【コロナ】先月28日の安倍首相「ここ1〜2週間が極めて重要な時期だ」→あと2日で瀬戸際が終わる予定+★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583583366/260
260 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/08(日) 09:33:43.26 ID:+zviuaxl0
No.1154 仁義なき国際社会、仁義ある広報外交 〜 ダイヤモンド・プリンセス号を例に
http://blog.jog-net.jp/202003/article_1.html

管轄国イギリスもアメリカの船会社も頬被りし、ニューヨーク・タイムスは日本叩き。
この仁義なき国際社会での戦い方は。

■1.善意の国が馬鹿を見る「仁義なき国際社会」
日本が検疫を課すまで3日以上もかかった。
この遅れと、その他の失策によって、中国以外での最大のウイルス感染が引き起こされた。

ニューヨーク・タイムズ(以下NYT)2月22日付けの記事である。

ダイヤモンド・プリンセス号の船籍は英国であり、船上は英国領土と同様という事だ。
しかも、船はアメリカ企業によって運営されている。
英国籍でアメリカ企業が運営する船舶に、日本政府が勝手に検疫を課す義務も権限もない。

日本政府は、この時期に限られた医療人員を割き、国内の対策をある程度、犠牲にしてまで検疫を行ったのだが、
それがこのような悪罵を投げつけられ、本当の責任を持つイギリスは知らんぷりしている。
船内の安全管理の責任を持つ米企業も黙っている。
善意の国がバカを見るこの不条理さは、仁義なき国際社会の実相を表している。

■3.ダイヤモンド・プリンセス号の寄港は拒否もできた
ダイヤモンド・プリンセス号の寄港も同様に拒否できたのだが、日本政府は敢えて受け入れて検疫を行った。
ウエステルダム号の日本人乗客5名に対して、同船には千人を超える日本人乗客が乗っていた。
イギリス政府もアメリカ船会社も手を出さない以上、これだけの国民を守るには、
日本政府として検疫に乗り出すしかない、と判断したのだろう。

こういうこと、こんなサイトじゃなくてマスコミがはっきり言わないといけないのに
日本マスコミはNHKからして、いまだ欧米報道に同調しているのがなんとも