷で外貨準備高が急減。公的債務残高は国内総生産(GDP)の約170%で、世界でも最悪レベルになっている。
ディアブ首相は7日の演説で「国が対処できる債務水準を超えてしまった。危険水域に低下した外貨準備は国民のニーズのために
使う必要がある」と説明。銀行などに債務再編を求める方針を示したが、協議は難航しそうだ。
財政悪化に苦しむレバノン政府は昨年10月、通信アプリの無料通話への課税案を発表したが、市民の抗議デモを受け撤回した。
しかしその後、国際送金や米ドル預金引き出しを制限。通貨レバノン・ポンドの急落を招き、反政府デモで暴徒化した市民と
治安部隊の衝突も起きた。
今後の債務再編で、政府は痛みを伴う改革や緊縮策を余儀なくされるとみられ、国民の反発が激化する可能性もある。


さて、この局面だと、日本としては札束で引っ叩く事ができそうだの。
政変で権力構造が変わる可能性も出てきたし、色々と面白い事になりそう。