民○党類ですが300円メシです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/07(土) 21:21:52.53ID:jT8pZplxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
出来ぬ出来ぬは今日の料理ビギナーズが足りぬ(σ゚∀゚)σエークセレント!

数倍はいる前スレ
民○党類ですが自称反逆者の鏡です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583547645/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/07(土) 22:35:56.10ID:j534nTBF0
>>42
はたして「運の尽き」となるか。ぼつぼつ緩みというか撓みというかでてるしな、自民党。
2020/03/07(土) 22:36:30.14ID:nd+XTUiV0
>>42
さすがにコロナ流行は予見できないなわ
リーマンショック級の衝撃が、増税後に来るとか卑怯だわ
2020/03/07(土) 22:37:02.02ID:p2H+bhw80
>>48
金本位制で
2020/03/07(土) 22:37:45.20ID:Yifo1OhP0
今日のアド街で、学生専用カフェに
官庁がスポンサーの一つになってるのを
東大卒が売りの斉藤孝が
政府の金が入っているのがいらただしいとかコメントしてて
なんかもやもやした感じ。
2020/03/07(土) 22:37:47.51ID:nd+XTUiV0
>>49
個人的には、安倍総理の続投が続くのではと予想している

野党はもとより自民党内部にも、この情勢に対応できそうな人いるかな・・・と
2020/03/07(土) 22:37:56.16ID:EenJ7qRbd
>>50
財務省は消費税増税による失速も全て新型コロナウイルスのせいにするんだろうなあ。
2020/03/07(土) 22:38:10.16ID:p2H+bhw80
>>49
魔人アベの魔の部分が見え隠れしてきたので
再び乗り切ってくれると信じたい
2020/03/07(土) 22:39:49.85ID:JgjOyBZM0
>>37
彼らの言う「日本人は差別的!」とは「カラードの国に滞在するコーカソイドなのに只の一般人と扱われた!」なので無視して良い。
なので、欧米の有形無形の差別を実際に知っている有色人種のガイジンさんからは割と好評価を頂くことも多いのだ(除く韓国人)
2020/03/07(土) 22:40:17.06ID:GmoiYuYCr
今かなりの数の男がエムエックスに回してテレビの前で下半身出してちんこ握ってるんだろうな。
2020/03/07(土) 22:40:39.77ID:KT/BBGe00
>>42
まつり後に派手に使えにするか、今から使えにするかがもうわからん。
今年の冬にもっかい耐えれるかが微妙になってきた。
2020/03/07(土) 22:40:58.26ID:a8zxgzZg0
>>45
逆に壊されるんですけど、僕のガラスのハートを (´・ω・`)
2020/03/07(土) 22:42:07.81ID:a8zxgzZg0
新型コロナ、「夏に終息」は間違い WHO
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700553&;g=int
>世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は6日、
>ジュネーブで記者会見し、感染拡大が続く新型コロナウイルスの終息時期について、
>「夏になればインフルエンザのように消えてなくなるだろうという希望的観測は間違っている。
>そうなる証拠は今のところない」と述べた。
 
>ライアン氏は、「このウイルスが異なる気候条件の下でどのように活動するかまだ分かっていない。
>拡散能力が持続することを前提とすべきだ」と慎重な姿勢を見せた。

雲行きが怪しくなってきたみたいだねぇ
2020/03/07(土) 22:42:16.80ID:j534nTBF0
>>53
選挙民はそこまで考えないので……

>>55
乗り切れないと結構大変なことになるよね。
2020/03/07(土) 22:42:36.41ID:GoPFGHx70
>>55
習近平来日延期はついていると思う
党内でもかなり揉めていたみたいなんで。
あとは、このチャンスに財務省殴り倒せるかどうかだろうなぁ
2020/03/07(土) 22:43:09.96ID:JEEWe8020
>>47
今は緊急だけど、緊急時がいつまでも続く訳じゃない
ワクチンなり治療薬なりが発明されて季節性インフルエンザと同レベルまで脅威度が下がったら財布の紐は固くなるよ
2020/03/07(土) 22:43:16.71ID:a8zxgzZg0
中国福建省で6階建てホテル倒壊
新型肺炎の隔離施設か
https://this.kiji.is/609018194342003809
>中国福建省泉州市で7日夜、6階建てのホテルが突然、大きな音と共に倒壊した。
>現場は廃虚のようになっており、多数ががれきの下に取り残されているもよう。
>新型肺炎に関連し、経過観察者らを隔離する場所になっているとの情報もある。
>中国メディアが報じた。

