民○党類ですが俺たちのパニック安です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/09(月) 15:01:59.50ID:ox4p5htEa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
なあに、ピンチはチャンスさ(σ゚∀゚)σエークセレント!

尾張の終わりが前スレ
民○党類ですがお前にサービスしてやろうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583674367/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/09(月) 19:24:52.57ID:E6bqnRf20
>>336
昔は、「パンダ」といえば今のレッサーパンダだったのにな。
ジャイアントパンダが見つかってしまって、名前にレッサーがつけられてしまった。
2020/03/09(月) 19:24:53.47ID:jF7E1PGaM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583674367/941

胸からお腹のラインが素晴らしいよねあれ。

ところで昔のアニメージュで、ペリーヌ(ペリーヌ物語)の仰向けに寝るシーンで少女の胸の微妙な膨らみを再現した
云々ってインタビュー記事が載ってて、当時はああそうだなとのんきに感心してたんだがいま考えるとヤバイよな。
2020/03/09(月) 19:24:58.32ID:QlVNGmpV0
>>346
縦に降りてくる…
2020/03/09(月) 19:25:03.84ID:t75AWw6M0
>>312
9ヶ月前の話だけど、1viewが0.75円ぐらいらしーよ。
また価格改定あったようだし、人気者は何か特典があるのかもしれないけど。
2020/03/09(月) 19:25:23.66ID:IB71gxNFa
>>233
それは公共事業の話ね。
2020/03/09(月) 19:26:41.79ID:b+SCF97m0
インフルエンザは、ただの風邪熱っていう文化もあるのかぁ
だから、インフルエンザだろうがなんだろうが
気にせず職場に来ると
日本の方が、インフルエンザを気にしすぎと
熱があっても、仕事行かないといけないとか言われる日本とは
違う理屈で、職場で、インフルエンザ炸裂するのかw
2020/03/09(月) 19:27:42.35ID:Fg+Mp/eg0
なんか無観客の相撲って謎の緊張感がある

裏大相撲というワードが頭をよぎった
2020/03/09(月) 19:28:10.48ID:ACgyfl3b0
中韓からの入国拒否に賛成が77%だと @NHK世論調査
2020/03/09(月) 19:28:12.62ID:E6bqnRf20
>>348
あれ、「非常事態宣言」ではなく「緊急事態宣言」なんだな。
基本的に道民に対する「お願い」でしかない。

各国の宣言している「非常事態宣言」は、法的根拠のある宣言なので
ちょっと違ってくる。
2020/03/09(月) 19:28:47.39ID:s8L7lTjJ0
アンゴルモアの甚三郎の娘と嫁もインフルで死んだっぽいな。兄弟もそれっぽい
2020/03/09(月) 19:29:00.00ID:t75AWw6M0
>>347
静岡の日本平動物園で見たときは、きゅーきゅーって感じだったね。
伝承のヒョウヒョウとは違うかな。
2020/03/09(月) 19:29:12.65ID:b+SCF97m0
>>357
今、北海道は、緊急事態なんだよ!!
って、言ってるだけのことなのか
2020/03/09(月) 19:29:32.13ID:Iwx6FJdk0
>>346
現代版CAMシップです、発進後は陸上へ、ダメなら友軍艦の近くに着水、パイロットは捨てても機体は拾います、高価ですから
2020/03/09(月) 19:29:53.23ID:L7DHQwi+0
>>355
土俵際に座布団運ぶ係がいるのを今回初めて知りました
今まで目に入ってなかったらしい
2020/03/09(月) 19:30:12.94ID:ZmS/2SEn0
>>357
なんだそりゃw名前だけかよwよくみんな従うなw
デフコン制をはよ作らんと。
2020/03/09(月) 19:31:59.13ID:dVID+3R2r
>>355
エア力水というパワーワード
2020/03/09(月) 19:32:12.39ID:9KlUW0lA0
>>359
ヒョウヒョウはトラツグミの鳴き声という話があるな、夜中だから見えないし
2020/03/09(月) 19:32:12.76ID:E6bqnRf20
>>356
安倍内閣「支持する」43% 「支持しない」41% NHK世論調査
2020年3月9日 19時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012321501000.html

