民○党類ですがパンデミックです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/08(日) 13:53:15.64ID:aCaLYb050
!extend:on:vvvvv:1000:512
もう天命の命ずるままに(σ゚∀゚)σエークセレント!

結局は、新型コロナで満ちた前スレ
民○党類ですが300円メシです
/http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583583712/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/08(日) 20:20:35.62ID:VSOJO6F90
>>472
9月を新学期にする派としては、今後永続的にそうするべきと思うのです
受験生がインフルエンザで苦しんだり、雪の影響を受けぬよう
2020/03/08(日) 20:21:00.96ID:osvMO8az0
>>582
加えて、満員電車に乗ってるほとんどの人がマスクのをしていて、大声で会話することもなく、
黙々とスマホをいじったりしてるだけですからねぇ。
あとは手洗いとうがいをやっておけば、ほぼ感染リスクは無視できるレベルと考えてよさそう。
2020/03/08(日) 20:21:56.84ID:pKT+q8Vh0
>>584
そうはいうがこの件に関しては岩田ニムの方がまだ説得力があるニダ
2020/03/08(日) 20:22:01.54ID:VhoHNELE0
>>589
つり革がヤヴァイとは言われてるな
手袋がいいんかな
2020/03/08(日) 20:22:42.81ID:pKT+q8Vh0
>>591
これからの時期に向けて薄手のスマホ手袋も買おうかしら
2020/03/08(日) 20:23:11.21ID:v57FelpQd
>>304
それでキチンと免疫がつくんだろうか?
コロナは変異速いみたいだし、効果あるのだろうか?
2020/03/08(日) 20:23:13.82ID:xinIeCVrM
国内路線はともかく
韓国との路線を主体とした航空会社は死ぬかもしれぬ
2020/03/08(日) 20:23:20.54ID:tugywMRe0
>>589
まあ、満員電車の中でも大声でおしゃべりする人がいたり、
派手に籍やsくしゃみをおおっぴらにする人がいたりすれば
それは問題なんでしょうけどね…
2020/03/08(日) 20:24:17.32ID:EGZ6SstB0
スモーの無観客試合は異様な光景だったが、ライブハウスのありさまを見てると英断でしたな。相撲協会もまだ正気だったか
2020/03/08(日) 20:26:26.56ID:pKT+q8Vh0
そもそも鶏卵でワクチン作れるかしら
2020/03/08(日) 20:27:04.75ID:wHUA09+H0
>>592
ニトリル薄手手袋で普通に操作できる
2020/03/08(日) 20:27:14.36ID:tugywMRe0
>>596
「全員黙ってみてろ!」「喋った奴はつまみして出禁だ!」と
やれるライブハウスやバンドがあれば、ライブハウスもかなり安全になるのかも。
あと、最近ライブハウスや撃攘は建機基準が非常に厳しいので、
新型インフル以降に新しく出来たライブハウスなら、幾分安全かもしれません。
2020/03/08(日) 20:27:30.17ID:pKT+q8Vh0
>>598
ピチガイと思われるやろが
2020/03/08(日) 20:28:05.30ID:2KvMj5Q70
これ、オイラァの骨格どうなってるの?
ttps://pbs.twimg.com/media/ESlRwobU8AAHPaH.jpg
2020/03/08(日) 20:28:28.53ID:vL59w+3aa
医療関係者にも感染者が出だしたからここ1〜2週間が山場だ
2020/03/08(日) 20:28:28.52ID:X/G9jriia
>>590
どうかねぇ
臨床データにも当たってない、検閲済みの中国の論文を鵜呑みにするような外野の人間が政治的主張から吠えたってな