>消防や警察が現場に駆け付け、救出作業を行っている。

うわ (;・∀・)
2020/03/07(土) 22:43:19.99ID:KT/BBGe00
>>60
ヨーロッパ忖度でしょ。アイツラ今から拡大してるんだもん
2020/03/07(土) 22:44:01.83ID:X/BdHxOg0
>>53
各派閥とも次世代を出すまでの被害担当にしておきたい感あるかも
2020/03/07(土) 22:44:23.35ID:j3GsxY/e0
>>64
やったのか…
2020/03/07(土) 22:44:43.94ID:MVoG7qpd0
>>65
それがオリンピックでわらわら来ると思うと滅入る…
2020/03/07(土) 22:45:04.61ID:GoPFGHx70
>>60
WHOは最初に信頼なくしたから
なに言っても全く信用する気にならんなぁ
2020/03/07(土) 22:45:14.19ID:JgjOyBZM0
>>64
相変わらず容赦のない仕事っぷりですな……
2020/03/07(土) 22:45:16.49ID:+uz3usm80
>>64
何もなかった。いいね?
2020/03/07(土) 22:45:27.77ID:+FLNTYYb0
>>64
あぁ中国らしいですね
2020/03/07(土) 22:46:06.34ID:GoPFGHx70
>>64
この機会に一気にいろんなものが噴き出してそうで
立ち直るのに何年かかるかなぁって気がしてきた
2020/03/07(土) 22:46:19.78ID:j3GsxY/e0
>>71
あっ…はい
2020/03/07(土) 22:46:21.91ID:oSSDqnREd
いちおつ。
>>64
患者はいません(物理)をやっちゃったのかね?
2020/03/07(土) 22:46:25.83ID:O6zOJzGcM
突然の一斉休校、重なる大戦時の「インパール作戦」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59603

◇◇◇ 牟田口は誰も越えられない ◇◇◇
2020/03/07(土) 22:46:26.19ID:nd+XTUiV0
>>54
幸運にもコロナ騒動が本格化する前の段階で、「消費税増税で景気悪化」とニュースが広まったのは幸運とも言える
これで、「消費税増税+コロナ」による経済情勢の悪化という事実は、ある程度世論に広まる事になる
(コロナ騒動の最中に発表されたら、恐らくコロナによって上書きされてしまっていただろう)

いっそのこと、コロナ危機を煽って、財政支出への世論を高めてしまい、財務省の声を防ぐ手も無くは無い
その場合、「オリンピック1年延期」という手段で危機感をあおるのもありかな?(あくまで延期で禁止では無い)
2020/03/07(土) 22:46:49.44ID:GoPFGHx70
>>75
もう埋めちゃうしかないね
2020/03/07(土) 22:46:54.49ID:KT/BBGe00
>>68
なので、こないだの中国韓国止めた時点でフェーズが上がったと見る。
国内と海外から来るのをなんとか止める2正面になっちゃった。
2020/03/07(土) 22:47:06.85ID:p2H+bhw80
>>64
何もそこまでしなくても
 :∧紀∧ヘ,,_∧:::
::<; `Д´>Д´;>:::...
 :(´ `つ ⊂´ ):..
 :と__))((__つ:
2020/03/07(土) 22:47:32.04ID:nd+XTUiV0
>>63
そこで、オリンピックの延期や中止と言う劇薬を投下してみるとどうだろうね
82名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-Inmc)
垢版 |
2020/03/07(土) 22:48:42.94ID:jQA9E/D6M
>>41
数学の道をとっくの昔に捨てたのでググってしまったが
(e^ix)'=ie^ix
らしい
だれのせいでもありゃしない、みんなオイラーが悪いのさ
2020/03/07(土) 22:48:48.70ID:X/BdHxOg0
>>64
アッハイ
2020/03/07(土) 22:49:38.02ID:nd+XTUiV0
>>66
コロナ
中東情勢
半島問題
中国
・・・・・etc