安倍内閣を「支持する」・・・・・43% (-2%)
安倍内閣を「支持しない」・・・ 41% (+4%)

これはつまり、「中国に対してもっと厳しい態度で望め!」という国民の声が出ている、
という理解で良いのでは?
2020/03/09(月) 19:33:05.91ID:lZjnAKJQM
>>292
せやかて工藤、全部日本円で持っていてもしゃーないやん
日本国債にしても全くと言っていいレベルで増えんし
2020/03/09(月) 19:33:20.64ID:CP0Mu0WN0
>>174
世の中の女がウォズの魔法使いを知ってるとは思わんし、知っててもウォズのあの見た目で受け悪そうだなぁ。ヒゲモジャの太いオッサンやし。

男目線ならいい笑顔する気の良さそうなオヤジに見えるんだが、女にゃウケねえ。
2020/03/09(月) 19:33:31.86ID:505sB6pbH
>>356
>>366
「なぜ入国制限かけないのか売国奴アベ」みたいな発言を延々垂れ流していた成果ではなかろうか
2020/03/09(月) 19:33:54.79ID:OFCH7ypJ0
>>347
激しい戦い
http://uproda.2ch-library.com/1021683Oda/lib1021683.mp4
2020/03/09(月) 19:34:04.25ID:h6771Enn0
この際陸上保安庁(中身はカラビニエリや国家警察的な)でも作るかぬ?
>>199
通話専用simとWi-Fi業者の大容量データ通信の組み合わせが最強
といわれるがsimを2つぶんバッテリーを食ってしまうのでは?

Wi-Fiルータを別に持ち歩いてそっちもバッテリー充電するよりはましだが
ジッサイ気になる
2020/03/09(月) 19:34:21.85ID:1jJ36R1u0
多分マスクが手に入らないのが不支持の理由だと思う
その程度w
2020/03/09(月) 19:34:21.87ID:E6bqnRf20
>>363
なので、日本政府が非常事態宣言を出せる法案を内閣で取りまとめて
今週中に国会に提出する模様。

いちおう立憲我が党や国民我が党も審議には参加する、と表明しているので
近い内に法律が成立するものと思われ。
2020/03/09(月) 19:34:23.97ID:icSHXkVa0
>>301
Aは駐留軍人用、Yは軍人の私用車だそうで。
沖縄にいた時には、Yはヤンキー(Yankee)のYって聞いたんだがw
2020/03/09(月) 19:34:57.49ID:9KlUW0lA0
>>366
マスクとトイレットペーパーよこせ!位しか考えてないと思うよ
>>372
だよなあ
2020/03/09(月) 19:35:18.69ID:E6bqnRf20
>>371
なので、DSDVスマホは大容量バッテリーが正義!ということになるのです。はい。
2020/03/09(月) 19:35:49.20ID:kAo3NyMAa
>>375
政局的には分かりやすくて助かるな
2020/03/09(月) 19:37:37.68ID:h6771Enn0
まあ元毎日新聞の人だから仕方ないけど
日韓w杯を未だに「韓国のベスト4入り」というポジティブな面でしか見てない時点で価値がないと思う
2020/03/09(月) 19:37:57.85ID:E6bqnRf20
マスクに関してはフリマでの出品規制で転売ヤーはいなくなるでしょうから、
近いうちに供給状況は緩和されるんじゃないですかね。1週間くらいたってみないとわかりませんが。

トイレットペーパーは・・・デマ流したヤツを吊るし上げるところから始めましょうか。(バキバキ
2020/03/09(月) 19:38:21.80ID:r/dGoVahM
>>368
思い返してみればジョブズは我が魔王なんだろうか
2020/03/09(月) 19:38:23.33ID:CP0Mu0WN0
>>265
人民なんてのは民草の言葉通り、サイタマ人に食わせても惜しくない(copyright reserved by魔夜峰央)そこらに生えてる草と同価値って姿勢は王朝時代以来の中華の伝統だからなぁ。