そもそもさ、清谷だって軍事の専門家としては間違いなく高名な部類だろう
そして「キヨだしなあ」で済ますのは俺らみたいな人間だけで、パンピーは鵜呑みにしちまうだろ
岩田だって違うとどうして言い切れる?ましてやパヨクなのははっきりしてるからな
2020/03/08(日) 20:29:06.14ID:vL59w+3aa
>>601
軟体動物なのでは?__
2020/03/08(日) 20:29:17.07ID:Pk5lbhsf0
>>581
代わりに「HOL(ホル)ソウル」にでも入ってろ!
2020/03/08(日) 20:29:55.22ID:ws3fd4m+0
鶏卵でワクチンつくるにしても造る場所のある自治体まで感染広がるとなぁ
ワクチン工場ってどこにあるっけ
2020/03/08(日) 20:30:40.75ID:vL59w+3aa
やはり頼りになるのは自分の勘(アカン
2020/03/08(日) 20:30:40.78ID:pKT+q8Vh0
>>603
その論法なら多摩のクリニックのセンセーの方も同様に価値がないとしか言えないやん?
2020/03/08(日) 20:31:17.53ID:x3Ybg6qV0
>>155
・・・・・・・・・
>>594
死んでも別にかまわないのでは?
2020/03/08(日) 20:31:35.70ID:ws3fd4m+0
元施設居るから再度投下
ーーー
784 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-gHpN) 2020/03/04(水) 14:30:47.62 ID:bJzsFXss0
ttp://pbs.twimg.com/media/ESK6mHuU8AIwt0z.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/ESK6md4UUAAJEKl.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/ESK6m12UcAAEtX1.jpg
2020/03/08(日) 20:32:04.77ID:EGZ6SstB0
>>577
以外にも冷静な発言でワロタw>岩田氏

逆に、「こういう医者でも政治思想が絡むと一気に知能指数が下がるんだなぁ」いう感想である
2020/03/08(日) 20:32:43.50ID:VaHBMQcB0
【F1】史上初! 第2戦バーレーンGPは新型コロナウイルスの流行受け無観客レースに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583663867/


あんれまぁ
2020/03/08(日) 20:33:00.04ID:x3Ybg6qV0
>>550
それがマジなら下手をするとアフリカとか東南アジアは是非ともかかった方が良いのでは?
2020/03/08(日) 20:33:17.12ID:sxVmqW2r0
>>603
キヨ☆に関しては「悪名で高名」だからなぁw
2020/03/08(日) 20:33:45.21ID:DdAhBILj0
バン記者で韓国渡航禁止になる前に韓国に一日旅行に行くという女二人がいたがやはりああいう女って底抜けの馬鹿だよな
2020/03/08(日) 20:34:19.90ID:vL59w+3aa
学者先生だから専門分野かつエビデンスもあるし妥当だと思うニダ
少なくとも自分の勘信じてそうな某クリニックの医院長よりは
2020/03/08(日) 20:35:12.92ID:X/G9jriia
>>608
そりゃそうだよ、なにしろ知見が足りなすぎるんだから
ただし岩田には多摩のクリニックのセンセーと違ってデマを広める動機も前科もあるけどな
2020/03/08(日) 20:36:35.01ID:kIQspL+E0
>>591>>592
その手袋をコートのポケットなどに入れたら同じ事ニダ
薄手の使い捨て手袋ならともかく
なお春物の薄い手袋が女性にバカ売れとのこと
2020/03/08(日) 20:37:34.67ID:vL59w+3aa
データより人で信じる信じないやりだしたらどうしようもねぇ
2020/03/08(日) 20:37:45.67ID:p9Bceqnf0
岩田センセイはキヨじゃなくて神聖三文字の人に例える方がわかりやすいような気がする

あの人が無知な分野に口挟んだりムキになって上から目線でお仲間と一緒にネトウヨ攻撃してないで
冷静に詳しい分野の解説だけしてる記事なら普通に読むもん
2020/03/08(日) 20:38:00.19ID:pKT+q8Vh0
>>618
コートのポケットも手袋そのものも抗菌するニダ(据わった目で)
もちろん手洗いや手指消毒を欠かすことはない
2020/03/08(日) 20:38:39.55ID:tugywMRe0
>>594
韓国は、航空会社の一道一社設立を推進してしまいましたから。
国策的にLCC企業が乱立している状況にあります。
そんな中でナショナルエアラインが大きく値段を下げる事態になると
LCCなんて簡単にぶっ飛んじゃいますからね。
韓国がLCC保護のために、大韓航空の近隣国便のディスカウントを
禁止したりするかもしれません・・・
2020/03/08(日) 20:38:46.82ID:s7wvcFi10
>>596
せめて雰囲気だけでもそれっぽくするなら、美術学校の生徒を総動員して、人型の段ボール紙に観客を描かせて
それを席に並べて埋めるとか工夫は出来そうには思いますがね
2020/03/08(日) 20:38:50.91ID:VaHBMQcB0
パョクってスポーツマンっぽい雰囲気イケメソで権力側に対して強気な発言してるだけで
イチコロなのなんでだろ
2020/03/08(日) 20:39:28.78ID:kIQspL+E0
>>599
ウリが心配しているのがそれらの真逆をいく寄席なのです
できるだけ密集した配置の椅子、演者の汗や唾は飛ぶ、客はマスクをせずに大笑い
ならつまらない芸人だけ出せば問題ないというのは存在否定であり…w
2020/03/08(日) 20:39:39.99ID:YpCpwhQTa
>>481
感染騒動の最中で‥‥‥
あっちは飲料水のための水を確保しているし、風呂はいんないし