こんな状況で、進んで総理大臣になりたがる人もいない気がするんだよねぇ
だったら、安倍総理を無理にでも継続させる、という判断もありかなと

まぁ年齢的な問題もあるから、中々そうはいかないだろうが
2020/03/07(土) 22:50:32.36ID:a8zxgzZg0
北京へ帰国後に感染確認で捜査 イタリアから4人、薬で解熱―新型肺炎
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700559&;g=int
>中国・北京市の警察当局は7日、イタリアから北京へ空路帰国し、
>新型コロナウイルス感染が確認された4人の捜査に6日着手したと発表した。
>出国前に発熱などの症状が出ていたにもかかわらず、薬で熱を下げ、
>虚偽の健康申告書を提出して防疫作業を妨害した疑い。

>イタリアで商売を営む一家8人は4日に帰国し、このうち4人の感染が確認された。
>きょうだい2人は2月下旬から発熱やせきなどの症状があったが、帰国便の搭乗前に薬を服用。
>一家の健康申告書の中には虚偽の記載もあり、警察は「同乗者に感染のリスクがあった」としている。

回り回ったな、これ (;・∀・)
2020/03/07(土) 22:50:40.69ID:nd+XTUiV0
>>79
もしかして、オリンピックの延期位は覚悟しているのかもな
正直、日本が収束しても、欧米が混乱続いている可能性もあるし
2020/03/07(土) 22:51:21.07ID:nd+XTUiV0
>>85
こういう人、一杯いたんだろうね・・・・
2020/03/07(土) 22:51:32.85ID:z7D+AC8ha
イタリアの中道左派・民主党、ジンガレッティ書記長(党首)がコロナウイルスの陽性反応
Live updates: Head of Italy's Democratic Party tests positive for coronavirus cnn.it/2PVwmN9

コロナ軍による斬首作戦かな
2020/03/07(土) 22:51:42.43ID:/rykzRdA0
当たってる。で、子供が大人になってから、子供のハンドリングが全く効かないどころか、逆の方向を殺られて代償を払う羽目になったりする。
983 梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ ab01-Lqe9) sage 2020/03/07(土) 21:59:19.95 ID:MVoG7qpd0
>>975
母上が昼間吐き捨てるように言ってた
「共働きのうちは親が長時間子と居たくねえんだべよ」は当たってるのかの…
2020/03/07(土) 22:52:22.95ID:xInmjUOF0
>>64
支那らしいっちゃしなぁ(´・ω・`)
2020/03/07(土) 22:52:30.02ID:lWBuUqY2a
…コンビニのレジで店員に延々話しかけるおっさんのくるぶしにキックぶち込みたい
2020/03/07(土) 22:52:33.27ID:EenJ7qRbd
>>77
財務省幹部と麻生大臣に辞めてもらって財務省に増税の権限が無いとしてもらわなければ。(環境省の炭素税も頓挫させねばならん。)
増税死すべし、慈悲はない。
2020/03/07(土) 22:52:52.74ID:KT/BBGe00
>>86
覚悟というか、ワクチンどう頑張っても1年かかるんだもん。
確実な治療法ないと選手も来れねえよ。
2020/03/07(土) 22:53:12.35ID:/rykzRdA0
>>18
鮭茶漬けにキュウリとモヤシの浅漬け、位では?
2020/03/07(土) 22:53:22.68ID:a8zxgzZg0
>>87
中共さん、頭抱えているだろねぇ。(´∀`*)ウフフ
2020/03/07(土) 22:54:16.66ID:L4Qta8rI0
バカみたいな量の抗生物質カクテルしまくってワクチンできる頃にはウイルスが耐性化してそう
2020/03/07(土) 22:55:17.30ID:EenJ7qRbd
現在の政治に不満があるときは野党第一党に投票するのがセオリーだけど。
ごめんなさい。今の野党に任せようという気持ちになれません。
2020/03/07(土) 22:56:16.85ID:+FLNTYYb0
>>96
そもそも抗生物質はウイルスには効かないのだ
抗ウイルス薬は抗生物質とは言わないのだ
2020/03/07(土) 22:57:22.02ID:GoPFGHx70
光栄の三国志に銀英伝のキャラ参戦