ちょっとやそっとの事で二千年以上受け継がれてきたあの伝統的価値観をひっくり返せるとは思わない。
2020/03/09(月) 19:38:30.21ID:ja/Bp3Sy0
>>370
あ〜尊い
2020/03/09(月) 19:39:09.22ID:fSfLddo2p
コロナ発生からの各国グラフ

日本は上昇率低いからおかしい!
という意見あるが、他の国でも低い国は低い

https://i.imgur.com/CLCvURy.png
2020/03/09(月) 19:39:22.23ID:99F6XwyR0
>>373
審議拒否のフラグでしかない気がする
2020/03/09(月) 19:39:29.23ID:p4pjNKcpa
>>33
シーバット計画が立ち消えになり、海江田も叛乱を起こさなかった世界線の海江田&深町を任務群司令にして無双させれば面白かったでしょーね
2020/03/09(月) 19:39:33.47ID:h6771Enn0
高齢者がネット云々は、そもネットがそうである理由を説明できてないし

結局のところ、マスコミが騙してたのが時間差とスマホの普及で広まっただけ
2020/03/09(月) 19:39:57.69ID:dVID+3R2r
イベント自粛要請は延長の模様
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200309-00433520-fnn-pol
>また、大規模イベントの2週間自粛要請については、当面延長する方向で調整されている。
388名無し三等兵 (スッップ Sdbf-nyQd)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:40:27.37ID:Ny/yM8C1d
>>262
どーいう事情でこういうことになってるのか誰か説明よろ
2020/03/09(月) 19:40:47.28ID:ZmS/2SEn0
>>373
財務省と厚生労働省を殴って、国営のマスク工場立ててくれれば、後は何でもいいよ。
2020/03/09(月) 19:40:55.08ID:lZjnAKJQM
【韓国】「安倍が新型肺炎に罹ればいい」 文在寅大統領の医学参謀が発言★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583748608/

殺戮するノブノブモード発動しようか
2020/03/09(月) 19:41:01.62ID:iDgpQDZQ0
「日本は手遅れ」生物兵器の世界的権威が断じる理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200309-00059632-jbpressz-soci
2020/03/09(月) 19:41:14.25ID:GqERStV+d
>>387
そりゃそうだ
2020/03/09(月) 19:41:45.13ID:bBVM6dDWM
大仏の頭みたいなものの開眼法要みたいな写真
https://pbs.twimg.com/media/ESVgujNUwAAasx2.png
2020/03/09(月) 19:42:06.43ID:wqZYLvmQM
>>50
時事ネタとしてはフネは賞味期限切れだなあ
DPがいたうちにまとめろよな
2020/03/09(月) 19:42:09.43ID:E6bqnRf20
>>387
問題は映画館である・・・映画館の営業自粛要請がくるのかどうか・・・
3/20・・・Heaven's Feel 3
3/27・・・PSYCHOPASS 3

3/15前後の感染者数の動向で運命が決まるか。
2020/03/09(月) 19:42:22.34ID:fSfLddo2p
マスコミ各社の安倍政権支持率
思ったより下がっとらんね

それでネットがざわついてるが
2020/03/09(月) 19:42:56.06ID:CP0Mu0WN0
>>209
せめて日本の内需依存型経済構造ぐらい調べてから書き込めよ。もはや常識レベルの話だぞ。
2020/03/09(月) 19:43:38.71ID:ZmS/2SEn0
>>383
対数グラフじゃねえか!
5000超えるとみんな諦めるんだなw
2020/03/09(月) 19:44:09.01ID:s8L7lTjJ0
韓日【JFCもこの表記を日本でやった】ワールドカップでは日韓が仲良し!韓国頑張れみたいな
事を散々マスゴミが宣伝したが韓国なんざ関係ねえよ死ね!と飯島愛や他の女芸能人に言われてたのが印象に残る
2020/03/09(月) 19:44:09.10ID:p4pjNKcpa
>>387
静岡での例大祭はこれで飛んだな。
要請されたからには赤字救済策の範囲に入れるだろうから、社務所(準備会)もこれで決心が出来るっしょ
2020/03/09(月) 19:44:11.82ID:o+Rwv/+Yd
>>331
リーマンショックのときより原油下がる可能性が出てきてるからなあ。
円高容認はしない政府だとは思うが、欧州、アメリカがパニックとAI仕掛けの売買をしちゃうから
サクッと90円も突破して80円台をつけるかも、という気がしている。
10年前に比べたら比較にならんほどの銭があふれているからなあ。