水道からでてくるものを保管すれば儲けもの?(衛生的ではないが)
2020/03/08(日) 20:39:52.86ID:pKT+q8Vh0
>>619
情報が刻一刻と変わるしなぁ。
鼻水にもウイルスたっぷりってのは当初言われてなかったし
2020/03/08(日) 20:40:45.83ID:GatWJt160
【イラン】新型ウイルスで新たに49人死亡 1日で最大の増加幅
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583666694/

ノーガードだとこれくらい死ぬというベンチマーク(イラン)
2020/03/08(日) 20:41:00.94ID:osvMO8az0
>>614
英語だとわかりやすい。

infamousでnotoriousなキヨ。
2020/03/08(日) 20:41:24.02ID:NHVrfh6e0
>>593
インフルエンザみたいに毎年いたちごっこが続くんじゃないかと
そして死に絶える反ワクチン
2020/03/08(日) 20:41:27.53ID:EGZ6SstB0
冗談抜きで世界で一番うまく対応してるの本邦じゃね?
2020/03/08(日) 20:42:12.66ID:osvMO8az0
>>618
なんでも、100円ショップで売っている50枚入りのポリエチレン製極薄手袋が良いらしいですよ。
安くて使い捨てできて手軽と。
2020/03/08(日) 20:42:49.27ID:pKT+q8Vh0
>>623
https://twitter.com/ge_ha_mob/status/1236573344406761472?s=21
どぞー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/08(日) 20:43:57.48ID:sxVmqW2r0
>>629
英語だと当に"infamousでnotorious"だよね<キヨw

しかも、軍事板だけの傾向じゃ無かったりするw
(ニュー速辺りでもキヨの記事ソースにすると嗤われるというw)
2020/03/08(日) 20:43:58.95ID:xinIeCVrM
>>631
一人暮らしの老人が1人亡くなって、死後に検査したらコロナ陽性で
国内の死亡者数が7人
2020/03/08(日) 20:44:12.19ID:VaHBMQcB0
渡航経験ないからわからんのだが、外国人って手洗いの頻度とかどうなんだ
中東の数字がでかいのって衛生面の問題だよな
2020/03/08(日) 20:44:34.22ID:bsB8f2zna
やはり岡村さんはニンジャであったか。
2020/03/08(日) 20:44:50.95ID:SZrOOOlW0
>>628
いやー今年の三が日くらいまでは米イ開戦待ったなしとか言われてたけどしなくて良かった
相手が勝手に倒れてくれるこの情勢ですし
2020/03/08(日) 20:44:58.00ID:6HuRWaop0
>>621
だとハイターを薄めた水を密閉容器に入れて持ち運んで手袋を適時消毒するといあんかね?
2020/03/08(日) 20:45:41.54ID:zIqifz5l0
予告編でのネタバレやめろw
2020/03/08(日) 20:46:08.05ID:vL59w+3aa
>>631
最終的にどうなるか見ないとわからん
2020/03/08(日) 20:46:12.37ID:zIqifz5l0
しかし、大谷と小早川が何か企んでいたな
2020/03/08(日) 20:46:24.67ID:osvMO8az0
ナイル川クルーズ船、新たに観光客ら33人感染
2020/03/08 19:36
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200308-OYT1T50131/

 【カイロ=上地洋実】エジプト保健省は7日、ナイル川を運航するクルーズ船に乗船していた
外国人観光客ら計33人に新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。
6日にも同じクルーズ船の乗員12人の感染が明らかになっており、この船の感染者は計45人に上った。

 クルーズ船は、エジプト南部の観光地アスワンと「王家の谷」で有名なルクソールを結び、
乗員乗客計171人が乗っていた。このうち外国人観光客19人と乗員26人から検査で
陽性反応が出たという。この船に以前、乗っていた台湾人女性に新型コロナウイルスへの
感染が確認され、調査の結果、集団感染が判明した。