https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/info-collabo-gineiden.html

キャラデザが新旧両バージョンという凝りよう
2020/03/07(土) 22:57:40.50ID:X/BdHxOg0
>>84
まあ、魔人的には影響力と政治力を使い倒されるわけでいいのか悪いのかわからんよね…
2020/03/07(土) 22:58:48.12ID:jQA9E/D6M
>>99
旧バージョンの声は……まあ声いらないか。
2020/03/07(土) 22:58:48.26ID:+FLNTYYb0
>>100
とりあえずピーチクパーチクやかましいだけの我が党類を族滅させたい物だね
2020/03/07(土) 22:58:53.50ID:GoPFGHx70
>>87
金持ちになって見えづらくなっているけど
大本がそういうメンタリティの国だもんなぁ
2020/03/07(土) 22:59:20.06ID:xInmjUOF0
>>89
でも成人すればある意味他人みたいな・・・
一々親のハンドリング頼みじゃ成長しないものでねぇ

子供に親ベタベタも子供に二次障害発生させ拗らせる気がする
105名無し三等兵 (アウアウイー Sa4f-B36N)
垢版 |
2020/03/07(土) 22:59:38.91ID:t8sOoD3ya
うぇ?中華の福建の6階建てホテル倒壊の速報。武漢肺炎隔離施設の話。

隔離施設となるとこれ…1000人近くいたんじゃ、
2020/03/07(土) 23:00:19.01ID:MVoG7qpd0
>>79
ですよねぇ…
この大会は波乱ばかりだな
>>89
うへぇ
そんな息苦しい家庭が溢れているのか
知りとうなかった
2020/03/07(土) 23:00:48.29ID:/rykzRdA0
ちなみに、独身向け料理にはこんな方法も.
麻婆豆腐や麻婆春雨作るときにカット野菜一袋ぶちこむだけでもずいぶん違う。
ttps://allabout.co.jp/gm/gc/440708/
>一人暮らしの味方!? 「カット野菜」を徹底研究
2020/03/07(土) 23:00:58.83ID:L4Qta8rI0
MotoGPの2020シーズンがもう始まっただと…
2020/03/07(土) 23:02:28.13ID:j534nTBF0
>>91
コミケでサークルの女の子の延々蘊蓄を傾けるモロガリオタのハゲたおっさんとどっちがいいですか(嘘のようだが本当だ
2020/03/07(土) 23:03:35.30ID:KT/BBGe00
>>107
肉!カット野菜!焼肉のたれ!
これでよい
2020/03/07(土) 23:04:44.81ID:/rykzRdA0
>>104
子供のハンドリングが効かない例として、
孫が生まれても五年に一回くらいしか会わせてもらえないとか、
親の忠告無視して芸術学部に突っ込んで、ひたすら親の金を吸出し続けるとか、
仕事に生きると嘯きながら、40近くになってから旦那を見つけられないと相談に来るとか逆ギレするとか、
そんなの。
2020/03/07(土) 23:05:17.35ID:fycapHNi0
>>99
こうしてみると、新版の同盟軍の制服にはイモっぽさが足りない
2020/03/07(土) 23:05:19.63ID:j534nTBF0
料理できない人って余ってるブツをもとにメニューをひねり出すとか無理なのでは
2020/03/07(土) 23:05:44.33ID:Hjo3MPGQa
向こうのドンもおっかねえなあ。
2020/03/07(土) 23:06:16.95ID:lcO0hNDo0
>>96
既に枝分かれしまくってる程変異速いからワクチンも有効かどうか。
完成時には既に聞かない株ができてても何らおかしくない
2020/03/07(土) 23:06:35.90ID:AC/D9Rv+a
>>97
ワタシの場合、増税不況であってもなんであっても、投票行動の基準は我が党への恨みと憎悪の一点のみです