75円32銭という数値を念頭において死なない程度でやり取りするほうがいいんじゃないかね。
2020/03/09(月) 19:44:34.01ID:9KlUW0lA0
>>396
海外でのニュースとかも伝わってきたから「別に日本だけじゃないし日本が悪いわけでもない、仕方ない」と思う人が増えたのもあるかね
マスクとトイレットペーパーが安定供給されればむしろ上昇するんでないかな
2020/03/09(月) 19:44:45.36ID:0LP5oBfXM
毎日新聞とか、宗教紙の輪転機で食っている状況なのに
どうしてそこまでドヤ顔できるのか?
自慢の本社ビルも、フロア貸ししているし
(ビル設計した事務所が入ってる)
2020/03/09(月) 19:44:52.81ID:o45kMhix0
>>369
リスク算定が困難なだったり、不確定な要素が多過ぎる場合の危機管理は、初動で大げさな
くらいの対応をするのがセオリーなのだ。
なので中国全土に対して厳しい入国制限をかけなかったのは危機管理の手順としてはアウトだし、
やはり不自然に思っていた人も多かったのだろう。

ただしいきなりキツくすると経済や産業への影響が大きいので、慎重になったというのも理解は出来るのだ。
が、今になって韓国や欧米がパニック状態になりつつある現状、結果論としてはさっさとやっておくべきだった
と言えるかも。
2020/03/09(月) 19:45:03.40ID:505sB6pbH
>>398
「患者一人が何人にうつすか」って観点で対数グラフに意味があるので…
2020/03/09(月) 19:45:03.49ID:rDzKg+R10
>>385
そ れ だ ! m9(*'ω'*)
2020/03/09(月) 19:45:28.50ID:jF7E1PGaM
>>123
台湾海峡とか宗谷/間宮海峡とか。
2020/03/09(月) 19:45:59.43ID:JG+RfzFhd
クルーズ対応でアベガーやってたのに比較で持ち上げられてた国々が軒並みコロナレースで日本ぶち抜いてるから
そりゃ反発は落ち着くよね
2020/03/09(月) 19:46:21.12ID:ZmS/2SEn0
>>402
トイレットペーパーパニックが海外に伝播したのは笑った
2020/03/09(月) 19:46:23.49ID:s8L7lTjJ0
>>396外国のひどい状況を見てマスコミが宣伝してたアベのコロナ対策失敗が大嘘だと国民が知ったからね。
2020/03/09(月) 19:47:02.09ID:Ch76Y+bK0
こうしてみるともろ古き良きアメリカのオッサンで
こういうオッサンのほうが日米関係はうまくいくのだなあ
やはりドタマでっかちの弁護士とかダメだわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2083400.jpg
2020/03/09(月) 19:47:12.85ID:bBVM6dDWM
欧州、医療現場パンクの危機 新型コロナ感染拡大、各国試行錯誤
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020030800279

ドイツでは2月末から新型ウイルスの検査費用が公的医療保険で賄われるようになり、検査希望者が急増。
医療機関は既にパンク気味だとして「病院に行くのは緊急時のみにすべきだ」と呼び掛け


何を根拠に検査してほしいのだろう
2020/03/09(月) 19:47:42.77ID:gdwl87Nd0
イタリアはほんとアカンなこれ
つーか、サウジの大増産で東京の原油市場たった一日で1万下がったとかとんでもないことになってんな

>>400
化学防護服オンリーで開催したりして
2020/03/09(月) 19:47:54.52ID:uddiTjzA0
>>356
R4涙目!って言っとけばいいのけ?
415名無し三等兵 (スッップ Sdbf-nyQd)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:48:13.76ID:Ny/yM8C1d
>>345
欧米中韓の非常事態宣言は綺麗で正しい非常事態宣言!
アベの非常事態宣言はぐんくつの響き!人権弾圧!