 ナイル川のクルーズ船は年間約200万人の利用があり、観光業への影響拡大が懸念されている。
-----

エジプト政府が十分な感染対策を行えるとはとても思えん・・・>クルーズ船
2020/03/08(日) 20:46:35.50ID:kIQspL+E0
>>631
いまのところ人口のわりに感染者も死者も抑えられている方ですわね
>>632
ハンバーグこねたり掃除したりするときに使うあれかぁ…
蒸れるのと強度がな
2020/03/08(日) 20:46:53.19ID:pKT+q8Vh0
>>639
えー
ファブリーズ(アルコールプラス)とかイータックスプレーとかで妥協させてくれ
2020/03/08(日) 20:47:03.57ID:ujIE1+Yc0
薄めたハイターとか聞くとスク水の印象しかない
どうして俺はここまで汚れてしまったんだ
2020/03/08(日) 20:47:09.79ID:0YD5vZsO0
>>636
死海湖のおかげで、水が比較的使えるイスラエルでも
コップ一杯の水で、歯磨きからの朝の身嗜みが出来る程度に
訓練される必要があるらしい。

(゜ω。)
648名無し三等兵 (アウアウイー Sa4f-B36N)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:47:44.25ID:SjXo3kSJa
>>587
あら?ゴーンちゃん金出さなかったのか?w
2020/03/08(日) 20:47:55.36ID:0QWyHFTD0
>>636
国による
日本よりちゃんとする国もあればそうじゃない空気も
2020/03/08(日) 20:48:13.47ID:b57s6cNm0
色んな意味で忍耐力が要求されるウイルスなのかなあという印象
2020/03/08(日) 20:48:22.20ID:0QWyHFTD0
空気ってなんや国な
2020/03/08(日) 20:48:39.85ID:sxVmqW2r0
>>638
しかもイランの場合、「アメリカの制裁を受けている故にキットも入らなければ、仮にワクチンが出来ても
入る可能性が絶望的」ってのがな。
2020/03/08(日) 20:48:46.00ID:v57FelpQd
>>643
plague.incで簡単攻略するならエジプト開始がオススメされる程度に
エジプトは感染症を拡げやすいイージーモード扱いだったような…
2020/03/08(日) 20:48:46.97ID:pKT+q8Vh0
>>651
意味は変わらん気もする
2020/03/08(日) 20:49:22.20ID:/yMeOC9o0
沖縄は不思議なことに最初の三人以降出ないな
毎日検査検査も公開してるが、全くかからない不思議
2020/03/08(日) 20:49:36.67ID:EGZ6SstB0
>>635
世界有数の超高齢化社会なだけに老人層へのダメージは確かに怖いですな

>>641
まあそうなんだが、途中経過としては悪くない成績じゃまいか?
一斉休校が開けたあとどうなるかですな。そこで急増してしまうともうアカン

>>644
うむ。このままの調子で、状況を制御しつつ進んでいってほしい (*'ω'*)
2020/03/08(日) 20:49:39.16ID:osvMO8az0
>>644
蒸れるのはどうしようもないですが、少し厚手のタイプもありますよと。
(30枚入りだったかな)
658名無し三等兵 (アウアウイー Sa4f-B36N)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:51:00.51ID:SjXo3kSJa
手袋を外すときを見かけるけど外した素手で手袋取ってたから感染するぞ。 
素人はそこまでせんでもいい。
2020/03/08(日) 20:51:06.03ID:uMlplvNN0
>>627
とにかく広く情報を集めて、情報の確度・精度を整理し、自分の中で全体をまとめ上げて、新たな情報があれば常に更新していく、
を繰り返すしかないでしょう。
新型肺炎に関しては、今の我々は戦場の霧の真っただ中にいる、と見做すべきかと。