まして、今や我が党類はフェミナチの集団になりつつある。自分みたいな者は本当にヤツらに殺されかねない
2020/03/07(土) 23:06:50.29ID:/rykzRdA0
>>110
それでも、食べに行くの半額よね。レンジでモヤシやカット野菜をチンして、チューブニンニクと胡麻油と塩で合えた即席ナムルがあればなおよい。
2020/03/07(土) 23:09:07.09ID:X1UzMtzx0
>>89
子供が就職してから実家に一切顔を出さなくなるとか、高齢の親を介護施設に押し込んで、
金だけ払って後は死ぬまで全てを施設に丸投げとかいうパターンですな。
2020/03/07(土) 23:09:54.51ID:ZieqNV5J0
公称2600年の日本の歴史では疫病は結構多くて、そんなに深刻な状態ではなかったりする。

今回の場合だと、伊邪那岐様がハッスルして、武漢肺炎で毎日1000人を黄泉送りするようになってからが本番である。
50日で6名(13名)ではねぇ……

----
蛇足ながら、過去の自殺件数や交通事故死が毎日500人を超えてくると、日本政府・霞が関は本気で対策を考えるのだ。何だかんだで本邦は神話の国なのです。
2020/03/07(土) 23:10:46.97ID:oSSDqnREd
>>110
インスタントラーメンを作るときに、一緒にカット野菜をぶちこんで
焼豚やゆで玉子合わせたら栄養とれるからなあ。
外食したら500円だが、家なら300円以下だよね。
2020/03/07(土) 23:10:50.73ID:EenJ7qRbd
>>116
現実的には、僕らにできることは与党の議員さんに消費税減税を訴える位だねえ。
(信頼できる野党があればいいのだけれど。)
2020/03/07(土) 23:10:55.09ID:Hjo3MPGQa
>>118
うちの氷河期世代でありがちなパターンですね。皆ツンドラ地帯のようなメンタルを持っている。
2020/03/07(土) 23:12:19.46ID:jQA9E/D6M
ツンドラになるなら親としては上出来じゃないか
氷河期なんてそのまま食えなく無職になってたって別に
2020/03/07(土) 23:12:35.98ID:a8zxgzZg0
>>120
焼豚 でかい塊しか売っていない
ゆで卵 パックのヤツを一個から茹でるのって結構大変

つーのがあるのでなぁ。

カット野菜とスライス豚肉を一緒にフライパンで炒めて、
それをインスタントラーメンの上に乗っける。
が最適解なんじゃないかな。 (´・ω・`)
2020/03/07(土) 23:12:41.95ID:fycapHNi0
>>120
でも外食の方がうまいんや...
ついつい700〜850円の弁当に手が出てしまうんや...

最近だとこんなんあったりして同じ値段の下手な定食屋よりクオリティ高いし
https://www.w-tokyodo.com/neostall/
2020/03/07(土) 23:14:00.40ID:Hjo3MPGQa
>>111
従姉妹者も74さんがいなかったら娘を祖父に合わせないつもりだった。