でしょ
2020/03/09(月) 19:48:14.61ID:s8L7lTjJ0
>>411いや安部が篭絡しなかったらけっこう厄介な奴だったと思うよ。
2020/03/09(月) 19:48:38.10ID:CD8PMpOz0
>>387
なのはは1月18日1月19日にやっといて
結果として良かったなぁ( ・`ω・´)
2020/03/09(月) 19:48:39.47ID:rDzKg+R10
>>410
相対的に日本政府がいかに無難に仕事してるかが思いっきり示されましたのう
2020/03/09(月) 19:48:50.72ID:WS0wI07M0
>>184
昨年夏の最高気温がドイツでは40度オーバー、ベルギーオランダでも39度台という異常な高温だったので。
だからこそ独仏が気候変動対策に全振りしてトランプ死ね一色になってるんですけど。

アライさんも手前の都合で他国の元首を人格攻撃するような落ちぶれ方はしたくないのだ。
2020/03/09(月) 19:48:51.47ID:E6bqnRf20
とりあえず、欧州諸国を持ち上げていた連中の弁明を聞きたいね。
2020/03/09(月) 19:48:57.53ID:lZjnAKJQM
今週欧米大混乱起きて日本がマシな分類扱いになりそうね
我が国に学べなかったかぁ
2020/03/09(月) 19:49:11.51ID:+z2TVO080
今日はザクの日なのかミクの日なのかはっきりしやがれ!
2020/03/09(月) 19:49:49.23ID:o45kMhix0
>>383
実は日本では3/4から一日あたりの検査数が3倍に急増しているけど、
感染者数の増加ペースにはあまり変化が無いので、現実に流行の
抑え込みに成功していると見做せるのだ。
2020/03/09(月) 19:50:14.21ID:JG+RfzFhd
>>420
経験の差さんとか自分の発言忘れてそう
2020/03/09(月) 19:50:18.33ID:ty5iGJ5f0
>>419
全世界の本邦民主党化がひどい
2020/03/09(月) 19:50:43.18ID:uddiTjzA0
気持ち的にはもう少し買い増ししたいがまだ下げそうだから能動的に買うのは控えたいところだな。

利回りは予想以上に増加してる。このまま1年放置でも十分インカムの利益だけで目標は達成できそうな水準だ。
2020/03/09(月) 19:50:48.12ID:r/dGoVahM
>>411
弁護士は貿易資料持ってすきやばし次郎に行ったそうだ
首相接待会食だというのに仕事の話
2020/03/09(月) 19:50:59.10ID:ZmS/2SEn0
>>425
だからアカと民主党はいけない!と世界に広めないと
2020/03/09(月) 19:51:03.18ID:p4pjNKcpa
>>413
例大祭でそれって絶対に河童謹製じゃないですかヤダー
430名無し三等兵 (スッップ Sdbf-nyQd)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:51:11.91ID:Ny/yM8C1d
>>395
3/6に公開予定だったウルトラマンの映画は公開延期になってる
他の映画も玉突きでおそらく
2020/03/09(月) 19:51:15.26ID:IB71gxNFa
ケインズの理論は、不況に際しては効率を無視してでも政府が支出を増やして需要を創出するのが良策だという話で、
成長率もインフレ率も高止まりしてんのに、周りが空き室だらけの状況でまだビルボカボカ建てろなんてアホな話じゃないがな。
民間事業者は投資を回収せにゃならんのやで。
まあ中央が、地方政府子飼いのディベロッパーの損失全部ケツ持ちするってんなら話は別だけど、
そんな事ができるほど、中共は発行体としての信用に自信を持ってないんだなあ。
だから、コンペーさんはそんな事したくねえって、威信を失わない範囲で過剰に生産している部門を抑えようとしているわけで。
2020/03/09(月) 19:51:23.14ID:s9nX3rd6d
いい事思い付いた
東京五輪は開催国の日本単独開催にすればメダル総なめに出来るでは無いか
2020/03/09(月) 19:51:36.79ID:s8L7lTjJ0
>>418いつもそうだがマスコミがデタラメを流布して安倍支持率が下がるもネットやその後の事象で
安部が正しいのだというのが判明するのがだいたいひと月から二月くらいだよね。ネットが無い時
代だと騙され続けて下がり続けて総理の座から落とされる国益を愚弄した遊びを何十年もマスゴミはしてきた。
2020/03/09(月) 19:52:10.54ID:bBVM6dDWM
19年10〜12月期GDP改定値、年率7.1%減に下方修正
経済・金融
2020/3/9 8:58
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HCB_V00C20A3000000/
内閣府が9日発表した2019年10〜12月期の国内総生産(GDP)改定値は、
物価変動を除いた実質で前期比1.8%減、年率換算では7.1%減だった。