こうして見ると司令官職って大変よねと。
2020/03/08(日) 20:51:19.95ID:osvMO8az0
>>656
コロナ・アウトブレイクで、徐々に馬群に沈んでいく本邦・・・
DP号の感染者数ですら、トップ10(ワースト10?)に入らないことが確実になりそう。
2020/03/08(日) 20:52:11.26ID:s7wvcFi10
>>599
入店する客には入口で猿ぐつわかませればいいじゃないですか
2020/03/08(日) 20:52:45.49ID:osvMO8az0
>>659
その司令官を補佐してくれる参謀たちが優秀ならご安心。
(データに弱い参謀たちだと悲惨)
2020/03/08(日) 20:53:01.08ID:JQYoiPyk0
>>649
インド人は素手で飯を食いうんこを拭くので手洗いの頻度が多いそうな。
2020/03/08(日) 20:53:25.86ID:gh+rfrbg0
第八話サブタイ「上司の上司のパワハラがくる」な麒麟がくるオワタ
・顔丸いのも凄いけどこれだけ月代の面積が凄いノブって初めてな気がする
・(丸い…)
・お互い何こいつって思ってそうな顔
・なんだそのピンクソード
・双方とも負けヒロインのくせしてラブコメみたいな会話してんなあ!
・(それは領主の子ではなく漁師の子なのでは…?)
・国のためなら女の好みとかどうでもいいって婉曲で言ってる?
・「織田の嫡男はどんな方でしたか?」「一言で言えば「丸い」ですかね…」
・海…サイッコー…
・マツケンの死におったダンスを思い出すけどテンション上がり過ぎだよモックン
・「若様が及びです。SNKで言う所の「ちょっと面貸せ」です」
・脅しの上に面倒な仕事を丸投げ
・まあ加納口の戦いでなんで土岐頼純が斯波でもなく清州織田でもなく弾正忠家と結んで斎藤を追い出そうとしたか考えればね…
・十兵衛変に賢いから取り込んでも絶対に言うこと聞きそうにない上に道三の腹心だから殺しても面倒になると判断してバカ装って話打ち切ったあたりなかなか食えないな
・金!金!金!武士として恥ずかしくないのか!
・麒麟じゃなくて竜巻が来る
・まあ自分の妹の嫁ぎ先である主君筋毒殺する奴が親とか好きになる要素ねぇよな
・この扇なんか後で生きてきそうで怖いな
・フラグ二本立て続けに折るってお前
・終身名誉小早川秀秋(徳川家康の父)
・平手さん大河でおなじみの苦労人ポジションになってきたな…
・今週のまとめ:しかし織田信秀もそうだけど松平広忠が出てくる大河って本当何十年ぶりだろう
・岡村さんやっぱ忍者かよ!

しかし8話目にしてようやくノッブが出たのにまだキャラが薄いな…まあ金を稼ぐ事は大事と考えてたり来週の予告見るに鉄砲に目をつけてたり先見の明はある男っぽいけど
2020/03/08(日) 20:53:27.04ID:VaHBMQcB0
サッカーのセリエA、このまま開催中止かだとさ

あのエチオピア人まじで命が危ない
2020/03/08(日) 20:53:51.34ID:osvMO8az0
今日のTBS「世界遺産」では、古代ローマの公衆浴場を取り上げていた。

ひょっとしてこの時代のローマ人、今のイタリア人より衛生環境が良かったのでは・・・
という疑問が。
2020/03/08(日) 20:54:05.22ID:aqL5RrEv0
WHO・テドロス「新型コロナを真剣に受け止めていない国がある。これは練習ではない!全力を尽くせ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583666141/
2020/03/08(日) 20:54:23.31ID:osvMO8az0
>>665
イタリア人からサッカー取り上げるなんて、暴動が起きても不思議ではないレベル。
2020/03/08(日) 20:54:38.55ID:X/G9jriia
>>619
信頼できるデータってのはそれこそ欧州で感染拡大したこれから得られるものだと思うぞ?
DP号は特殊環境だったしそれ以外の日本の症例は一般化するには数も足りなければ日も浅すぎるだろ
中韓のお出ししたデータがはたしてどこまで信用できるのかって問題も当然あるしな

結局のところコンセンサスを得られてない事柄に対して何が正解かは専門家といえど分かるはずもないだろ
はっきり言えるのは既存のコロナウイルスとはゲノムも症状もかなり異なることだけだ
そんな状況でわざわざ人格に問題があるやつを判断材料にするのが間違ってる

https://i.imgur.com/osyB5zY.png
少なくとも俺には大学教授の身分でこんなこと言う奴の発言は何一つ信用できん
2020/03/08(日) 20:55:26.72ID:EGZ6SstB0
>>667
     ○
    .∵  ○ ノ   
    ':.  | ̄
 _| ̄|  / >
   ↑
  テドロス
2020/03/08(日) 20:55:47.46ID:osvMO8az0
>>667
世界中から「おまえが言うな!」と総ツッコミされそう。

(ただし中国を除く)
2020/03/08(日) 20:56:05.29ID:yIM4HNnJ0
少し前の日経のF−Xネタをまとめると、
・機体、動力、センサは国産(レーダは東芝らしい)
・リンクシステムをアメリカと共同開発
・アメリカ側も開発費を出す
あたりだろうか。