たまたまコミケ前の原稿が忙しくて手があかないときに74さんが「動物園に連れて行く」と言って姪っこを連れ出したときに
たまたま上野動物園に大叔父がいなかったら姪は祖父の顔を見ずに育つこととなった。
大叔父者は74さんと顔立ちがそっくりだったんで姪っこは一目で「自分の親族だ」と直感してなついてくれた。
2020/03/07(土) 23:14:09.64ID:EenJ7qRbd
痴ほうになってしまった親を家族で介護するのは難しいから施設に入れること自体は仕方がないね。
我が家に帰ろうと徘徊したり、子供を向かえに行こうと徘徊する老人の話を聞くのは辛いねえ。
2020/03/07(土) 23:15:09.01ID:a8zxgzZg0
>>125
塩分キツイから美味いと感じるだけちゃうかなぁとおっちゃんは思うんや。(´・ω・`)
2020/03/07(土) 23:15:10.43ID:Hjo3MPGQa
>>123
ツンドラ地帯の下には燃え盛るマントルが煮えたぎっている。そういうのは逆境でも育つ。
2020/03/07(土) 23:16:48.81ID:Hjo3MPGQa
>>127
叔父上(従姉妹者の父)が朝の3時に散歩に行こうとしたり、会社に行こうとしたりと痴呆が過ぎてて従姉妹者が24時間体制の老人ホームに入れることを検討してて……。
2020/03/07(土) 23:18:16.66ID:huFCL+aD0
>>111
40まで結婚できない女なって欠陥やろ、男は仕方ないけど。
2020/03/07(土) 23:18:19.72ID:ZieqNV5J0
野菜炒めを4人分作っても、情緒不安定のまま一度に食ってしまうから経済的でないのです……鬱だ死のう。

明日の夕食まで3回に分けて食うつもりだったのに、ナンデ目の前に空の容器が有るの?
2020/03/07(土) 23:19:05.90ID:Hjo3MPGQa
74さんも子供の時は茨城の親戚と誰も似ていなくて「橋の下で拾った」と言われて殴られけられて育ったもので
冷酷非道に母親に接していたものですが

まーうちの会社の40代に比べるとまだ鬼畜度には甘さがあったようです。
2020/03/07(土) 23:19:20.75ID:EenJ7qRbd
>>130
いい施設を早く見つけてお願いした方がいいと思います。
2020/03/07(土) 23:19:29.67ID:L4Qta8rI0
でかい塊しかないならそのまま使えばいいのよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/8dhsZQ9.jpg
2020/03/07(土) 23:19:37.62ID:odXs3vg90
>>132
(´ ・ ω ・ `)
2020/03/07(土) 23:19:40.35ID:a8zxgzZg0
>>132
野菜炒めは熱々が美味しいのでは? (;・∀・)
2020/03/07(土) 23:19:59.55ID:eDDHwNTp0
>>92
炭素税よりも酸素税を新設しよう
2020/03/07(土) 23:20:00.42ID:KT/BBGe00
>>121
トイレットペーパー買いだめなんて、消費指数の足しにもならんよなあ。
早くエグい数字でないかなと思ってるわ。
2020/03/07(土) 23:20:02.40ID:fycapHNi0
>>128
塩分きつけりゃいいなら普通にもっと安い店行くわな
2020/03/07(土) 23:20:19.06ID:Hjo3MPGQa
>>134
目玉焼きを自分で作ろうとして築200年物の屋敷を燃やしたばかりなので……。
2020/03/07(土) 23:21:23.21ID:jQA9E/D6M
炭素に悪いイメージを持つのは間違いである。
生活環境の随所に炭素繊維製品が使われる高炭素社会こそが
2020/03/07(土) 23:21:27.07ID:odXs3vg90
塩分きついから美味しく感じてるに違いないって普段なに食ってんのよ
2020/03/07(土) 23:21:36.02ID:X/BdHxOg0
>>124
鍋で野菜と肉を炒めて、その鍋でラーメン作ってもよい…
2020/03/07(土) 23:22:35.95ID:X1UzMtzx0
>>127
それでも家族中の良い子供は孫を見せにちょくちょく親に合いに行ったりするけど、
親を見限っている子供は入居の時と死んだ後にしか施設に行かないのだ。
2020/03/07(土) 23:22:43.23ID:acTsxXPod
飯!食わずにはいられない!
https://i.imgur.com/cAOXOBG.jpg
2020/03/07(土) 23:23:07.15ID:xInmjUOF0
>>131
氷河期世代ならしゃーない
2020/03/07(土) 23:23:38.47ID:L4Qta8rI0
モツ鍋かあ…
お酒飲みたくなるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況