これコロナ分は含まれてないから
どうすればいいのか
2020/03/09(月) 19:52:16.84ID:uddiTjzA0
>>393
F-35AやTYPE10MBTの納品式見てるとガチガンダムを作ってもこれやるんだろうなって気がする
2020/03/09(月) 19:53:14.67ID:rDzKg+R10
>>426
神は言っている。汝相場は一休みして天啓を得るため山に登れと (*'ω'*)
2020/03/09(月) 19:53:56.92ID:BtmwZ4lea
>>323
F-35BベースのAEW機とか現実的か


F-35がAWACS代わりになる的なやつ - F-35情報館
https://f35jsf.wiki.fc2.com/m/wiki/
2020/03/09(月) 19:54:06.50ID:dVID+3R2r
>>422
ミクの日が圧倒的ダヨー
2020/03/09(月) 19:54:14.74ID:CP0Mu0WN0
>>380
さらに言えばビル・アトキンソン(勘違いからあの時代にquickdrawルーチンを作ってROMに詰め込んだリアルにヤバイ級ハッカー。hypercardも大体こいつのせい)は見た目完全なヲタで外観的には我らが仲間なのだ(オツムの中身を除くw

若き日のビルさん
https://www.computerhope.com/people/pictures/bill_atkinson.jpg
現在
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/Bill_Atkinson_at_25_years_of_HyperCard_event.jpeg

◆今は枯れた感じの写真家の爺さん◆
2020/03/09(月) 19:55:18.40ID:uddiTjzA0
>>436
実際のところ余裕っちゃ余裕なんだ。地雷込みでもまだレバレッジ1.07だからな。
2020/03/09(月) 19:55:21.31ID:ZmS/2SEn0
>>423
ただ、もう山場の2週間経っちゃったので、これからは死亡カウントのターン。どういうデータが出ることやら。
感染者数調べるのはまだまだ続くけどさ。
2020/03/09(月) 19:55:57.38ID:E6bqnRf20
>>430
そういや、ドラえもんの新作映画も延期だったか。
2020/03/09(月) 19:56:00.63ID:049fIVkZd
>>381
ヨーロッパも似たようなもんだけど
支配民族と被支配層の間に断絶があるからなー
本邦とはそこが違う
2020/03/09(月) 19:56:00.95ID:wqZYLvmQM
>>434
財務と財界に今後黙ってもらう
せめて財界は自社利益を大事にしろ
2020/03/09(月) 19:56:02.88ID:p4pjNKcpa
>>406
話の引き伸ばしが出来ないレベルで無双するだろうから、
その時は海戦が老いてきた海江田を刺激して若き日の夢を思い出させてしまえば続編も余裕です ( )b
2020/03/09(月) 19:56:03.37ID:IB71gxNFa
>>393
何で白黒写真にするの?
歴史に名を刻む気満々なの?
2020/03/09(月) 19:57:06.92ID:hQmntz6B0
>>393
後世の歴史家が混乱するやつや
2020/03/09(月) 19:57:23.37ID:8NA+U7Z00
定期健康診断の統計ってどっかで見れないですかね? 世界の統計もあったらいいな💗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況