ここからは考察
・全体の共同開発とは言えない
・アメリカも使うリンクシステムと想定される
・アメリカもこのリンクシステムそのものかシステム開発の成果を使う
あたりか

言われていた情報のまとめみたいなもんだが、特に見出しが悪いという印象
2020/03/08(日) 20:56:18.78ID:EI+MLERW0
>>667
こいつらがほぼ情報提供と精神論しか出してないのが本件の一番の問題だなぁ
いい加減常在菌化するとした場合の途上国向け拡大抑止策ステップで示せよ
2020/03/08(日) 20:56:29.05ID:osvMO8az0
>>670
あ〜あ・・・ロベピー=サンに首ちょんぱされちゃったよ・・・
2020/03/08(日) 20:56:42.96ID:pKT+q8Vh0
>>670
真剣に受け止めたら真っ先にそうするわな
>>671
当のシナーさんからコロコロされる日も近い
2020/03/08(日) 20:56:57.72ID:s7wvcFi10
>>599
こんな奴とか
https://im8-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/258/481786258.1.jpg
首をフリフリするとピカピカ光ったりすれば、盛り上がって、なお良しです

ただ消毒不十分に使い回して、それ原因で感染広めても当方は責任は持ちません
2020/03/08(日) 20:57:23.46ID:pKT+q8Vh0
>>676
よだれ飛び散るんちゃうん?
2020/03/08(日) 20:57:26.35ID:3Y7vI6+IM
アメリカ空軍もしばらくはMADLを使うんでしょ?
いずれ戦闘機以外にもMADL積むやつが現れるのかな
イージス艦は対応するらしいが
陸とか
2020/03/08(日) 20:57:47.13ID:qS5C/HSYM
>>672
マジで米側が開発費(の一部)を出すなら画期的な事だ
ありえない事が起こったと言っていいレベル
2020/03/08(日) 20:57:51.23ID:wHUA09+H0
>>618
手から取るとき裏返ししてポッケ入れて袋詰めしてゴミ箱にないないよ
2020/03/08(日) 20:58:35.07ID:s7wvcFi10
>>677
飛沫じゃないし・・・・(違う)
2020/03/08(日) 20:59:05.94ID:CCehKvio0
ニュース 国内  各倉庫から少量ずつマスク持ち出し…女性職員、発覚逃れ図ったか
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200302-OYT1T50109/

たかだか数万という小銭で人生を棒にふることもなかろうに
2020/03/08(日) 20:59:05.97ID:MBLy5lJDa
リンクシステムを外注とかアメさんどうした?
2020/03/08(日) 20:59:07.91ID:6HuRWaop0
>>655
高温多湿だと増えにくいとかだと助かるのだがの
>>670
お美事に御座ります
2020/03/08(日) 20:59:25.17ID:Pk5lbhsf0
キンペー・テドロス記念(重症レース)コロナ杯ダービー夕刊。
https://www.worldometers.info/coronavirus/

China 80,701 +50 3,097 +27 57,325 20,279 5,264 56.1
S. Korea 7,313 +272 50 +2 130 7,133 36 142.6
Iran 6,566 +743 194 +49 2,134 4,238 78.2
Italy 5,883 233 589 5,061 567 97.3
France 949 16 12 921 45 14.5
Germany 939 +139 18 921 9 11.2
Diamond Princess 696 6 245 445 32
Spain 589 +64 13 +3 30 546 9 12.6
Japan 461 6 76 379 28 3.6
USA 447 +12 19 15 413 8 1.4
Switzerland 336 +68 1 3 332 38.8
UK 209 2 18 189 3.1
Belgium 200 +31 1 199 1 17.3
Netherlands 188 1 187 1 11.0
Sweden 161 1 160 15.9
Norway 157 +1 1 156 29.0

・ウリナラ、7000を越えてなお勢いに衰えを見せない健脚を披露
・ジャガイモ、ライバルのカエルに後れは取らじと必死の追走
・パエリヤ、本邦を引き離し馬群中盤グループの先頭は既に盤石
・デブ、ついに本邦を捉える位置につける。明日には追い抜くか?
・時計屋、着実なレース運びでメシマズに明確な差を付ける
・メシマズの背後にベネルクス、北欧の両タッグが迫る。緊迫の展開
2020/03/08(日) 20:59:28.95ID:AwxVMtKga
>>667
ウルサイ・バカ
2020/03/08(日) 20:59:39.82ID:zIqifz5l0
次は、アメリカ軍への日本製軍用機の導入じゃ・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況